X



トップページ育児
1002コメント419KB
【小学生】お母さんの為のお勉強講座160726【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 15:00:51.51ID:0pwLwLU6
part35
中学受験までは、考えてないけど・・。
【教育熱心な親が勉強を教える事の弊害防止】【塾選びのポイント】
【主要教科の学習法の基本】などなど。 熱意あふれる助言を、お待ちしています。
マタ〜リと語り合いましょう。

※誤字などにお気づきの方は分かりやすく指摘してあげてください。
直してもらった方はお礼を忘れずに。

次スレは、>>980を踏んだ方お願いします。

前スレ
【小学生】お母さんの為のお勉強講座151204【総合】 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449232188/

関連スレ
★低学年の中学受験準備講座★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449113150/
【タブレット】学習用通信教育総合スレ【紙】 Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397365719/
0260216
垢版 |
2016/11/19(土) 08:48:51.84ID:ctVV5N+X
>>259
理科社会を受けなかったのはなぜ?
中受対策してないのなら、算数の偏差値はそんなものよ
国語ができているから訓練すれば算数の偏差値はすぐに上がると思うけど、
私なら先取りの方を優先させるわ
0261259
垢版 |
2016/11/19(土) 09:18:03.49ID:yzSpUBX9
>>260
2教科なのは当日の時間的な都合
算数のサイコロは解けてた
けど計算が平均切ってる
計算はトレーニングだとは思うけど、それを嫌がるので困る
普段単位換算も間違える

この状態で先取りに踏み込む勇気はない…
0262名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 09:35:22.68ID:1xDGb91S
>>261
弱点がわかってよかったね
思考力があるだけに地味な基礎練習は嫌がるタイプね
学年が上がるにつれ四則演算のもれが足を引っ張るようになるから
公文に入れて半強制的に計算をやらざるを得ない環境に入れるのもあり
単位換算は小さくて薄いドリルを1冊与えてやらせればいい
0263259
垢版 |
2016/11/19(土) 14:56:58.50ID:yzSpUBX9
>>262
公文は既に拒否済…
タブレット学習もありかと学研ゼミのスマートドリル気になってはいる
継続する力がなさそうなので、高校入学後失速しそうだ
私のように…
0264名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 17:33:52.84ID:FKtq/2rV
中受が盛んな地域だから周りは結構勉強しているのに、我が子はパッパラパーだよ。コンパスで円を書くテストで、持つとこが違ってて手元が狂うから失敗。教えてるのに上手くできないと涙目。

ゲームならストップかかるまで集中してやるのに、嫌いな作業は10分でも辛いと放り投げる。

塾は国語だけ楽しく行ってる。
習い事気分に数十万かけていると思うと悲しくなるわ。高校受験までに軌道に乗せられるか心配ー
0268名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 23:48:00.55ID:MIDC2Wgf
ごめん、ここ受験スレじゃなかったね
受験予定じゃなければそんなに焦らなくても大丈夫じゃないかな
受験予定でも早生まれや12月生まれだったりするとまだ差があるのは仕方ないかなと
0269259
垢版 |
2016/11/21(月) 05:54:33.94ID:TNkCWkHl
チャレンジで反応してしまった
下の子(年少)がしまじろうで、どこかでやめさせてZ会あたりに切り替えたい
(上の子は小3から乗り換えた)
そして上の子の経験から、そろばんか公文算数させたい…

上の子、全統の算数の成績が親の想像以上にショックだったらしい
昨日ドリルをねだられた。
0270名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 05:59:41.61ID:H8wHQ6Ax
もう結果返ってきてるんだねー。
うちは来週だわ。
算国とも時間内に問題を解き終えただけで満足しちゃってたわ。
まだ1年生だけどそれでは甘いか。
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 06:11:46.55ID:0TjMjO5P
チャレンジだけでその偏差値ならあせる必要はないんじゃないかな。
お子さんは問題を見た瞬間に「なんじゃこりゃ!」と心の中で叫んだはずですよ。
問題慣れすれば60位は直ぐ取れますよ。
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 20:18:34.72ID:CdbT2ZF1
>>269
うちは小1でチャレンジからZ会に切り替えたよ。そして公文とそろばんで迷って、そろばんにした。そろばんには宿題ないから、ってだけが理由。
子も満足気な様子だし、そろばんのおかげで算数は得意科目になったよ。参考までに。
0274259
垢版 |
2016/11/21(月) 20:54:53.67ID:TNkCWkHl
ごめんなさい、上の子は既にZ会(小学生コースハイレベル)です
小3で、自分から別のにしたいと言ってきました。

