X



トップページ育児
1002コメント400KB

⭐★低学年の中学受験準備講座【超難関未満】★⭐ Part.4©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/13(土) 07:00:39.32ID:wgRTXHyi
通塾前にできる事をみんなでアイデア出し合って頑張りましょう。
先輩ママからのアドバイスも大歓迎です。
次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
⭐★低学年の中学受験準備講座★⭐
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1453797700/
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 01:36:45.81ID:DyOfyh2c
>>156

えっ、154に完全同意?

>>154
”東大であろうと学部レベルまでなら、地頭より地道さ、堅実さの方がより優先度は高いし、成績も良い”
ってギャグかと思ったんだけど。

東大に入って何に驚くかって、自分より頭のいい奴らが世の中にはこんなにゴロゴロいるって
現実を知るってことでしょ。
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 01:40:31.28ID:DyOfyh2c
というか、御三家でて東大に入ってるだとすれば、
努力(地道さ、堅実さ)では越えられない壁が、進振りで
数学や理論物理系に進む人間とそうでない人間とにはあるとすぐ気づくと思うけどな
いや行くだけなら簡単だが、行ってから死ぬでしょ、才能無い人間は。
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 02:19:31.24ID:8kvFn4OD
>>173
それよく聞くけど、謙遜以外にそれを言ってる人って、自分が東大の平均よりかなり下でした、って言ってるだけ。
または、『東大はすげーんだぞ、部外者如きには窺い知れない知の巨人が集ってるのだ!』というオラオラビームを出してるだけ(こっちのほうが多いw)。

それに。
東大合格者ベスト20くらいの高校出身者がいまさら、そんな陳腐な感想を漏らすわけない、って分からない? 分からないから、そんなことをドヤって書いてんだよな。

>>174
才能とか地頭とか濫発する人間に大した奴はいない。
なぜなら、それを評価してるあんた自身がどれどだけの地頭を備えて、どれだけの努力をして他人様を評価してんのか、って話。
どうよ? あんた、他人様を評価できるようなモノを持ってんの?
いいよ、答えなくて。
自分には触れずにこどもが御三家に入ったからって天下でも獲った気になって馬鹿げたことを延々言ってる奴とかマジ笑える。
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 02:34:55.88ID:8kvFn4OD
もう一つ。東大が京大はともかく、早慶あたりと比べてすごいかどうか。
実際、日本の各界各方面のトップ層は早慶東大で占められてるが、東大の一人勝ちにはなってない。
政界、文壇では東大卒の肩書はむしろハンデですらあり、財界でもインフラ重厚長大系以外では早慶に負けている。スポーツ界(ナントカ協会とかの幹部)では東大の地歩は無い。
さらに東大生の親の学歴は東大ではなく早慶が最多で、富裕層も早慶が一位二位なのに、東大は四位。

ガリガリの東大盲信者がドヤ顔で妄想の東大を誇張すればするほど、
金ない、施設陳腐、有望研究者を好条件で外資、外大に引き抜かれる東大内部では内外の落差に苦しむことになる。
0178名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 02:35:37.28ID:DyOfyh2c
>>176

いや、だから御三家じゃないから(地方出身だし)東大に入った瞬間にそういう感想を持つし、東大ってのはそういうところ
努力とかを超越したところで勝負がきまることもあるんだよってのを知るところってこと、だよ。東大に入った人間ならわかると思うけどね
だから”それよく聞く”になるわけ、あなたも東大ならわかるでしょ? 
御三家→東大でもどこかの段階で(中学なり高校なり)、自分と才能のある人間の差は感じると思うし、
逆にそのコースでどの段階でも差を感じなかったとすれば、それはあなたがすごいってことだね。それは感心する。
逆に御三家→東大でないとすれば、なんでそんな人間がドヤ顔で東大を語ってるかが理解できない。あなたは東大なの?

