X



トップページ育児
1002コメント408KB
Really?特別養子縁組 勝ち組を語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 14:04:14.84ID:hvPSA1lV
障害児養子ママが上位にいるというのに、勝ち組御大2トップは、障害児イラネー、男の子イラネー、
新生児クレクレが当然の権利だと意気投合しちゃって脳内お花畑状態。

勝ち組御大2トップ
う○ぎママとa○inomamaの共通点

・健常の新生児女子の養子ママ
・文章が稚拙で読みづらい
・ほぼ無料でベビーをゲット。

Re:共感する方は、多いでしょう♪

>う○ぎママさん
ありがとうございます。『常識的なご意見』なんて、言っていただけるとは思いませんでした。
私にとっては当たり前の事のはずなのに、よろしくお願いします。

私も、まったく同じことを、最近の養子縁組事情に感こともいえなくて、我慢してるはずです。
a○imamaさんのごく常識的なご意見を、これからも楽しみに拝読させていただきますね〜♪
(前記事の亜美さんの男の子への同情、優しい!素敵なお嬢さんに育ちましたね!
そして、その資質を引き出したのは、たしかにお母さんのお手柄ですね)
う○ぎママ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 23:49:06.61ID:6cjInm3I
そう、児相がいい。
でも待てる人でないとっていうのがね
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 08:45:12.35ID:Y13BufiX
40歳前後までの人だったら個人的には児相がオススメ。委託率も高いし民間みたいに高額な金銭を要求されたり専業主婦になれとか言われない。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 16:23:19.36ID:CVk4aY2m
今週、里親申請前研修の見学に行く予定なんですが、仕事柄ジェルネイルをしています。ジェルオフはして行った方がいいでしょうか?
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 16:56:53.32ID:5pETnOXk
見学だけならそのままでいいと思う
施設研修で子供とあそんだりするならとってった方がいいかも
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 19:29:08.60ID:CVk4aY2m
>>554
ありがとうございます!まだ始まってもないですが、今からすごく緊張してます。
登録までトントン拍子で進めればいいな〜
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 07:46:24.15ID:uHm7AKWR
これから初交流してきます。懐いてもらうには時間かかるみたいだし緊張するなー。
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 15:40:19.20ID:WdEpbPUS
ツィッターで乳児院で検索したら、生後半年の娘を虐待しかけてるから、自分で児相に預けた人がいた。いらないっていってるけど、役所は親元で育てたがってる!と嫌がってる。
この場合も、児相経由で特別養子縁組に出させるのかな?ちなみにしーちゃん○マて人。
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 22:26:13.65ID:K7XOZrTe
>>558
自分で預けてくれた事が親として最後にやってあげれる優しさと思う。虐待は許せないけど。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 00:06:15.63ID:g6i4aXnu
カリタスの事件の話聞くと複雑。血の繋がりなくて迷惑かけられても大丈夫みんな?
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 00:32:05.76ID:Zm7lwxOL
血の繋がりあっても迷惑かけられるパターンも普通にあるしなあ
そこはあまり気にならないかな
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 09:16:46.58ID:ZoxNqPR4
みなさんはどのタイミングで両親と義両親に話しましたか?
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 09:37:48.64ID:ftiMBEg0
>>562
里親登録する前かな。
養子はなかなか紹介ないし来るかわからないよって言ったけど。
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 09:59:09.78ID:UlRf+g8i
>>562
自分の親へは里親登録前に話した
義両親へは実際に子どもを紹介されてから夫が説明した
本当は登録前に話しておくべきなんだろうけど
夫が「うちの親はこのほうがうまくいく」と言ったのでその意向を優先
それぞれの親との関係性もあるから悩むよね
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 12:32:17.91ID:ZoxNqPR4
>>563>>564
ありがとうございます。
やっぱり登録の前後が良さそうですね。
義両親は主人から言ってもらうとして、自分の親にはなんて言えばいいのやら…
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 22:13:23.48ID:/B2Vi+wU
>>565
率直に話すしかないけどどう説明すればするっと相手に届くのか考えてしまうよな
上の世代は後継ぎとしての養子縁組みたいな概念が残ってるので意外と話が通じやすい人が多いと言ってる人はいた
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 22:25:36.56ID:dlwGKPvp
うちは義理の父が血が繋がってない母親に育てられてとても苦労したそうでそれ理由に反対されたよ
親の反対は印象悪いみたいだけどこればっかりはどうにもならん
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 23:53:53.09ID:9WQ5ZBdk
児相でお子さんとご縁のあった方は里親会など参加をして交流していますか?子供に同じ境遇の友達がいると心強いかと思うのですが、迎えた後はどうされてますか?
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 03:27:40.52ID:QMGofrNA
>>568
交流してるよ
児相関連の里親会と出身乳児院の里親会
どちらも参加不参加は自由
子どもも交えた交流の機会もあるところが多い
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/14(日) 08:10:15.33ID:83KjyozE
>>569さん
ありがとうございます。児相経由の里親会以外にも出身乳児院の里親会などもあるのですね。お世話になっている乳児院にも聞いてみようと思います!
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 17:52:12.56ID:5j534qli
子供との交流はじまったけど中々慣れないみたいで辛い、、、4回目の交流でやっと泣かなくなった。こんなもんですかね。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 19:31:48.90ID:pDVgBOUy
>>571
そんなもんそんなもん
月齢や年齢にもよるし性格にもよるし
うちは初めて笑ってくれたの1ヶ月目だったよ
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 23:32:06.00ID:Ct9qN5/c
皆さんは登録まで進んだら仕事は辞めますか?登録してから委託まですぐだったらいいけど、待つなら辞めたくないなーと思ってます。少しでも貯金しておきたいし…
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 06:56:22.40ID:210BhVZ5
>>572
はじめて笑ってくれたの交流1か月目ですか!!子供には好かれるほうだったのですが、こんな怖がるなんてとショックで 笑。もう気長に頑張るしかないですね。
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 09:24:19.10ID:/THv6agA
>>573
