X



トップページ育児
1002コメント659KB

毒親持ちゆえに悩む子育て 【相談吐き出しスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さしの まによ
垢版 |
2016/08/14(日) 16:24:22.82ID:cVT8icdq
毒親に育てられた人達の人には言えない悩みを語るスレです。相談事、吐き出したい事、内容問いません。
ただ学問的なご説明(境界性とは..云々)はご遠慮ください。みなさん頭では理解されている方が多いと思いますので。
吐き出された方(独り語りOK)への批判的なレスもなしでお願いします。
すこしでも気持が楽になれたら幸甚です。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 07:15:43.95ID:GBIeEeTA
子供に沢山習い事させてるんだけど教育ママだとまわりに思われてたら嫌だな
もちろん強制はさせてないし本人がやりたいと言ったものだけさせてる
私が習い事にトラウマがありすぎて(今でも恨んでる)トラウマの解消してるというか
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 10:28:55.79ID:/q/XxsvD
>>718
母親の「失敗しても大丈夫だよ、そのままのあなたでいいんだよ」と抱きしめてもらった経験がないし、中には母親に褒めてもらうために頑張り続けるひともいるけど、早くに諦めたから外に向いちゃうんだろうな。

中学に上がった時順位がついて「〇〇ちゃんは頭がいいんだね」と褒められたのが人生で初めてで順位を気にして見下したり、褒められたら天狗になっていたんだと思う。

今は随分減ったけど、やはり娘がほかのママに褒められると嬉しいし、その子よりできるか気になる。言い方悪いけど出来の悪い子といると安心するし育ちの良い子と並ぶと心がざわつく。

子供は道具じゃないし生まれてきてくれただけでいいのに、自分の本性が殺したいほど憎い。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 10:28:57.31ID:U2+Sq50k
まだ出産前なんですが相談させてください
生まれる子供を毒親と会わせたくありません
夫には毒親だということを言っていても
具体的に何をされたかは言っていないので
私が子供っぽいわがままを言っている程度にしか受け取ってくれません
具体的に何をされたか言えば、分かってくれるかもしれませんが
何をされたか言ったら夫が私を見る目が変わるんじゃないかという不安もあります
どうしたら毒親と縁を切れるでしょうか
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 10:35:56.28ID:/q/XxsvD
>>722
私は泣きながら数々の毒親伝説を話しましたよ。

特に出産後はホルモンバランスが不安定ですし、なんでこんな可愛いはずの子にあーいうことをとかなんで?と親に対して憎しみしか生まれませんでした。

世間は親の有り難みを感じるらしですけどね。

主人は受け入れてくれて、親子仲良くとか、親なんだからとか言わなくなりました。

私が会いたくないと言えばそれを尊重してくれます。

私がなんでこんなに親が嫌なのか?と幸せな家庭で育った主人に理解してもらうのはには時間がかかりましたが、特に夫婦関係が壊れることはありませんでした。

むしろ、わがままや反抗期の一環で親に会いたくないとか言っていると思われている方が人間性疑われると思います。

普通は孫が生まれたら親に見せたいものですから。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 10:47:04.25ID:lPu0x+mL
>>722
連絡しない、会わない、夫や信頼できる毒側の親戚にも何をされたか話すかな

私の場合は夫に何をされたか具体的に話し、あんな親に子供を会わせたら何をされるかわからない、子供に悪影響、あんな親にはなりたくないからあなたにも私が何をされたか知って欲しいと話した
産後は会う回数や連絡はさらに減らし、しだいにゼロに
夫はお前がそう思うならそうすればいい、そんな親がいるんだな、大変だったなと言ってくれたよ
絶縁することに罪悪感を感じる必要はないから大丈夫だよ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 10:56:25.54ID:8YIWlee7
大人になった今 自己肯定感はどうやってあげればいいんだろうと悩んでる。親から愛されて褒められて育った記憶がないし、私自身何やってもダメで取り得がない。子には連鎖させたくないのに余裕がなくてちょっとのことで怒っちゃう時もある。もう悲しくなる。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 11:01:54.00ID:fUt7Y1b2
>>722
けっこうひどいことされてても、過去なんだから、もう自分も大人だし大丈夫、なんだかんだいって親なんだから思考の人もいるから難しいよね。
いまは養われてるわけでもなく対等にできるでしょというけど、親子のトラウマ蘇ったときって心だけが幼少期に引き戻されるからすごく無防備で弱い。
義父母も絡むと、世間体だったりも生じるし、押し切られそうになるかもだけど、毒と会うことでどんな具体的不利益が起こりうるか、起こりそうか、を説明するのが私は一番効いた。妊娠中に毒と連絡とってストレスで心やられて上の空で、母子ともに事故りかけた。
こんな状態で産後つきあったら、産後うつなる自信がある。下手したら飛び降りるかもしれない。
毒が悪いとか何が正しいか私が気にしすぎとか、そういう次元の問題じゃなく、私はとにかくあなたとの大事な子どもを殺したくない心中したくないから連絡一切断ちたい、と話した。

世間体<<<子どもと妻の命っていう構図を頭に浮かべながら、話すといいかも。
夫にも妻の親を呼ばないという世間一般の非常識の片棒をかつがせるんであれば、夫も大義名分(子の命には変えられない)が持てるように。
毒との問題を軽く捉えた旦那が産後に勝手に毒を病室に招待コースもあるしね。

個人的には心療内科やカウンセラーにかかって、客観的に毒との関係に強いストレスを抱えてるっていう証拠をつくってから相談するのもおススメ。
軽く考えてる男性側にはインパクトあるようだし、カウンセリングや病院いくほど妻が悩んでるのに強行で毒にあわせるのは逆に立場ないしね。
医療機関いくと保険はいりにくくなるから、民間のカウンセリングルームでもいいと思う。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 11:20:30.11ID:FyPsfeYD
>>725
にてる。子どもに自己肯定感つけたいけど、自分にないものをどうやってみにつければいいか感覚的にわかんない
最近読んだネット記事で、塾に行かずにハーバード合格させた「最強の母」が説く教育の極意ってのがあって興味本意で読んだんだけど、自己肯定感について書いてあった
引用になるけど、
>>自己肯定感を養うのに必要なのは「アンコンディショナル・ラブ(どんなときも何があってもあなたの味方です)」と「フル・アテンション(いつもあなたを見守っています)」。
>>これらをお子さんに与えられるのは家庭教育だけです。

