X



トップページ育児
1002コメント486KB

適性ゼロなのにPTA役員になってしまった人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 13:29:42.26ID:cZmUs867
人付き合いが苦手、内気、人見知り、今まで人を仕切った経験もなく
地味に生きてきたのにもかかわらず、クジで当たって、ジャンケンで負けて、
やむを得ず立候補etcでPTA役員、委員になってしまった人の
愚痴や弱音を吐いたり励まし合って乗り越えていくスレ。
同じような経験者からの励ましや前向きになれるレスもありがたいです。
1年間一緒にがんばりましょう。
0862名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 15:07:22.50ID:YAGENY0S
>>859
PTA会員ならば、決して外野にはならないかと。
もし理不尽な方法で決めていたなら、明日は我が身だからね。
ただし普通に自主的な立候補で決まっていたなら、騒ぐ方が間違いだけど。
どんな決め方をしているPTAかによって判断は違ってくるね。
0863名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 08:53:21.79ID:WVH9OMKW
くじで当たってしまって委員になってしまった。
仕事がこれから忙しくなってくる時期だっていうのに。
不安しかない。
0865名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 09:27:52.61ID:0mHYKcoa
建前は「無理なく、やれる事をやればいい」的な事を言うけど
結局やれる人(委員長)は自分しかいなくて
自分がやるしかないという馬鹿らしさ
0866名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 14:48:18.12ID:B6eeZ2qL
昨年度で終わったのにポツリポツリと後任から連絡が来る。
勝手にやって欲しい。
適性ゼロながらも責任感からなんとかやって来たけど委員長なんて本当馬鹿らしい。
昨年度の悪夢が蘇ってきて体調悪いよ。
0867名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 17:40:53.81ID:8itqOwKZ
>>863
同じく
平日の休みは取れて月に1回
それも好きな日に取れるわけじゃないから4月の集まりも5月の集まりも欠席

役員決めの場にいた前年度役員さんは出れるときだけ出れば良いって言ってたけど本当に大丈夫なのか不安しかない
来ないって文句言われてないかとか心配になってしまう
0869名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 14:39:02.62ID:OInmyJD2
>>866
私もー 後任から連絡を頼まれたり、4年前の役員から
私の時はこうだった!を聞かされたり。
よくあるのかもしれないがいい加減解放されたい。
0870名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 21:30:42.53ID:g8pVeiqO
>>869
4年前の役員からですか。
自分の時は前任の委員長に確認してとか役員に言われていました。
勝手にこうでいいやと動くと怒られるしw
役員自ら前任の委員長に連絡したりもしてたよ。
本当解放されたいですね。
0871名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 23:28:08.60ID:1eqsp5JS
昔の役員が口出すって、うちはそんなに聞かない話だけど
そんな事するのなら、まだ在校生がいるのなら自分が役員やれよと思うわ
動くのは他人なのに旧役員だから口だけだす、しかも影響緑残ってるのならなおさら
口出して動かしたいならなぜ立候補しないんだろう
もし在校生がもういないのなら黙ってろと思うし
0872名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 00:28:42.41ID:K2BXCkn+
書記になりました。
前任者からUSBメモリで書類のデータいただいたんですが、
ファイル名のつけ方が変でビックリ。
エクセルの名前がたとえば
「2017年1月30日.xleこのときに前の内容と会計資料をコピー.xle」
という感じで、これが一つのファイル名。
拡張子の後にまたコメントが入ってるようなファイル名ばかりでそれも長文。
たぶん今まで仕事でエクセル使うような事務やったことのない人。
仕事でやったことなくてもかなりの常識はずれ。
ファイル名を直しながら一人で笑っちゃったわ。
0873名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 06:30:26.29ID:ARTHYXAc
>>872
まぁ、前任者なりに一生懸命やったんだろうし、周囲の誰もが一年間それ(書記のファイル名)に気づかなかったか、
気付いても誰も教えてあげなかったんだろうし、
経験も無いのに1人で全部やらされてた前任者って気の毒ではあるよね
0875名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 07:35:54.15ID:+/FoFlVx
うーん
その人がWordやExcelの経験ないのに書類作ってたんなら
書類作成にもすごい時間かかってたかもね
最初は変なファイル名wって笑えるけど
なんだかいろいろ物語ってる気もするな
0877名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 14:03:13.23ID:EFTLthLk
私来年書記なんだよなー。今やってる人がとても一生懸命な人なのは傍から見てもわかるんだけど機械音痴らしいから、引き継ぎが不安…。
仕事的に、Word、Excelはある程度使えるし少し程度の不具合は直せるけど、ものすごくできるってわけでもない自分。
作った人が優秀すぎて、へんに壊さないようにするのでいっぱいいっぱいだな。
0878名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 14:37:20.85ID:yo8TLMVu
>>877
壊したら作り直せば良いんだよ
あと、別でバックアップを自前のUSBに入れておくとか
PTAの書類なんて難しいデータなんぞ必要ない

