X



トップページ育児
1002コメント374KB

大学生のお子さんをお持ちの方 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 21:00:22.48ID:Lxn/hHNF
あちらのスレッドは変な奴に乗っ取られてここ数カ月開店休業状態に。
子供を思う気持ちは絶えることがないと思うので、
こちらで語りませんか?
0527ぼく
垢版 |
2018/03/31(土) 19:36:39.68ID:nHeTvxib
食費削って女の子にでも貢いでるんじゃない?w
アイドルか風俗かキャバ嬢か知らんけど

そういういい子に限って
親友には「母さんには絶対本当のこと言えない」って言ってるw
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:07:03.08ID:xg22aknz
>>526
私の甥も最初ガリガリになったし生活費の使い方が分からなくて痩せる子はいるみたいです
もう少し体重増えるといいんですけどね
0530ぼく
垢版 |
2018/04/01(日) 00:49:23.15ID:7nR8JCyI
今日も別の女の子にイケメン認定されちゃった
うれC
0531ぼく
垢版 |
2018/04/01(日) 01:50:12.80ID:7nR8JCyI
はい、皆さんこんばんは

四月になりましたね🌸

自分第一主義、薬大生です🤗
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 05:46:58.39ID:UkBjIzsg
自宅にいるのに、いつの間にか息子がわたしより軽くなってたよ・・・
(わたしも40キロ台)

呼べばご飯は食べるが、他はゲームしかしない。
ほぼ毎日徹夜して、朝方どんぶり飯食べて寝る生活だった。
昼も起こして食べさせ、夜も食べてたんだけどなあ。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 05:48:05.70ID:UkBjIzsg
身長も180近くあるんだよ。肩幅はあるから、そんなに軽いとは思わなかった。
60あるようにも見えなかったけど。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 07:12:20.74ID:Y70CRM3V
>>533
男の子あるあるなのかねぇ…
男の子って、小さな時からいろいろとおバカだもんね。
でも食事は大切にしてほしいね。心配だ。
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 09:16:37.48ID:JsSQpBB6
180近くで40kg台って
男子あるあるなんて悠長なこと言ってる場合じゃない気が…
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 09:31:27.29ID:KqMXGj5L
体重もだけど、>>532うを読む限り引きこもりの生活でしょう
春休みだからなのかもしれないけど
そっちの方が心配
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 10:35:10.01ID:Vn74KRcU
山のような心配事はみんなもうここに書いたよ。
今日から会社員さ。サラリーマンが勤まるか超心配。
下の子はまだ大学生だし、大学時代の話なので許して。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 14:09:40.30ID:KhC2F2nq
コピペ
-------------------------------
西川京子衆院議員 談
「幼気な小学生が、自虐史観に満ちた過去問題を一生懸命勉強している。
これは、教科書以上に大きな問題だ」

499名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/13(日) 09:06:28.91ID:rWHc3HxL>>500>>535
自虐史観の考え方を入試に使った学校