思えば毒母は味方じゃなかったw
容姿すら貶める、感性も貶める、未来も貶める
見守られたことなどない

いつでも味方よ、ずっと見守ってるよ、という言葉の意味はわかるけど、その感情と感覚がわかんない。だから子どもにも毒っぽい行動をしてしまうのかも。呟いてれば意味がわかってくるかな。
怒ってもぐずっても可愛い。
欠点と世間で思われるところも可愛いってことなのだろうか
毒親は客観的で辛口採点な私ドヤってたけど、主観的で存在まるごとかわいい、っていうのが肯定感をはぐくむ愛なのかな。
私は私自身に毒がやってるように辛口採点を脳内でし続けて、自己評価もあがらないから、心から糞ババアの小人を追い出したい。自分を可愛いとかすごいって思えない。
長文すまそ。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 11:50:51.19ID:8YIWlee7
>>727 引用までしてくれてありがとう。うちの毒も全然味方なんかじゃなかったわw好きなことも否定されて興味あることも伸ばしてもらえなかった。
あと私は毒に容姿は何故か褒められてきたんだけど、自己肯定感はないのに自己愛だけは強いナルシスト人間になったよw
十代の頃は顔と外面だけいいから大丈夫とか本気で思ってたwんなわけない、過去の自分身の程を知って欲しいわ
ちなみに自分の家庭を持って洗脳が解けた。

727さんのように容姿を言われるのも本当につらいと思うけどウチみたいなケースも大概だと思うわ。
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 11:54:12.54ID:c2tNF2wj
>>724-726さん
ありがとうございます
一人で抱えてたら
「このまま流されて何もなかったようにする」ところでした
やはり子供のためにも自分のためにも
夫に話そうと思います
ありがとうございました
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 13:59:57.48ID:CYmUy8ql
糞ババアの小人、わかるわー
毒が言いそうなことを連想して、自分で自分にダメ出ししてしまうんだよね
もう毒の思考回路が染み込んでしまっているのが本当に嫌。
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 17:51:56.18ID:FyPsfeYD
>>730
無意識レベルで染み込んで、無用な罪悪感や、自己否定からくる焦燥感や劣等感とかいろいろ引き起こすんだから困る

実家は母子家庭で、働いてお金を稼ぐ大黒柱(すなわち自分)が何よりえらいっていうヒステリックで支配的な毒母で、
子どもが不満などいおうものなら、稼げもしないくせにちょっとは親を思いやって役に立て、自分で全部学んで生活習慣もみにつけて自立しろ、
家族に迷惑かけるな迷惑かけるなんて家族失格、少しでも役に立とうと考えろ
迷惑かけて平気なのはお前が愛がない人間だからだ
役に立とうとしないのは愛がない人間だからだ
家族への情がないなんて父親とそっくりだ、ろくな人生歩まないぞ
親だから言ってるんだ
これがもし夫だったら将来怠惰なお前なんて離婚されるぞ、親だから我慢してるんだ
みんな内心そう思ってるんだ、言ってやってる私に感謝しろ、役に立て、顔色みればわかるだろ、愛がない愛がない!
っていう価値観でヒステリックにな毒母だった

片付け掃除料理も一切教えず、でもやれとヒスる
不出来だと、できない役に立たない、私なんてお前の頃は全部できた、家族の自覚がないと不出来な責め立てられた

いろいろあって仕事やめて小梨時代から専業主婦だけど、友人に話しても理解されない妙な焦燥感があって、最初はキャリアが欲しいのか?お金稼ぎたいから?隣の芝生?子どもいないから?と思ったけど、子どもいても焦燥感は消えない。
ようやくふと毒母から植え付けられた潜在意識のせいだと気づいた。養われてる立場になって、子どもの頃の立場に戻ったような感覚ですごく引け目や罪悪感や役に立たなきゃ家族失格妻失格と思われるって恐怖につきうごかされてる。

夫は毒母みたいに稼いでるからって偉そうにせず、むしろすごく優しいのに、勝手に毒母との関係性を投影して自分抑圧してしまって恩着せがましくなって関係ギスギスしたり。
早く小さいババアの植え付けた潜在意識をあぶり出して洗い流したい。
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 00:28:00.75ID:84sR0fa+
>>727
だね 値踏みしないことかな、簡単に言うと
…ちゃんより優秀、とか上とか下とかじゃなくてね どんくさいならどんくさいから可愛いみたいな
おおらかな気持ちの持ち方かな
立てば歩めの親心、とはまた違うからね、毒のサゲ方は
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 05:04:14.95ID:pZdGgVtB
私の母は私の子供(つまり孫)に対して何かとすぐかわいそう、かわいそうと言う
それがそぐわない場面でも言う
私を責めて追い詰めようとしているのだとわかる
そのたび私は
『ここに子供時代母親から愛情をもらえなかったもっとかわいそうだった子がいますけど?』
と言いたくなる
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 09:21:10.13ID:tCaPG8v3
自分が産んだ子さえ自由に育てさせずに横槍入れられるかわいそうな子供もいるよねーニコッ
ってやるんだよ!
ちゃーんと相手の目をじーっと見るんだよ!
誰のことよ?
え?いない?そういうかわいそうな子供?
なんてちゃんと返すんだよ黙り込まずに
うまくやるんだよ 罵り合うだけが喧嘩じゃないよ 心でぶっとばして笑顔で殺せ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 11:13:11.67ID:eLLL3UKg
世界一受けたい授業の再放送でやってる不適切な養育はスマホ育児以外はすべてされてた
毒親特集もテレビでやってくれないかなー

