X



トップページ育児
1002コメント468KB

賃貸vs分譲&戸建vsマンションスレ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/26(水) 20:47:47.06ID:lDXMcM2y
>>487
ま、そう言っていれば良かろう
気の毒な方だ…
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/26(水) 20:50:55.53ID:lDXMcM2y
>>487
ま、そう言っていれば良かろう
気の毒な方だ…
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/26(水) 20:51:44.47ID:4b+FgMa7
>>490
田舎は大変ですね
都会でよかった
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 02:28:25.09ID:TveqQkFQ
ID:lDXMcM2yは猫の額程の土地にペンシル立てたウサギさん顔真っ赤ってことですね
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 14:27:32.96ID:f54BRufX
>>494
あなた不幸そうだね。アーメン
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 14:35:34.19ID:f54BRufX
猫の額にしかならない小さな土地よりさらに小さな所有区分で、ペンシルハウスより小さな専有面積のマンションを億出して買うから、そりゃ意地悪にもなるのかなぁ
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 19:53:40.87ID:cYsujm6r
日本で何買おうがどうせそんなに資産価値ないんだから好きな方選べば良いと思うんだけどね
ロンドンとかロスに買わない限り家なんて自己満足の世界だよ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/27(木) 22:51:37.00ID:w4ZjrZkJ
>>496
ミニ戸建だから階段と屋上と駐車場を専有に入れないとマンションよりせまくなるってこと?
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 07:55:14.98ID:qMIklnHl
戸建じゃなきゃ駄目!マンソンじゃなきゃ駄目!って一元論の人はもう将来が無い老人なんだろーなと思いながら見てる

