X



トップページ育児
1002コメント622KB

早生まれについて真剣に考えるスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/10/25(火) 03:44:53.96ID:kgF75qIw
人格形成にとって大事な幼少期に年上ばかりの集団に放り込まれる影響は一般に考えられている以上に大きいのではないでしょうか。

早生まれに関する各種統計>>2-10

※前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450499824/
0428名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 09:11:59.57ID:+iDDkmB9
うちの母は4/2生だけど、3月末にされたよ。もし4/2のままなら生き方も全然違っただろうし私も生まれてなかっただろうな。
0429名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 17:29:52.35ID:SOQhqzFM
>>428
あなたのお母さんの家庭が貧乏だったからでしょ
昔は早く働いてもらいたいからって、誕生日を3月に変えることもあったよ
団塊ジュニア位からは、3月末に生まれた子は4月2日に変える人が多数派になったけどね
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 19:48:59.86ID:6XUYtRPV
4月生まれの強みは唯一待機児童が多い地域で保育園に入りやすいだけかな?

兄弟いるなら同じ月とかで遅生まれで産むのも少ないし、当たり前だけど普通に成長楽しめると思うけどねー

学力は本当に親の頭の差よ、今受験生で塾の面談とかあるけど親の学歴書かされる

小学も3、4年までは流石に差が出るけどそれ以降は追いつくし、ずっと早生まれに負けた!とボケカスに子を叱りつける知人がいるから可哀想で嫌になる
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 21:13:24.88ID:hnWsclvD
>>430
>ずっと早生まれに負けた!とボケカスに子を叱りつける知人がいる
よそのうちの子が早生まれだとか知ってることに不気味さを感じる。
少なくともうちのまわりでは、例え早生まれの子に負けたとしても
同い年の子に負けたとしか思わない。
寧ろ、3月生まれの早生まれの子が
一ヶ月遅れて生まれた4月生まれの子に負けたら(4月生まれは学年1個下。)
ボケカスに子を叱りつけるのはよくある風景だけどね。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 21:38:09.24ID:6eQDsWQl
4月生まれだと保育園入りやすいって何のルール?
世帯収入と勤務状況じゃないの
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 17:12:01.40ID:eSMbZQi1
>>430
4月生まれの強みは唯一待機児童が多い地域で保育園に入りやすいだけってw
アンタバカじゃないの?www
このスレと姉妹スレを1から読み直してこい

学力は本当に親の頭の差?
そうだとしたらアンタの両親の頭の中はパッパラパーねwww
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/14(土) 20:57:43.26ID:YOMQ+QO/
>>435
姉妹スレでの早生まれの子や早生まれの子の親のヘタレっぷりを見れば
4月生まれの強みは唯一待機児童が多い地域で保育園に入りやすいだけじゃないことがわかるでしょ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 16:44:09.58ID:5EdRa62n
もしも入学の区切りが5月になったら
4月生まれのスポーツ選手やお受験を勝ち抜けた4月生まれは現状の半分以下になるだろうね
生まれ月は人生を変えるくらいに重要
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 17:50:50.01ID:p2bOXQfD
入学の区切りを3月からにしたら
3月生まれのスポーツ選手や
お受験では3月生まれの合格者が急激に増えることになるだろうね
もしも増えなかったら3月生まれは元々知能や運動能力の劣った子が生まれるってことになるしね
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 18:50:54.65ID:Agf0c0MZ
>>435
姉妹スレには、早生まれの子だけじゃなくて
早生まれの子を産んだ親の苦悩も書かれている。
よく読むといいよ。
早生まれの子を産むとこんなにも大変なんだと考えさせられるよ。
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 20:09:14.11ID:rPKPz6Ul
日曜日の選挙、高3は投票権のある子とない子に別れるね。
早生まれはこういう場合、当たり前のように
ない子になることはわかるけど
同じ高3でも10月下旬生まれの子からは投票権、まだないんだよね。
こう考えると4月、5月、6月出産は難しくても
せめて9月までには産んでおきたいね。
選挙に限らず、勉強面や運動面においても
全体の半分より前にいる子は何事にも有利になるよね。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 17:50:20.04ID:9EhGGzIY
小学校に入学する時期が4月生まれも3月生まれも同時期にされるなら
選挙も運転免許取得等も4月生まれと同時期にしてほしい。
もっと言うなら年金の支給も4月生まれと同時期にするべき。
早生まれは生まれ月まで働けるから生涯賃金は遅生まれよりも多いって言われるけど
さっさと辞めてのんびりしたいって言う人も結構いると思う。
遅生まれはさっさと辞められて、年金も早生まれよりも早く貰えるし
早生まれって損だよね。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 21:37:03.21ID:a7XcY8Zt
選挙権については、18歳に下げる段階で、「なぜ学年ごとにしなかったか」の説明も報道すべきだったと思います。
たぶん、「国際標準に合わせる為」だとは思いますが。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 15:35:01.27ID:M5jyGd71
>>92
同じ。うちは今年少です。
体つきは既に追いついて、むしろ大きい方。
言語も同学年相当。ただ発音はまだ「でちゅ」とか「おかあしゃん」とか残ってる。
精神的には私から見る限り少し幼いかな。
運動は明らかに遅い。まだケンケン出来ない。

