今度新年長で四月号まではしまじろうじゃんぷ受講中です。

はてなんだくんやことばずかん的なもので
ひらがな、カタカナ、アルファベットの読みは勝手に覚えてくれましたが
なぞりんマシーン以降はカード類を無くす、ペンで手が汚れるのを嫌がるなど
あまり使いこなせませんでした。

かきじゅんはあやふやで鏡文字も多くて
紙に書く→上手くかけない→消しゴムで消す(上手く消えない)で
イライラしていたり、私の教え方では意欲を削いでしまうらしく
お手本や正誤判定まで見せてくれる新一年生講座のタブレット教材の先取り受講が気になっています。

だったらスマイルゼミの年長クラスが年相応で良いのかなとも思うのですが
サポセンの対応が悪いという評判と始まったばかりの講座という事で様子が分からず…。

あわよくば漢字英語や算数も楽しんでもらえたらとは思っているものの
ひらがなカタカナを書けるようになる事と時計が理解できたらなぁって程度では
用途に合わない上に子供にも負担でしょうか?