仕事してても話がすぐ来る人もいるし来ない人もいるし
仕事だけじゃなくて支援してくれる人(実家や義実家)がいるかにもよるんじゃない?
今は育児休暇が養子縁組対象の子にも使えるけど
そういう制度を整備をしている民間企業ってあるのかしら?
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 10:31:14.54ID:3AxLG5LZ
>>573
働き続けていいと思うよ
話がいつ来るかなんてわからないし
専業だからすぐ来るって訳でもないと思う
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 22:24:49.63ID:F/ahlYy7
初めての泊まりでの預かりは一時間くらい車に乗ってくれなくて‥思い返せばいろいろあるけど今は普通の子供と変わらない。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/17(水) 22:26:04.39ID:zLc/XEqD
ある程度大きい保育園で短時間保育士してるけど
前もって施設長に伝えて了解をとっておいたら
養子でも育休とれるって就業規則かえてくれたので
ありがたく育休もらったよ。
でも職安の職員もその上の都道府県の労働局の職員も試験養育期間は籍が入ってないから育休手当てはもらえませんと断言し、そんなはずない、とわかりそうな人を探したら
ベテランぽい女性の職安の職員さんがようやく事例を調べてくれて
試験養育期間が始まった日から育休の開始でOKだと教えてくれた
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 09:15:58.43ID:exW30ZJz
>>579
明るいうちは楽しく遊んでいる感じだけど夜になると不安になるのかお風呂や寝室に入ってくれなかったな。
夜中なのに外に散歩に行きたいと駄々をこねて寝落ちするまでおんぶで町内を1~2時間歩くってのが10日ほど続いた。おんぶしながら引っ越すのは辛いな〜とか新しい家でずっと生活することとかひたすら説明してた。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/18(木) 23:21:42.08ID:7PoHcq3X
>>575、576
ありがとうございます。
雇用保険も入れない短時間パートでも育休取れればいいんだけれど…登録まで進んだら1度上の人と話してみます。
委託が決まったらだいたい1週間くらいお泊まりや預かりで慣れてもらって家に迎えるんですよね?
その1週間で辞めさせて下さいって言えるかなー…気が弱いからそう言う事を言い出せなくて…
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 09:05:43.27ID:uxYFv02n
1週間?
他の縁組さんの話を聞くと1ヶ月とか2ヶ月とかマッチングしたって聞いたよ。
うちは病院から直接だったけど
それでも話があってから我が家に来るまで3週間かかった。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 11:57:52.03ID:UdywamH/
>>583
そうなんですね!私が読んだブログの方が一週間ごとにシフト出してもらって委託が決まったらその週で退職した、と書かれていたのでそう思っていました。
1ヶ月位期間があるなら大丈夫そうですね。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 16:04:15.36ID:i1dQEDJ1
>>582
雇用保険入ってないなら育休中のお金も出ないし育休終わったらパート続ける意志ないと育休とれない筈
紹介あった時に事情話してすぱっと辞めちゃってもあんまりデメリットないような
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/22(月) 21:56:10.55ID:BpOVc57o
久しぶりにアメブロみてたらヤバイ養親いるねー。特別養子縁組した養親で気に入らない里親ブログに志が低くて考え方が甘い気に入らないから児相に通報したって怖すぎ。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/01(木) 22:45:09.10ID:DC1xVSCk
子どもを待っている間、働いていましたか?
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/02(金) 15:20:10.85ID:XfvJESR8
私は登録したとき失業中だったんだけど
無職って児童相談所に申請で出してたらすぐ話が来た。
養育里親も一緒に登録してたので最初は一時保護の子だったんだけど
2回くらい一時保護の子を預かってから養子の子の紹介があった。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/02(金) 22:54:05.57ID:OZCW0Cuk
私は登録後に仕事は一度やめました。民間でも児相でも専業の方が好印象でしたし、実際早く委託の話しがきました。どうしても仕事がしたければ日給や在宅の短期の仕事なら委託の話がきても調整しやすいのでは?
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/03(土) 09:10:32.40ID:6PWvyVSq
うちは登録後あなたの所は1年くらい待ってからマッチングした方がいいかもねと言われました
3歳の実子がいるからかも
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 14:59:43.63ID:S5ZYejTn
フルタイムじゃなくてパートだけど審査(?)の対象になるのかな?
登録済んた時点で上司には話しておき、委託があれば退職する方向で考えてたけど…
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/08(木) 09:20:23.31ID:SaktXuqf
>>591
フルタイムで委託があれば休職で登録して二人委託されているので駄目というわけではないと思いますよ。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 15:58:16.01ID:c484uQoh
里親サロンとか声かけられたんだけど参加した方がいいですか?
予定がなかなか合わず参加2回見送っています
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 11:07:40.17ID:dFVUIdO8
必要を感じなければ行かなくてもいいと思う
里親ならではの悩みや疑問を話したりできるので自分は時々参加してる
あと将来的な話になるけど
子どもへの真実告知をする中で同じ養子縁組の子どもたちと知り合っていたほうが子どもも自分のバックグラウンドを受け入れやすいというのがあるみたい
サロンによっては子ども同士の交流も含めて運営されているところもあるので気が向いたら様子見がてら利用してみるのもいいかもね
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 23:32:23.10ID:0/6M2Rjn
交流がはじまって2か月が過ぎて、あまり子供が懐かない事に主人が苛立ちはじめ、私にあたるようになってきました…。子供と主人どちらの機嫌をとるのも疲れました。皆さんの旦那さんは協力的でしたか?ちなみにうちは主人の強い希望で特別養子縁組を考えました。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 09:32:33.05ID:OJ+R6MO7
>>595
乳児院に長期間居た子なら男性との接触が少ないので
男性に懐くのに時間がかかるって言われてるよ。
家庭から来た子でおばあちゃんに育てられてた子は
おばあちゃんくらいの年齢の人に懐くけど、そのおばあちゃんが30代40代だったりするから
里親&養親さんの年齢とピッタリで育てやすいって言われてるよ。
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 14:15:40.76ID:fMnrobn2
>>595
子どもが懐かないのは精神的につらいよね
うちも夫が特別養子縁組を強く希望してたけど交流始まって数ヶ月は子がすごくよそよそしい感じで夫婦とも疲れ果ててたよw
時々乳児院の先生に愚痴を言って慰めてもらってました
子どもの年齢や背景によって懐くのが早い遅いあるのは仕方ない
旦那さんも開き直ってどーんと構えてくれたらいいのにね
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/29(木) 21:19:22.50ID:vpOKeQIJ
>>596
男性はどうしても懐くのに時間かかりますよね。