なんか勘違いしてるけど子供が御三家云々とは全く別人だよ。中受の話も一言もしてない。
ただ東大の話が出てきて、いきなりトンチンカンな話になってるからびっくりしただけ。
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 02:47:27.00ID:DyOfyh2c
>>177
いや、だから東大がすごいって別に言ってるわけじゃないし、そりゃ富裕層は早慶が上でしょ(特に慶応)。
つーか東大卒って、全然母校愛ないよ。だから献金も集まらないし、慶応の献金の集まり方を羨ましがってるわけ。
173で言ってるのは、154の”東大であろうと学部レベルまでなら、地頭より地道さ、堅実さの方がより優先度は高いし、成績も良い”
ってのが、自分の経験からすると何トンチンカンなの?ってことだし、
8kvFn4ODが東大じゃないとすれば、東大の内実をなんでドヤ顔で語ってるの?って思うだけ。

>金ない、施設陳腐、有望研究者を好条件で外資、外大に引き抜かれる東大内部では内外の落差に苦しむことになる。
意味がよくわからないが、内外の落差って何? 東大の教授〜助教の講師陣(特に理系)って、ほとんど海外留学経験者だよ。
内外の差も東大の利点もわかってるよ。あなたは、東大と海外の有力研究室の両方に所属したことあるの?
別に想像や希望を述べるのはいいけど、”経験”もしたことないことをさも”事実”であるかのように書き捨てるのはやめたら?
もちろんいま私が書いてるのも自分の”経験”でしかないけどね
0180名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 03:02:48.50ID:E/n0a364
もう御三家やら東大やら、そのへんにしといて

来月全統小があるけど、皆さん準備させてる?
一学期までの範囲っていうのがザックリしすぎて
0181名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 07:08:36.37ID:/NYnsytR
えーと昨日の御三家ですけど
東大の話はさすがにスレ違いすぎると思ってコメントしなかったけど、
東大は、地頭だよりで一生通用するような高レベルはゴロゴロいるし、地頭が良いのは当たり前であって
それにプラス地道さ堅実さもある人がたくさんいるね
地頭が良くないけど地道さ堅実さでコツコツやってきた、なんて人はあんまり見たことないかな
異常なコツコツ量でフォローして東大目指して落ちた人なら何人か知ってる

地頭の良さの程度をどこに置くかだけど、私が昨日いってたように「4年生から勉強して御三家合格に
間に合う程度」の地頭の良さなら、東大生全員そのレベルだよと

今日はもうこれ以上書き込まないことにします…
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 20:22:30.12ID:FNgU3InU
>>171だけど、ストップウオッチでやってみました
今日は手間取る宿題がなかったのもあるけど、書き取り練習の宿題を10分ちょいで終わらせた
その後「30分しか時間とらないから、出来るところまでどんどんやっちゃって!」と煽ったら、りとるクラブを6Pくらい終わらせてくれたよー
息子は「終わったー」といってのんびり動画見てる
どこまで続くかわからないけど、今日は効果ありました!
まだまだ沢山たまってますがw
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/14(土) 11:03:59.14ID:7rpCFAlw
自分も中受したし、子供にもと考えているけど
女児なので進学校というよりも、ほどほどにカリキュラムがしっかりしていて
あとは伸び伸びと学生生活を楽しめるような共学校がいいなーと思ってしまう
そういう意味では慶應みたいな付属校に行ける人達が羨ましい
あとは男子だけど暁星みたいな雰囲気の学校は良いなあと思った
東大行く子もいればプロのサッカー選手になるような子もいるんだよね
0188名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/14(土) 11:19:44.07ID:ur3FCyc6
>>187
私立の付属共学はあんまりのびのびしていない印象あるよ。慶應とか青山とか。
モンペや、我が強い子が多いって。
小学校の話しか聞かないから、中入組がどんな感じなのかわからないけどね。
0192名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/15(日) 11:20:37.68ID:3iJaOTZw
まあまあ、2ちゃんでは東大早慶が人間として当たり前、ってホラっちょさんが一杯いるからw

大学進学率は5割程度、マーチは偏差値55以上だから、同年齢のざっくり上位2割くらいに入ってることになる
0194名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/16(月) 13:17:47.46ID:reAbNBOY
大人っぽい子が
0195名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/16(月) 13:21:13.17ID:reAbNBOY
>>194
途中送信失礼

電車乗るとよく会うんだけど凄く大人っぽい子が多いよね
女子高っていうより女子大って感じよ
0196名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/16(月) 13:22:12.10ID:fqwi8hLq
新小1なんだけど、受験に向けてなにしたらいいかさっぱりわからない。
当たり前だけど、帰宅→宿題、通信、は私が見ながらやってる。

