X



トップページ育児
1002コメント419KB
【小学生】お母さんの為のお勉強講座160726【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 15:00:51.51ID:0pwLwLU6
part35
中学受験までは、考えてないけど・・。
【教育熱心な親が勉強を教える事の弊害防止】【塾選びのポイント】
【主要教科の学習法の基本】などなど。 熱意あふれる助言を、お待ちしています。
マタ〜リと語り合いましょう。

※誤字などにお気づきの方は分かりやすく指摘してあげてください。
直してもらった方はお礼を忘れずに。

次スレは、>>980を踏んだ方お願いします。

前スレ
【小学生】お母さんの為のお勉強講座151204【総合】 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449232188/

関連スレ
★低学年の中学受験準備講座★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449113150/
【タブレット】学習用通信教育総合スレ【紙】 Part5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397365719/
0491名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/11(土) 19:11:02.01ID:u5Mzt9wm
>>487
うちは繰り上がりを書いていいか相談したら、書かないでやってと言われたよ。
何も言わなかったり親から言われるままの先生はそれはそれで心配になるわ。
やる気ないのか、親とのトラブルを避けるために余計なことをいわないのかとか。
0492名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/16(木) 14:32:39.25ID:3euI1UXi
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当サイエンスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターフィラデルフィアポストハーベスト連銀製造業)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアフジテレビ「TBS砲」ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0493名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/17(金) 08:32:48.67ID:3wFjGi+s
数年後に英語が教科になるそうですが、対策はされてますか?

英語は一度躓くと苦手意識がついてしまってなかなか取り戻すのが難しそうなので、学校で習う前に触れさせておきたいと思っています。

主人は「受験英語じゃなくて、話せるようになるものがいい」と言いますが、話せるようになることを目標にすると週一度の習い事では済まなくなるし、
子供の英会話を週一でやっても歌と遊びで終わるのではと思い、やはり授業対策の、勉強としての英語が必要ではないかと思っています。

もし既に始められている方がいらっしゃいましたらどのようなことをしているか教えて頂けますか?
0495名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/17(金) 09:47:19.05ID:8Pxsplru
>>494
その次の段階を聞いているんじゃないの?
Eテレの番組を活用するといいよ
4月からガラッと改編するよ
リニューアルする英語であそぼと新番組の英語ビートがいいと思う
0496名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/17(金) 09:48:45.18ID:3wFjGi+s
それは同意します。
とは言え、英語の授業が始まっても母国語が先だから何もさせない、と言うわけにはいかないですよね…
0497名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/17(金) 09:52:49.08ID:PYdveLOS
英語の授業が始まったら、基本は授業対策になるんじゃないの?
その上で、授業は物足りない、もっと話せるようになりたいっていうんなら英会話教室に行ったりすれば。
0498名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/17(金) 10:00:16.56ID:3wFjGi+s
>>495
ありがとうございます。
時間が早くなるようなので、ビデオに撮って繰り返し見てみようかと思います。
そういえば、ラジオの基礎英語なんかも良いかもしれませんね。
0499名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/17(金) 10:04:08.85ID:1kOr3GST
5、6年生の現状では、授業でしか英語をやらない子と
英会話や公文でガンガン先取りしている子とですでに二極化しているよ。
英語が教科化したら、さらに幼少時からの先取りが加熱すると思う。
0500名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/17(金) 10:11:00.22ID:12xQwhiy
>>498
基礎英語は良いけれど主人公が中学生設定だったりしますよ。
低学年には場面や状況がピンと来ないかも。
お勧めしないという意味ではありません。私自身はラジオの語学講座に
中学からずっとお世話になってきてるので。
0501名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/17(金) 11:06:39.04ID:3wFjGi+s
母国語蔑ろにして英語教育!とは思わないけど、学校の一つの教科として落ちこぼれチームにはさせたくないんですよね。

始まったばかりだから問題集なんかもまだあたりないし、学校での進め方もわからないので不安が先行しています。
0503名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/17(金) 12:31:42.01ID:HXJZ3N1k
指導要領がまだ仮だから、そこが固まってからでもいいかなと思ってるよ
小学校のうちは授業に遅れなければいいので、そのうち必要な単語やフレーズが抑えられるテキストが出るんじゃないかと踏んでる

