トップページ育児
1002コメント432KB
旦那が単身赴任で実義両親も頼れない [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 13:53:40.50ID:Lb6/ujlx
旦那が単身赴任のうえ、実・義両親も遠距離だったりして、ほとんど1人で育児中の奥様、引き続き語り合いましょう。

育児をするうえで、大なり小なりツライ状況は誰でもあるものですが、
誰にも頼れない上に、激務で疲れ切った旦那にストレスをぶつけるのも申し訳ない(っていうか不毛)だし、
でもこのままじゃ煮詰まってしまう…、 というような、
持って行きどころのない悩みをもつ皆さんのためのスレです。

辛さを語り合うのも、建設的な意見を書くのもよし、
皆さんで、知恵を出し合ったり、励ましあったりしましょう。次スレは>>980お願いします。
私980だけど手が離せない、無理ってときは言ってね。
※このスレの住人は本当に毎日ギリギリの状況で頑張っている方が大多数です。
「そんなに恵まれてるのに辛いとか言うなんて」「私のほうが大変だった」「ってかその程度で激務っていう?」などのレスは
定期的につきますが、うんうん追いつめられた状況だとピリピリしちゃうよね、くらいにマターリ流しましょう
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 21:37:11.07ID:iQlfIs+L
子供が出来ると転勤させる会社が嫌になる
逃げられない人の弱みに付け込む人事の考え