簡単な表計算を会計がエクセルでやる程度で、それ以外はワードで文字が打てれば良いレベルでしょ
見栄で色々と難しく作ろうとする人がいるから、後からやる人たちが苦労するんだよ
0879名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 15:04:23.25ID:pj7/xVU9
だね、データは見た人が内容をわかればそれでいい

下手に見やすく、やりやすく、便利に工夫されたりすると
次の人が初心者でいじったら直せなくなったりして、その次の人が地獄を見る

一見単純でシンプル過ぎるくらいににまとめておくのがいい
0881名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 22:49:40.94ID:QNIGBb89
高校生。本部じゃないけど…
小学校・中学校が『原則:子1人につき1回』という学校だった(本部か本部以外)

受験前は高校はもうしなくて済むなーと思ってたのに
公立落ちの私立特進コース進学になってしまい、特進は少人数なので
避けてても3年になってから強制されたら嫌だという思い+一応何か希望職出しとくべき?
と、小中時代の流れが身についてしまってる悲しさで、とある役職に〇つけて提出

蓋を開けたら引き受ける欄に〇つけてんのなんて少しの人だけ
〇つけなきゃ良かった…中学校の学年委員もやってるし
小1の時に右も左もわからないのにクジで某委員長になってしまったトラウマで
避けようとすればするほど酷い目に遭うのを回避しようとして、また裏目…
〇つけた人の名前呼び出されて断ろうにも断れなくなってしまって、落ち込んでる
0882名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 22:57:37.33ID:QNIGBb89
しかも会長なった方が、他の人達がなかなか本部を引き受けようとしないのに
業を煮やして、ある負担の少ない役職を兼任すると言い出した
その役職に立候補しようとしてた人が、立候補しようと思ってたんですが…
と言ったのに却下されてショック受けてた

会長さんの気持ちもわからないでもないけど、アレはマズかったと思う
出来る範囲で、簡単な役に付けばいいからと先生方に説得されて引き受けた人も多いんだよね
騙された気分になると思う、却下されるなんて

「春・波乱の予感」とかサブタイトルがつきそうな会合で、恐かった…
0883名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 07:11:25.42ID:9aWw/2nB
>>872
タイトルつけないで保存すると一番はじめの行の文言がファイル名になるんじゃなかったかな。
.xlsが二つつくのはよくわからないけど
0884名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 07:42:19.77ID:srCtsnS4
>>878レスありがと。>>877です。
確かに。今はまだ着いてってるだけだから、役職ついて責任がある仕事だからと思うと荷が重かったけど、もう右に倣えで余計な事は一切しないどくわ。
何もやらないよりやって堂々としたいから引き受けたけど、結構大変…。
0885名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 08:26:13.94ID:4nraSjVZ
>>881
役員希望のアンケートみたいのって、過去にその学校で経験したか、次年度に何ならやってよいかの選択なんだよね。
できないという選択は基本的にないこら仕方なく適当にチェックして出したら、周りほとんどノーチェックでの提出だった。
おまけに役員の中の役職決めが辛すぎる。
役員はやると言ったがそれ以上は無理という人ばかりだし、できることだけで十分と言われて引き受けたのに長になったりしたら、話違うってなるよね。
0886名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 11:35:18.06ID:q5Mwf/61
出来る仕事をやってもらいます、お仕事していても大丈夫って言われてたって
会長にされたら、ほんとにもう仕事どころじゃない