私自身が、荒れた中学に行って楽しくなかったのと、そりゃやっぱりできないより
できる子になってほしいので、受験の下地?を作ってあげたい。
公立小、塾にも行ってなくて通信、ひらがなを書くのも危うい、計算はそろばん行ってる
ので多少はできる、くらいだと、中受を目指すのは難しいかなあ。
0198名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/17(火) 12:29:23.78ID:8sTWQVMa
幼稚舎は暴力的な子が多い印象。
私立小受験ブログをずーっとヲチしてると、幼稚舎とは直接書いてないけどここは幼稚舎に通ってるんだろうなっていうのがわかる。
0199名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/17(火) 12:32:36.35ID:mitYWphc
>>196
同じ小1だけど、国語は一年生の漢字を終わらせて漢検対策してるのと、計算問題数ページやるだけだよ。
答え記入するだけだと、数分で終わるからノートに問題ごと書き写してる。計30分。
0200名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/18(水) 11:10:09.09ID:/6RGwYt7
>>196
うちは3年生で通塾始めたばかりだけど、1年生から入れれば
良かったなぁと思ったから入れてしまってもいいかなと思うよ。
塾の子達に刺激を受けるし、適切な宿題が出る、先生に質問や
相談も出来るし。
0201名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/19(木) 09:03:27.64ID:C5NMYUU6
>>199>>200
ありがとうございます。
>>199
すごい!漢字が終わってるなんて!うちには夢のようです…
でも書き写す、はよさそう。やってみます。
>>200
逆に、3年からで後悔?した理由はそれ以外にありますか?
うまく言えないのですが、他に後れを取ったと感じるとか、塾通いが習慣としてなじみにくいとか。
0202名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/21(土) 20:53:29.23ID:lZQ8GHId
正直に言って、自分の子供がどこまでイケルのかまだ解らない。
年長で風呂ポスターだけで漢字の読みはできるようになったし
同じように風呂塾で2桁の計算までは指を使わずにできるようになったから、こりゃ賢いのかな?
と思って中受に色気を出したものの、本人は運動系の習い事を2つもやって辞めたくないという。
私のこだわりでお習字もやってるから、塾に通う暇はない。
地元の中学はそれなりに荒れてるから、家の前を通学バスが通る中堅私立に行けたらいいんだけど。
0204名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/21(土) 23:19:52.36ID:fHARdiTb
>>202
風呂塾だけなら、少なくとも土俵には乗れる賢さなんじゃないかな?低学年の通塾は週1だし、調整すれば可能じゃない?
低学年の通塾は無駄が定説だけど、頭を鍛える内容だしうちは刺激があって良かった。
結局入塾しても、高学年にならないとどこまでいけるかは分からないし、とにかくやってみるしかないのが受験なんだと思うよ。
0205名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 08:31:45.05ID:77ebetHs
年長で身近な漢字を割と覚えていて千、万の数や分数の概念もわかるような子だった
低学年で学校のテストもほぼ満点だけど、塾でやれる気がしない…
前にNの小学生テストを受けた時に、他の子の解答の速さと内容にびっくりしちゃった
うちはギリギリ入塾可の判定だったけど、入ってもついていけない気がして怖い
0206名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 09:46:06.71ID:wHlv7bhe
中受に向いているかは、漢字や計算の知識より、むしろ考える力があるかの方が大事だと思うけど
特に超難関とは言わずとも一定レベル以上の学校に行きたいなら
0207名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 12:26:36.60ID:/gxBYy/a
親戚で優秀な子供がいるけど、漢字が好きで、部首の存在を知ってからは
看板やパッケージ見て、木の友達?とか聞いて来るから大変だったらしい。
身近な漢字でも部首なんて忘れてるからさ。
たまりかねて、幼児向けの漢字辞典を与えたそうだけど
低学年でも辞書を引いて、書き順を調べてから宿題してたそうだよ。

ただ、ここは親が知的なタイプだから、子供の質問にも的確に応える人だった。
うちの子がスパイって何?と聞いてきた時、大人が聞いても模範解答かつ子供でも解る簡単な説明で
子供もスパイの意味が初めて解ったとか言ってたわ。