2人目、3人目が作れない
少子化推進してますよね
政府は取り締まってほしい
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/20(木) 14:48:48.61ID:3gJCLHrC
単身赴任で激務夫とは喧嘩したこともあって、3週間連絡取ってない
全く頼れない上に、子供の反抗期
疲れる
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 08:16:43.19ID:2Bz8q3cN
うちも激務だから普段から電話は週1程度
LINEではおはようお休みくらいは毎日してるけど
帰ってくるのも連休くらいだし
今日は家族参観だけど来れないから私のみ行く
思い返したら結婚前付き合ってる頃も連絡マメな男じゃなかったから、こんなもんだな
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 22:49:08.40ID:g/myKiBF
帰ってくるのは月に2〜3日
土日休みとシフト制の仕事で、互いの休みが合う日だけ
2日連続で休みが合う事が無いのであまり遠出できず
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 23:50:16.41ID:1s4VPpcV
旦那が単身赴任になってから、低学年の息子がめちゃくちゃしっかりして頼もしくなった
手伝いも進んでやってくれるようになったし、話も上手になって会話も弾む
「ママ今日お仕事どうだった?」と聞かれ、ちょっと愚痴こぼしたら、子供らしいすごいあっけらかんとしたリアクションをくれて
なんか心が軽くなった
旦那に愚痴ると凹まされることの方が多いから、今の生活が落ち着いてていい
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 15:10:46.86ID:fPzCf8fY
スレチだったらごめんなさい
今はまだ旦那の転勤についていってるんだけど、子供の進学等考えてそのうちに単身赴任を考えてます
転勤先が田舎しかないから、首都圏の私の地元に戻って子と暮らしたいと思ってたんだけど、会社の規定で転勤先のない場所に住むと手当がでないかもしれないそうです
今が関東隣接の市でぎりぎり許容範囲‥というところで、最悪今の場所に子供と賃貸暮らしでもいいかなと考えてます
手当が出ないのは相当きついので今の場所に住むのが妥当ですよね?
地元に家を買って子と暮らしたかったので残念です
二重家賃の場合定年後に家買うのは難しいですよね‥周りの友達がどんどん家を買っていく中、自分は生涯賃貸暮らしかと思うと悲しくなります
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 15:53:15.45ID:SpGXUJfK
まずは補助出ないかもっていう憶測をきちんと会社に聞いて確定しないとどんなに悩んでも無意味
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 16:44:28.11ID:fPzCf8fY
確かにそうですよね
単身赴任の話をすると旦那の機嫌が悪くなるので避けがちでしたが、きちんと確認してもらいます
旦那自身も単身赴任は賛成みたいなんだけど、やっぱり嫌みたいで
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 16:30:48.94ID:Sq3W3R/Z
単身赴任の話すると不機嫌になるのに単身赴任には賛成ででもやっぱり嫌とは??
他人に相談する前に夫婦で話し合わないとどうにもならんと思うわ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 17:09:05.72ID:PgFKIl/o
子供の進学を考えると単身赴任は賛成、けどやっぱり旦那自身が寂しい気持ちがあるから不機嫌になるかな
私は中学校入学したら固定かなと思ってたけど、旦那は子に小学校の転校もさせたくないと言ってた
最近仕事忙しいみたいだけど週末きちんと話してみます
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 12:40:39.66ID:JCQobd25
たまに帰ってくると完全に上げ膳据え膳のお客様化するのが地味に腹立つ
フルタイム兼業だし、日頃一人で回してるんだから帰ってきたら手伝えと思うが、現実は帰ってくると旦那の分の世話が増える
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 19:39:53.23ID:/DWG8x6a
うちは幼稚園に入る前に実家に帰る事にしました
新築の家が早くも空家になります
もったいないけどもうワンオペ無理
このスレも卒業です
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 20:58:32.83ID:NFbKecIQ
>>903
お家は誰かに貸すの?
家は残念だけど実家だとだいぶ気持ちも体も楽だよね
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 21:14:21.64ID:tagKxH9l
新築の家に住めないの辛いね…ローンにいくらか上乗せして賃貸に出せるとかだとまだいいけど…
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 05:35:51.32ID:8d42eHYu
夫婦関係も清算へ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/07(日) 11:06:51.73ID:DyMXoOHz
>>904
まだ真新しい家具や家電製品が残ってるので…
落ち着いたら考えようと思います。
皆さん頑張って。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 00:37:34.14ID:/1jUC8Bp
そろそろ夫が海外赴任はじまります。
お盆明けたら赴任。
なんかもう不安しかない。
給料増えるのが唯一のプラスらしいけど、それもいざ始まらないとどんな程度なのか手探りすぎて不安。
会社からざっくりした総額の通知は来たけど、ここからどのくらい何が引かれるのか、自分と夫がアホすぎてよく分かってない…
夫が説明の研修受けてきたけど、全然理解出来てないらしい
こんなんで大丈夫なんだろうか
給料が減ることはないと思うけど…
もちろん夫の身体や環境も心配だけど、自分がワンオペ上手くやれるのかとにかく不安で、夫に気を回せないことも多くて申し訳ない気持ち
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 22:01:13.88ID:43xK6Jnz
夏期休暇で帰ってきた旦那がお客様化しすぎてて腹が立つ
私は夏期休暇ないのに何故私が日頃の家事育児に加えて旦那の世話までしなきゃならないのか
帰ってきた時くらい育児しろよ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 07:22:23.69ID:jgXy9UN7
夏期休暇で主人が帰ってきたんだけど、久々に会っても全くときめかなくなっていた
子供と同じ保育園のパパと会話してる時は物凄くドキドキするのに…
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 08:35:00.01ID:I2uNGdYN
>>909
わかる
それに加えてうちは赴任先でのストレスやイライラをこちらにぶつけてきてずっと不機嫌な態度 早く戻ってほしいわ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/19(月) 00:46:41.20ID:rqUtZltS
たまにいて風呂掃除をしてくれるのはありがたい
てもなぜこの時間に、マンションで?
近所迷惑だからと音についていつも注意しているのに
単身者用のレオパレスとは訳が違うんだよ
言っても俺は悪くないの一点張り
イライラする
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 22:28:27.18ID:1iJwDvSe
子供のことや仕事のことなど、子供が寝てから旦那に色々相談したいのに
子供寝かしつけ完了してから旦那にかけてももう寝てる
昔から早寝だったけどコミュニケーション取れなすぎ
こっちはそれからも洗濯回して片付けして明日の弁当の支度して…だし
あーなんだかな
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 08:18:31.62ID:2dNdrBMg
なんかうち、だめだな
自分、正社員
仕事、家事、育児 きつい
土日も休まる時がない
旦那に愚痴ったら、「じゃあどうするの?」と...
いや、どうするのって...
まず私がクソ忙しい土日を過ごしてるとき「ゴルフ行ってた」「やることなくて寝てた」のLINEをなんとかしてくれや
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 09:11:27.88ID:N3UHHsFp
>>915
どうする?=離婚しよう かもね
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/10(火) 09:49:42.02ID:4zSK1hZw
>>915
ゴルフ行く金あるなら家事代行雇わせろ
やることないなら帰ってきて家事か育児やれ
でOK
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:56.05ID:W5eH/m+U
旦那以外の人に言い寄られた事ある人いますか?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/13(金) 07:19:52.25ID:ughcGdn+
あるよ
あってもスルーが普通でしょ?
ここで聞いてどうなるの?
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 10:54:44.13ID:T2XjyQEV
初めての経験だったのと、精神的にまいってきてて受け入れそうになっていたので
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 11:09:00.62ID:RNoQwMTG
家族が大事ならスルー一択
自分が大事なら好きにすれば?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 11:53:41.97ID:9Q9+VG6T
>>922
さすがに気持ち悪い
聞いてほしくてたまらないって感じね 他板でやって
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 21:31:50.74ID:0DE+za4W
旦那不在で子育てと仕事やってたらそんな気持ちに一切なれない
逆にスゲーわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 10:44:46.29ID:KnstUEjP
>>926
うちは旦那1馬力で専業主婦だわ
子育てマジで大変だし、パーッと羽目外したいけど親が近くにいなくてマジつらい
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 11:05:24.57ID:uIzSPkPb
親近くにいなくて、小さい子持ちで兼業だっているよ
まぁ人のキャパってそれぞれだしね
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 20:31:38.41ID:KnstUEjP
兼業しなきゃ生活出来ない旦那と結婚したからしんどいんじゃん
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/15(日) 23:16:43.01ID:KnstUEjP
充分に生活出来る稼ぎがあるのに、
旦那が単身赴任で両親も頼れなくて辛いのって何の苦行ですか?
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 11:00:28.75ID:0hTiZaPd
子供いくつか知らないけど幼稚園行きだしたら楽になるよ
旦那のことしなくていい分めちゃめちゃ楽ちんで時短パート始めたくらい
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 12:48:51.25ID:cp5hPAw9
>>931
苦行じゃない、働いている自分が好き。
増えていく預金通帳を見るのが好き。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 08:19:12.53ID:wPGCQFqP
旦那の単身赴任終了ーーーっ
来週戻ってくる
娘と2人の生活、楽しかったなぁ・・・
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 11:38:32.63ID:JyZtf57t
楽しかったんかいw
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 18:12:40.53ID:ORXbLsfO
>>936
わかる!
居なくなった時はどうなる事かとバッタバタだったけど、
いざ、居ないと凄い気楽だったんだよね〜
たまに帰ってきた時に物凄い鬱陶しかったくらいw
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 21:02:38.76ID:ORXbLsfO
生活費だけ毎月入金してくれるなら旦那なんて帰って来なくていいよねぇ〜
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 21:22:36.19ID:inymOSaX
明日嫁と娘が単身先に来てくれるから、部屋を頑張って掃除した(*´∀`*)楽しみだなぁ
毎月60万円を振り込むだけの生活。給料日はよく頑張ったと褒めてもらえます。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/01(金) 19:13:31.51ID:iJr+P7Pk
旦那が名古屋から東京に単身赴任して1年目
異動通知を貰ったという連絡があった
東京から大阪に転勤になったとの事