中学受験に英語必須科目になるかどうかは心配してる
0504名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 09:22:51.05ID:FZMDqY53
基本家庭学習で私が指示するんだけど
いちいち悪態つくしもうやだ
結構なストレスになるわ
バカ学校でも行って後悔しろ!
0506名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 10:57:24.68ID:AzoATHHa
勉強風景を動画撮影して、父親に見せると脅す。
これで甘えからくる悪態はほぼ解消されます。
その代償として、母子の信頼関係は木っ端微塵に砕け散る恐れがあります。
0508名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 09:51:36.72ID:Q9ivOE62
公立が強くて中学受験がほぼナシの地域。
中学受験しないのでひねった難問問題集は必要ない気もするし、パズル的なドリルも学校ではやらないからから子供もあまり食いつかない。
でも学校の授業の予習復習だけでは公立トップ高は狙えないだろうし悩む。
0511名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 12:06:32.02ID:pxnD1sT4
>>510
数学はいけます。教科書で習っていないことはトップ校独自問題でも
出せません。ただ教科書を、章末最難問レベルまで真に深く習得できる人が
少ないだけです。
0515名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 06:47:18.40ID:jaY1kbEc
新2年生なんですが、国語の教え方がわかりません。
漢字は得意なんですが、文章問題が苦手です。
特に並び替え問題で毎回躓きます。
並び替えて声に出して読んであげても、何でこれが間違っているのかわからない的な顔をします…
根本的に起承転結が分かっていないんだろうと思いますが、読書もするし、日記もよく宿題で出てました
他にアドバイスをするとしたらどんな所に気をつければいいんでしょうか?
0519名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 08:28:58.69ID:VckGWtfo
>>515
日記は起承転結込みで普通に書けているのかな?
文の構成自体わかってなさそうならこぐま会とかから出ているおはなしづくりカードをやらせてみるのはどうだろう?
0520名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 15:27:02.47ID:nxNIEJMV
春休みのドリルでつまずいてます。どなたかご教授下さい。

1〜5までの数字が書いてあるカードが1まいずつあります。
ともみさんはそのカードを使って計算をします。

(計算方法)
1〜5のカードの中から2枚を選んで2けたの整数を作ります
たとえば1と2のカードを選ぶと12と21ができます。
そして、大きい数から小さい数を引きます。
21−12=9 答えは9です。
また1と3を選んで同じように計算すると
31−13=18 答えは18です。

この計算方法で求められる答えにはどんな決まりがありますか。
1〜5までのカードの中からどの2枚を選んでもあてはまる決まりを
ア〜ウから1つ選びましょう

ア答えは9か18になる
イ答えは9の段の九九の答えになる
ウ答えは20よりも小さい数になる

これの答えはイなのですが、このあとの問で
0521名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 15:32:16.45ID:nxNIEJMV
ともみさんは、答えが18になる2枚のカードを集めました
1と3、2と4、3と5
答えが18になる2枚のカードの数の間には、どんなきまりがありますか。

と続き、解答としては「数字が2ずつ大きくなる」だったのですが、
娘は

1と3の間にある数=2=1×2
2と4の間になる数=3=1×3
で、2つの数字の間には、1の段の答えがある!

と解答しています。ま、間違いじゃないかもしれないが…
どう指導すればいいのかつまってしまいました。
みなさんだったらどうされますか?
0522520
垢版 |
2017/03/25(土) 17:49:49.44ID:nxNIEJMV
すみません!解決しました。
0523名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 11:39:00.36ID:VFkPqs8y
>>522
どう解決したのか教えて欲しいです。
もちろん強制では無いけど、質問→自己解決による質問の取り下げの時は
その解決方法やプロセスを書いてくれるとありがたい
0524名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 18:52:56.79ID:x3PTZxCn
520です。

この解決の仕方でいいのか
わからないのですが、

まず1の段の九九、っていうのは
全部の整数になるから、
どんな数字でもいいってことになって、
決まりじゃなくなるんじゃない?

前の問題の、
9の段がヒントなんだと思うよ。
って言ったら、
0525名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 18:58:09.93ID:x3PTZxCn
あ!18だから2なんだ!
18は、9×2だから、
18になる数字は2ずつ増えるんだね!
じゃあ27だと3ずつ増えるんだ!

と、勝手に解決してしまったんです。。
0527名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 20:31:32.88ID:x3PTZxCn
520です。

やっと解けた。。
1つ目の数字をA、2つ目をBとして、
10の位の数字は、
その数字に10をかけるっていうことだから、

(10A+B)-(10B+A)
=9A-9B
=9(A-B)
故に、9×(AとBの差)

ここまでの理解は求められてないよね?
0531名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 20:00:58.09ID:jNC4JdaH
どなたか教えてください!