どっちにもメリデメあるから若ければライフスタイルに応じて変える可能性あるので
どっちか一本と言う考えにはなれないんですよね
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 12:26:06.20ID:qMIklnHl
>>502
どんなスレでもマジレスするよ
本気の意見が書けないのは否定される恐怖に負けた敗北者だね
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 13:04:08.85ID:Zs9a99XK
そもそも論争スレなので一元論になるのは当然なのよ
スレの成り立ち含めそれを理解して欲しいと思うわ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 21:59:26.21ID:qMIklnHl
>>504
一元論になる必要ないだろ馬鹿か
1教科だけ満点で他全て0点のゴミがいたら死ぬしかないだろ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 23:37:03.93ID:EKrJglYH
え?そこ怒るの?ってところでwの多いカミツキガメさんに噛みつかれ、ほっときゃ良いのに噛みつき返したら、、、延々とペンシルだのウサギだの言われてびっくりした。
ペンシルですが何か?
wwwカミツキガメさんは、さぞ立派なご自宅にお住まいのことでしょう。すごい!負けました。
うちは庶民なので気に入った賃貸マンション借り続ける自信はないけど建て替えしてる時の仮住まいマンションは最高だったからマンションもしがらみないなら良いなと思う。そこにずっと住めるならいいけどボンビーなんで、頭絞って狭い土地で工夫してカスタマイズして暮らしてます。でもやたらめったらミニ呼ばわりしないでね。少なくても超都心部で100平米は階段抜きで超えてるからw
あ、ルーバルだけで40平米あるからねw
都内ならペンシルでもそこそこ広い方ですよ。
って書きながら虚しくなってきた…カメさんの勝ち。白旗あげてるんでもう私には噛みつかないでね。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/28(金) 23:42:28.06ID:EKrJglYH
あと追加でね。
ミニって分かってても人にミニって言われると悲しいもんだよw
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 00:00:26.93ID:k2OOlBL0
>>458
口約束でお父さんから遺産貰えると思っているだろうけど
義兄がお父さんに取り入って全財産を兄に相続させると
公正証書に残せば遺産はほとんど貰えなくなるよ
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 08:32:37.07ID:ufoN7816
そういえばスレタイに分譲とマンションが入ってるけど分譲=マンションじゃないの?
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 10:25:04.75ID:AhGuLpsq
>>512
都心3区(千代田区中央区港区)の中のさらに栄えた駅周辺でことだと思うよ
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 11:17:55.68ID:U7aXD/48
>>506
3階建の1階のせまいごちゃごちゃしたところ入れてやっと100平米超え?
庭もないし駐車場も軽1台がやっと?
一日のなかで階段昇り降りしてる時間が多そうだし隣の家の外壁窓から触れそうw
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 12:39:42.54ID:ufoN7816
>>511
賃貸は別に賃貸専用と分譲マンションの賃貸を分けてないよね
分譲は集合住宅の分譲って意味だと思うからマンションと被ってると思うけど
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/29(土) 23:05:45.72ID:UF38YbjS
粘着オバハン乙です!
バルコニーからお隣さんの手すり触れちゃう?
なんなら洗濯物さわれちゃう?
こんなオバハンのいるマンション嫌だー
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/30(日) 00:34:09.40ID:0+cdgOjx
ボンビーウサギ顔真っ赤www
超都心っていってたけどせいぜい足立区民www
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 00:37:13.61ID:yemyaPyY
負け犬は都心3区狭小が許せんのか…we
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 07:09:13.79ID:B7rwlaKx
だから柳井さんとか孫さんがどこのマンションに住んでるのか教えてよ
俺はてっきり勝ち組は一戸建てに住むもんだと思ってたんだけど、違うんだろ?
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 08:16:52.01ID:pajbOBHk
どこに住んでるか公開するわけ無いだろアホか
勝ち組の例を知りたいならヒカキンでも見てろよ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 08:56:31.85ID:J+qwynA+
柳井さんも孫さんも一軒家の大豪邸なら住所まで公開されてるのに、マンションの住まいは非公表なんだね。
面白い思考回路してるなあ。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 09:00:40.96ID:9DcHYadm
ヒカキンはマンションじゃないとアホが突入して来そうだからな…
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 09:46:17.72ID:yemyaPyY
>>522
勝ち組はどこにでも住める。
マンションだろうが戸建てだろうが
選択肢自由だから
こんなところでケチつけない。
負け犬は、狭小でも都心とか言われると許せんww
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 09:49:15.92ID:65vVFIW0
会社の登記には必ず代表の住所載せるけどマンションなら部屋番号まで書く必要はないから
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 16:30:35.69ID:UuA2aNJe
マンションの場合は他の住人の迷惑になるから公表されないのは普通だよね
ググれば出てくる事は多いけど

よくテレビに出てくる社長さんと同じマンションに住んでるけど戸建ても別宅もお持ちだから時々しか合わない
物凄く礼儀正しい秘書さんも時々一緒だけど、たぶん写真でも撮ろうものなら凄いスピードで追いかけて来そうな体格してるな
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 12:17:35.57ID:TroKQSmc
入試の願書を出す時にマンションの部屋番号は要らないって言われた
同じマンションの子はみんな同じ住所になるけど問題ないらしい
合格通知などは全て学校に届くから問題はないんだろうけど
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 12:59:37.44ID:CnlYfecg
保育園の入園の時も同じマンションだと同一住所扱いで同居とみなされるんだよね
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 12:59:48.19ID:CnlYfecg
祖父母の話
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/03(木) 18:12:36.97ID:APMjToNr
マンションは嫌だわ
リビングから廊下挟まず引戸一枚の部屋を部屋にカウントしたりしてるからな

そんなとこで寝れるかよ

絶対負け組

そういうマンションじゃないなら話しは聞くけどな
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 14:04:41.91ID:Da6Lubu6
>>534
リビングインの部屋は必ず家族と顔を合わせてから部屋に入るから、特に思春期の子供の情緒にいいという研究まである