栄光学院
フェリス
★★女子学院 ★★
立教女学院
湘南白百合
田園調布

出典)
https://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37699508.html
0540ぼく
垢版 |
2018/04/01(日) 14:27:08.23ID:8ojE8kHY
>>538
最初が肝心です
有馬温泉いきてぇな
0541ぼく
垢版 |
2018/04/01(日) 14:28:03.45ID:8ojE8kHY
大人になったら
僕の親行ったらしいから😧
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 17:03:22.08ID:MDpN63aj
ついに引っ越しが終わった
夜遅い帰宅を待っていた日々は幸せだったのね
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 08:40:09.32ID:fHIKrFu7
今日は入学式。親が行くのっておかしくないよね?
高速乗って行ってきます。
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 08:48:52.74ID:q9lK9vMd
うちは夫婦と婆さんも出席。
きょうだいも含めて家族総出も珍しくないよ。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 08:55:17.35ID:GNAov9kK
>>543
入学おめでとうございます
いまは保護者席もたくさんあるしおかしくないよ
いってらっしゃーい
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 09:25:18.75ID:ETtDEgoq
昨日入学式行きました
第一志望とは程遠い滑り止めなんですが
浪人は無理と判断で進学
終わって話を聞いたら
頑張ってどこか他学大学院に行くことに決めたと。
訳を尋ねたら、新入生に茶髪が多い上
学長挨拶かみかみ。挙句学園歌の送り仮名が
おかしかったとのことでそうすることにしたとか
どうなることやらわからないが頑張ってほしい
そういいながらまたゲーム基地外になって
終わるような悪寒
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 09:44:13.75ID:NxzAkPdE
>>546
大学院と簡単に言うけど
先ず自分の大学生が優先だから残った枠内で他の大学生が争う事になるわけ
その為には就活ならぬ院活が必要だし
もちえろん英語力も高くないと...とうちの子先輩方から言われた
ゲームなんかしてる暇は無いみたいですよ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 09:50:42.82ID:ETtDEgoq
>>547
ですから口だけでゲームばかりして
ギリギリで国試だけもぎ取れれば御の字で終わりそう
まだ昨日入学式ですから夢があってもいいのでは?
学校本格化してからいろいろ変わることも
あるでしょうし今はダメ出しより応援する時期かなと
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 10:11:17.96ID:CPxEkgq7
>>547
その人 成績悪いスレと高校生スレで暴れまくってた有名さん
何言っても聞く耳持たないよ
キーワードは 「国試 検査技師 ゲーム やる気」
0551ぼく
垢版 |
2018/04/03(火) 13:23:21.38ID:b3JwpIrd
おれの友達のブログみんなに読ませたいわ
0552ぼく
垢版 |
2018/04/03(火) 13:24:32.83ID:b3JwpIrd
医療系は闇が深いからな
ワイの同級生も年々減って行くし
健闘を祈ります
0553ぼく
垢版 |
2018/04/03(火) 14:05:29.48ID:b3JwpIrd
ぼくの高校の同級生がサークル活動の動画をYouTubeにアップしたりしてるけど、めっちゃ楽しそう
なお、旧帝大

ぼくもね、就職するなら東京か神奈川か大阪がいいな
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 21:14:47.13ID:QWlsBcy9
入学式か…ついこの間のような気がしていたけれどもう4年経ってしまったのね
同じ大学の大学院に進学するのだけれど学部も院も同じ式典で2度目になるので本人も入学式には出席しないとのこと
女子なので袴が嬉しくて卒業式には親もウキウキで出席したんだけどね〜
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 22:02:05.28ID:lg/EBlD1
持ち上がりで院進学が決まっていたので
大学の卒業式には行かなかったし、持ち上がりだから大学院の入学式にも行かなかったが
それが普通だと思ってた
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 22:21:27.65ID:r9JLBTF2
単純に、俺決めたから!と
自分から言ってくれたことが嬉しいと思いました
学業に関わることでやらなくちゃではなく
自分から自発的に言葉にしてくれたことを
心より嬉しく思います
息子も自分もまだ知らないことばかりで
色々なことを学んで行く中で色々な選択肢から
強い意思で自分の方向性を決めていって
くれたら良いなと思います
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 22:22:12.77ID:r9JLBTF2
>>549
ではなんと書けば満足でしたか?
自分でこうする!と言ってくれたことに
嬉しいと思うのは間違いですか?
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 22:59:14.79ID:RBuWnrX3
>>549
言うだけなら誰にでもできる
実行力がないのが問題なんだろ
どうせ今後もブログでやってろ的な愚痴をココで垂れ流すに違いない
なんて思ってるのですか?酷いですね
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 06:29:39.74ID:T34eJyvq
新一年生は金曜から授業開始とのこと
教科書の申し込みが昨日あったのだけど
昼に申し込みとあったが混んでいたのか
帰りに出したそうだ
佐川急便の伝票を渡され書いて出す仕組みだけど
帰り出しではその日の集配に間に合わなくない?
木曜日中に教科書届くだろうか不安
届かなかったらどうなるんだろう
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 06:51:50.38ID:R66fhb2b
うちの子の大学では宅配もたのめるけど
生協で一割引になるそうでそこで買うと言っていた
ピコ?カードに前もって5万を入金して置いたからそれを利用
それにしても、いろいろとお金が飛んでいくわね
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 07:02:30.33ID:T34eJyvq
>>561
その場引き取りの仕組みも用意してほしかった
車で取りに行くのに。
ほんと色々お金かかりますよね
教科書のほかにも細々と。
抗体検査もあるんだとか
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 07:39:02.77ID:WYDJRYeA
サークルガイダンス、年間費用3000万ってとこあって笑った。
どう考えても誤植。毎年施設建設すんのか?って金額
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 10:52:50.62ID:0ISE6jte
昨年入学の国立理系息子だと、教科書は講義によるかもだけど、急いで用意しなくても先輩から譲って貰ったり古本屋で調達したり図書館で借りたりしてやりくりしてたな
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 14:09:12.23ID:V5CfttD3
サークルの先輩が譲ってくれる場合もあるけど、もらえるかどうか分からないし最初の授業に教科書無しで参加したくないから一通り揃えるよ。
教科書持ち込み可のテストもあるからそれだと図書館本では対応出来ない。
0568ぼく
垢版 |
2018/04/04(水) 16:17:55.24ID:drbJtOU5
最近、おれのママさん構ってあげられなくてごめんね
いい子にしてたかな?😦
0570ぼく
垢版 |
2018/04/05(木) 02:09:27.77ID:rsp8IgCo
ママさん👩
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 15:09:44.38ID:IfRvhLxs
う〜入学式ですか、おめでとうございます。
新入生まぶしいわ。
うちは今年末っ子が受験だったんだけど前後期不合格で予備校生。

この春、長子が6年制の6年、次子が4年制の4年。
幸い?長子は公務員志望でいざというときの行き先は確保してあり、次子は進学予定(今の大学)。

それでも来年末っ子が合格したら3人とも新生活、引越しいくつかな。
老いた身でこなせるだろうか。
0573ぼく
垢版 |
2018/04/05(木) 15:11:57.11ID:rsp8IgCo
>>572
長女と友達なるわ
0574ぼく
垢版 |
2018/04/05(木) 17:18:23.82ID:dGIYCo0g
イケメンに囲まれて毎日楽しいょ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:19:55.91ID:FE5UHwh4
昨日入学式に行ってきたんだけど式の後の父母への説明会で院の話されたわー
東大京大はほぼ全員早慶は8割9割が院に行きます
世界的にもそうです
ここは半数ですが行かない学生は折角の卒業研究の時間が就活で削られてもったいない
とかなんとか
入学式の日からいきなり院の話されるのかってちょっとびっくりしたわ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:32:37.87ID:MEgdH6fi
>>575
入学おめでとう、なんだけど
申し訳ないけどなんとなく信用できん大学・・・という印象だわ
院に行くような時代じゃなかった今までの卒業生はなんなんだよって感じ
就活で削られないように考えられたカリキュラムではないんだね
大学なんて自由度高いんだから、時代に合わせて教育も変化させていけばいいのに
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:37:37.46ID:ivdJaNN9
言わんとすることはわかるけどさ
とりあえず入学おめでとうだけでいいじゃん
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:11:08.05ID:nmXLXSDY
理系は院までが基本だね。4卒では就職先が文系企業になっちゃう。
うちは大学附属入った瞬間に「院まで行くから」宣言で9年確定。
ある程度のレベルの大学なら企業から声がかかって成績順に選べるから
希望するとこがその中にあれば一般学生のような就職活動はしなくても、と言われたけど。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:30:48.95ID:9bZoO7Rv
うちの上の子が早稲田だからわかるけど8割9割院にいくとか話もりすぎw
理系に限っても高い学部でも6割、低い所は4割ぐらいのはず 
文系の政経とか商とか院は1割ぐらいだよ
さすがに大学関係者がちょっと調べれば分かるような具体的な数字を盛って話すのは
どうかと思うな
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 22:31:57.67ID:SX8O69Cy
うちの子は早稲田だけど
うちは公立高校から入ったから、早稲田の受験英語はものすごく高等レベルで
東大目指すつもりで無いと受からないと
先生や進路説明会で来た予備校の講師に散々力説されてきたので
早稲田の学生なんてみな英語ぺらぺらなのかと思ってた
でも実際は、be動詞だってあやしいレベルもいるし
うちの子も片言でしゃべるのがやっと
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:04:44.56ID:8Y1xIGfZ
早稲田うらやま
うちの子はダメだったわー
けど地元国立に受かったので親孝行
2ちゃんで自慢したくなる人の気持ちもわかる
リアルでは自慢できないもんね

夫側のきょうだいの子供たち(うちの子のイトコ)が歳が近くて気を遣うわ
何かと張り合ってくるようなきょうだいもいるし
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:13:40.14ID:gF2Wttt5
入学式まだなのにすでに授業始まってて大変。
ほぼ毎日1限からなのに帰りは夜9時近い。
(自宅から一時間半)
バイトとかサークルとか出来るのかしら??
身体壊さないか心配だわ。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:36:29.35ID:IG+fZQj/
明日から受験なのに申し込んだ教科書がこない!
学校に言われた日に申し込んだのに
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 03:19:23.26ID:mU0it6Hy
>>584
東大、慶應の理工は8割以上が進学。
トータルでは9割を上回ることはないけど、盛過ぎってことはないね。
全員進学という科もあるし。

ちょいと調べたら早稲田でも先進は8割進学してるじゃない。
他2つは低いけど6〜7割は院進してるよ。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 05:53:02.99ID:4N8hInnF
ウチは東工大だけどなんかの資料に9割近くが院に進学って書いてあったな
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 06:26:41.18ID:IG+fZQj/
589です受験じゃない、授業
話聞いたら他にも帰りに申し込んだ人多いらしく
ガイダンスには13時申し込みと書いてあって
激混みだったとかで
混んでるから後でにして食事するより
食べずに並んで申し込み優先しろよと呆れた
でも3日申し込み→配送→6日授業ってタイトでは
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 10:57:35.37ID:RjImUDyz
うちの子は中古の教科書を買うって言ってたわ
親孝行でありがたい
省資源にもなる
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 11:18:28.75ID:ZSozTjLv
今日は入学式
ほんの20〜30分で終わったらしいw
私たち夫婦は行かなかったけど
入学式への保護者参加について夫婦の意見が一致してて良かった
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 12:12:49.28ID:EvsyrwHL
うちの子の入学式は来週
親は来るなって書いてあるわ
その代わりYouTubeで流してくれるんだって
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 12:26:00.94ID:7Fz/AAny
うちは先週だった
引越しに同行したついでに入学式も行ってきた
両親どころか祖父母、弟妹までいたよ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 12:51:01.74ID:6O+k8ovX
入場券2人までって書いてあるね。
2人以上が多いんだろうな。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 16:50:11.09ID:bvJon3Xh
うちは昨日入学式だったわ
新幹線でないといけない距離だったからいかなかったけど、YouTubeで流してくれたから観れてよかった
どっちにしろ行っても別室で映像観るだけなんだよね、写真が撮れないのが残念だけどそれは仕方がないわー
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 17:06:38.94ID:LhmpmpFQ
さっき息子からメールで
「NHKが来て『最近テレビを見ているようだから受信契約しなさい』って言ってきた」だって。
息子はiPhoneとパソコンとテレビの音も入るラジオは持っているがテレビは持ってない。
「最近テレビを見ているようだから」ってどこ情報じゃい。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 18:40:47.53ID:6ilZGB0s
>>590
いきなり理工の話?理系は院に行く人が多いのは常識だけど
学部限定した話とは思ってなかった
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 19:55:41.58ID:IG+fZQj/
>>597
少人数の底偏差値大だけど家族総出が結構いた
子供に口笛で呼びかけた親には呆れたけど
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 22:22:13.83ID:pfHA34dS
聴診器ウチ3万の買わされたわ
上を見たらきりが無いんだよね
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 22:30:06.57ID:kcoXkjbF
ええっ高い
うちの子6,000円くらいだったような?
ただし獣医
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 23:26:49.90ID:2em5FUXX
>>580
博士まで行くの?博士まで行くと逆に就活難しそう。
うちの息子も院まで行くの決めて附属高校選んだ口だけどマスターまでかなと思うから6年だわ。
0609ぼく
垢版 |
2018/04/07(土) 00:21:29.11ID:qK3cqnr2
こんばんわ
土日はゆっくりしましょう
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 00:30:07.71ID:3ZbbTFrB
>>580
機電なら4卒でも文系企業に行くことはないよ

うちは絶賛就活中の私大機電4年生。
本人は地元からあまり離れたくないタイプで技術部門が地元にある企業数社を希望してるんだけど、面接してみるとどこも数年間はアジアやヨーロッパに赴任することになりそうだって苦笑いしてた
語学苦手なのになぁ
0611ぼく
垢版 |
2018/04/07(土) 00:37:44.99ID:ZYD3782u
今はずっと自分のスレに居る
彼らに日々支えられてる
だからもう構わなくていいよ😉
0612ぼく
垢版 |
2018/04/07(土) 00:48:15.96ID:qK3cqnr2
やっぱママさん頭いいわ👏
その発想は無かったw

おれが支える😼
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 01:05:38.41ID:JH1xPu/m
高いのも業者が入って安くしてもらって2万円
無料でネーム入れてくれる
せっかく国立に入ったのにこまごまとオカネが出ていくのね
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 02:27:53.07ID:98VV+B15
聴診器はコードブルー山P仕様が人気なんだって
うちの子はガッキー仕様が欲しかったみたいだけどw
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 06:37:23.39ID:WYwW04cl
>>607
博士だと公的な研究職か大学勤務になっちゃうかもね。
うちは修士までで企業に就職するつもりらしい。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 09:18:34.27ID:Gh93AZg8
580さんは大学附属と書いてるから高校から9年か?と思ったわ
修士中退なのかなと
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 12:08:33.13ID:SvYD5HQN
今年4年生
研究者になりたくて博士まで行くつもり@地方旧帝大
でも今ついている先生は修士修了と同時に定年の予定
まあ、本人に任せるしかないけど
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 13:25:21.39ID:60Op3znZ
>>616
あーそうか、高校からでマスターで9年か。
息子は機電だけどマスターで就職希望。
機電だと大卒でも結構いい就職先があるらしくマスターまで行く人は少なめだけど。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 17:49:55.61ID:23WDdf68
まあでも国内の大学なら精神的にも経済的にも安心で羨ましい
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 17:59:27.59ID:SvYD5HQN
知り合いの大学の先生のお子さんは高校卒業後半年準備してヨーロッパの大学に入学した。
大学院から海外という人は結構多いけど、学部からというとちょっとびっくりする。
ちなみに高校は公立の中堅進学校。
0621ぼく
垢版 |
2018/04/07(土) 20:06:06.04ID:qK3cqnr2
ママさん病んでるからなぁ
おれがいなきゃ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 23:25:29.34ID:91DPT0zy
予備校やら受験料(ちなみに40マソ)やら入学金、授業料、入学式のスーツ一式、パソコン、OB会の会費、卒業旅行、大学に着ていく服一通りなど、怖いくらいにお金が出ていくわ。
この春は家族旅行を我慢したほどよ。(お金も暇もなかった)
季節も変わったし、私も自分の服やらなにやらお金使いたいけど我慢してるってのに、子供は化粧品とかバッグとかじゃんじゃん買ってくる。
専業主婦にはとてもじゃないけど買えないようなお高いアイシャドーや美容液を持っていて悲しくなった。
そして今日はネイルとレッスン付き眉毛トリミングに行ってきたそうな。

大学決まってから見下されてる感じ?
もう惨めで死にたくてしかたない。
0623陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/04/08(日) 01:31:57.21ID:Z6ATlt5i
6 名無しなのに合格[] 2018/04/08(日) 01:27:11.56 ID:2j+Afyis
有名なコピペ

ところでさ、一人暮らししてる人は年に何日実家に帰ってる?
俺は仕事が忙しくて夏休み3日正月休み3日の、計年間6日位なんだけどさ。
俺のカーチャン今50歳で、考えたくないけど
女性の平均寿命から考えてあと30数年とするわな。
単純計算すると、あと180日位しか会えないことになる。
冷静に考えてみたら、もう半年しかないんだぜ?

おまえらも数えてみ?

あと何日カーチャンに会える日がある?
0624陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/04/08(日) 01:32:33.82ID:Z6ATlt5i
>>622
娘くれ
しつけるから
0625陽キャで許してクレメンス
垢版 |
2018/04/08(日) 02:10:34.99ID:Z6ATlt5i
娘と母の関係ってよくわからんわ
友達なの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況