>>597
夫婦で悩みを共有できればよいのですが、子供が懐かないことのイライラが私にきます。。。本当にドーンとかまえていて欲しいほしいものです。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 10:24:47.95ID:Vn7067Gb
>>598
乳児院からの紹介なら乳児院の職員さんに家庭訪問してもらったら?
里親会に入ってるならサロンとかに夫婦で参加するとか。
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 10:41:33.42ID:bJ2PVIGv
平民が知らないとか頭おかしいね。
他の投稿も変なのばかりだし相手にするレベルじゃないよ。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 11:45:01.30ID:LVHJKl10
すいません。
40代の夫婦です。
この度、里親養子制度の登録しました。
どうしても赤ちゃんが欲しくて欲しくて
新生児の場合は数は少ないって聞きました。
でもそれに希望しました。
皆さま、情報ください。
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 21:20:54.87ID:kTZOiiuX
そもそもここ特別養子縁組のスレだけど里親制度に登録したならスレ違いでは?
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 23:15:34.19ID:tlkwjEWA
すいませんでした。特別養子縁組でした。
登録しても紹介してくれるか心配です。
年収は900万で、家も去年建ててます。
登録しても新生児は若い人に紹介いきますよね?
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 23:58:29.35ID:Vu/XV0dU
>年収は900万で、家も去年建ててます。 