これからもこのスレにお世話になります
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/25(月) 22:11:22.72ID:BHk8tDID
旦那、歯医者通いまくって歯きれいにしたとか、暇だからDVD借りまくって見てるとか、ドラクエウォーク始めて歩数すごいとか、そういう情報言ってくれなくていい
こっちは平日は仕事家事育児で忙殺、土日も習い事の送迎に子供たちの相手に、歯医者も美容室も行く暇がないというのに
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 09:13:54.05ID:gVT1w0kS
他人の幸せは良いけど、旦那が自由時間を謳歌してるのは許しがたいね
ドラクエやるほど暇があるなら帰ってきて家事育児やるか、副業で稼いで家に入れて欲しい
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 22:44:53.42ID:Hhe0s8MA
うちも旦那がドラクエウォークしてるって連絡きて、フレンド登録してみた
毎日毎日ずーっとやってるみたいで心底ゴミだと思ったわよ
離婚届取りに行くか本気で考えている自分がいるけど、子供の寝顔見ると踏み出せない
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/02(月) 20:06:38.35ID:Q99RJOjB
ゼネコンの現場監督予備軍なんかと
結婚するなってこと
週末戻ってきても 
ペース乱され、ウザい
子供以外共通の会話もない
しっかり稼いで
ご安全に
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 16:37:07.56ID:rl1D61up
パート先でやたらアプローチしてくれる営業の男の子に揺らいでる
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/10(火) 09:13:11.26ID:5+ZILG8c
>>948
まだキスしかしてないから不倫じゃないので
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/11(水) 09:16:25.52ID:q0vgT5A6
やっちゃった
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 09:03:02.16ID:bcIbrWGi
生じゃなければ浮気じゃないらしい
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/29(日) 14:27:11.43ID:bcgu36le
パート先の26歳の女の子が店内で二股してて怖い
一人は店長だし修羅場にならない事を祈るのみ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/04(土) 01:25:10.99ID:jfC6zEhl
皆のところは年末年始旦那帰って来てどう?うちは早く赴任先に戻って欲しい
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/04(土) 20:59:23.98ID:FlQrXbcc
単身赴任解消されたら離婚しそうね
旦那もきっと単身赴任先に相手いるよ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/04(土) 23:18:47.33ID:jfC6zEhl
>>955
貴女性格悪いわね
想像で物を言うのはやめたら?
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/04(土) 23:44:13.41ID:16SEsCpj
うちも今朝赴任地に戻ったところだ
家に帰って来てくれると助かるし賑やかで楽しいのだけど、
子供と2人での生活リズムが出来上がりつつある時にまた崩れるから、いなくなるとどっと疲れが出る
夫のことは好きだけど、疲れるのも事実
これじゃ戻って来てからが心配ではある
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/05(日) 08:30:13.36ID:TBiZP+d/
>>957
全く同感。ちなみにうちは月曜日朝に戻るのでまだいる。