子供に好奇心があって、それに親が応えられるって大切なんだと思ったよ。
高学歴の人の子供に高学歴が多いのは遺伝もあるけど、こういう要素もあるんだと思う。
0208名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 12:40:03.77ID:logQD2DO
的確な答えを出すな、と書いてある本もあるね。
どちらがいいかといえば、普通の子には的確な答えで、その子の記憶に鮮明に残る時期に
覚えさせる、なんだろうけど、研究者タイプの子には「ママもわからないなー○○は、
なんだと思う?」がいい答えなんだろうね。
0209名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 12:43:04.02ID:8uqqOMEd
まったくもって親の力だよ
小学生の子が英語出来ないって言っている親
間違いなくアンタがやらせてあげてないからだろが と思うね
ウチの親はバカ女で なんで天気予報は当たるの? と聞けば
当たらなかったら予報じゃないだろバカだね
というヤツだった 読み聞かせもしてもらった覚えがないので
親が子供にしてあげるもんだと知らなかった
砂糖ママ本読んで 親ってここまでやってあげていいんだ!! と驚いている
遺伝以上に環境だよ どれだけ意識の高い親の子として生まれるかで9割
あとの1割は自分の努力だと思う 
その1割だって本人の見本になる大人共がクズなら無理
自分が知らないことを自力で生み出せるわけないもの
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 13:52:34.39ID:logQD2DO
小1だけど、理解力?読解力はあるほうだと思う。
絵を見ながら親が読み上げる問題、例えば
「サンドイッチを作るために買い物に行きます。
花屋さんの横のパン屋さんで食パンを買い、時計屋さんの隣の八百屋で
レタスを買い、次に肉屋さんでハムを買い、最後に果物屋さんで買い物をして帰ります。
通った道順を書きなさい」
とかは覚えられてどれも間違わない。
他にも分の内容を答える問題も間違わない。
図鑑の内容も覚えていることがよくある。

でも、ひらがながなかなか書けなくて…読むのは大丈夫。
学校で習ったこと・字はちゃんと覚えてくる。
板書がないと覚えられないタイプかなあ。
0213名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 14:04:00.92ID:logQD2DO
>>212
やっぱり?そうだよね…
私自身も、1年のときは授業に出られないほど体が弱かったけど、成績は常によかった。
ひらがな、というか小学生で学習に苦労した記憶なんかない。
うちの子は受験より補習、かな…
0214名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 14:21:20.74ID:oylNZHuy
文字を覚えて読めるのと書けるのではまたちょっと違うような。
うちも文字はひらがな、カタカナ、簡単な漢字は未就園の時から勝手に覚えて読めていたけど、ひらがなをきちんと書けるようになったのは年中で練習しだしてからだし、カタカナに関してはまだまだあやしい。
漢字も幼児用ドリルで1年生の分は年長時に全部やってるけど1年近くやってるのに未だに微妙な感じだわ。
低学年の今は算数や読解力よりも漢字を覚えるのが一番大変かなと思ってる。
新しく覚える文字はひたすら書くしかないけど、算数みたいに解く楽しさがあまりないからやるのも大変だよね。
うちは男児だからそんな感じだけど、女児だとまた違うのかな?
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 14:33:44.31ID:8uqqOMEd
>>214
先取りの成果が定着するのは年相応になってからと感じましたか?
0217名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 15:01:08.35ID:8uqqOMEd
ありがとう
公文の体験に行ってみたら
6年がゴールじゃない 公文でも3年先取りがなければ中学で深海魚
中学入ってからが大事なんですよ 中受するならなおさらです
と力説されました
公文に行かれている方 そう思いますか?
こちらは中受より先まで考える余裕もないですよぉ・・・
0220名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 16:24:23.81ID:logQD2DO
>>214
ありがとう。うちも男児で、計算は好きみたいです。
簡単な漢字も読めるし、今日漢字を写させてみたけど、ひらがなを書く時よりは
しっかり書けた。
実は子供にはひらがなは漢字より覚えにくい、というのは聞いたことがあったので、
形とかも捉えにくいのかもしれません。
いや、漢字も覚えているわけじゃないんですけどねw

入学してから鉛筆の持ち方や字の書き方など安定してきたなと思うし、いつもなぜか
急にできる(蓄積するタイプ?先週できてなかったのに今週はできた、等)ことが多いので、
もうちょっと気長に見守ります。

いつか急に賢くなってくれたら…(泣
0221名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 16:32:31.61ID:I4bd7fYX
記憶力は聴覚的記憶と視覚的記憶の2つがあって
誰でも得意な方がある。
だから、目で見たものを一瞬で覚える能力と
耳で聞いた言葉を繰り返す能力はまったく別物。
どっちが受験に向いてるかは、どちらにも長短があるもんなので選べないと思う。
長所を伸ばしつつ、短所をフォローするしかないんじゃないかな。
0222名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 16:53:25.27ID:K/XseNsn
>>217

公文の方式を知ってればわかるが、
深く考えさせるという方式がしにくく、先取りしか能のないシステムになってるから。
当然そういう言い方になるとおもう。

あとさ早慶の付属にいくならともかく、それ以外の中高一貫に行く以上
出口は大学受験でしょ?(もちろん本来は大学出た後の就職があるわけだけど)
中受より先がむしろ重要なわけで、中受で燃え尽きたって一ミリの意味もない
少なくとも親はそういう意識が必要だと思うけど。
0223名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 17:52:56.24ID:8uqqOMEd
>>219
低学年でなくてどこで聞くのかな?小受スレ??

