2014年8月生まれの娘がいて今年七五三予定、
さらに6月末出産予定(女の子)で現在上の子と里帰り中です
実家&義実家までは新幹線で2.5時間の距離です
こんな状況なので七五三とお宮参りを一緒にやっちゃおうかなと思っていて
上の子のお宮参りの時にも撮影してもらった写真館でできれば撮りたいと思い、丁度前撮り割引があるようなのでお盆の時期に予約しました
私の着物は母の物、娘の着物(祝着も)は写真館で借ります
撮影はこれで良いのですが、お参り時に上の子の着物をお出かけ用をレンタルしても(お出かけ用は別途3万くらいレンタル料金がかかります)真夏なのでかわいそうですよね?
でも親のエゴですがお参り時のスナップも出来たら和装で残してあげたい…

・割り切ってお参り時はきれい目ワンピースに着替えさせる
・お出かけ用着物レンタルし強行突破
・自宅に戻ってから10〜11月に別のところで上の子の着物レンタルしてお参りだけ家族で行く

どれが良いと思いますか?
悩みすぎてアドバイスいただけたらうれしいです。