感情的な暴言
親が肌着姿でウロウロする
過干渉
他人と比較する
子供の前での夫婦喧嘩
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 13:26:14.00ID:wyTh2PuN
>>736 うちもされてたわ 肌着姿でウロウロするのはどんな影響があるんだろう?まぁすごい嫌だったけど…
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 19:41:04.73ID:GP3MPtsD
>>736
家族だけの時は肌着で親もウロウロしていたし親になった今家族みんなで下着でウロウロしているよ。ショック。ダメなの?!
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 20:24:32.37ID:FGCUDzpe
うちは違うけど
家では全裸の家族って結構いるんじゃないっけ?
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:09:54.84ID:vbh343GU
母が私に謝る「ごめんね」はいつも気持ちゼロにしか聞こえなかった
子が出来て、例えばお風呂でシャワーをかけて間違えて口に入って泣いたとき、焦って「ごめんね」って言うとき、本当にそう思って言っているのか、母のように言えばいいと思ってるのかわからなくなってくる
子は私と同じ女の子
母と同じことをしそうでこわい
主人が子を可愛がったら、子の前で拗ねたりしないだろうか
子が自分を追い詰めるまで、子を追い詰めないだろうか
自分は生まれてこないほうがよかったなんて思わせたりしないだろうか
ときどきすごい不安になるけど、主人はわかってくれない
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 00:42:58.14ID:SVFq9N/U
妊娠中〜産後、毒母に「お前の旦那は不倫してる」ってよく言われたわ
証拠の写真を撮ってこいと、旦那の留守中に自宅に帰らされたりもした
不倫なんかしてないから証拠も何にも無いんだけど
産後鬱もあり、洗脳されて旦那に当たりまくったけど、最近ようやく洗脳が解けてきた
結婚の時から色々言われていたけど、要するに私の旦那が自分の旦那よりイケメンwなのが許せないらしい
イケメンが幸せかは知らんけど、自分より子供が幸せになるなんて許せないってメンタルが理解できんわ
私は自分の子が幸せになれるように日々祈ってるぐらいなんだけど
子育て楽しいけどフラッシュバックがキツイ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 01:48:24.39ID:l6phF6wp
>>741
呪いだよね。旦那さんとか信頼しあっている関係なら乗り越えられるんだろうけど自分は毒と縁を切る前に義両親は旦那の女兄弟に子供が産まれたらお前の子供なんかいらなくなると言われた。
実際旦那の女兄弟が結婚したらなんか自分がよそよそしく接してしまったのか変な感じになってる。
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 07:27:16.98ID:0/xG/e1r
>>736です
子供が嫌がってるのに裸やパンツ一丁でのウロウロするのは良くないみたい
父親が思春期の娘の前で裸やパンツのみだけとか

以下、あるサイトからの引用
もう見たくないと、視覚野が変形し記憶力や認識能力が低下してしまうと。
子どもの気持ちをきちんと確認し、親は、脱衣所での着替えを徹底しましょう!
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 13:59:11.20ID:y/la8NqT
昨日一歳の子供の前で旦那と言い合いしてしまった
私が子供の頃、夫婦喧嘩をいつもしてたから自分はするまいと思ってたのに
子供が何日か前から高熱出してて病院に連れていって検査しても原因不明でグズグズが酷く
私もストレスやイライラがかなりたまってて凄くアホらしい事で爆発してしまった
子供は言い合いする数分前から何となく今険悪だと思ったのか私と旦那が話してる時、顔を見てはニコニコしてて
言い合いの時は私と旦那、交互に絵本差し出したり抱っこせがんで大泣きしてた
ただでさえ高熱で辛いだろうのにより辛い思いさせてしまった
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 21:04:47.35ID:SVFq9N/U
>>742
毒と縁切り、お疲れ様でした
うちはまだ完全には切れていないので羨ましい
人間関係は何度でも構築出来るから…行き違い思い違いかもしれないし、義姉妹とわだかまりが解けるといいね
ちなみにうちも全く同じこと言われてたw
テンプレでもあるんじゃないかって思うわ
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 21:58:47.00ID:gyVQI7rm
>>742
義実家さんや旦那さんがどんな方か知らないから推測だけど、
毒はそうやって仲たがいするように仲たがいするように持っていくんだよ
余計なこと言って 兄弟でも姉妹でも義理兄弟でもね
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 03:33:45.02ID:ml0y94di
入学準備で名付けしてるけど
算数セットなんて自分でちまちま名前書いたなぁなんて思い出してモヤモヤする
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 11:12:39.36ID:tMzSkRgg
普段は穏やかに子供に接する事が出来るのに、たまに波が来て些細な事でもイライラして子供に怒鳴り散らしてしまう時がある
もう少しで叩いてしまいたくなるような気持ちにもなる
そんな時は朝から晩までタブレットでユーチューブ漬けにして距離を取る
ダメな事だと思いつつ、怒鳴り散らしたり叩いたりするよりはマシかなと正当化してしまってる
今日もダメだ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 11:45:09.37ID:FrxDF+Y6
>>749 すごいわかる。私も同じだよ…何だろうね、本当に波が来るんだよね。そんな時どこかに一時預かりとかできたらいいのに、と思うわ
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 16:56:41.06ID:i6qybXoc
>>748
分かる。やってもらえないから自分でやるしか無いところまで追い込まれてたからできてたけど同い年になった娘は全然できそうになくて、幸せものだなと思うw
やってくれる人、頼れる人がいる人生っていいなぁ。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 18:39:40.77ID:yRhuxxFE
吐き出し
ママ友の子どもが苦手で辛い
すごく甘やかされて大切にされてる子なんだけど、私にも褒めてもらいたいみたいで会うたびに覚えたてのアルファベットとか英単語とかをつぶやいてチラッチラッとこちらを見てくる
わぁすごいねぇと頑張って大人の対応してるけど多分顔こわばってる
自分は褒めてもらえたことがないから、この子は親だけじゃ飽き足らず私にまで求めるのかと醜い感情を持ってしまう
実の子は平気で褒められるから子どもと自分同一視してるのかな
あー自分醜い歪んでる泣けてくる
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 20:35:15.84ID:UJH+UnGw
>>752
私もそういう子苦手 すごく甘やかされて大切にされてる子って・・・そうかなぁ
むしろ愛情が足りなくて得ようとしてた昔の私みたい
自分の子供は褒められるでいいんじゃない?優しいよ

毒親育ちでこの年になって親から与えられた毒がボロボロ出てくる
「ちゃんとしないと人生が狂う」という思い込み
「積極的にしてもらえないということは相手に大事にされていない」という思い込み
「人生は楽しんでは駄目だ苦労しろ」「人生良いことばかりじゃない」っていう思い込み
全部毒からの影響と気づいてまだまだ出て来てもうどうしてこんなんで親になろうとしたなって思うわ
夫ともすごい喧嘩繰り返してて、はっと気づいた
全部毒家族の「お前だけ楽するな・苦しめ・幸せになるな・苦労しないで失敗して嘲笑ってやる」という呪いだと
夫の愛情もどうしても信じられないのは私が人の愛情を信じてないからだと
呪いが気が付くと足元から迫ってきて喧嘩や暴言の後はっと気が付くの繰り返し
精神科もカウンセリングも行ってるけどこれが私の人生の乗り越えるべき課題なんだろうね
娘のためにも
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 02:17:11.04ID:no+hz5lj
>>753
> 「ちゃんとしないと人生が狂う」という思い込み
> 「積極的にしてもらえないということは相手に大事にされていない」という思い込み
> 「人生は楽しんでは駄目だ苦労しろ」「人生良いことばかりじゃない」っていう思い込み