>>222
ありがとう
自分の経験から偏差値10低い所で大受重視のつもりで入ったら地獄でした
こんなことなら這いつくばってでもぶら下がってでも行きたかった所にすればよかったと思ったわけ
大学の友達は一生の友達だけど 高校の奴らは顔も見たくない
0225名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 23:17:23.45ID:8uqqOMEd
偏差値高ければ高いほど他人の進路などどうでもいいし
自分に無いものもっている人は素直に尊敬するし
自分の勉強に忙しくて他人に干渉する暇ないし
遊ぶ時には集中して密度濃く思いっきり遊べる器用さがあるし
会話の内容も使う単語も違う ヴィジョンが違う 計画性も違う
いまどきの子と言っても難関校の子は親が何も言わなくても
自撮りキスシーンをネットにあげたりしないでしょう?
馬鹿な子はどう説明しても理解出来ないのよ
あたしたちぃ べつにぃわるいことしないしぃ〜 こうかいしないしぃ〜
ですよ
本当の馬鹿を見たことあったら中高の偏差値は関係ないなんてこと言えないハズ
0227名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 23:37:58.85ID:ZXVogh7M
必ず公文ステマが湧いてくる。ここに限らず。
はっきり申し上げて公文なんか必要ありません。
本屋かAmazonで問題集を買って親が丸付けすればいい。
0228名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 04:05:34.64ID:bsBnf2kP
>>225
まあ、だいたい同意するけどね。

日本を代表する難関中高一貫校の出身者が、バイト先ホテル内飲食店で知ったタレントやVIPのプライバシーを
ツイッターで暴露する事件があった。
タレントだけでもホテルの信用に関わる大問題だが、情報を暴露されたVIPの中には警察の警護対象もいたため、大騒ぎになった。

勉強だけ出来ても、馬鹿は馬鹿だ。
ちなみに、事件発生から6年以上経つが、今でも情報漏洩者と被害者の名前を含む事件の詳細は、ネット上で容易に検索可能だ。
まあ、このレスは検索し難いように書いてるが。
0229名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 05:45:19.55ID:eGOseezR
>>225

難関校に行った人間に夢を見すぎ。
あなたのそのコンプレックスこじらせすぎが子供をつぶさないようにね、と言いたいわけ。
まあ、あなたの子どもがつぶれようが他人事なんだけどさ。
0230名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 09:42:57.19ID:eS5ZV/Au
>>228
馬鹿は馬鹿、には同意だけど、
難関私立は「馬鹿なことをやらないヤツはノリが悪い」みたいなDQNノリは少ないよ。
公立、ガラが悪いところはほんとに悪いから…
0231名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 12:53:26.97ID:MIHilCmj
>>229
225に書いてあることは事実なんだよなあ
知能が高いので精神的にも大人になるのが早いんだろうね
トラブル起こす生徒が少ないので先生は勉強教えるだけで良くて楽だと思う
0232名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 13:07:52.04ID:xwaSBDcm
難関校(在校生と、そのOB,OG)にも問題行動を起こす子が居るかも知れない。
ただ、そういうのはマジョリティじゃないよね。
底辺校は、マジョリティがバカだから差は大きいよ、やっぱり。
0235名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/23(月) 20:47:11.86ID:GFCimTIu
>>234
なんで?
我が子がより良い環境で、学校生活を送れるよう願うのは自然だし、低レベルの学校にバカな生徒や非行少年が多いのも事実。
一方、立派な学歴でも、犯罪を犯す人もいる。舛添さんも、公金横領で遂に刑事告訴されたよね。
上の話のどこに妬み僻みが?
0237名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 09:05:00.01ID:PlsWhLFj
公立の進学校レベルでも全然違うよ。
イジメとかないし、校則3行しかなかったけど
髪を染めるような子は居なかった。