居住面積を増やすためだけに無理やり廊下を排してる最近の造りは自分も好きではないけどね
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 14:22:40.99ID:HJXKdDUB
そんなリビングだと休みの日にパジャマのままダラダラくつろいでたら子供が友達連れてきて横切って行ったりするよ
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 15:19:18.69ID:+cr60CmR
あれは部屋ではないからね
せいぜいテレワークスペース

日本のマンションはあれを部屋とカウントしてる時点で論外
廊下でセパレートされてるなら問題ないけどね
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 15:36:00.79ID:GFeGAhEq
欧米のマンションは玄関開けたらいきなりリビングってパターンも多いんだが
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 15:48:23.97ID:+cr60CmR
そもそもおれ個人が嫌って言ってるだけなんだが
何イライラしてるんだ?
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 15:52:26.51ID:+e2a4KQz
横だけど日本の〜って言ってる時点でそうは受け取れないが
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 15:59:54.68ID:f1IZHDSs
うん。まるで地獄のミサワかブルーボトルコーヒーのような奴だ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:02:05.58ID:f1IZHDSs
しかし流石の欧米、リビングインのレベルまでダンチだわ。痺れる憧れる
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:17:24.01ID:fJyO8OUv
マンガwwww老人だwwww老人がいるwwww
老人がマンション叩いてるwwwwウケる
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:21:47.31ID:vZdcJPpe
リビングインの部屋で毎日ゆっくり休んでな

これだけ釣れるってことはやっぱりそういうの買っちゃったんだね
御愁傷様
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:26:36.47ID:vZdcJPpe
日本のはこれじゃないよな

スライドドア一枚

あんなとこで寝れるの?

状況理解して買ったのか聞きたい
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:29:16.27ID:IxOcsHaN
ちなみに俺はマンション2戸と戸建て1戸を持ってるけど子育て中と老人こそマンションを探してるけどな
前者は多忙だから管理をしてくれるのと立地が通勤通学に便利で、後者は完全バリアフリーで徒歩圏に何でも揃うから

育児板に限らずどちらがいいと主張して他方を叩く人間ってのは自分の選択の間違いや不満を覆い隠くためなんだよ
結局はルサンチマン。酸っぱい葡萄

選択の自由がある人間ってのはあえて他方を叩くようなみっともない真似をしない
きちんとした愛情と施しを受けて育てば誰しもがそうなるはずなんだがな
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:30:51.35ID:IxOcsHaN
あんなとこで寝れるの?なんて発言、子供の前で出来るのかと。実に卑しい
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:39:28.69ID:9eKAzeil
>>551
本場のリビングインは土足文化ならではだね
嫌でも必ず顔を合わせるってのも悪くない
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:41:58.25ID:VCCUnfSr
おいおいミサワが血の涙を流してるだろ。やめてあげなさいwww
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:48:00.56ID:vZdcJPpe
答えられないようだね

リビングの隣で自分なり子供が寝てるのか?
そんな家いいか?
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:51:17.78ID:VCCUnfSr
>>557
いいと思って買えばいいんじゃない
どんな顔してそれは駄目だとでも。頭おかしいの?
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:53:02.61ID:vZdcJPpe
いいと思ってということはよくないって思ってるんだろ?
本質的には廊下で仕切られてるほうが標準なんだから
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:53:23.54ID:OEzkRfvn
さっきから引戸ースライドドアーって連呼してる老人は認知症なんだろうか
戸建てなんて引き戸どころか障子まであるんだけど日本家屋真っ向否定って自分の子供の頃の事まで忘れたのか
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:54:45.55ID:vZdcJPpe
ここにも文盲がいるな
ドアの話してるんじゃなくて、廊下挟まず部屋がつながってることを問題にしてるんだろ