しかも会長と書記の仕事内容と大変さが違いすぎる
もとはどちらも普通の保護者なのに…
0887名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 13:13:19.61ID:R4kuZr+E
>>843
発達障害等のお子さんの保護者は却って勧められることあるね
役員なると学校に足運ぶ回数が多くなるから、普段の学校生活を垣間見れるって
立候補してなる方も、そう言って勧められてなる方も、どっちもいた

強制は絶対いけないけど、それもひとつの方法だよな〜と見てた
発達の親はPTA役員になるな!とかの暴言は気にしなくていいと思うわ
障害ない子の親御さんでも「子供の生活見られるから」と引き受ける方多いもの
一緒よ、一緒
0888名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 21:08:42.40ID:Aa0+TdIk
作業自体は楽な(年に数回単純作業がある位)下っ端役員なんだけど
周りのお母さん方と上手くコミュニケーションできなくてさっそく胃が痛い
0889名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 04:12:26.18ID:XlxUD7Tl
>>888
わかる
だから集まりが苦痛
連絡用LINEも個人的な世間話が多くて話に加われずにいる
朝からの集まりでランチを挟むのとか精神的に疲れるね
0890名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 21:05:00.79ID:fEIyOglg
本部。びっくりするくらい無駄な集まりが多い。
月3とかある時もあって仕事どんだけ休まされるんだろとたまにイライラする。
人が良くなかったら絶対引き受けなかったわ。
そりゃ断る人多いわけだよ。
0892名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 15:32:31.16ID:Xy8+qvig
>>891週3レベルになる日も夏はあるみたい…私も今年と来年終わったら当分何もやりたくないわ。
それなのに今から中学がどうのとか言われてるし。
逃げきる人や、名前のみで何もやらなくて平気な無神経さを持つ人が羨ましい…。
0893名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 17:59:41.97ID:YK11d5Yb
週3集まって会議してるの?
議決することがあるならまとめてやればいいのにね…
にしても仕事でもないのに大変すぎる
0894名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 18:18:53.27ID:7Xt1E6ec
>>893
そう思うでしょ?
すっごく細かいところを何時間もネチネチネチネチ議論してて時間切れになること多数。
それで他の議題が時間切れで他の日になったり、作業が出来なくて週3だよ
本気で潰れれば良いと心から思う。
0895名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 07:18:27.37ID:UGqAFMcD
週3は理解不能だよね…。役員にかかりきりすぎだろと言いたくなる。
専業だろうがパートだろうがみんなそんな暇じゃないしもっとまとめてやれないのかと思ってしまうわ。
0896名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 07:26:30.62ID:oFCfGwxq
会長二年目だけど 春と運動会時期が忙しいだけで他は夜に月一回程度の各委員会の集まりに顔を出す程度だよ 

県の集まりは暇だったら参加してる
0897名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 22:32:31.19ID:CURX7lbg
昨日役員会だった。六年の学年委員が全く集まらなくて、1人だけ来てた人がずるいだのなんだの私ら本部に言ってたけど、おまえも今まで何もやらずにきただろうがと毒吐きたいのこらえた。
散々逃げまわって、くじがあたったら普通なら仕方なくともやると思いきや高学年まで逃げた人間が当たったところで、やる訳なんかないんだよね。
そうすると周りが迷惑被るってのもわからないから平気でぶっちするし。
仕事がどうのって、言ってくるけどみんな働いてるし、正社員でもやってる人いるのに、何がずるいだ、ガキか。
もう逆にこんな人引き受けてほしくないよ。。
0899名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 06:10:50.13ID:UTU1YVGw
>>898そこまで面倒見切れないよ。一応アンケートにはやる人いないならやるって書いたの自分だし。
自分で変わりの人探してくるならまだしも。
ただでさえ人数少ない学校だから、6年間やってない人なんてほぼいない。
0902名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 08:40:09.49ID:fw7+Z2PT
そういえば公立保育園のPTA役員で会議に来ない人いたわ。
稀に来たとしても終わり頃にふらっと、しかもさっき髪の毛洗いました感が丸わかり。結局幽霊部員のようで1年間何もしなかった。
だけど、他の親は会議の場では何も言わなかった。ふらっと来た時もにこやかに「こんにちは〜」って感じ。かと言って会議の話を説明はしない。嫌がらせで無視するのではなく空気の扱いだった。
だから本当に穏やかな1年間だったよ。