本人が陽気な性格で、比較的大人しい子ばかりの園なのもあって今のところ大きな問題は感じない。
でも今後成長に伴ってイジメやからかいに遭うことも考えられるから、体操教室に入れてみた。
0444444
垢版 |
2017/10/23(月) 17:39:20.48ID:35hsVKi4
444wwww
4月生まれ万歳!!!!
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 01:27:42.86ID:vqwvqMsI
持って生まれたもので変わるでしょうよ。
子供の小学校の子。
親がスポーツ選手の同学年の子は、3月生まれの小学校低学年の女子だけど4年生男子にも勝つスポーツ記録。この子は、本当に将来有望。
また別の子は、3月生まれ小学校低学年の男子だけど。知識が豊富で、学力は小学高学年レベル。親は勉強させてないし、塾にも行ってないけど、本が好きなんだと。
ごく普通の公立小学校。

早生まれとか遅生まれとか全く持って関係ない。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 15:06:33.09ID:rJ+Y6zfy
>>445
3月生まれに優秀なお子さんがいても
あなたのお子さんはどうなの?w
他人の褌で相撲とってることにいい加減気づいたら?
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 21:58:02.74ID:vqwvqMsI
>>446
嫌味に聞こえるかと思ったから曖昧に書いたけど、勉強できる子の方は、うちの子のことね。
早生まれで検索したらこんなスレが出てきたから、本気で呆れてる。
大切なのは愛情。何月に生むとか、親がコントロールすることじゃない。
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 22:06:03.33ID:AtA/AAhf
なぜ難関大学プロのスポーツ選手に
4.5月生まれが多いのかな
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 22:20:09.94ID:vqwvqMsI
>>448
プロスポーツ選手みたいな、若い頃にしかできない仕事なんて、ウチは全く興味ないよ。

作家や芸術家は早生まれ多いんでしょ?
たしかにうちの子も、本、絵、ピアノ、芸術系は得意だね。

で?別にそれでいいじゃない。
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 03:03:18.50ID:pAucRMm1
>>445
>早生まれとか遅生まれ全く持って関係ない。
ってw
自分や自分の子だけを引き合いに、周りを見れずに小さくまとまってる自己中ババアに全国民が
「本気で呆れてる。」www
オマエが早生まれだか遅生まれだか知らんが
オマエはさぞかし高学歴なんだろうなw