ありがとう
私も気付かされた特に上二つ
いつもちゃんとしないといけないという呪縛から逃れられない気がしてたのはこういう事だったのか
人に嫌われないよう気にしすぎて子供にも変に厳しくしてた
考えると色々精神的にツライわ
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 04:29:39.45ID:XeqnHR5f
先日久しぶりに会った母が、私の子供(娘&息子)について
「娘ちゃんの方が好き、息子ちゃんは私はどうもあんまり好きじゃない」とか
「あなた(私)は息子ちゃんの方が好きでしょ?わかってるわよ」とか言うのでムカムカした

子供が複数いると順番をつけて当然だと思うのですね
私より私の妹を可愛がってましたもんね
でも私は娘も息子も変わらず好きで順番なんてつけたことありません
貴女にはわからないんでしょうね
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 10:22:13.90ID:J33/oDDT
>>754
「ちゃんとしないと人生狂うよ!」ってお手本を見て育ってるわけだしね・・・
ちゃんとしないと→母みたいになる ってね

でも「ちゃんとしなくても問題なく生きられる」んだよ本当は
母の「人生が狂った」は当時とっくに大人だった母自身の心や行動で何とかできることだったんだよ本来は
それを小さかった子供に甘えたんだよね母は
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 11:53:30.67ID:LQEsDoby
全く人見知りせずに他所のお母さん達に褒めて褒めてと寄って行くのって親からの愛情不足が原因なんだっけ
私が小さい頃そんな子供だった
毒は成金だから物に不足はなかったのもあって、周りからは>>752のように甘やかされてると思われてたんだろうなぁ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 14:52:19.63ID:QYwvx+rU
人懐っこいのは発達障害の場合もある
毒が発達障害からきてるとその子も少なからずその特性あるだろうし
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 15:29:44.07ID:RX7oOvAN
>>752
そう言う子って家だと愛情不足だったりしないのかな?やはり外からだけじゃ分からない部分あると思う。

私も家で褒めてもらえないから外で褒めてもらって天狗になるタイプだった。

大事にされて幸せそうな子はよくバレないようにいじめてたなぁ。

けどそう言う子は本当に強い。いじめられても何しても母という安全基地があるからへこたれない。よくそれを思い知らさせて荒れてたなぁ。。。

今日娘に新しい服を買ってあげて「かわいいね、かわいいね!」と親バカだけど本当に思ったし娘も嬉しがっていて、けど私にはそういう思い出は一切なくて、自分が可愛いなんて思ったことないし服なんて着れたらよくてさ。

一番愛情に飢えてた頃の自分に娘を通してフラッシュバックするから辛い。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 15:39:33.88ID:Arj0e7r2
昔さ、親の都合で海外住んでたんだよね。
で、日本からお客さん来た時に私は熱を出してしまって40度出て座薬で解熱している状態。確か小学校中学年くらい。
私はリビングに布団をひいてそこに枕元に電話を置かれて、家族はお客さんとご飯を食べに行ってしまった。

子供が生まれてから、ふとこの事を思い出して、自分だったら絶対こんな事しない。どうしても許せないって思って文句言ったら「枕元に電話置いておいたじゃない!」だって。
もし容体が急変したらどうしたらよかったの?同じフラットの日本人に電話して助けて貰えって事だったの?

母親にはその他にも色々やられてるなー。本人は違うって言ってるけどどう見ても妹アゲ。

母親にふつふつとした感情を持っている事に気付かない時に、実家からバスで一本のところに家買ってしまった。アポなしピンポンもよくやられる。鍵も持ってるから居留守もダメ。
後悔してる
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 15:51:19.54ID:3EZlTbGb
>>761
自分は小学1年生の頃胃腸風邪なのに病院も連れて行かず置いて出かけられた
昼にも帰ってこなくて近所のおばさんにパンでも買ってきてと頼んだのか近所のおばさんが持ってきたのはフライが入ったハンバーガーでお腹が空いててがっついたけどすぐ吐いて水飲んでも吐いてよくあんな状態の子供置いて行ったと思う
胃腸風邪の子供にハンバーガーもどうかと思うし
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 02:38:06.04ID:bpMmKC6h
吐き出しです。

毒親だった母が死んでから2年が経とうとしているのに、
未だに母にされた色々なことを思い出して辛い。
母が死んだ時は、これでもう母に振り回されることはないと
嬉しかったのに、結局今でも支配されているのかと。

無邪気に甘えてくる子どもを抱きしめることで癒されるけど、
同時に何故自分はこうしてもらえなかったのだろうという
気持ちが沸き上がってきて辛い。
いつになったら断ち切れるのだろう。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:42:44.22ID:/4xLLehg
実母に対する堪忍袋の尾が切れた
アレが嫌だったコレが嫌だったと全くこちらに非がないことで攻撃してくる
こっちは過去のことも今のことも全部消化して表面上は穏やかに接していたのに
逆子が直らないのは障害児だからだって言われても、ちゃんと孫の顔見せしてたのはアンタが祖母だからだよ
健康優良児で残念だったね
もう二度と会わせるか
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 02:02:57.22ID:A7kisNr6
何もなかった顔をして実家に行けたらどんなにいだろう
今までは引っかかる言葉を言われても気にしないことにして気持ちに蓋をして行っていたけれど今はどうしても無理だ
毒母一人暮らしだから毎日のように様子見に行ったり電話したりしていた
雪が積もれば雪かきに行き台風がくれば食料を買って行ったけれどそういうことは忘れたかのように私を罵るあの毒母の顔を思い出すと吐き気がする

亡くなっても毒の呪縛はとかれないんだね
まだピンピンしてるけど亡くなるまでの辛抱だと思っていたから脱力した
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 15:03:35.59ID:9JleSGye
うちも祖母と母が毒だったな
毎日毎日母と祖母はけんかして、私に八つ当たりしてた
祖母が5年くらい前に亡くなって、母はちょっと毒気が少なくなったようだった
母も2年前に唐突に事故で亡くなってしまった

全く悲しくなかった自分が不思議で、
その時初めて自分が母の事好きじゃなかったんだなって分かった

今思うと、祖母と離れて暮らしてたら母はそこまで毒じゃなかったんじゃないかなーって思う

皆が早く毒と縁切れますように
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 18:19:51.37ID:tkhDYPGz
3ヶ月ぶりに弟のくだらない要件で毒母から連絡があった。「来年でもいいから一度帰って来ておくれやす〜」って来年?w相変わらず意味わかんない。また通ることがあれば寄るかもねと返しておいた。