ただ、そのコースだと中学で底辺と付き合う必要があるのがね。
はっきり言って、自分が苦痛でさ...。
高校に行って凄い楽しかったから、中学から良い環境に入れてあげたい。

厳しいとこに入れないで、高校から公立でも良いかなって思ってるわ。
0238名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 12:58:59.97ID:dSKH9gq3
>>237
私も。高校に入ってから、「え?なんでこんなに皆いい子なの?」と驚いた。
自分は真面目っ子だったので、荒れていた中学で影響を受けることはなかったのだけど、
真面目〜不良までいろいろいたので、世の中そんなもんだと思ってたから。

田舎だったので私立受験とかもなく、本当に井の中の蛙だったなって思う。
中学が私立、まして小学校からという子は、大学時代以降、扱われ方が違ってると実感した。
世間ってそうなんだろうなと思う。
0239名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/24(火) 23:32:52.53ID:7dzhhV3R
「大学時代以降、扱われ方が違ってると実感した」
どう扱われ方が違うの?

そりゃ高校から日比谷が一番いいよ
でもその前にクラスTOP7が抜けた出涸らしのような公立中で
進学する気もない地元ヤンキー共に絡まれて
受験ノウハウもない公務員から指導受けて大丈夫なのか?ってことだよ
受験ノウハウのある公務員は一貫に引き抜かれてそいつらも出涸らしなんだよ
0241名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 09:25:43.71ID:wrmbMRjo
>>239
教育関係の仕事をしてたけど、そうでもないけどなぁ。
ただ、ノウハウしっかりしてる教員は文教地区に配属されることが多いんだよ。
モンペや底辺が多い所はヤクザかよwみたいな体育会系の教員が配属されるしさ。
前者が後者の所に行くと勤まらないし、逆もそう。だから、仕方ないと思う。
こう言っちゃなんだけど、出涸らししか居ないなら、出涸らし程度が要求されてる地区なんじゃないかな。
ウチもあんまり人のこと言えない地区なんだけどさw

私立だと校長に出世することはまずないし、経営者がワンマンな学校も多いんだよ。
だから、ヘッドハンティングされても転職しない先生の方が多いと思う。
年金も公務員の方がいいしね。
0242名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 09:44:15.38ID:0Ldqfs04
東京じゃあ、エリート教員は若いうちから離島とか、教育困難地域(親に問題が多い)に行かされてる印象。
教員の年齢構成も考えてるし、できる副校長(校長は名誉職的お飾りの場合も)の下に若手をつければ上手く回る。
出涸らし教員ばっかりの学校なんて、区ごとに教委が差配してるからひとつの学校に集まるなんてことは偶然以外ない。

ただ、公立の場合、中学教員は部活顧問が半強制で頭が雲丹状態になってるよ、ほんと。
0243名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 09:45:23.07ID:GlOwFztZ
>>207
2年生の娘の同級生にもこのタイプの男の子がいて,1年生のときから中高生向けの漢和辞典を引いてたわ
それがきっかけでクラスで漢字学習が大流行で,新しい漢字のときには部首も習ってきていた

その子のお母さんと話す機会があって訊いてみたら,小学生の漢字は勝手に全部覚えちゃったそう
今は漢字に加えて,数の単位に凝ってるらしい
「引き算が苦手でね」と言っていたけど,娘曰くその男の子は割り算もできているとか
先行きが気になる
0244名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 10:06:13.46ID:wrmbMRjo
>>242
団塊世代の教員が少子化に伴って余るのが解ってたから、教員採用を日本中で絞ってた時期がある。
それが、今はアラフォーからアラサーのちょいう上の、1番、気力体力経験が充実してる世代。
僅かに採用された人に負担が凄いかかってるんだよ。
公立同士でヘッドハンティングがあって、違う県の教育委員会が醜い争いしてたりしてる。