私は会社員なので一人で子供二人の育児は絶望的な毎日だった。
大変だった時にいなくて、独り暮らしの気楽さと楽しさ満喫して
帰宅するたびに怠け者でわがままになっていく。
子供ぽくなっているし、話もかみ合わなくなっている。
けど構ってほしいみたいでくっついて回られる。
子は疎ましがって部屋から出てこない。
夫は嫌いじゃないけど、面倒くさい存在になりつつある
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/05(日) 08:38:09.85ID:0qO3R2iB
>>958
世の中のシングルは養育費無しでそういう日々を過ごしてる。夫にはお金を入れて貰ってるだけでも感謝しなさい
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/05(日) 19:12:30.55ID:TBiZP+d/
>>959
ここ単身赴任板。
シングルは該当板へどうぞ。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 19:24:08.63ID:O+2i2Omv
共働きで旦那が転勤族だったら必然的に単身赴任になるよね
家族仲の良し悪しに関わらず、勤めている会社の事情
シングルとは全く事情が違います
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:52:18.30ID:TpqBEG/q
今日から単身赴任だ
寂しくて久しぶりに泣いてしまった
さっそく明日からの土日と火曜の祝日何しようか悩み中
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:17:53.86ID:9v44uL7z
>>961
ここみてると専業で単身赴任もちらほらいるよね
家買ったばかりとか色々事情はあるんだろうけど

うちは下の子の保育園の結果出て復職に向けて準備始めてる
こんなことも旦那には関係ないことですね
結果どうなったかなんて向こうは気にもしてないわ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:22:04.67ID:9v44uL7z
>>946
似た仕事だからわかる
うちは妊娠後にその仕事に転職されてしまったよ
妊娠前だったら離婚できたのに、本当うまくやったよねと思う
今は愛情なくていつか離婚する
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 22:53:23.64ID:0lufb3G3
いつか離婚するって思いながら生きていくのは辛いでしょ
単身赴任解消のタイミングで離婚したら?
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 02:48:01.13ID:7YasabK6
早く離婚しろよ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 08:09:37.96ID:w+uIYTq/
離婚推奨してるやつはずっと住み着いてる嵐だからスルーで
たぶん離婚仲間増やしたいんだと思う
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 10:03:47.10ID:+ancN5g4
いつか離婚するって言ってる時点で本人が離婚希望でしょ
文字も読めないの?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 21:30:49.66ID:wYngKn6R
新型コロナが心配だから帰ってこないように命じたわ
東京からウイルスを運ばれたら敵わない
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/30(月) 22:05:27.25ID:P/ngmmPa
うちは帰ってくると危ないから帰省禁止にしたけど
赴任先は全然コロナ出てないから呑気なもんで歓送迎会してて腹立つ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/31(火) 07:34:06.61ID:Mmq8vMgH
鳥取か島根に単身赴任の方ですかね
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 14:42:28.14ID:3c7F9jFm
旦那が東京にいて、こっちで子どもの入学式があるけど旦那の参加は諦めた
子はパパ大好きで一緒に写真撮れないのかわいそうだけどしょうがない
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 15:16:35.94ID:PhXM1b3j
数年後にアルバム見ながらこのときはこんな世の中でねーって笑いながら話せる日が来るよ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 17:15:11.92ID:/eqLbPBz
首都圏はコロナあぶないから帰省しないほうがいいと言ったら怒り出した
俺は寂しいんだ!だと
あーもう面倒
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/05(日) 09:15:49.87ID:Mghqq2C5
>>977
寂しくても死なない
暇でも死なない
でもコロナは死ぬ