実家って法事とかで強制送還される場所じゃないのかな?実家なんて幼稚園の頃から他に帰る場所がないから仕方なく帰る場所で一人暮らししても結婚しても一度も帰りたいなんて思ったことない。

転勤族だから周りの妻たちは実家に帰りたい帰りたいって言ってて本当に不思議。

親孝行の弟が結婚してお金もないし同居すると言ったら私の帰る場所がなくなっちゃうから、と断ったと聞いて吹いたよ。

帰る場所なんてとっくの昔にないし、死んで残されてもその家困るんだけど。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 18:27:48.40ID:tkhDYPGz
毒母は時々演技が入るんだよね。

幼い頃は喧嘩しまくってそのうち空気になっておかえりさえ言わない家庭内別居の父のお葬式でも泣き崩れたり、私の結納では「大切に育てた娘です」って泣いて見たり。

いや、大切って、あんた3.4歳の子を毎日殴って口答えするようになったら無視してましたやん。ろくな食事もさせず、まともな身なりもさせず、躾もせずむしろあんたのせいでいじめられる幼少期でしたが、それが大切に育てただと?

勝手に記憶美化する毒母が本当に嫌い。かつ、今や娘を一人前に育てて、恩返ししてもらえる気満々でいるからほんとイラつく。

吐き出させて頂きありがとうございます。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 10:25:40.79ID:tr3oN4Ib
>>769
うちの母もそうだ…
父が私に手を上げるので私を守るために離婚したいといい、自由になったら男と遊び始めた
私を守るどころか家にも帰らず家事もせず男に金をせびって男の嫁がうちに乗り込んで来る始末
たまに車で男と一緒に色んな観光地に連れて行かれたけどそれが母の中では私に楽しい思い出を作ってやった事になってる
そんなのご飯もおやつもない家で留守番してるより例え男と一緒でも出掛けた方がマシってだけだったのに
どうでもいい海とか山とかよりサービスエリアのレストランで食べるご飯目的だったんだけど
毎回男違ったけど言わないでいてやったんだからありがたいと思え
今でも恩着せがましくあの時はあそこに連れて行ってやって楽しかったでしょ?みたいに懐かしんでるクソババア頭おかしい
母は19で私を産んで29で離婚して脳みそが男の事でいっぱいになったから、今でも10代や20代の頭とかで子供産む女には偏見しかない
みんながみんなそんなバカじゃないと頭ではわかってるけどさー
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 03:25:27.58ID:2qPViVFe
毒母と連絡を切って3ヶ月になる。絶対許してやるもんかと思ってるのに、相談したい時や悲しい時、育児でつかれたときに頼りたくなる。

相談したってわたしの話なんて聞かず自分の言いたいことばっかり言うし何にもいいことないの分かってるのに、話したくなる。
自分が毒母に依存してることが本当に嫌だ。育ててくれた恩も振り切れない。でも子供のために毒は断ち切る思いでこれからも連絡はしないと決めている。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 07:49:42.43ID:g9y1ZmIF
母子手帳なんかの気軽に相談できる人がいる欄に丸できなくてつれーわ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:41:21.32ID:E35PrDOJ
>>771
うちの母もそう
私の話なんて聞かず自分の愚痴ばかり
自分は年だから、病気だからを盾にする
私が少しでも弱音吐くと世の中もっと辛い人はいる
あそこはシングルだし、看護師の◯さんは働きながら3人育てて偉い
お前は親が生きてやってるだけ有り難く思え!
自分なんか若いときは・・(よく分からない自慢話)
こんなんだから相談なんかしたくもないけど向こうから愚痴電話やメールは毎日
産後の世話にも、子供1日だって預けた事もなく毎週子供二人連れて母の部屋の掃除や買い出しに丸1日つぶれるこっちだって辛いわ
お前は働いてないくせに楽だろ!
幼稚園入ったら暇できるな!
が最近の口癖
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 10:48:45.92ID:ayyzDOuh
>>774
前半が寸分違わず一緒で同一人物かと思った
自分に甘くて子どもに厳しいんだよね
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 16:53:17.16ID:Sje7qX80
>>771
超わかる

頼りたいのは「一般的な普通の母親」であって自分の母じゃないんだよね
でも形式上の自分の母は毒母なのが本当に孤独を感じる

今は落ち着いたけど、ちょっと前はいのちの電話とか育児相談の電話とかにかけまくってたな
ただ聞いてもらえて共感してもらえるのがすごくありがたくて、こんな赤の他人ができることをうちの母は実の子にさえできないのだと思ったりした
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 20:50:30.96ID:xXMqgacf
>>776
親に頼れば良いのにとか親にはいっぱい恩返しや孝行しなきゃいけないよと言ってくる人達もみんな
一般的な普通の母親を想定して言ってるのであってそんな母親しか知らないから言ってくるよね
自分だってそんな母親だったら頼りたいしこんなに憎まないのに
妊娠中や産後うつになってた時とかそういう所に電話したいと思ってたけど
電話した相手が話終わった後で他の人と話のネタにされたらどうしようとか
バカにされたり笑われたり、その場ではしなくても
電話終わってから笑い者にされるかもと考えてしまう
過去に別件で精神科に行った時に鼻で笑われたからトラウマだわ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 01:55:31.14ID:zV0n4aHr
>>776 ほんとそれ。なんだろうね。
というかさ、あの人たちはなんで子供なんて産むんだろうね?自分しか興味ないのにね。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 09:42:41.16ID:wL1ukDp4
>>760
あなわた
うちも娘なんだけど、幼稚園の制服姿なんてもうメルちゃんみたいだし、ドレスきたらまさに姫だし、かわいくて鼻血でそうってぐらいニヤニヤしてしまう。
けど、私自身は母にそういう風に言われたことが全然ない。父親は娘にメロメロとかいうけど、離婚であってないし今はたかってくるから逃げてるし、親バカのように愛されたことがない。
娘にデレデレしつつ、私はこんな風にかわいいなあデレデレってされない人生だったんだなーと切なくなる。

そのせいかわかんないけど、10代の頃も好き好きかわいいと惚れてくれる人が苦手で、あんまり人間に興味がない夫に私が惹かれて押して付き合った。
夫は幸い娘にはあなた誰ってぐらいデレデレで子煩悩だけど、夫は私に異性的な愛しさは当初からないみたい(私が好き好きいうから好きなだけ)だし、夫婦関係はなんとなく歪だと思う。
専業主婦になったせいか、子どもの頃のように支配されてる感覚で親子関係を再現してしまってるような気もする。
夫に惹かれたのは関心薄い=支配してこないと感じたからじゃないかと。