誰かが文句を言いだしたらめんどくさい事になってたと思う。文句言わないと気が済まない人ってトラブルメーカーなんだと思い知ったよ。
だから、文句言う人は出席をお断りするのが一番だと思う。どうせ任意団体なんだから。
0903名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 09:00:23.03ID:XzsRbdFi
>>899
私はPTA脱会する強い意思も卒対をこなせる力量もないから、
低学年のうちにやっとこうと役員に手挙げたけど、そういう人も早めにやっとけばいいのにね
生徒数と役員数と自分の子の数、諸々計算したら何回やんなきゃヤバイとか解るだろうと思うけど
0904名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 09:23:56.74ID:RIOuBCzn
来なくても大丈夫な会議なら来なくても良いって本部で言ってほしい
文句言う気力はないけど適正なしって自分で分かり切ってるから会議なんて出るだけ・座ってるだけでも消耗するわ
0905名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 20:29:32.59ID:UTU1YVGw
>>897だけど、レスくれた人ありがと。まとめての返しですいません。
来てくれるだけマシだから来ない人に文句言いたいのはわかる。
一応アンケートは、やれない事情書けば考慮はされるよ。鬱病とか、介護とかの人は逆に引き受けられてもあまりに来れないのは困るし。
本部と学年委員は全くやること違うから学年委員同士で解決してもらうのが基本。
会議を決めるのは本部じゃなくて学校だから、本部に言われても権限はない。
よく勘違いされるけど本部だってすべてが分かってるじゃないだよ。
>>903みたいに常識的な人はたいがい4年までには何かしら引き受けてるんだよね…。
私だって働いてるし、下は小さいし旦那激務、双方実家頼れないからそんな自由きくじゃないけど、そんな人いくらでもいるんだよ。シングルや正社員の人もいる。
でもみんな一回はやってる。マンモス校じゃないから予測はついたはずなんだよ。
だからもう決まったあとで大事な会議すら来てない人は何言われても仕方ないと思ってしまう。
0908名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 07:50:04.10ID:eXLSVkXX
>>905

会議に来ない人の事でイライラするのは仕方ない。でも、任意団体なんだから強制力もない。ヒソヒソするなとは言わないけど、役員がまるで義務かのように来ない人の文句を言うのは間違ってるよね。それはイジメ。

気に入らない事は本部が解決するものと思ってるから、何か言われたら「その人のおもりをするのは私の仕事じゃない。嫌なら自分で言え。言えないなら諦めろ。」と言ってやれ。
PTAではない某団体で会長をやってた時にそう言ってやったら、まぁヒソヒソヒソヒソ。会長なのに…とか。他の役員が可哀想とか。団体を抜けたらヒソヒソしてた人全員FOしたわ。

もう少しドライに、淡々と仕事をこなした方が楽よ。自分の仕事だけやる。他のところのトラブルには口も顔も挟まない。
PTAなんてどうせ一年なんだから、その年がメチャクチャになっても何にも困らないよ。
0909名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 21:56:50.64ID:dPHDkG5l
>>908ありがとう。今の代より前には、サバっと一刀両断って感じにしてくれる人いたけど今はみんな優しくて、うわーと思いながらも私含め言わないわ。
学年委員のトラブルを負う責任なんかないし正直知らんと思ってしまうけど、イベントがまかり通らないのも困るから相談にはのるよ。
強制力ないけど、きてもらわないとどうにもならないんだよね。人数いないと仕事にならないし。
もう、でも自分のやること淡々とこなしとくわ。
0910名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 18:07:38.78ID:ZYh+UDWN
>>908
1年なら気が楽なのに、うちの学校は2年連続で同じ役をする決まり
1年だと役員なりたてほやほやは勝手がわからないからだそう…。
で、まあ、勝手がわからないまま副会長するはめになったんだけど
純粋に仕事だけならできそうだけど飲み会が多いのがうんざり…。

