X



トップページ育児
1002コメント382KB

【凸凹】WISC★2【IQ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 13:33:23.81ID:wvBJgNiF
WISCについて語りましょう。
IQ 群指数 下位検査の凸凹による傾向、分析など。

※テストの内容ネタバレ禁止
※ギフテッドの話は荒れ気味になるのでこのスレではご遠慮ください

※前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331137108/
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:12:31.96ID:6ChPsrAd
家事のお手伝いさせるのいいよ
最初はごく簡単なやつから
何度もやってるうちに慣れて速くなってくし
早く終わらせるために自分で段取りも考えるようになる
それで自信がついたら他のことも少しマシになってきたよ

ただし何度も手取り足取り教えてフォローしないといけなくて
最初は超面倒くさいけどね
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 17:48:28.52ID:fTFQscDI
>>341
ビー玉をたくさん用意してテーブルの反対側にお互い立って
親がビー玉を転がして子供はプラ容器でキャッチするという遊びを療法士さんに勧められたよ

いくよ!と声をかけて転がす
子供はビー玉の動きを見てビー玉をキャッチ
転がす速さは始めはゆっくりとだんだんスピード上げていって
慣れてきたら早くしたり遅くしたりする

っていうやり方
最初は失敗しないように手加減しつつ、何個までと決めて
キャッチしたらやった!などテンションあげて褒める
10個取れたらハイタッチとか
この遊びはうちは大好きで自分からビー玉用意してくるよ


うちは球技苦手でやりたがらないんだけど
バスケのパスをするように向かい合ってゆっくりと歩きながら
パスするのをすすめられた
あとは普段のお手伝いが大事といわれたよ
洗濯物を干す畳むとか日常の小さな繰り返しを一緒に教えながらやりましょうとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況