そして娘に少し嫉妬してる。なんでちっちゃな私は父親にすら愛されなかったんだろう。
夫は変わった人だったんだよっていうけど、昇華できないモヤモヤがある。子ども産むまでは親に甘えられなかった人生のおかげで自立心が芽生えたんだし!とドヤってたけど、娘産んでから心の傷口がぱっくり開いて出血してる。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 00:37:09.81ID:fR/XPrea
怒鳴らないとか、返事をするとか、威圧感出さないとか気を付けようと思ってもすぐに忘れてしまう
上の子が下の子に私がしたり言ったりしてるのと同じような事してるとハッとするんだけどその時だけ

よその子達の成長とか、楽しそうにしてる姿では涙が出るけど、自分の子供達の成長で泣いた事がなくて
かわいいかわいいと思って育ててるつもりだけど、もしかすると子供達に関心がないのかもしれないと怖くなる
ちゃんとしたいい母親になりたい
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 12:30:43.01ID:jHbStImo
春は新しい出会いがたくさんあって、今日会った人はあんまりよく思ってくれてなかったな、とか、今までの友達も新しい友達と居た方が楽しそうだなとか、ヒソヒソ陰口言われてるんだろうなとか、ほんと妄想激しい
毒親関係の本も読んで、自己肯定感が低いのは自分のせいじゃないって言い聞かせてても、闇に落ちたような気分になる
春なのにさー、全然明るくない
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 13:05:47.20ID:tAtO8mHG
>>779
全く一緒の状況で驚きすぎる…。幼少期や10代の頃、夫の選び方まで全部同じ。

私は母性が薄いみたいで最低限しか出来ないし、ずーっと死にたい願望があって子が出来たら変わるかなと思ったけど何も変わらない。

今も全然死にたい。子が出来る前の方が気持ち安定してたし夫にも愛情あったけど今はもう何も湧かない。

早く成人して欲しい、こんなに可愛いのに愛し下手な自分にも嫌気さす。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 14:05:33.07ID:UXMobxdo
私の子供も同じように私を毒として見るのかな、悲しいなぁ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 16:10:51.34ID:kKVO7YNG
イタズラした時の叱り方が分からない
どういう時にどういう対応したら良いんだろう
隠してたコンセント引っ張り出して触ってたりまとめてた袋出して遊んでた時とか
手加減してるとはいえついペシッと頭や手を叩いてしまう
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 17:51:36.45ID:eeCw8zFI
10歳の時に母親が家出→離婚、親権監護権は父親に
だからなのか分からないけど娘を自分が育てる必要もなければ過剰に守る必要もないと思ってる
都合のいいことに不倫相手には困ってないから
嫌になったら出て行こうとも
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 10:07:33.61ID:md8FIdxR
子供を産んで育ててて、いかに親や環境の呪いをかけられていたか気が付いた
私の呪いは「お前の存在は駄目と思え、自分を好きとか笑える、調子づくな出しゃばるな、
役に立たないなら駄目で最悪な人間」
0歳からそういう環境で育ってそう思い込んでしまった
とにかく何してもからかわれて笑われた
昔は自分の力が足りないんだと思ってた、頭がよくなろうとか気が利くようにとか役に立とう立とうとしていた、
でも何をしたらOKと言ってくれるわけでもなく否定され過ぎてどうしたらいいかわからなくなって
人と接することがこわくなり今思えば幼稚園はいる頃には友達一つ作れなかった
からかわれて笑われて、私はずっと普通の人にわかることができない常識が分からないおかしな人間だと思ってた
今やっと、思えばあれは単なる虐めや八つ当たりだったんだ、というところまでわかった

今子供が幼稚園に入り色んな人と交流する機会が出てきたけど、やっぱり怖いんだわ
皆の前で自分をOKだよっていうのがエネルギー使うというか勇気がいる
自分が何気なくやることが「人としてちょっと」みたいな人格否定がされるんじゃないかと思うと動けない
人の目が怖い
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 10:20:56.52ID:o/JcRTUm
親の呪いで思い出したので、吐き出し失礼

幼少期、毒にクシャミの回数まで因縁をつけられていた
1回出たら普通の噂、2回続けて出たら悪口の噂とかそういうの
どういうわけか、私は2回クシャミが出ることが多くて
そのたびに「アンタ悪口言われてるよwww」とか、いちいち言われていた
アラフォーの今でも、クシャミが2回出ただけで 誰かが悪口を…と、ちょっと嫌な気分になる

こういう嫌な思い出リストをまとめて、毒につきつけてやろうかという衝動が定期的に起きる
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 10:59:35.55ID:vZubANUC
毒親ってそういうのをツッコミやコミニケーションだと思ってるよね。
いちいちしつこいし嫌な気持ちになるからやめてって毒親に文句いっても、あんたは神経質!そのくらいで目くじらたててたら孤独になる!ほんとのこと言っただけだし嫌なら聞き流せばいいでしょ!
このくらいの軽口なんて挨拶のようなもん!みんながあんたをお姫様扱いしろってこと?って、人格否定にまで及ぶ。

毒親もだけど、地元が田舎でヤンキーカースト上位だから、地元も実家も大嫌いで逃げたくて勉強して、背伸びして、
ほとんどが院にいくようないい大学いったら、みんなすごく人を尊重してくれて驚いた。
相手が嫌なことはいわない、しない。踏み込みすぎない。相手の感性を否定しない。(ただし理論派なので専門分野についてはツッコミ厳しいけど、人格は尊重)
私もあなたもオールオッケー。人生で初めて恐怖がない場所を味わったなあ。
いまはまた地方でヤンキーカースト上位でつらいけど、、、

毒親育ちで、毒要素に慣れるどころか、毒要素ある人間が受け付けなくなってる。打たれ弱い。子育てしてると毒親みたいなママと交流することがあってきつい。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:14:53.51ID:oyj8KtMW
2人目妊娠中。1人目の時も予防接種のこと聞いて「んー多分受けたはずだけど〜」と言葉を濁してた。
今回は沖縄で麻疹が流行中とのことだから母子手帳見せてと言ったら、
「んーどっかにあるはずだけど」としか言わない。