学校の懇親会、近隣の他校のPTAとの懇親会、親善ママさんバレー
食育だとかでBBQしたあと更に大人だけで打ち上げ
(子供がいる間はアルコール飲めないからだそう)
半分以上の内容が子供に関係ないことばかりなんだよね…。

自腹の飲み会も多いし、そんなお金あったら習い事のお月謝にしたい。
顔合わせやら懇親会以外の飲み会は欠席してもいいよねぇ…。
0911名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 21:47:46.30ID:vNJFa3X0
>>910学年委員で2年?!うちは本部は2年だけど学年い委員は1年だからそれなら気の毒すぎる…本部だってマンモス校なら一年任期だったりするんだけどね。
2年て長いよね…。
私は飲み会が唯一楽しみだから、嬉嬉として行くけど苦痛な人もいるだよね。無理しなくていいんじゃないかなあ。
楽しめないなら苦行でしかないもんね…。
0912名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 03:09:51.11ID:Vw6DO3fZ
PTAってなんのためにあるの。
集まりに次ぐ集まり。本当うんざりだよ。
参加者不足で親睦バレーの選手に選ばれちゃったけど、そんなに集まらないなら恒例行事から外したらいいのに。
0914名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 08:50:54.72ID:uTj6dZfL
うちの地方の中学はビーチバレー大会だけど、いつも人数集まらなくて
参加者募集のプリントが3回くらい渡されてくるw

普段のPTA活動には何も思わないというか、ご苦労様です的感想なんだけど、
このビーチバレーボール大会のおかげで「PTAってなんなの、アホらしw」と思う
皆が喜んで参加したいと思うイベントなら納得できるんだけど、
何度も募集かけて更に個人的に打診しないと人が集まらないイベント、
これが学校内部・他所の学校との懇親に繋がるのかと疑問

取り敢えず今月高校の某委員会の懇親飲み会があるらしいけど、何度もあるような雰囲気
最初である今月と、年度末最後のだけ出てあとは不参加にする 飲めないし

今日は中学の方の委員会があるので行ってきます…
(くじ運・じゃんけん運が滅茶苦茶悪いので3年であたるよりは、と引き受けました)
0915名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 08:55:58.48ID:S/9ufv6/
あーあ
役員会行かなきゃ
やだなー
話す人いない
いてもいなくてもどうでもいい空気のような存在なのに
みんな何こいつなんで役員やってるのとか思ってるんだろうなー
0916名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 08:56:48.48ID:nDF9iaZV
ビーチバレーは体力的 技術的にハードル高いな 俺も出たくないな もっと競技も準備も簡単なので昼までに終わるのに変えたらいいのにな
0917910
垢版 |
2017/05/16(火) 09:30:03.67ID:SC2e6wYt
地区の支部長も、本部役員も2年任期・学年委員は1年任期です。
更に本部の会長・副会長は任期終了後も顧問とか補佐とか
学校ごとにある育児サークルの役員が義務づけられていたりとか
エンドレスで仕事があります。
>>912
ほんとバレーボールなんかルールも知らないよ。
文系のママはどうしたら良いんだろう。
うちの方は田舎だから体育会系・元ヤン向けなんだわ>PTAって。
0918名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 09:38:30.65ID:IqU8Zdfn
>>914
バレーでもアホかと思うのにビーチバレーてハードル高すぎ
3回もプリント配らなきゃならない取りまとめ役の心労キツそうで
暗澹とするわ

懇親会最初行っただけでもお疲れ様だよ
子供預けてまで飲みたくないよね
必要な会議と活動だけで勘弁して欲しい…家でも書類作ってんのに
0919名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 10:15:40.49ID:SC2e6wYt
>>918
>>必要な会議と活動だけで勘弁して欲しい…家でも書類作ってんのに