それ関係ある?
せいかつ
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 00:01:27.17ID:u9nvkvGl
新生児がいいって言うの押しすぎるとどうなんだろうね
その排他的な考えは
表向きは、新生児かもしれないし6歳かもしれないしでしょ
選ぶとか希望するとかそういう姿勢だと弾かれそう
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 00:01:42.98ID:9M3SV3tx
誤送信

生活が安定していれば賃貸か持ち家は
関係ないはず。
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 00:39:07.34ID:JoClKph5
43なんだけど、無理だろうか
新生児欲しいけど
嫁はもし来たら子供が20歳の時は63だしって言って少し消極的です
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 08:44:20.57ID:2xhUKyqo
嫁さんが専業主婦で縁組に消極的なら考え直すか話し合い重ねた方がいいと思います
子育ての大部分を負う方が消極的ってあんまりよくないと思う
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 09:28:50.92ID:Llbg+FaP
43歳で新生児の委託は全然問題ないと思いますよ!もっと上の方でも奥さんが48歳で委託された方知ってます。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 09:38:24.32ID:il0N7ZiQ
>>611
夫のあんたは何歳なの?
姉さん女房なら全然余裕かと。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 10:02:23.34ID:foskGx+K
年齢が40歳前後でも新生児の女の子を委託されて特別養子縁組できた人達もいるし
別に若い夫婦だから新生児を委託してもらえるって訳じゃ無さそうだよね
新生児が来るか2歳以上が来るかの明確な差異って何だろう
やっぱタイミングとか運なのか
ただまあやっぱ委託される前から新生児新生児言ってると逆に印象悪く受け取られるとは思う
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 10:36:51.99ID:il0N7ZiQ
新生児は数が少ないから待たされるだけで
それを悪く受けとって話しが来ないとかは無いよ。

乳幼児じゃなくても少し大きくてもいいですって希望を出すと
すぐ話がくるかもしれないけど
それは乳幼児以外を希望する縁組希望者が少ないからであって
児相に好かれたから早く回してもらったわけでもない。