>>447>>449
>嫌味に聞こえるかと思ったから曖昧に書いたけど、
ってw
早生まれに膿む親って後出しジャンケンや言い訳する奴大杉
何月に生むとか、親が子を遅生まれにコントロールすることを心がけている夫婦は
勉強だけじゃなくてプロスポーツ選手みたいな、若い頃にしかできない仕事にも興味を持ち「大切な愛情」かけているぞ
だから子供は遅生まれに生まれて、勉強だけじゃなくてスポーツにもあらゆる可能性が子供に広がるんだな
オマエみたいに
>プロスポーツ選手みたいな、若い頃にしかできない仕事なんて、ウチは全く興味ないよ。
何て逝って、子供の可能性を潰す早生まれに膿む親
>で?別にそれでいいじゃない。
いいわけねーだろ、ボケ
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 03:33:41.62ID:tdXHvtbK
どの月に生まれても恐らく均等に出来る子と出来ない子が居る
4月生まれは平均に追い付くのに約11ヶ月猶予が有るけど、3月生まれには1ヶ月も猶予が無い
3月生まれの平均以下の子はもれなく出来ない子のレッテルが貼られるんだよね
4月生まれの出来る子はすごく出来る子に
3月生まれの出来る子はソコソコ出来る子に
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 06:45:52.91ID:2j/k2z70
遅生まれに夢見すぎ。
データ調べたけど
>>同一学年の最年長者と最年少者では偏差値に2〜3の差が見られた。
これのことね?
仮に2〜3違っても。2〜3って。たった2〜3よ?
どうせ平均値調べてんだから偏差値50代くらいの数値だよ。
大した差じゃないでしょ。同じ大学入れるし、同じ仕事できるよw

そんなことより、人間性高めたらいいのに。

このスレで叩いてる人は、プロスポーツ選手になりたかったからひがんでんのかな?3月生まれだからじゃなくて、あなたの生まれた資質が足りなかったのよ。親を見てごらんw
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 14:19:42.55ID:/yIWKVQ0
>>452
>このスレで叩いてる人は、プロスポーツ選手になりたかったからひがんでんのかな?3月生まれだからじゃなくて、あなたの生まれた資質が足りなかったのよ。
百歩譲ってオマエのそのレスを肯定すると
早生まれにプロスポーツ選手が少ないのは、3月生まれだからじゃなくて
テメエの生まれた資質が足りないってことになるよな
オマエの言う「生まれた資質が足りない子」が
なぜ3月生まれをはじめとする早生まれに集中するのか?
オマエが
>親を見てごらんw
つうから親を見てやると
早生まれの子の親がプロスポーツ選手の多い遅生まれの子の親よりも劣ってるからってことになるよなw
オマエは、優れている親からは生まれた資質のある遅生まれが生まれ、劣ってる親からは生まれた資質のない早生まれが膿まれる
「親を見てごらん」とでも言いたいのかよw
あと学力についても
>偏差値に2〜3の差が見られた
オマエは
>たった2〜3よ?
これマジで大爆笑なんだがwww
統計学知らないのかよw
さすが早生まれ膿むだけあるなw

>>453
「まさにこれ」
だろw
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 15:15:07.70ID:BT2/Vgez
こんなに長々言わないと気が済まないって病的だね
早生まれの育児のことは全然考えてなくて、早生まれをdisることだけずーっとしてるけど、何がしたいんだこの人
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 16:24:22.47ID:w6HQqltd
>>454
「生まれた資質が足りない子」が3月生まれに集中してるエビデンスがあるのかい?資料を出しなw
日本語さえまともに書けない坊やw

スポーツしかできなくて、勉強してこなかったからニートしか道がないんだねーw
ああ、かわいそう。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 17:40:12.52ID:/yIWKVQ0
>>455
>早生まれの育児のことは全然考えてなくて、
このスレは早生まれについて真剣に考えるスレであり
早生まれの育児を語るスレではない
やはり早生まれの子の親は劣ってるわw