部活に関しては、ハシゲが言う通り、専門家に任せた方がいいと思う。
教育関係に関しては、あの人は結構マトモで校長の民間採用も私は賛成。
なぜなら、このまま行くと、僅かに採用された世代の教師がほぼ全員、校長になるから。
狭き門をくぐり抜けただけあって、優秀な先生が多いんだけど、そうじゃない人も一定数含まれるからね。
契約採用で面接を厳密にやって、10人採用して、半分が有能だったら十分成功だと思う。
ダメな人は契約延長しなきゃいいんだし。
0245名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 10:10:33.36ID:HzeIdVxx
>>242
参考になります。
部活、本当に大変ですよね、先生が。
地域の人や、大学生のボランティアに、任せたり出来ないんですかね。事故が起きた時、ややこしい責任問題になるから避けてるのでしょうか。
0249名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/18(土) 01:58:53.57ID:d+ZELZFb
皆さん夏休みはどのような自宅学習をお考えですか?
0250名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/18(土) 05:36:45.52ID:p5j8NH3l
学校の宿題と、夏期講習と塾の平常授業の宿題。
塾以外は終日学童なんで、そこでどこまで自分のペースで勉強できるかがポイント。
0251名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/18(土) 06:56:13.21ID:1EKVRz/7
学校推薦のドリルがペラいのなんの…
とりあえず今やってるシリーズを終えたら
次最レベに行こうと思ってる
二年生の先取りよりも基礎固めておきたい
0252名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/18(土) 23:42:39.75ID:DjUA7/Om
> 二年生の先取りよりも基礎固めておきたい

3年になって思ったけど、やっぱり基礎固め→自由自在に使いこなす応用力は大事。
先取りより深取り。
0253名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/19(日) 07:22:44.51ID:Sq1jorqV
>>251
同じく3年生。
1年生の時に国語と算数の最レベをひととおりこなすことで、子どもにも親にも難問への耐性がついたと思う。
2月から大手塾に入ったけど、国語がイマイチな割には算数の入試問題的な独特の表現は読み取ることができて、最上位クラスでも上位チームにいる。
上の人も書いているように、1年生なら1年生の範囲なりの深い読み取りの方が大切だと思う。
0254名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/21(火) 14:54:49.69ID:hVMl+yLk
うちの小1息子を割と好いてくれている、同級生の子がいるんだけど、
その子が「〇県で〇番以内に入っていないと行けない中学に行く」って言ってたって、
息子が驚いて報告してくれた。しっかりしたお子さん。

そして、うちの習い事の帰り道、その子を迎えに行くお母さんと毎週すれ違うので、
曜日と時間帯からして、あの塾に行っているんだろうなって思う塾はある。S。

うちは息子は塾は行きたがっているけど、
私がまだ早いと思っていて、1年生は夏休みとか無いよ〜とか言ってるんだけど、
夏期講習でその子と同じ塾に行っちゃったら、9月から通いたいって言いだしそうだなあと。

相手のお母さんは塾に行っているとは言わないで、習い事やってます、って言うから、
うちがその塾の夏期講習に行ったら、ばれちゃうから嫌なんじゃないか?とかも思うんだけど、
どうだろう?
0255名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/21(火) 15:06:15.76ID:5Ype+Z8Z
うちも周りがのんびりだから既に塾に通ってることを公言せずにいるけど
知り合いが入ってきたら嬉しいと思う
周りに言って回らなければいいんじゃないかな
0256名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/21(火) 15:07:38.79ID:fVMCfbJP
>>254
塾は友達とキャッキャウフフな場所ではないからなぁ。
子供同士もだし、親同士も、同じ塾だから仲良くしましょう〜ってノリではない。

まずは親が、受験させるのかどうか、何年生からどこの塾に通わせるのか(子どもに合う塾はどこか)、それまで家庭学習や習い事はどうするのか、力試しでどの模試を受けていくか、などよく考えた方がいいと思うよ。
それでその子と同じSが合ってると思うなら遠慮することなく好きなタイミングで通えばいい。
0258名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/22(水) 09:53:25.52ID:tcpkoeO3
なるほどね。
行ってない子には秘密にしたいけど、行くことになったらそれはそれでもう仲間だから別に嫌じゃないか。

ユニクロが恥ずかしい気がするけど、ユニクロ知らない人には判るわけないし、
それユニクロだねって分かる人は、逆にユニクロファン同士だからバレてもいい、みたいな感じだね。
0259名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 08:56:38.84ID:auwn1bGJ
>>254
いつも不思議なのだが、公文や学研には1年生からせっせと行かせる方が多いのに、何でサピや四谷、早アカなどの中学受験塾は敬遠するのかね?
3年前半までは大したカリキュラムじゃないのに。
0260名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 09:25:16.01ID:jEhzvBA2
うちの子の学校は1年生からサピに通ってる子がそこそこ居るよ。
お受験向け幼稚園出身の子が多い感じだから幼稚園で付けた習慣を維持したいのかな。
あとは大規模校舎が近いといのもあるかも。
公文とそこまで差額は無いよね。
多分進学塾のイメージがガリガリ勉強するイメージ先行で公文よりも気軽さが無いからかも。
0261名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 10:05:37.14ID:q5qAOkoW
>>259
敬遠してるわけじゃないと思うな。
低学年で小6までの計算や漢字を公文ですませて小3か4から入塾させたいとか、低学年だと下の子が小さいから下の子連れての送迎が大変だけど4年なら一人で電車乗って通えるとかそのへんも。
逆に私立のお受験小行ってる子は学校帰りにそのままサピ、なんての多いよ。
0262名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:08:32.31ID:+fDGlbjq
>>259
単純に新小4からカリキュラムが始まるから。