これまでも愛情を感じなかったけど、やっぱり愛情なんかなかったんだよな。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:53:43.74ID:+S7g+UVM
>>791
いやいや、それはさすがに愛情云々より普通に忘れてるんじゃない?20年くらい前の事でしょ?
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 18:01:05.92ID:oyj8KtMW
>>792
自分が妊娠した時に母子手帳を見せてもらったとか貰ったと聞くから、私もそうされたかったのかな。
母子手帳を紛失されたかもというのが、なんか許せなかった。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 18:18:16.13ID:o/iz94A9
私も二人目妊娠中だけど妊娠中だからなのもあるのかなと思った
うちは妊娠前から絶縁してるからそんな会話皆無だけど同じ事言われたら何で無くすの!?何で覚えてないの!?てなると思う
ただでさえ毒育ちだと他の人が普通にされた事をしてもらってない事は気になるのに
そこへ更に妊娠中の自分にとってこんなに大事な母子手帳を何で!?って私なら思いそう
そしてうちも忘れたわそんなもん!とか急に言われてもすぐに出せない!うるさい!と言うのが目に浮かぶ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 18:50:27.99ID:+S7g+UVM
>>793
まあ、引っ越しとかで紛失する時もあるし仕方ない事もあるよ…
昔は近所の子が病気になったらわざわざ貰いに行ってたくらいだし、予防接種大事!の概念は今ほど浸透してなかったはず
ちなみに私も全く同じ経験してるけど、そこは仕方ないかで自分を納得させたよ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 21:18:50.50ID:XmM+iaR7
予防接種受けてようが免疫力下がってる可能性があるんだからって
うちのかかりつけは抗体検査必須だったわ
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:18.32ID:4NCXpQCg
うちは残ってたけれど怪我やら病気やらオンパレードで小児科医にマークされてたらしく無理やり書き込めと言われていたみたい(毒の書き込みの後に小児科の印がある)
ありえない月齢で転落やら脱水状態とか体弱いとか散々言ってたけどむしろよく死ななかったねとしか
私の大変さわかると思うよって渡してきたけどあんなんよくも渡せたよな
なくしてくれたほうがよかった
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 00:09:24.34ID:rgPfxyTi
私の妹がね、元京都で舞妓さんをしてたんだけど、理由が口から減らしw15で高校もすぐに辞めされられて修行に出された
私はのほほんとバイトと学校と彼氏と楽しくしてたけど、妹は地獄の日々だったみたいでね
まあ私も結局追い出されて一人暮らししてたけどさ

京都の、特に伝統の世界に身を置く人間はプライドが高く遠回しの嫌味や他人への濡れ衣は当たり前で陰湿さ半端ないそう
15の子供がそんなところに一人ポンと出されて一生懸命修行してやっと一人前の舞妓になって、テレビにもいっぱい出て小遣いも結構もらって
でも舞妓になって一年で家出同然でやめて帰ってきた、耐えられなくて…
結婚してそろそろ10年、歳はもうすぐ40だけど子供は産みたくないそうよ
ループしたら可哀想だからって
それほど毒のクソ母は子供の人生クラッシャー、ロクな死に方しないだろうね
一切面倒みないから勝手に野垂れ死んでくれ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 06:05:01.75ID:WOvpWcqE
毒って
新生児→子育てがんばるぞ!大切にするからね^ ^
育児につまづく→毒化?

最近出産した友人宅に行ったらミルク飲ませ中は片手でスマホゲームしたり赤ちゃん起きててもTV見てるしギャン泣きしたら顔見てオッさんwみたいって爆笑してたけどこれも毒親になる予兆?気が短くて叩くような子では決してないが。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 07:56:09.20ID:s1+YERLR
>>800
毒親の定義をまず調べよう
そして他人の育児のほんの一部を切り取って毒親扱いはちょっと無いよ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 09:01:44.53ID:25iXYw8C
予期せぬケガとか危険なことがあると、どうしてそんなことするの?〇〇しちゃいけないっていつも言ってるでしょ!と怒鳴っちゃう
しかもすごくイライラしてしまう
この間も顔をぶつけた子供に、大丈夫?より前に怒鳴ってしまったし、イライラして大丈夫?というのも嫌になってしまった
子供にどうしてそんなに怒るの?って聞かれてしまった
なんでだろう分からない
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:18:02.57ID:fN2HkmNn
>>803
私も同じ。特に急いでる時や手が離せない時に、子供が転んだりするとカッとなって、「何やってんの!」と大きな声が出てしまう。私自身、母親から「大丈夫?」や「痛かったね」なんて声をかけられた記憶がない。
転んだりケガしようものなら、「馬鹿が」「私の言う事聞かないからだ」と何処だろうと誰の前だろうと怒鳴られた。子供はすごく可愛い、愛してるのにそういうとっさの時の対応に自分の中の毒が噴き出して子供をひどく傷つけてしまう。
そして痛くて怖かった子供を目の前にしてカッとなってしまう自分に自己嫌悪の繰り返し。常に何かに迷っていて、あるはずもない正解を探してる感じでしんどい。長々ごめん。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:58:07.15ID:FEGTQKBE
>>804
うちの毒も同じだった
小さいながらに他所のお母さんに「大丈夫?」って言葉をかけられたのが嬉しかったし、子供はきっと「大丈夫」って絶対に自分を肯定してくれる安全地帯みたいた場所が必要なんだよね
親から愛情をかけてもらった子っていうのはこの安全地帯がしっかりしてるから芯が強いしブレない

だから自分もなるべく子供にはヘマした時は「大丈夫」って言ってあげなきゃって頭ではわかってるんだけど、余裕ない時は「もう!何やってんの」ってつい言ってしまってたよ
でも後から子供に謝るようにしてたかな
大人の自分ですらヘマするんだしと思うと子供に言えないわーと反省したり

人間だから自分がされた子育てしかお手本がないのは毒親持ちには辛いけど、自分が毒親からされて嫌だっ事はしない、して欲しかった事はするってスタンスでいいし>>804も自己嫌悪に落ちいらなくてもいいんだよ
それだけ悩んでるって事は毒じゃない
毒は子育てについて悩みもしない
うちの毒母がそうだったけど、思うような子育て出来ない=子供が悪いだからね
自分に非があるなんて思わないどころか全て他人のせい
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 14:59:40.51ID:+2vAZecs
人に起きた良いことは私のおかげ、尊敬しろ、感謝しろ
自分に起きた悪いことは人のせい、お前が悪い、私は被害者だ
毒の思考ってこんな感じだよね
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 15:05:13.22ID:FEGTQKBE
うちも自分の子育てが正解かどうかなんて子供が大人になってみないとわかんないけど、唯一私と毒との関係の違いは娘が高校生になっても学校や友達の事を話してくれる事
自分が物心ついた時には毒には学校の事や友達の事は話さなかったから(言っても否定されるか知らないと逃げるので言って無駄という思考回路ができてた)