先に宣言したら感じ悪いかなぁ。
何かと理由作って集まりたいなら、社会人サークルで十分じゃんね。
0920名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 10:40:47.36ID:z06NlyE2
役員は持ち回りだし、苦手で苦行だけどなった以上は責任は果たす
しかし飲み会があったら役員の仕事外だろと思ってるから断ろうと思ってたのに役員会中に飲み会の出欠確認するんだぜ、しかも次回役員会終了から移動する感じで
役員会出るのに飲み会は出れませんなんて言いづらいし、しかも全員参加するぽいから参加するって言うしかなかった
保育園の役員なんだけど、みんな共働きで忙しいから嫌々やってるんだろうなって思ってたら逆だった
みんなキャリアウーマンだから、役員の仕事なんかなんて事なくてサクサクこなす、余計な集まりも減らす、なんて合理的な集団なのって感心さえしてたのに
飲み会って付き物なんだな〜とげんなりしてしまった
0921名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 10:57:13.01ID:SC2e6wYt
>>920
えー!うちの子の幼稚園は平日午前中だけでお茶のみだったよ(お寺の幼稚園だから?)
父親は1回だけ御神輿の準備を兼ねて夜に集まって飲み会したらしいけど…。

小学校は、本部役員会は仕事している人が多いからだいたい夜だよとは言われたけど
飲み会だったら行きたくない。
あれも一緒、これも一緒、協調性第一、日本はいつから共産国家になったんだと思うわ。
0922名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 11:19:21.02ID:uTj6dZfL
>>920
うちの高校なんて、最初の顔合わせの時に
「親睦を兼ねて飲み会を開催したいと思います」「都合の悪い方は都合の悪い日にちを教えて下さい」
「その日をズラして全員参加で決行します」とまで言われたよ
そこで「飲みはちょっと…」とは誰も言えない雰囲気だった
なんでそこまでして飲み会を開かなければならないのか

仕事自体は文化祭の時の手伝いと、あと1度だけ、と言われて引き受けたけど
仕事以外が面倒な類の集まりみたい
これ聞いて絶対最初と最後の飲み会しか行かない・途中で抜けて帰る、と瞬時に決心した
こんなこと強制するから嫌がられるんだと思う
最初から『飲むの好きな人』限定で募集すればいいと思う
0924名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:42:43.36ID:idk4WckE
>>915
>みんな何こいつなんで役員やってるのとか思ってるんだろうなー
明らかにやる気、素質ない人がいる場合は
今年は避けられなかったのねくらいにしか思われてないだろうから大丈夫

自分もそう思ってたし、今は自分がそう思われてるだろうけど
持ち回りの組織の都合の上だからしょうがないよ
0926名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:13:11.34ID:z06NlyE2
>>925
実際無理なのでは?置いていけないからーって堂々と言えばいいよ

タチが悪い場合、赤ん坊連れでも参加してる人がいたりすると、みんな連れてきてるから大丈夫!とか言われたり、、そう言われた時の返しも考えといたほうがいいかも
0927名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:18:54.13ID:z06NlyE2
>>921
そうお茶飲みで十分じゃん、ペットのお茶にカントリーマアムとソフトサラダのせんべいあれば十分なのにさ!

>>922
その通り!飲み会サークルでも作りゃいいんだよ
こんな暗い人間参加しても盛り下がるだけなんだし枯れ木も山の賑わいにさえならないんだからさ、毎回断るのも気まずいんだよ