>>456
>ずーーーーーっと
そんな日本語レスすると
>>457に「日本語さえまともに書けない坊やw」
って言われちゃうぞw

>>457
>「生まれた資質が足りない子」が3月生まれに集中してるエビデンスがあるのかい?資料を出しなw
それなら統計学を知らない>>452wがデータ調べて資料を出してくれるよwww
あと
>エビデンス
オマエは日本語さえまともに書けないから
「外来の」日本語を書いたのか?w
オマエ、突っ込み処満載だよなwww
それから
>スポーツしかできなくて、勉強してこなかったからニートしか道がないんだねーw
オマエはスポーツもできなくて、勉強してこなかったからニートに基地にされるんだねーw
「ああ、かわいそう。」www
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 19:23:13.46ID:BT2/Vgez
早生まれのことだけ考えるなら他でやってほしいわ
ここ、育児板なんだよね
育児関係なかったらスレチどころか板チ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 19:49:04.14ID:vrzuupvs
テメエだのオマエだの口が悪いなぁ
この人と不等記号さんとレス番さんって同一人物だよね?生活全般板にスレ立てればいいのに
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 00:48:48.02ID:tD4288fv
>>459
板チとか言うなら、あなたがこのスレに来なきゃいいのにね
スレ立て人に失礼よ
>>460
あなたがテメエだのオマエだの言われるような顔してるから
早生まれについて真剣に考えて
早生まれの現実をレスしてくれている人は口が悪くなるんじゃないの?
あなたの目の前に鏡を立てればいいのに
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 06:15:03.56ID:UQNIeLyb
>>460
本当だよね
病んでるみたいだし、さわらないに限るよ
見つけ次第あぼーんしてるわ
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 17:18:30.37ID:tD4288fv
>>462
「病んでるみたい」と感じるなら 
優しくしてあげようって気にはならないのかしら?
「さわらないに限るよ」って、あなた病人が助けを求めても放っとくタイプみたいね
>>見つけ次第あぼーんしてるわ
このレス、見つけ次第●すわにしか見えない
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 21:11:20.20ID:NT8KLM+y
>>452
早生まれに自殺率が高いデータは調べたの?

一部抜粋
4月2日直前に生まれた(つまり早生まれの)若者の自殺率が約30%高いことを明らかにしました。
その影響が青年期の健康状態や自殺リスクにまで及ぶこと、そして早生まれの影響、学齢期(義務教育期)を越え長期にわたり続くことを厳密な手法を用いて初めて明らかにした。

早生まれの影響は、学齢期(義務教育期)を越えて長期にわたり続くんだね。
よく「早生まれの影響は小学校低学年くらいまで」なんて言われていたけど
幼児期どころか小学校や中学校を卒業しても早生まれの影響はあるんだよ。
そして、早生まれの若者の自殺率は約30%も高い。
でも、あなたのことだから
「たった30%よ?」
「大した差じゃないでしょ。」
って言いそうで、恐ろしい。
「そんなことより、人間性高めたらいいのに。」
って言ってるあなたの人間性は早生まれを自殺に追いやってるよ。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 03:24:41.21ID:duDUTT+w
>>464
そもそも自殺するのは、ほとんどが家庭環境です。親の愛情が不可欠です。同級生から馬鹿にされたって、親が子供のできないところを認めて、頑張ってできたことを褒めていれば、自殺には至りません。

早生まれだから、幼児期からできないことは多いはずです。それは発達年齢で当たり前。
それを出来が悪いと勘違いした親が、できない子扱いしていると、本人の自己肯定感が下がります。自殺に至るなら、学校の問題以前に育児の問題でしょう。
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 03:28:28.78ID:duDUTT+w
ちなみに↑464は、
452ですよ。まじめに書きました。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 03:33:45.29ID:duDUTT+w
ああ、違うww
465が452ねw
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 03:50:42.17ID:duDUTT+w
スポーツも…、サッカーや野球だけじゃないからさ。

そもそも、小学校低学年から成人まで同じスポーツを続けることは体にとって危険。今は、いろいろなスポーツをやらせた方が良いとされています。
団体球技についていけないお子さんなら、テニスやダンスや体操や水泳なんかを1年早くやらせれば良いと思う。どれも幼児期から習えるよ。
体ができてきたら、団体球技やってもいいじゃない。