性別・年齢・(親の)障害疾病の有無と希望を出せば出すほど
候補は狭るわけで
それで話が来ないのは仕方がない。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 13:00:10.56ID:Ctr3Wk/4
やはり運なんですよね
43の嫁は今から育てる自信がないのと、学校とかのイジメとかも心配してる
貰ってもないのにそこまで心配しなくてもとは思うけど
やっぱ年取って遺産とかは子供に残したい
嫁に残すのはいいけど、一人だけになった嫁を考えると、とても心配になる
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 13:01:30.01ID:5ZzHTHMk
新生児は本当に欲しい
役所の人に付け届けしてでも欲しい
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 13:20:02.07ID:My4uPAGi
>>617
貰ってもないのにっていうけど貰ってから心配しちゃ遅いよ
育児の負担は母親側に偏りがちだから母親本人が消極的であなたが子供を持ちたいならもう少し話し合った方がいいと思う
あと新生児でもらったとしても当たり前だけど子供は大きくなる
成長した先のことを考えるのは当たり前だと思う
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 13:24:56.56ID:ktJ288IB
>>602
登録は児相?民間だったらすぐに該当あると思います。養親が足りないから2人目、3人目の該当がある団体がありますよ。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 14:06:28.95ID:3lR1OsCF
602の妻は特別養子縁組自体に消極的なのかな
だとするとこれは夫婦でもう一度よくよく話し合ってというしかない
どちらも乗り気でも大変な時があるくらいだから

もし新生児だと他の親御さんと自分の年齢差が気になる→将来イジメ等にもつながるのでは? ということなら、いまどき結構高齢出産多いので気にしなくていいと思うけど
民間利用できるなら言い方は悪いけど新生児に的を絞ることもできるしね
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 16:22:37.01ID:Ctr3Wk/4
602です。
そうですね
確かに妻は消極的です。
私の方が勇み足だったかも
研修を受けてからも妻が無理そうなら諦めるしかないでしょうね
やはり話し合いをもっとしないとダメですね
まぁ、二人だけで老後の生活しても、旅行もできるし、お金の心配はいらないから気は楽なんだけどね
けど旅行先で子供づれの家族見たら羨ましいというか、夢のように見える
いたら大変なんだろうし、妻の方が育児は大変だと思う
部屋の掃除や食器洗いや庭の手入れくらいは手伝ってるけど、子供できたらそれではすまんのだろうね
私は一人っ子なので父母の家の面倒も見ないといけないし、まだ二人とも生きてるし
自分が年取ったら、誰にあげるんだろうかな
四歳の姪っ子は今は可愛いけど、大人になったら所詮他人だからな。
妻にはお金と家だけは残せてあげれるけど
子供がいないのはどうなんだろうって悩んでます。
嫁が養子制度の研修で養子でも赤ちゃんが欲しいって言ってくれればありがたいと思うけど、どうも難しいかなぁ
例え二人が望んでも新生児なんか可能性少ないし
一年我慢して待って無理なら諦めようかな
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 16:23:34.12ID:cKMSb9lw
>>620
児童相談所です。民間もしたいけど、妻が無理そうなので…
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 16:33:43.31ID:cjYz5rV6
>>622
すごい余計なお世話だけど奥さんが子供を持ちたいとそこまで思えずあなたがどうしても欲しいなら別れるという選択肢もある
人生において子供の有無ってすごく大きなことだからね
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 16:47:50.91ID:Ctr3Wk/4
>>624
ありがとうございます。
はい。それはここ一週間ずっと話してます。
妻も私も別れる気はないです。
家も建てたし、妻も私とずっと一緒に住みたいって言ってくれてます。
ただ、妻が子供を育てる自信がないって言ってます。
まぁ、今でも幸せなんだけど。
将来どちらが先に亡くなるかはわからないけど、妻一人だけ残すのが一番心配なんです。
仮に子供がきたら、それは大きなお世話というか、親の面倒とかでは子供にも負担かけたくないし
私のわがままなんですけどね。
でも私は欲しいんです。
妻が反対したらそれは諦めようと思います。
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 17:08:04.81ID:u9nvkvGl
子どもの人生なんだと思ってるのこの人
養子縁組関係なく、子どもは親を慰める為でも介護するために存在するんじゃないよ
なんか変
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 17:54:28.61ID:2xhUKyqo
というかこの夫さん何歳なんだろう
自分が先に逝くことばっかり意識してそう
子供居たって最後は結局1人だよ
子供は親から巣立っていけるように育てるものだし
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 17:54:32.88ID:WPg0LAp7
子供が荒れたらこんなはずじゃなかったとか貰ってやったのにとか言いそう
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 18:35:32.66ID:Ctr3Wk/4
そうですね。すいませんでした。
子供持つ資格ないですね
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 18:38:38.22ID:5ZzHTHMk
確かに子供のこと考えたら、私の考えは完全にエゴというか自分勝手ですね
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 18:38:42.50ID:O/zzxqRh
貰うって書いてるくらいだものお察しだよ
自身も父母の家の面倒見るらしいし、次の代に渡す先を心配してるんでしょう
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 01:05:08.44ID:AzI+vOde
自分も子供と縁があるまで妻を一人残して…って考えてたのを今思い出したよ。
子供に老後の面倒をみさせるとかさせる気はない。
けど一緒にいなくてもどこかで家族が生きててその気になれば会える家族がいるっていうのはとても安心できることだ。特別養子縁組という形だけど縁に恵まれ妻と子供にとても感謝している。
子供がいない時はいないなりの楽しみ方があってそれでもいいかと思っていたけど今は子供がいない生活なんてありえないわ。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 07:50:45.46ID:YcOIzAIQ
その通りですね
夢を見てるんだろうね
理想的な家庭を