しかし、920の飲み会みんな参加するはずだったのに数名はキャンセルになった
みんな一度は参加するって言っておいて後からキャンセルする作戦ぽい(確かに参加しなさそうな人ばかりがキャンセルしてる)
0928名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:56:24.41ID:SC2e6wYt
>>927
出ると言っておいてキャンセルした場合、会費だけ払わされたりしない?
飲み会って高いよね。たいした料理も出ないのに1回5〜6千円するし…。
会話の接点全くない地元から出たことない高卒元ヤンと関わるのも嫌だ。
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:01:22.78ID:+uu8t6SN
うちは飲み会という先生達の歓送迎会は強制参加だし、会費に6千円取られる。
PTAは受付したりご挨拶するから基本欠席は許されないよ
本気で潰れて欲しいです。
0931名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:50:00.77ID:SC2e6wYt
>>930
うちのとこと同じだ。他に市P連の懇親会なんかもあるよね?
保育園の壁の次は小1の壁って言われてるけど
大人だけの集まりで子育てしずらくしてどうするんだろうね。
就学援助もらってる人もいるくらいなのに無駄なことに6000円って…。
0932名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:15:02.24ID:6dr/vO64
役員みんな良い人達だし、酒は大好きだけどワンオペ育児なんで飲み会は全てお断り。
仕事の都合って理由があるように、家庭の都合もあるのよ。
0933名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:33:16.75ID:rSBKeMCo
飲み会だけ旦那を派遣したらダメかなぁ
育児は夫婦で協力して行うものだから
妻がご飯の支度して子供の面倒見て
旦那を派遣したって別に構わないよね?
0934名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 02:41:24.37ID:ufjmsZe2
>>933
旦那さんが行ってくれるならいいんじゃない?
うちの中学、夫婦で1つの役職やってた保護者いるよ
会議も飲み会も必ず夫婦で来て、表立った事は旦那さんがしてた
子供の親なんだから協力してやればいいと思う

ここからは自分語りなので飛ばして

うちの夫はPTA活動頼むと「はいはいじゃあやるよ!」
とかいちいちキレるから私がもう疲れちゃってさ
じゃあ対外的な事や実働は私一人でみんなするから相談には乗ってよ…となったけど、いざ意見を求めても半笑いで馬鹿にしたりその場から逃げるの
夫の人間性が浮き彫りにされた一年だった
それまではなかなか良い夫だと思ってた
子供が独立したら失踪するために今から色々シミュレートしてる
PTA私には役に立ったのかもな
0937名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 19:30:26.64ID:ZosEeyYD
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん   
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷。   
発狂押しかけ義母つきまとい
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なモンキージャップ 
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくし達はめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円。
0938名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 19:30:42.78ID:ZosEeyYD
06年にアメリカ2等軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年で二十歳になりました 

今度生まれてくる子も間違いなくモンキーと人の合いの子でビッチ害児でしょう。
0939名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 19:31:01.16ID:ZosEeyYD
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwwwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i   | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i   ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね
0940名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 09:43:16.67ID:SXytKJtl
>>891
私も今年から本部。
5月の総会まで始業式からほぼ全日出勤だった。
総会の仕事が主だったんだけどさ。
聞いてないよって感じで。

891さんに限らずなのですが経験者の方、質問良いですか?
総会の委任状って、名簿と照らし合わせチェックしていますか?
これに4日間くらい掛かり私は数を数えるだけに変更したいんだけど、資格チェックが必要だとかなんとか。
皆さんの総会の委任状の扱い方、よろしければ教えて頂けませんか?
0944名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 22:52:54.35ID:Un5E+aEv
>>940
委任状は家庭数(会員のみ)で配って
返ってきた委任状の名前等チェック仕分しマネーカウンターで集計しておわり
家庭数700位だけど1人でも3時間有れば終わります。
会員にのみ配布しているで名簿チェックなんて必要ないですよ