バカだからリビングイン買うんだろうな
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:55:02.29ID:iD4Kvu+9
>>560
日本の人では無いんじゃない
かといって欧米の住宅事情も知らないようだから、まぁどこかアジアの…
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 16:57:14.33ID:iD4Kvu+9
$450万でマンハッタンに買って住めるバカって一体何目線なのか草生える
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 17:01:47.77ID:vZdcJPpe
結局文盲指摘されて黙ったか
これだからリビングインマンションは
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 17:02:31.78ID:yUqiWkKt
日本家屋ってか旅館も襖で和室を区切るけど、そんな所で寝れるかー!って女将を困らせる老人とか地獄絵図
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 17:03:51.45ID:vZdcJPpe
誰かがドア挟んですぐ隣にいるなんて環境は子供にとってストレスでしかないのよ

きちんと廊下でセパレートしてあげないと

コミュニケーションとりたいならリビング学習させればいいだけ
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 17:04:28.70ID:yUqiWkKt
>>565
横からだけどどう見ても文盲はそちらだと思うよ
納得して買ったものは納得してるんだから。日本語難しいかな
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 17:08:15.39ID:vZdcJPpe
リビングインの話で

障子ガーって

いったいどういう意味なの?
ちゃんと子供とコミュニケーションとれてる?
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 17:18:23.70ID:NshdfKA3
こんなクソ隔離スレがこんな盛り上がることなんてあるのね
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/04(金) 21:45:43.93ID:lKVsbT42
障子じゃなくて襖って言いたいんじゃないの?
昔はリビングと和室を襖で分ける間取りがメジャーだったし。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/05(土) 11:13:28.13ID:U1ghrESX
マンションでも一戸建てでもなんでも良いけど譲れないのは立地と玄関の広さ
今の戸建は玄関が広いのと3アクセス駅近なのが気に入って買った
建売だったから安く済んで良かった
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/05(土) 11:48:04.48ID:znSMWqCq
>>577
玄関が広いって言うのがどの程度か分からないけど、基本的にマンションの玄関は狭いと思う

昔住んでたアパートの大家さんの家は玄関がワンルームくらいの広さがあって驚いた
そこに動物の毛皮が横たわっていた
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/05(土) 12:08:55.04ID:U1ghrESX
>>578
うちは大体2.5坪位の広さだけど横幅あるから使いやすいわ、マンションは狭いんだ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/05(土) 16:17:59.58ID:k9uVLCbm
うちは犬が大きめだから、マンションはペットが10キロまでの小型犬のみ可みたいななのがほとんどでも無理。
小型犬はキャンキャン鳴くけど、マンションで声とか聞こえないのかな?
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/05(土) 18:20:48.16ID:znSMWqCq
>>582
声より足音の方が響く
あとペット可のマンションでも共用スペースは抱っこしないといけないマンションもあるけど大型犬だと難しいからじゃない?
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/05(土) 19:08:23.23ID:kx/t1EWI
まじで?
犬の足音すら響くなら人間の足音なんてどうなるの?
ここ、育児板なのに
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/05(土) 21:02:22.96ID:znSMWqCq
>>584
ドタドタ走り回る足音や高いところから飛び降りる足音は聞こえるよ

ドドドドドドードッシーンみたいなの
それも普通の子なら幼稚園児までだけどね
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/05(土) 21:33:34.66ID:k9uVLCbm
>>584
犬の足音は犬の爪がカチャカチャするんだよ。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/06(日) 08:31:56.58ID:rHG1cSdw
やっぱ集合住宅は妥協しながら生きていくしかないんだな
それか上下両隣も買い占めるか
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/06(日) 13:58:30.58ID:xhujn++T
マンションでも戸建てでもどこでも気に入って住むのが一番。
私は戸建てが好き。
最近の戸建ては暖かくて防犯的にも滑り出し窓だし安心だし、とにかく自由。隣の音とかはまず聞こえない
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/06(日) 14:02:41.36ID:eoRS4aRn
戸建は全て自分の思うように出来るのが良いよね
古くなってもリノベーションで最新設備を入れられるし
マンションは何かと制約が多くて大きくリノベーションするのは難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況