子供のころ運動で大切なのは、プロスポーツ選手を目指すことではなくて。運動することによって得られる、体力と脳の発達促進ですから。
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 12:45:39.67ID:tqt8Tw34
>>465
>>そもそも自殺するのは、ほとんどが家庭環境です。
だったらあなたのお子さん、ヤバいんじゃないの?
あなた>>452
「3月生まれだからじゃなくて、あなたの生まれた資質が足りなかったのよ。親を見てごらんw」ってレスしていたけど
そんなこと言われる家庭環境じゃあね。
あなたの早生まれのお子さん、親を見て失望して自殺しそう。
それから>>466>>467のレス、夜の営みが手に取るようにわかるわねw
「ちなみに♂6月〜7月は、 4月生まれですよ。まじめにやりました。」
「ああ、違うww 8月が4月生まれねw」
そんなんやってるから、あなたのお子さんは早生まれなのよw
それから>>468
>>団体球技についていけないお子さんなら、テニスやダンスや体操や水泳なんかを1年早くやらせれば良いと思う。
習い事を始める時期、個人差はあるとしても
水泳は一人で入るには3歳前後、体操やダンスの個人競技も3歳前後が目安みたいよ。
だから1年早くやらせたら2歳から始めることになるよね。
それにこのレス「1年早くやらせれば良いと思う。」
身体機能や基礎体力がまだ十分でないうちから始めることが良いことなの?
私には良いことだとは思えないし、それは虐待だと思う。
あなたのお子さん、冗談じゃなくて自殺しそう。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 14:09:12.81ID:2gwsBOb3
>>470
すごい、自分勝手な捉え方…
話の趣旨を変えている。。

もういい。私はもう来ません。

ただ、うちの早生まれの息子は、自信を持って元気に育っています。

勝手に自殺するなんて、言わないで。

それだけ。
もう来ません。
さようなら。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 16:34:05.16ID:Z6P4/hiI
>>471
気にしなくていいよ
ずっと粘着してるアレな人だから
マニュアル通りじゃないと何もできないタイプなので、言わせておきなよ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 00:22:34.34ID:W0JkHhlD
>>472
その通り。
早生まれは、マニュアルにはなかった「想定外」の事態の子。
だからマニュアル通りじゃないと何もできない人は、遅生まれに出産する。
それでもマニュアルにはない「想定外」の事態「早生まれ」になった場合には
問題解決のための手段として責任者である親がその都度判断し、個別に指示を行うなどして対応をし
早生まれのハンデをなくすようにする。
優秀な親の場合はそういった漏れ落ちが少ないが
>>471は早生まれのハンデをなくすどころか
「うちの早生まれの息子は、自信を持って元気に育っています。」と己の主観でしか語っていない。
もしかしたら親の欲目で、実際は早生まれの子によく見られるオドオドした自信のない子かもしれない。
こういう子が自殺をしてしまう。
だから>>472の言う通り
>>471は第三者から言わせておいた方が良いのである。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 15:43:53.13ID:lgLfpw3A
>>475
あなたも早生まれ親だからこのスレにいるのよね?
何言ってるのって感じだし、早生まれ親じゃなければ出て行ってどうぞ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 23:47:41.23ID:jAj2L5jo
>>476
スレタイも見れない母親いやだわ
このスレは
早生まれについて真剣に考えるスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
このスレは姉妹スレみたいに早生まれ親限定じゃないよ
姉妹スレじゃ
「早生まれ親じゃなければ出て行ってどうぞ」
って遅生まれ親は村八分されるけど
このスレは早生まれについて真剣に考えてくれる人なら
遅生まれや遅生まれ親でも居ついていいのよ
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 11:33:12.60ID:r+Yx7+MB
真剣に考えてくれる、って、随分うえから目線ね
真剣に考えてる人に対して揶揄しかしてないのにね
どんなブーメラン
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 17:25:14.96ID:sgcbT9rS
ごめんなさい、姉妹スレってどこにあるの?
見つけられなくて…。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 20:16:20.91ID:ythGfHLW
>>478
>>どんなブーメラン
ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン
きっとあなたは戻って来るだろう