壁に書いて貼っとけと言いたい
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/09(木) 15:33:36.28ID:XwgohESx
コロナのせいで旦那と1ヶ月以上会ってない
電話きたりするけどちょうど寝かしつけの時やワーギャーなってるとき
下の子はまだ0歳だから正直夜寝かしつけた後に電話するくらいなら早く寝たいから電話しない
顔見て今日は疲れたよー大変だったよって話す相手がいない
普通の長期休みならイベント行ったりママ友と遊べば楽しいけど今は全部出来ないし
でも旦那いない分夕飯も少なくて済むしゆったり時間に追われず生活出来てるから恵まれてるよねきっと
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/11(土) 08:54:40.26ID:a5DMhYkN
赴任先も家も両方とも緊急事態宣言が出された
片方は県独自の、だけど
これに加えて保育園が休園になったら家族が終わる
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/14(火) 00:08:48.80ID:8g7j2S0o
このスレの人はもし自分がコロナかかったときの動き方って固まってる?
こちら東京で旦那が九州にいるんだけど、もし自分が自宅療養になつたら子供はどうするんだろうか…
養護施設調べてあるけど、濃厚接触した子は受け入れられないよな
そもそもいきなり重い症状出て立つのもやっとって時に連絡できるかわからないし
色々頭の中でシミュレーションしては座礁してる
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/14(火) 03:12:14.79ID:jd9FXFY6
自分がコロナになったらさすがに旦那も帰ってこれると思うわ
帰ってきて子供連れて単身赴任先戻ることになるだろうけど
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/14(火) 03:16:04.24ID:GEGn2YyM
>>986
たつのもやっとなら救急車呼ぶんじゃない?そのときに他に大人がいないと伝えれば子供も一緒に病院にいくことになると思うよ
あとは旦那に帰ってきてもらうまで病院待機

実際に数年前に私が救急車呼んだときはそうなったよ
個室入院で旦那が来るまでの2日子供も一緒に部屋にいた。

家にいれる程度なら置き配とかで御飯頼みながら過ごすかな
うちは両実家が介護地獄中だから頼れないし、うつる病気じゃなければベビーシッター呼ぶけど。子供自体が隔離対象なら旦那が来るまで一緒にいるしかないと思う
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/14(火) 03:29:12.89ID:pzBAC45i
>>988
コロナなら子供は病室入れないし
コロナじゃなくても今病院は実子でもほぼ入れないよ
だから困るって話だと思うよ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/14(火) 05:45:46.51ID:GEGn2YyM
>>989
子供に病名つけて入院扱いしてくれたりしますよ。今でも。
こちらがゴネたとかではなくです。
別にそうして貰えとはいいませんが、事実あるものを無いようには話せないので書いてます
気にさわったならごめんね…
多分シングルマザーさんとか、本当に親が一人しかいない場合に親が入院になったとして、子供だけ外に放置したりはしないし出来ないのよ病院は(子供が大きければ知らないけど)


そもそも旦那が帰ってくる以外に選択肢ないんじゃないかな…
もし意識失ってたり人工呼吸とかなってたら、子供は搬送先の病院でまちぼうけするしかないでしょ?そうなる前に、具合悪くなったらギリギリまで我慢せずに旦那呼ぶしかないと思うよ
上にかいた通り、限界迎えて病院行くと迷惑かけちゃうから
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/14(火) 09:35:06.63ID:Upo+crXd
いやだからコロナは非常事態だし分からないから不安って話だってば
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況