多分ですが提出、未提出者を把握したいとかじゃないですかね
無駄な管理をしたがる人って結構居ますよ
0945名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 07:03:26.64ID:pQGoJW/g
>>944
ありがとうございます。
やはり数をカウントするのみで、名簿との照らし合わせチェックは無しですね。
名簿チェックしても、かといって提出していない人に何か働きかけるわけでもなく、とても無駄に思います。
941さんも、944さんも、実際に業務をされている方のレスはとても参考になります。ありがとうございます。
0947名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 09:47:02.59ID:3Q5uhCo6
来月に先生と保護者の懇親会があるんだけど、保護者の出席が少ないから自分たちの知り合いにも再度声かけてって言われた。誰も夜に子供おいて高い会費払ってまで飲みに行きたくないわ。
必死に人集めてまでやることないのに。
0948名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:08:16.18ID:fL5OWZ8m
なんとか役付きは免れた…
高校なんだけど、うちも「1度なって頂いたからには是非3年間勤めあげて欲しい」と言われ驚き
そんなん絶対やらんわ
3年間のうち1度は回ってくる可能性高そうだから引き受けただけで、3年間なんて
必要最低限のことは協力厭わないけど、申し訳ないけど他人の分まで頑張るような
奉仕の精神は持ち合わせていない
1回は引き受ける、それだけでもヨシとして欲しいわ

保育所・幼稚園・小学校・中学校・高校(今んとこ長男)と、各1度ずつ引き受けてきたけど、
今回でもう引き受けるのは終わりにする 次男高校進学してももう引き受けない
向き・不向きってあるよ 1度クジ引きで〇〇委員長になったけど、上手くできなかったもん
0949名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:14:48.99ID:rOuPAqoJ
とある行事予定があり、去年のデータをもとにした打ち合わせに役員が集まったはいいが具体的な案はまだ提示されてないないため去年はあーだったこーだったが始まった

で、何を打ち合わせしたいの??っていう
去年の話に1時間費やすなら具体的な案を主催側から提示された段階で集まったほうが有意義だと思ったが、そのように思う俺が異端なのかね
0951名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 12:56:43.38ID:HrB37Xtr
会議の予定を組んでも打ち合わせできるだけの情報が揃わなければ流れるけど
外の団体が絡むとそうもいかないのかな

>>947
先生と保護者だけ?
うちは同窓会とOB会との合同で地域のお偉いさんが集まるから縮小できない
補助も出ない
先生からなかなか聞けない話を聞けたりはする
0952名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:11:54.14ID:zT6/PaKl
ぱっと見やる気だけ満々のパフォーマーで、いつも一人でテンパって発狂してる本部役員がいるんだけど、ああいう奴って何処にでもいるもんなの?
まともに会社勤めしてないらしく自営で職人みたいなのをやってるから組織での対人スキルが無いのに人をまとめようとするからたちが悪い。
そいつのせいでPTAに顔を出さなくなった人や辞めてった人がけっこういて、奴がガンなの周知の事実なのに誰も何も言わない。
0954名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 20:02:50.43ID:3Q5uhCo6
>>951
そう、先生と保護者だけ!
これだけでもめんどくさいのにOBとか大変だね。いろんな話を聞けるのはいいけど、やっぱり準備とかを考えるとなくなってほしいな。
0957名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 13:17:36.50ID:/tP3uD7W
近隣の学校の話し聞いて驚愕した。うちみたいに2年任期でなく1年だったり何もかも本部におまかせじゃなく企画委員さんがいたり、毎週集まるなんてしてなくて月1程度だよーと聞いてがっくり。
こっちは仕事も休んで費やしてるよ…。多少は覚悟していたし、なったからにはちゃんとやるけど多いなーと思う。
そりゃ引き受ける人、減るわ…。
0959名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 13:26:01.80ID:OjaFrKE8
本当にね
学校によってやり方が全然違う

うちも一本道路を渡ったら、楽なPTAの学校だったのに
大変な方の学校に来てしまった

それでも経験と思って頑張る
0960名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 10:26:53.85ID:M4mk+thr
ぼっちで浮いてるけどさ、役員の仕事関連の話しですら風当たり強いのなんなの、カースト上位集団。
こちらも別に仲良くなりたい訳ではないからさすがにムカつくけど、仕事だけ責任持ってやればいいや〜早く終われ。
0961名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 22:44:46.34ID:OdbEyqeJ
学代の代表なんて下っぱだから大したことないはずなんだけど、
メンバーが仕事だから無理!と言いきる人ばかりで
役割分担も決めきれない。

無理で通そうとされるのほんと腹立つ。
じゃんけんで負けた長なんて私も無理じゃ!!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況