その受験カリキュラムが始まるまでに、小3の基礎的学力と学習習慣が身についていればよく、
中学受験塾でももちろん良いんだけど、必ずしも中学受験塾でなければならないというわけじゃない。
家庭学習で十分の子もいるわけで。
0263名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:07:18.34ID:G5gJZidS
>>259
3年前半までは大したカリキュラムじゃないから。
新4年まで公文で計算力と漢字を6年終了分までこなして、受験塾に変えるってのが多いよ。
0266名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 15:12:53.42ID:fkccSxbk
夏期講習受けさせようと思ったら本人が全力拒否
どうやら一緒に登校するお友達のお姉さんに
塾は大変だよって聞いてびびってるみたい
同じような経験した方どうしました?
0269名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 19:27:55.57ID:C0fEarIh
中受塾の低学年向けは、総じてゆるいんだよね。
楽しくお勉強して塾に通いましょうねって感じ。
週1〜2で宿題も少ない。
だったら、低学年でもできる漢字と計算をガッツリやって、入塾後、中受独自の勉強に時間がかけられる方がいいよ。
計算のケアレスミスには最後まで苦しめられる。
漢字は社会でも地理や歴史で書けなきゃいけない学校が多い。
理科は博物館や自然体験に連れてっておかないと理解しづらい。これは、ある意味先取りかも。
あと体力づくり。
拘束時間が増えて気力体力が無くなると、集中力切れたり寝たり泣いたりするから。
0270名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 20:22:32.02ID:I/+Xk3Zr
>>269
経験から言うと1.2年生と3年生では内容も分量もカリキュラムも全然違うよ
1年の時に見学してこんな緩いなら必要ないわ〜とか思って新4年まで家で基礎だけやってると足元すくわれるかも
最近は熱心な家庭はこぞって新3年から入れてる
超難関狙いの人の話ではあるからちょっとスレチだけどね
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 22:23:45.02ID:+fDGlbjq
>>267
別人だけど、
大したことないっていうより、やっぱり中学受験塾のカリキュラム的に新4年からがよーいスタートなの。
そのスタートを切ったらかなりペースが速いから、スタートーラインに立つまでに、
基礎的体力をつけたり、走り続けるトレーニングをしたりが低学年の学習の目的だと思う。

スタートまでに先取りという人もいるけど、低学年の脳みそは、やっぱりほとんどの人は低学年の
脳みそなわけで、どんなに説明しても理解できないことだらけ。それが年齢が上がると脳みそが成長して
簡単に理解できるようになるんです。そう考えると先取りって否定はできないけど、効率はかなり悪いと思う。

だから
>>269
>低学年でもできる漢字と計算をガッツリやって、入塾後、中受独自の勉強に時間がかけられる方がいいよ。
と一部だけ切り取ったけど、269の考えに全面的に賛成できる。
0272名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 22:42:29.36ID:Trdk/vj6
>>271
実際に受講してみると分かるけど3年生の内容は4年生の内容をそのまま先取りしてるわけではないよ。
4年生からスタートするとかなりのスピードを必要とするために、その内容の基礎となる部分をもっと分りやすくまとめてあるもの。
4年生からかなりのスピードと作業量を必要とするからこそ、その前段階を3年生で早めにこなしておくと後が圧倒的に楽だし繰り返しの演習量も増えて有利。
家でそれだけの準備をしておけるなら必要ないけどやはり塾のテキストは分りやすく出来てるから無駄がない。
4年になってビックリ、やっときゃ良かったって声をよく聞くのはそれ。
そもそも計算と漢字は低学年通塾してる子のほとんども同じようにやってる当たり前のことだからプラスアルファ何をするかだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況