下の子はしまじろう大好き
でも小学校入学までにZ会に切り替えたいです
そして計算力は公文かそろばんになっちゃうのかなあ…

私自身が小学生の頃そろばんをしていて、暗算できるのですが、
そろばんの計算以外の数字の扱い方が苦手というかわからなくなったので、
早い時期からのそろばんもどうなのかなあと思ってた
でも、上の子にこそそろばんさせておけばよかったかなあ
上の子は昨日買ったゴースト暗算にはまっています
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 07:42:57.61ID:UIBxYjE1
学校の授業プラスαぐらいなら、市販の問題集で間に合うんだけど、作文や観察文に苦手意識を持ってほしくなかったのでぶんぶんどりむを始めた。
ここでも全然話が上がらないし、作文だけで月5000円は高いよねってすごい揺れてる。
子供はノリノリで食いついてるからそれだけでも良かったんだけど、やっぱり優秀なお子さんにはZ会が人気ですね・・・
(毎月の実験がしんどくて数ヶ月で脱落した)
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 08:13:53.10ID:xoighcpv
Z会って人気なんですね。以前、誤植が結構あって教材や問題もそれほど
練られていない印象だったんだけど、10年弱で変わったのかな。
0279名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 08:28:03.22ID:mJuuE99f
ブンブンどりむ気になるけど、値段でどうしても踏み込めない
4教科通信教育より高いのはさすがになかなか。
代わりにならないけど、日記書かせてる
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 14:50:24.09ID:YyhsnzFt
うちもぶんぶんどりむ始めたばっかり。確かに高いよね…まだ赤ペン先生から返信がないから実感がないようだけど、楽しんでやってくれるといいなあ。ちなみに他に毎月やってるのはポピー。こっちはお安いから塾に通うよりいっか、と思ってる。あとは問題集をたまに。
0281名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 22:54:49.55ID:KZ1xXnGZ
子供が理科好き(というより人体?)で色々と聞いてくるんですが、私が生物Uまでしか履修しておらず、わからない時があります。聞かれるたびにタブレットでポチポチするのもなんだか情けなくて…
ただ意欲的に聞いてくる子供に嘘は教えたくありません
これさえあれば何でもわかるよ!的なオススメな書物やサイトってありますか?
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 23:56:58.23ID:/A5COiu9
>>281
親が知らないことでも、調べて答えてくれるというのも信頼のひとつかと
どうせ、自分の中にある知識だけでは太刀打ちできなくなるし、あやふやだったり、知識が変わっていることもある
ソ連→ロシアくらいの知識だったらすぐわかるけど
だから、調べて答えてる、今のままでいいんだと思うよ
ちなみに、お子さんが人体に興味があるなら、親の知識補完用ではなく、子どもが読む用に詳しい本や映像を探して与えてみたら?
答えになってなくてゴメン
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 07:39:07.90ID:xw91DPEu
分かる、最近は図鑑のバリエーションがほんとに多いよね。
自分まであれこれ欲しくなってしまって金額に絶望するわ。
もうすぐクリスマスだし、おもちゃと一緒に図鑑送ろうかな。
ちなみにお子さんは何歳か分からないけど、人体のふしぎな話365という1ページ1コラムの本を年長〜小学校入学後も楽しく読んでます。
探してるものと違ってたら申し訳ないです。
0286名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 15:02:40.49ID:3ZOIFgVS
>>281
聞かれてから慌てて検索、でも全然構わないと思うよ。うちもそうだw
子供の質問なんて教科書にも書いてないような変なことを衝いてくることが
多いから、子供用の図鑑を揃えたとしても答がすぐに見つかるとは限らない。

重要なのは、子供の疑問点や解決した知識を、親が共有することじゃないか
と思ったりする。全部そうすることは無理だけど、
図鑑なりネットなりで調べて、「これはこうだったんだ」と分かる。
そこで「そういえば○○動物園でこうだったよね」とか「おばあちゃん
の所で見たよね」などの記憶とリンクもできる。そうすることで
聞きかじりの本/ネットの知識が、生きた知識に変わるのじゃなかろうか。
0287281
垢版 |
2016/11/23(水) 22:52:18.32ID:bvx+3r2u
様々なご意見ありがとうございます。信頼の形の一つだなんて、そんな視点で考えた事もなく、ハッとさせられました。

