「トキ」、「コウノトリ」、「ニホンオオカミ」。
みなさんは、これらの絶滅したとされる動物達と、「ゴキブリ」のどちらが好きですか?
もちろん、「トキ」達の方が好きですよね。
「ゴキブリ」の方が好きだなんて人は、一部の学者か変態ぐらいでしょう。

では、どちらが、生物として優れていると思いますか?
環境に適応できず絶滅してしまったという点では、「トキ」達の方が「ゴキブリ」より生物学的に劣っているのかもしれません。
「ゴキブリ」の環境適応能力はスゴイですよね。すごい生命力です。
でも、「ゴキブリ」の方が「トキ」達よりも生物として優れているだなんて、何か納得がいきませんよね?
例えは違うかもしれませんが、「悪貨は良貨を駆逐する」というような感じなのでしょうか?

では、人間界ではどうでしょうか?
例えば、NHKアナウンサーの「橋本奈穂子」さんとお笑いタレントの「山田花子」さん。
どちらが生物として優れているでしょうか?
生物学的に言えば、結婚し子供を産んだ「山田花子」さんという事になるのでしょう。
「山田花子」さんの方が「橋本奈穂子」さんより繁殖力が強く環境適応能力が高いという事なのでしょう。
でも、私は、一人間としては、「橋本奈穂子」さんの方が好きですし、「橋本奈穂子」さんの方が、
人間としても女性としても魅力を感じます。
むしろ、「山田花子」さんのような方はあまり好きではありません。