1+3+5+7+9+11+13+15+17=81

この式の解き方が
9×9=81
となるのですが、なぜなのか子供に説明できません。
奇数偶数の単元なのでそのことに関係あるのでは?と思うのですが…
よろしくお願いします!
0533名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 21:05:49.15ID:KroJ0rvb
>>531
うまく言えない&ズレてたらごめん
1+ 3+ 5+ 7 + 9+11+13+15+17
17+15+13+11+9+ 7+ 5+ 3+ 1

上のように、それぞれに逆からの数をたしていくと

18+18+18+18+18+18+18+18+18=18×9 になる

もとの計算はこの半分なので
18×9÷2=9×9
0534名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 21:10:11.40ID:/mMKs7LG
なるほど!ありがとうございます。
>>532は平均算の考え方で、
>>533は数列の考え方ですね。
どちらもとてもしっくりきました。
早速教えてみます。助かりました!
0536名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 21:53:43.15ID:c3Q2bMIr
>>534 まだ見てるかな。奇数の1,3,5…は黒丸、白丸を使って左上からこんな風に並べることができて、
●○●○●
○○●○●
●●●○●
○○○○●
●●●●●
(左上から● 1個、○ 3個、● 5個…)
この図から考えるとわかりやすいのでは。ずれていたらごめん。
1+3=2×2=4 (左上から縦横2個ずつ)
1+3+5=3×3=9 (左上から縦横3個ずつ)

1+3+5+7+9+11+13+15+17=9×9=81(縦横9個ずつ)
0538名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 00:07:39.12ID:p9fSgnEy
>>536,537
横レスだが、536や537は解法を予め知識として知っていたんだろうか?
それとも自力で閃いたり、たどり着いたりしたんだろうか?
どちらにしてもちょっと感動しました。
ありがとう。
0540名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 00:47:43.12ID:36w90Ytb
>>538
537です。自分で閃いてはいないです!とてもとても。
数列の学習の中でふつうに級数だと捉えていた例でしたが、数式の図式化という
ような参考書の単元でこの例が載っていて、最初に見た時には本当にすごいと
感動しました。
0542536
垢版 |
2017/04/03(月) 23:55:14.98ID:xO/sabNX
>>538 この問題自体の解法ではないけど、奇数を並べる時は確かこんな感じ、という程度で知っていました。「四角数」「平方数」で調べると同じ図がたくさん出てきます。
そして私は>>132 なんだけど同じ流れで笑った。
0544名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 07:35:36.90ID:96hRhTrg
>>542
ああ、同じ人なのねw
(そういう自分も>>135だったりするw)

>>543
ねー。勉強になるわ。そしてこういうのでワクワク出来るのは素敵なことだわ。
(願わくば我が子にもこのワクワクが上手に伝わりますように・・・)
0545名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 08:05:10.49ID:leriwt3O
>>541
どの本で見たのだったか…ずいぶん昔のことなので手近にある本は探しましたが
見つからず。申し訳ない。542さんのキーワードでググるのが早いと思います。
0546名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 10:43:57.37ID:KZAJmDlt
よく、「予習シリーズで○年生までに6年までの算数をやった」などの書き込みを見ますが、低学年までは「はなまるリトル」で合ってますか?
0548名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 07:23:51.57ID:2TSek3Or
うちは女子でコツコツ系の学習(計算、漢字)や長文読解は嫌がらずにこなすしきちんと解けてる。先取りも問題なく出来る。
ただ、このスレでも時々出てくる宮本算数やきらめき算数が苦手で本人も楽しくなさそう。
逆にルーティンワークみたいな勉強の方が向いてるようだけど、こういうタイプは将来行き詰まりますか?
なんかお互いイライラしながらこなしても意味あるのか疑問に思えてきた。
0549名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 07:31:54.57ID:WrWn7EeX
>>548
どこを目指してるのかわからないけど、ずっと上の下〜中の上をキープするタイプっぽいよね
文系なら、そういう子でも他の科目ができるなら、そこそこの国立くらいは行けると思う
理系とか、最難関大学とか、そういうのはやっぱり最初からセンスが物を言う感じ
0550名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 07:50:25.87ID:53yeifIG
宮本算数やきらめき算数にワクワク出来ない(解けないわけじゃない)子は、国公立は難しくないかな?
文系に特化して私立の難関大を目指したらいいんじゃない?
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
コレ大事だと思う。
0551名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 08:09:44.77ID:z07I6Xht
逆ですが、きらめき算数大好きな娘が、きらめきみたいな国語のドリルって無いの?と聞いてきた。
読解が大好きだった私には、国語のドリルなんかどれも楽しそうなのですが…
きらめきみたいにわくわくするような国語のドリルなんてありますか?
0552名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 10:13:50.13ID:2TSek3Or
レスありがとうございます
このスレにいるので中学受験はなしで出来たら公立のトップ高を狙えたらとは考えてるけど
体育や図工の副教科も伸び悩みそうだし、私立の方が向いてるのかも・・・
論理エンジンとかに出てくる長文はワクワクするみたいでどんどん読んで解きたがる
やっぱり得意を伸ばした方がいいのかなー