普通が一番幸せなんだよね
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 07:58:29.73ID:CljrJLpA
>>630
漠然と書いてるから叩かれている気もするけど文章から大好きな奥さんと二人で子どもを育てるという憧れと生き甲斐が欲しいってのが伝わってくるよ
ただ奥さんとしては育児以外も周囲や近所に噂されたり説明の仕方に困ったりというのも悩んでる一因なんじゃ?
実際面倒見るのは奥さんがメインなんだろうしよく話し合って幸せな未来図が見えてくるといいね
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 10:18:27.19ID:nIkvPI/D
面倒見る側が消極的では…
でも養子縁組を考え出した理由は?やっぱり授からなかったから?不妊だったとして、それ奥様原因だったら…旦那さんも悩ましいね。子供が欲しいと言う気持ちは普通だものね。
旦那さんが原因で授からないんだとしたら、説得は大変かもしれないなぁ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 10:23:48.46ID:YcOIzAIQ
皆さまありがとうございます。
まだまだ話し合って決めたいと思います。
養子の話を持ち出したのは私なので妻にとったら驚いたと思います。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 09:59:14.15ID:4LrBxsfG
特別養子縁組だと地域の里親会に入れないと
児相の担当者に言われたのですが、
皆さんどうやって里親会に入りましたか?
真実告知のセミナーみたいのはやるのでそこで
知り合い作れみたいな事言われました。
そのセミナーも委託がはじまらないと
入れないらしく長期外泊の前に
同じ境遇の先輩に話しを聞きたかったのに
困ってます、、、
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 13:24:41.73ID:xAEEjZkR
>>639
養子縁組を希望して里親登録してる人?
民間団体等を通して既に養子縁組が済んでる人?
前者なら里親会に加入できると思うけど
後者なら無理でしょ。

縁組と養育里親とで里親会を別にしてる所もあるのかな?
それなら縁組の先輩養親は里親会に加入してないから
そもそも先輩とか所属してないのでは?
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 14:07:54.48ID:QRrIdwdn
こういうのって地域差が大きいのかな?
うちの地域だと特別養子縁組と養育里親の里親会は別々
特別養子縁組の(地元の)里親会は子どもとの交流が始まった頃児相の関係者から案内された
民間から養子縁組した人でも児相を通じて里親登録していたことがあれば参加してるよ
長期外泊前っていろいろ不安だよね
なんとか必要な情報が入手できるといいね
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 16:16:04.90ID:yR4RFYPJ
うちは養子縁組の件数が少ないし
縁組したら里親登録を解除しちゃうし
会組織が運営出来ないから縁組里親も養育里親さんと同じ里親会に加入している。
話が合わない部分も多いけどね。
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 18:38:37.85ID:wnbk9c2G
>>640
うちは児相経由です。民間ではないです。
たしかにそもそも先輩がいないのかもしれません。

>>641
優しいお言葉ありがとうございます。
やはり委託までは誰も紹介できないし
夫婦だけで頑張って下さいと児相に言われました。

>>642
なるほど、特別養子縁組も里親も一緒なのですね。
たしかに地域によってサロンのあり方は違うみたいですね。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/17(火) 09:21:27.97ID:lXsDd7b1
638です。
嫁と話し合って辞めることにしました。
嫁が今から子供は責任が重すぎることで。
一応、里親登録はするのと研修はするのですけど、多分研修受けても考えは変わらないと言われました。
私は単純に子供が里親でも欲しい、嫁も喜ぶと思ってたのですが。
残念だけど、嫁と二人で仲良く生活するのもいい人生かと思います。
皆さまにいいご縁があるように。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/17(火) 11:17:17.20ID:s2N1Fq1Z
>>644
話し合いお疲れさま
二人が二人とも納得できる人生を送れることがいちばん大切だと思う
この板このスレで言うことではないかもだけど子を持つことだけが夫婦の幸せではないのは確か

里親登録するときうちの自治体だと特別養子縁組経験者の話を聞いたりもするのでお互いまた考えが深まることもあるかもね
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/17(火) 16:56:15.21ID:lXsDd7b1
>>645
そうですね
普段こんな話は結婚してからしなかったので。
でも二人が納得した人生なら一番幸せなのは
本当にそう思います
以前にも書いたのですが、一人になったとき。もし嫁が一人になったら私は心配でたまらないし、
もし自分が最後になったとき、どうするんだろうって思います。
仕事柄、一人暮らしの方とか、高齢者と接する機会が多いので、余計に自分としては子供がいた方がいいなと思って。
もちろん大学出てから20年くらい帰ってこないような子供さんもいるみたいで、そんな話をクライアントさんに聞かれたときは子供を育てるのは本当に大変だろうなって思います。
今回のことで妻に辛い思いさせてしまいました。自分を責めていたんだと思います。
でも話し合って二人離婚しないで最後までいようって話して、彼女が妻でよかったなと思います。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/17(火) 18:17:02.12ID:8+JEiWXF
もう〆たとこ悪いけど自分たちの生活の担保のために子供を持つって考え方本当にやめた方がいいよ
子どもは親の人生を満たすためでも保険でも無いんだよ
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/17(火) 18:32:50.71ID:MvC4QYT2
障害持った子だったらとか考えないんだろうか
老後の保険に子供って考えが棄てられないみたいだしやめて正解だなあ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/17(火) 22:04:28.73ID:jX0m9c6x
最初は普通に子供作ってる人たちだってもっと気楽に作ってるだろうし、養子縁組の人たちにばかり高尚な考えを強要することないんじゃないの、と思ってた
でもこの人の老後の保険に子供、って考えがあまりにしつこくてさすがに引いたわ
旦那に先立たれた女はたいていイキイキ元気に暮らしてるから心配無用w
あてにできるかわからない子供より、お金をしっかり残してやれ
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/18(水) 00:29:12.19ID:HORBhwIi
確かにねえ…
でも男性って割とそんな感じなのかもとも思った。子どもを持つということをイメージで捉えてるというか。
でも実際は体力精神力めちゃめちゃ削られるから40オーバーで赤ちゃんかなり大変だし物心ついた子は別の意味で大変だし、生活が180度変わるし、メインで育児するだろう奥さんが不安に感じるの当然だし冷静に考えられててすごいなと思ったわ
でも百聞は一見にしかずじゃないけど里親研修受けたら考えも変わるかもしれないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況