>>285
あの分厚いヤツですよね?年少あたりに別の365をよく読み聞かせしてましたのを思い出しましたw

今は就寝前にどらえもんの科学ワールドをボロッボロになるまで読んでますが
クリスマス向けに図鑑も並び始めてるので、また書店に足を運んで見ようかと思います。
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 08:53:06.77ID:dg1qMwv6
もしも、の話ですが、今お子さんが一年生の時に戻れるなら(あるいはもっと前)、
教育面でどんなことをさせたいですか?
0289名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 09:01:38.10ID:lG2FQoun
なにもさせずに遊ばせたい。
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 09:51:19.87ID:+v3OGuyK
習い事減らしてもっと一緒にお出掛け
0293名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 12:46:34.50ID:sLAzHRTt
>>292
受験組だって少なくとも5年生いっぱいはいくらでもお出かけも遊びも行けるじゃん。
そんなのただの親の怠慢と言い訳。
受験は仕事じゃないよ。
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 15:39:12.20ID:iBjCZBlB
1年生。
学校の勉強がまずは一番大事って口を酸っぱくして言い続けてるのに、宿題の雑さが直らない。
仕上げの総テストみたいなものは点数は悪くないんだけど。
宿題の出来や直しの多さって、やっぱり成績に直結しますよね?
公立狙ってるから、提出物の大事さを分かってほしい。
0297名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 16:48:38.33ID:Tc5VbHDk
>>295
親がしつこく言えば言うほど聞き分けなくなる子っていますよ〜。結局本人が
第三者から(先生・友人)から指摘されて自覚・納得するのを待つしか無かったり。

自分自身で納得し選んだことじゃないと動かないタイプの意思の堅い子(うちの子)
っているけど、絶対人生色々損するんじゃないかと暗くなるわ。全部納得・経験して
からいいものを選びとるんじゃ、時間も命もいくらあっても足りないのにさ。
0299名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 17:12:09.64ID:ryKfsy4I
中受の記事とか読んでても伸びるのは素直な子ってまず書かれてるよね
うちも小さい頃から基本ノーでしか返事をしない子だから悩んでるわ
0300名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 20:53:40.04ID:FIDZFEVr
うちも。イヤイヤ期からして早く始まったし、人並外れてイヤイヤが強かったし。
三つ子どころか赤子の魂百までだよ、まるで。
0304名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 07:58:35.39ID:tO3m+3Qo
>小さい頃から基本ノーでしか返事をしない子だから悩んでる

ノーでしか返事しない、って…
ノートと間違ったからって303がエロそうにドヤる理由がわからない
0306名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 08:32:31.24ID:M29a/V+j
>>303
予測変換でよく起きる間違いでしょ。あなた心狭すぎ。それか読解力無いから読み取れないの?
障害うんぬんまで持ち出して気持ち悪い
0307名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 09:09:55.60ID:wIBZ0ZWB
ノーでしか返事しない、親の言うことは素直に聞き入れない天の邪鬼という意味なら別に珍しいことではない
ノートで筆談して返事する子なら確かに変わった子だし
そのこだわりに障害を疑うのはわからんでもない
0311名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 09:42:02.58ID:+POx2Byy
>>295
小1、だよね?
1年生に真っ向正論言っても響かないし、なんでもかんでも成績って言うのもどうかと思うよ。
言ってる内容は中学生とかに言うレベルの話だよ。
宿題の出来とか、直しをさせるのって先生なの?親の判断で勝手にそうさせてるんじゃないの?

とりあえずおだててみては?
うぉ!このはね、美しいね〜
こっちははねてないけど、字のバランスはいいねぇ
今度はバランス良くてはねてると超いいんだけどね〜
とか言ったら、やれって言わなくても一生懸命やるようになるよ
直しをさせてるのが先生なら、あなたは一生懸命やったんだろうけどね〜
あ〜んもったいないって子供側に寄りそう体で話すんだよ。

男子だとなおさら効果てきめんすよ
0312名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 10:21:27.26ID:re8uI3f4
>>306
文章的におかしくないからこそ予測変換の間違いかノートと見間違ったのか区別がつかない
残念だがどちらにせよ注意欠陥には違いない
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 10:45:34.29ID:WequzLV3
>>305
だとしても盛大に揚げ足取りするようなことか
その方がよほど(ry
0314名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 10:53:44.50ID:vsz6omKT
>>312
注意欠陥ってのは正式な障害名なんだが、それを知ったかぶって「違いない」とか決めつける人間も情動にかなり問題があるよ
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:21:30.45ID:e24Qk654
もまいらもちつけ
0321名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 15:43:55.22ID:QAXL2wX1
>>320
ノートでしか答えなかったらそりゃ、疑うだろね
でも>>301はノーとノートを読み間違えたってことだろ

そんなこと分かりそうなものなのに、>>303が注意欠陥とか持ち出したのは>>314の通り別の話だな
そんなこと、あなただって分かってんだろ

それとも分からないふりをし続けてこの先も延々揚げ足取り?
0326名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 00:34:51.74ID:M4NLjmA0
良い学校なら生徒も質も学校の対応も地元公立よりはずっと良いだろうから
いじめも少なめ/程度が低めだろう、と思い込んで中受の準備をしてきた
のに、
学芸大世田谷でのいじめのニュースを聞いて、上記は勝手に作った価値観
に過ぎないと分かった。で、モチベーション下がったorz
0327名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 07:02:27.16ID:c17p6p+d
新聞って取ってます?
最近子供がニュースや池上さんの番組を興味深げに見るようになって、取ろうかどうか迷ってます。
子供新聞もありますけど、親も読めるように普通の新聞の方がいいかなーとか。
0329名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 10:37:10.04ID:JFcRqfgR
>>327
親はネットニュースですでに知っちゃうけど、子供の為にも紙媒体はあるといいかなって思ってとってる。
情報が一度に見られるというのはやはり違う。
大人はまだ意識していろんな情報を取ろうとするけど、子供はそういう事しないし。


と、いうものの、あまりにも読まな過ぎるので、現在思案してるところではある。
こども新聞週刊だしな・・・
いっそのことこども新聞と中高生新聞だけでもいいかもとか

新聞とってない家庭が多いってのは学校もわかってるらしく、うちの学校は6年になると教室に新聞が置いてある。
子供達が読んでるかどうかは知らないけど。
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/02(金) 02:55:10.25ID:kzjdbtFS
地方紙だけど親の自分達が元々新聞読むのでとってる
週一で無料の子ども新聞が付いてきてるので池上さんラブの娘は小1から読んでた
小4の今は学校の自主学習で、子どもじゃない新聞の記事を切り抜いてノートに貼り、感想書いて出してる
全国紙の子ども新聞は気になるんだけどね。

話変わって、子どもの計算スピードとか正確性はどうやって高めるんだろう
そろばん暗算の自分には、他の方法がわからない…
0332329
垢版 |
2016/12/02(金) 09:32:30.88ID:yEdVOanB
>>331
そういうわけじゃないけど、スタートが週刊だったから。
子供も連載気に入ってたりするし、
親方面でごにょごにょ・・・




未だに天声人語って受験頻出なのだろうか
0334329
垢版 |
2016/12/03(土) 01:09:38.06ID:bEk/BNrc
ごめんごめん
0335名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 12:23:52.59ID:RvOHrfLo
小4男児
理解力も思考力もある方だと思うけど、とにかく文章を読むのが遅い
全統小や日能研のテストの長文問題はいつも時間切れで散々な点数
訓練すれば速く読めるようになりますか?
お勧めの問題集や訓練法があったら教えてください
0336名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 12:33:11.56ID:s6gfEQ5p
物語の朗読やラジオドラマなど、立ち止まることなく流れ続ける朗読を集中して聞かせる経験をさせるのがいいと聞きました。
まずはお母さんの朗読から。「エルマーの冒険」を毎日1章ずつ読み聞かせてみるなどいかがでしょうか。
すでに実践されていたら失礼しました。
0338335
垢版 |
2016/12/05(月) 13:06:25.96ID:RvOHrfLo
>>336
早速ありがとうございます!
読み聞かせとは盲点でした。
小学校入学以来、子が自分で選んだ本を自分で読むスタイルになってからは
ほとんどやったことがありません。
子に指示してやらせるのではなく、親がやって見せる方法なのもいいですね。
上手に読めるように私も頑張ります。ありがとうございました。
0339名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 18:13:10.14ID:0T/yxkS7
本当に読書量のせいかどうかは判らないけど、本の虫の4年の子、とりあえず
読むのは滅法速い。二年生あたりからは「まどろっこしいから」と読み聞かせ
は拒否し、他の子に一冊読んであげてる間に5冊ぐらい読んでる。
お陰で全統小等で時間が足りなかったことは一度しかないらしいけど、
内容は頭に入っているものの、人物の心情とかの読解はお粗末なこともあって
決して鬼のように国語得意という訳ではない。偏差値60-65程度。

とにかく読みたい読みたいという気持ちが強いけど時間が限られているので
どんどん読むのが速くなるのかも。親が「読むな」と圧力かけるとますます
読書願望が強くなり、更に速くなります。
私としては、それと同じことが計算の速さで起こってくれないものかと思う
のですが・・・orz
0345名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 23:50:16.70ID:Q3AhNXQK
速読マスターしても、全部が全部速読読みする訳ではないと思うけど、それは大人だからそう思うだけなのかな
試験の時は丁寧に読む、ができれば、速読よさそうなのに
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 04:48:35.82ID:w+6hR7tg
まあ普通に読んでも数カ月後に内容忘れてるなんてことあるよね。速読の人は量も凄いだろうからどんどん上書きされちゃうってことかな
0350名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 08:29:53.13ID:KZgtB+jV
2つの異なる手法の速読が出来て、子どもの遅読克服経験がある自分は、
この話とても書きたいこと沢山あるけど、
書きたいことの量に対して、時間が足りない・・・
(時間を捻出する能力が足りない)

残念だな。流石にこの話題、年末まで引っ張るのは無理だよね
0352名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 09:29:19.82ID:BG8wzttL
好きな時に勝手に書けば?
スルーされても知らんけど。
うちは全国統一小学生テスト、国語は満点だったけど速読も何も教えてない。
好きな本を読んでるだけだわ。
0353名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 09:36:59.40ID:1k+Mmi+d
うちも統一の国語は1問間違えたくらいだけど読むのは速い方かな
普段の家勉でも長文読解をやってるから慣れてるのもあるけど、夏休みに中学年〜向けの長めの本を数冊読んでから格段に速くなったのが大きいと感じる
すごく好きなジャンルの物だと速く読みたい、だけど内容もちゃんと把握したいで適当には読み飛ばさないから尚良いと思うよ
0355名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 10:10:01.46ID:Lhev1y9m
普段から何かを読んでれば力はついていくと思う。

うちの男子は本嫌いだけど、ドラえもん、ゲーム攻略本から始まって
今は歴史漫画ばかりだけど、好きが高じて大人向けの解説文も読めるようになったら
テストの長文位はすらすらと読めるようになった。

もう一人の子供は漫画すら好まないほどの活字苦手だったのでかなり手こずった。
こちらはしょうがないと諦めたw
模試受けてるうちにだんだん長文にも慣れて来たかな。
あとは中学入ると読書の宿題沢山出るから仕方なくそのノルマはこなしてる。
それでちょっとは読めるようになったかな。

テスト対策ならまずは時間内に読めること。
読めるようになったらとりあえず「つまり」「では」等のキーワードをかこんだり書き込みながら読みすすめること。
問題見たらその書き込みを頼りに戻る、かな。これができればとりあえず説明文は対策できると思う。
そういうノウハウは塾でも教えてくれるとは思うが。
>335はまだ4年だし、男子だからちょっと長い目で見た方がいいと思う。
>339は趣味の速読とテストは違うという事が区別できれば今のままでもいいんじゃないかな。
0356名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 12:43:24.57ID:tUCY/jsF
当たり前なんだけど速読は程度や人によって効果は違う

自分は練習で映画字幕を7倍速まで読み取れるけれど、頭への入り方が1倍で見たときと全く違うと感じる

コマの縦は変わらないけど横幅が圧縮されてフィルムロールのように頭の中に巻き取られる感じ
筋も情景も変わらないんだけど味わうとかはなくて、インストールしたという表現がぴったりで全く別物になってしまう
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/06(火) 13:31:37.76ID:1k+Mmi+d
普段本を読む時は細部の描写まで読み込みたいけど、国語の長文読解なら問題の解答が分かる程度の読み込みでいいよね
選択肢の心情の部分は考えながら読み返したりしてさ
その時に応じて使い分け出来れば速読出来るに越した事は無さそうだけどな
0359名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 08:48:01.39ID:Owc+b5nG
あんな書き方したらここの人イラっとくるよw
年末にゆっくり話題提起してください(^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況