>>551
難易度は高くないですが学研から出ているおはなし推理ドリルとかどうでしょうか?
0555名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 11:47:10.90ID:AzrB3X1R
552、554さん。ありがとうございます。
どちらもまだ試してなかったので一緒に見に行って見ますね。
公立名門はバランス力が大事と聞きますが、552さんだと思考力とコツコツの両立ができたら理想的ですね。羨ましい。
0557名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 22:14:40.91ID:ssgX5zHD
小5、単位が苦手です。
未だに1L=100dLとか書くことがあります。
丸暗記ができないみたいで、いろいろ試して見ていますがどうも…
理解させるよい方法はないでしょうか。
0559557
垢版 |
2017/04/18(火) 23:20:31.73ID:ssgX5zHD
>>558
一冊買って終わらせました
でも覚えてない
一冊では足りないんでしょうか
0561557
垢版 |
2017/04/19(水) 02:35:52.02ID:WGt8k4Z8
>>560
全体的に暗記が苦手かなあとは思います。
都道府県を覚えるのも苦労しました。
でも通知表レベルだと8割がAなので、本人の危機感は薄いです…。
0563名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 12:04:24.68ID:vNpJk7Xv
>>559
プリ具という単位の定規売ってます
ただこの定規がないと出来なくなったという報告も聴きました

丸暗記させるものはイラストを描いたり 歌をつくったり 踊ったり ゴロ暗記を一緒に考えたり
でどうでしょう
0566名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 16:03:36.38ID:C913Tjll
>>565
自分が子供の時
付録についてたデシリットルますでヤカンの容量測った時は果てしない苦行だった
大変な思いをして測った後横に3リットルって書いてあってひっくり返った
0567名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 16:40:21.32ID:6PH0sahC
うちもデシリットルのビーカー買おうかな
1リットルは何デシリットルなら解けるのに、文章題になると駄目だわ
声に出して読ませても「意味わかんない!」って理解するのをやめちゃうんだよね
0572名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 17:54:32.76ID:aPfRnFPV
懐かしいなあ
このスレではずいぶんお世話になった
長男は第一志望の大学に合格して一息ついてる
医学部だからノンビリはできないけど

宮本算数パズル、DSインド式計算ドリル、分数パズル
その他諸々 楽勉グッズがものすごく役に立ってくれた
歴史は基本を漫画で済ませたので、すごく時間の省略できたわ
0574名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 08:46:05.68ID:Tc9Le0N4
学年が上がって複雑な計算も増えてきました
こういう場合は問題集に直接書き込んでますか?
答えにたどり着くまでに式を数回立てる場合などはスペース足らないですよね
ノートは別途用意して計算させた方が良いですか?
0578名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 18:33:16.40ID:ZosEeyYD
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん   
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
PTA当番さぼって村八分  発狂押しかけ義母つきまとい。
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報  
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なモンキージャップ。 
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万 。
米兵さんとわたくし達はめす倭猿の青かびチーズマンコの共同所有者なのです
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円
0579名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 18:33:31.26ID:ZosEeyYD
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました 

今年生まれてくる子も間違いなくモンキーと人の合いの子のビッチ害児です
0580名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 18:33:51.09ID:ZosEeyYD
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwwwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |ヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i   ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね
0582名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 21:57:58.55ID:OIOy936+
歩行者を無視した子連れママチャリの暴走は

過去に試したドラッグのためである。
0583名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:37:00.07ID:PnQVxoik
2年生男子
算数の問題文を適当に読み流す
じっくり構えずに早く解きたがるのでミスが多い…
とにかくなんでも速いのがいいらしく、
足が速いのがかっこいい、給食を早く食べ終わるのがかっこいい
問題を早く解けるのがかっこいい(不正解でも構わないらしい)
はやい=かっこいいという、よく分からないかっこいい至上主義を掲げている
0585名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 22:51:36.26ID:/Y6HEYEi
小6。個別塾に行ってるんだけど、英語が嫌で嫌でしょうがないみたい
宿題やるのにもブツブツ言っているし、あまりできてないんだよね
このままだと、半年後の中学の授業が心配

せっかくの個別塾だから、もちろん相談して対策してもらうつもりだけど
家でも週一くらいで教えようと思う
ものすごくハードル下げて、アルファベットから始めるくらいの気持ちでスモールステップで抜けがないようにするしかないかな

なにかおすすめドリルとか方法あったら教えてください
0586名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 23:05:48.27ID:OZqxAt9z
>>585
英検を受けてみるとかどう?
うちは英検対策をほぼ毎日やって1年ぐらいで中学レベルならそこそこ話せるようになったよ
塾なし海外渡航経験無し親の英語力0って感じでやる前はとっても不安だったけど
本屋に置いてある本を読ませるだけでなんとかなったみたい
0587名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 23:07:47.30ID:qxsfpdUL
中学行ったら行ったで、また英語の授業はアルファベットから始まるよ
嫌々やっても身に付かないから、諦めや割り切りも必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況