うちの毒みたいに子供との問題が起きた時に逃げずにちゃんと向き合えば、子供はちゃんと見てるから大丈夫だよ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 15:07:55.10ID:FEGTQKBE
>>806
>人に起きた良いことは私のおかげ、尊敬しろ、感謝しろ
>自分に起きた悪いことは人のせい、お前が悪い、私は被害者だ
>毒の思考ってこんな感じだよね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 15:11:37.41ID:FEGTQKBE
間違えて送信してしまってすみません
>>806
>人に起きた良いことは私のおかげ、尊敬しろ、感謝しろ

これは本当に当てはまる
私高校3年間お弁当は自分で作ってたんだけど(愛玩子の妹は弁当あり)、それで料理は得意になったら
「私のおかげで料理できるようになって良かったじゃない」って…よく言えるわと開いた口が塞がらなかったわ
元々お菓子作ってたり料理は得意だっただけで、毒のおかげでもなんでもないのにね
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 19:09:26.12ID:mmthAsu+
>>805
>>804です、ありがとう。
そう見本となる親はいないのに、自分の中に毒の影を見つけるとどうしようもない気持ちになってしまう。
だけど子供には同じ思いは絶対させたくないし、幸せに笑顔溢れる人生を送って欲しいと思ってる。
>>805の愛情を受け取って、娘さんはきっと安心して心から信頼してるんだね。素敵だな。私も子供とそうなれるように頑張るよ。本当にありがとう。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 21:01:45.68ID:jRKAInc/
今住んでる地域は治安が良い
ヤンキーが少ないし子供はみんなきれいな服を着てるし死んだ目をした中高生も見かけない
地元とは大違い
基本自意識がボロ雑巾なので、優しいママさんが対等に丁寧に接してくれるとめっちゃビビる
こんないい環境なら子供もすくすく育ちそうだ
あとは私の毒さえ抜ければなあ…幸せになってもいいと心から信じられるようになれれば…
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 16:27:27.59ID:l9Hb5e4z
吐き出し

私の足には、やけどの跡がある
物心ついた時にはもうついてた
母に聞くと、
「あなたがはいはいしてて、アイロンのコードに自分の足をひっかけて、
アイロンが落ちてきて出来たやけどだ」
「あなたが悪かったのよ」 と

小さい時はそうなんだー、と信じてた

自分が子供産んで気がついた
やけどの跡は足の内側 ちょうど、足底部と甲の中間地帯

ここにやけどの跡が出来るってのは、
仰向けに寝た状態でアイロン押し付けないと出来るわけない
他の場所には一切出来てないので、狙いすまさないと無理だと思う

やけどの跡はかなりひどく残ってて、
きっとアイロン押し付けてしばらく放置してたんじゃないかなとも思う

やけどの跡は今はかなり薄れてきた
我が子には絶対何があっても自分も他の誰からも傷はつけさせないぞと思ってる

なのに結構お外で転んで可愛いお膝に擦り傷作ってくるんだよね
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 16:16:49.39ID:h4iYGHbI
ハイハイしてコード引っ掛けて落ちたアイロンに
ハイハイキックしたら該当場所にあたって火傷しそう
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:35:41.46ID:SpFiOogN
ハイハイ中は思わぬ所を怪我したりするから悪意やわざとじゃなく
本当にたまたま高温のアイロンがその位置に落ちたかもしれないけど
ただあなたが悪かったのよ、は無いわ
赤ちゃんは何がどうなったら倒れるとか分からないんだから怪我しないようちゃんと見てない親が悪い
ハイハイしてる近くでアイロンかけるなんて考えられない
あなたは何も悪くないよ
跡がかなり酷く残ってるなら普通自分がちゃんと見てなかったせいで、と言ったり責めるよね
うちは男児だけど男の子にそんな火傷跡が残っても何年経ってもずっと申し訳ないと思うし女の子なら尚更そう思う
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 07:29:16.45ID:YF1SdIzW
私が結婚してからしばらく丸くなってた毒母が子が生まれてしばらくして最近また毒発揮してる
電話越しに喧嘩口調で怒鳴り父親の言うこと毒フィルターで私を悪くいってたように変換して言う(父親に電話変わるとそんな風にいってない)
GW帰省予定だったけどこの調子じゃ休まらなそうだし子にも悪影響でそうでキャンセルした
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:06:08.17ID:eKNDb1Sr
私の母親の毒っぷりを見て、元を辿れば祖母(母方)が原因なのかもしれないと最近思うようになった。
祖母は虐待されていたらしい。ただ母に連鎖させることはなかったけど、逆に極度の過干渉になって80を超えた今でも母に口出しして共依存みたいになっている。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 15:28:36.71ID:c8PoybSM
>>816
うちもだよ。祖母は一人目の夫との間に子供がいたけど、その祖父が戦死して母親は二人目の夫との子供。
そのせいか、小さい頃から嫌われて育ったと自分で言っていたが、
今は結局祖母の介護をして悪口を言いながらも祖母の家に住んでる。
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 20:10:37.98ID:k1Wiy48L
やっぱり自分は子育て向いてないな
毒親の子はやっぱり毒親になってしまうという固定観念が消えない
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 00:35:17.64ID:zsUJ3+wS
>>799
あー、やっぱしんどいんだ 聞いたことあるよ 地方の飲食店(自営)の娘さんが舞妓さんの見習いに来て、
辛いから帰りたいって泣いて実家に帰ったんだけど、(軽く新幹線の距離)お父さんに
「お前の食い扶持はないから京都に帰ってくれ」と追い返されてきたって
そこからどうなったか知らないけど、実際は家庭環境やあれの複雑な子が多い 元ヤンも凄く多いよ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 01:41:44.28ID:j117DWXV
母の日とか考えた奴、マジブン殴りたいわ

子供産んで、数年は私も丸くなって母の日に何かしらあげてたけど、毒は自分の気に入らない物は文句かゴミの日に新品を出してた(パジャマとかだけど)

それが判明してから10年くらい母の日はスルーしてたが、今年子供が入学で実家からお祝いもらったから建前上送ろうかと思ってるが過去の事がありあげても文句しか言わねーと思うと選べれないし、もうだるくなってきわ

父の日は送りたいし文句も言わず喜んでるからいいけど、マジで考えたくもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています