X



トップページ育児
162コメント66KB

公立中高一貫校在校生専用Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/02(金) 10:30:22.61ID:pYdoyaKo
>>107
うちは一定期間、点数開示してくれたよ
学校まで行かないとダメだったけど
だからギリギリか上位合格かすぐわかる@千葉

>>115
ネタだろうけどこのスレで ふいんき はやめなよ…
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/02(金) 15:27:52.54ID:xlahkJ2n
点数開示はしてくれたけど自分の点しか教えてもらえないからギリギリかどうか分からない

他の学校は合格最低点とかも教えてくれるのかな
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/02(金) 16:10:24.19ID:OyqK5FCC
>>118
某公立一貫受検塾なんかは補欠番号通知書貰って惜しくも落ちた家庭に、点数開示行ってきてくれって追い打ち連絡したってね

親御さん激怒してたわ
0120名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/02(金) 17:54:10.11ID:VBbcL3ro
通塾していれば塾の分析でしょうね。
うちは神奈川だけど、内申書は透かして見えるけど、
グループ活動の配点が高いから、
適性検査の得点だけではサンプル数が多くない塾は精度は低いと思う。
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 22:07:56.28ID:/w4t/e9I
1人目は在学生だけど、2人目が小6で同じ学校を受検予定だから、
先日も模試に出掛けて来たけど、保護者向けセミナーで、
都立各校の合格ラインの情報を出してくれましたよ。
塾へは通ってないけど、そういうところで情報仕入れてます。
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/15(木) 17:57:09.10ID:cFhW4BWb
甘々と稲妻という子育てアニメに式蔵高校が登場したようで・・・聖地巡礼流行ってるからねえ。
(武蔵境が舞台なので私立のほうではないです)
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 20:25:13.95ID:PBF+oXJg
うちも1学期の中間、期末、2学期中間とジワジワ落ちてきてる。
点数分布表をみてると5教科で200点に達しない子もいる。
こうなったら終わりだなーと思いながら何とか食らいついて欲しいもんだ。
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 10:41:53.36ID:2t/HVmuY
「休みが欲しい〜」とぶつぶついいながら学校へ行きました。
部活動に土曜授業にとで確かにここのところまる1日休みの日がない。
ちょっと体調不良気味でもあって、今週乗り切れるかなあ。
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 18:05:14.11ID:lDBMGtUW
前に2学期は90番代を目指す!と書いた者です。

低空ながらも地味〜に上がってきております。
2学期中間は90番代入りました!

もうすぐ期末。どうなる事やら^^;

毎日学校に行けてれば良し!と思って見守っております。

体調管理にも気を付けたいですね。
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 18:05:54.48ID:lDBMGtUW
前に2学期は90番代を目指す!と書いた者です。

低空ながらも地味〜に上がってきております。
2学期中間は90番代入りました!

もうすぐ期末。どうなる事やら^^;

毎日学校に行けてれば良し!と思って見守っております。

体調管理にも気を付けたいですね。
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 10:06:08.64ID:dC9vFs1x
本人の体調はなんとか維持てきてるけど、どうもノロが蔓延してるようで結構な率で休んでいるようです。
小学校みたいに保健便りがない(あるんだろうけど渡してくれない w)ので状況よくわからないけど。

今度の期末はめずらしく宿題は早めに終わったみたいで、音楽とか今までのテストでは勉強してたのを
見たことがない教科をやってました。期待していい?
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 20:54:04.41ID:LdoWzyH4
今年受検の者がお邪魔します
千葉なので一次試験が来週末なのですが
直前のこの時期に特にやった方がいい事、やってよかったと思う事はありますか?
今は過去問・塾作成の対策問題を解き直し確認して23時頃寝る生活です
0142137
垢版 |
2016/12/01(木) 23:46:37.61ID:OdvL++GV
あらら…寝るの遅いですか
塾の自習室に9時までいる日が多く今の感じになってしまいました
一次試験終わったらちょっと生活見直してみます
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/15(木) 09:14:12.12ID:nwyygSbh
期末もあまりいい成績じゃなかったねぇ。
学外のテストではそこそこいい点取るのは、易しい問題だと解けるのか、
授業聞いてないのか・・・
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/11(土) 00:19:17.34ID:8byE/ofl
子供の成績が悪くて困ってる
塾には入れたけど公文もやらせようかな
学校は高校の範囲までやるし教科書だけじゃダメ
公文で先取り学習しないと追いつかない
頭が痛いよ
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 13:14:31.65ID:LNkO7zIC
うちは学校のテストは悪いけど、外部のテスト(学力推移調査等)はそれなりなんで、
現体制(Z会添削)を継続かな、と思ってる。
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 16:53:02.60ID:PtIPbKno
4月からこのスレでお世話になります
1年生の最初から塾に行ってる子は案外少ないですか?(ざっくりなイメージでかまいません)

今まで行ってた塾の一貫生コースに進むか、学校生活に慣れてから考えるか親子で悩んでます
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/14(火) 22:15:28.54ID:LNkO7zIC
>>148
おめでとうございます。(でいいのかな?)

宿題がどの程度出るかわからないので、それを見極めてからでも遅くないと思います。
うちの学校の場合は学年ごとに宿題の量が違うので、上級生の話もあまり当てにはできないなあ、という印象です。
0150名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 20:36:32.20ID:Gf1wIAx9
>>149
ありがとうございます
宿題の量を見つつ新生活に慣れるまで様子見ようと思います
ゆくゆくは塾(自習室含めて)を活用する方向になるとは思うけど焦る事ないですね
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/01(水) 22:51:35.43ID:kJCWq9C4
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 15:40:26.86ID:uXyoIdZO
中1女児
結局塾に放り込みました
平均点が取れないんだもの…
家計は厳しいけと仕方ない
みっちりしごいてもらいます
0159明後日まであと二日
垢版 |
2017/05/03(水) 20:47:33.03ID:8SKtoIyH
初見です。
今年から公立中高一貫に通うものです。
よろしくお願いします。
さて、挨拶もほどほどに、質問をさせて頂きます。
僕の通う学校はとても行事の多い学校です。
そこで、皆さんに文武両道の生活を確立させるための行いは何があるのか
教えてもらいたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
0161名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:26:58.72ID:UFDrxeLF
給食に七夕ちらし寿司が出たって喜んでた。
ご飯が星の形だったそう。

入学前は、給食があるだけで嬉しくて
味なんて特に期待してなかったけど、
子供が言うにはかなり美味しいみたいで
嬉しい付加価値です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況