どんなブーメランってw
上からマリコ サディスティックな奴め!
>>480では
>>触っちゃダメよ
ってレスしながら
戻って来てほしいのねw
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/06(月) 16:35:07.67ID:+VaNUvJ6
>>478
人から上から目線で見られる母親いやだわ

早生まれ親や早生まれの子って
人から上から目線で見られちゃうよね
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 09:09:34.59ID:E8bzDns4
>>484
姉妹スレってこれ?
ちょっと無理があるというか、こじつけ感強いね
言われてみれば早生まれ遅生まれで分からなくもないけど、思い込み乙としか
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 09:48:12.63ID:vH+Lxr3M
>>486
ここと中身同じだ
どっちも思い込み乙だ

あっちを落としてスレタイ変えて統合を検討した方が良い

生まれ月について真剣に考えるスレとか
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 09:53:14.39ID:zHepeEEw
姉妹スレと言われたら、兄弟姉妹の姉妹を思い浮かべると思うんだ
これだったら遅生まれスレと言ってくれないと通じない
自分ルールで話進められてもね
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 10:34:25.48ID:wih1NEcu
これが姉妹スレか!
遅生まれの自慢が少なくて好印象だと思ってしまった。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 08:56:33.71ID:2D9dwKfP
>>483
そんなこともわからないんですか?
だから早生まれ親はバカにされるのですよ
自分で調べなさい

>>486>>487>>489
>>477のレス読みましたか?
>>姉妹スレじゃ
>>「早生まれ親じゃなければ出て行ってどうぞ」 って遅生まれ親は村八分されるけど
遅生まれのいいことってないよな? [転載禁止]c2ch.net のスレは
早生まれ親だけじゃなくて遅生まれ親もウェルカムなスレ
この流れでの姉妹スレだと、このスレではないのでは?
>>484に騙されるのが早生まれ親w

そして>>488
>>姉妹スレと言われたら、兄弟姉妹の姉妹を思い浮かべると思うんだ
史上最大のバカ
いまごろ
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 16:48:51.84ID:2D9dwKfP
>>493
あなたじゃないの?w

>>494
紙切れ先生があのお方にブチ切れて書いたんだよ
あなたは紙切れ先生なんじゃないの?w
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/08(水) 18:24:03.67ID:3qmsToPG
それよりも近々やって来る丙午はどーすんだお前ら
受験が楽になるらしいから狙い目かな
0500500
垢版 |
2017/11/10(金) 05:39:12.55ID:C/ye0YMW
500wwwww
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 23:58:58.75ID:GkfNZNLJ
>>497
丙午は全員が全員、受験が楽になる訳ではない。
丙午の早生まれもいる。
一昔前の時代だと
「出産予定日が丙午じゃなくて良かった。12月生まれだわ。」と喜んでいたら
中々陣痛がなくて丙午の早生まれに出産。
しかも女の子。
トメや実の親、親戚中から心にもないことを言われたみたいだよ。
一昔前の時代は、出産予定日が丙午だとわかると堕胎した親もいたらしいね。
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 19:38:38.84ID:EhBdxoZ2
>>501
早生まれの子も予定日が3月と知って堕胎した親がいたってネットで見たよ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 06:40:56.71ID:1vwXLSxd
学童期の勉強ってさ、例えば三年でめちゃめちゃ苦労したことが、四年になると信じられないくらい簡単に理解できるようになったりするよな?
四月生まれはリアタイでその発達具合なわけだから、そりゃあなんだってできるし、それだけ成功体験も増えるはずよ。
ちな、三月生まれ。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 08:30:25.74ID:aOHuTX2W
全員が全員同じ発達発育具合だっていうような前提の考え方はやめたら
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 10:40:07.53ID:rBWXo9Fs
私の兄は3月生まれで開業医です。
多分年収は5000万は余裕であると思います。
うらやましいです。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 16:45:23.67ID:Eu6g5K7Q
>>503
私も3月生まれだけど小学校どころか中学校でもめちゃめちゃ苦労した。
当然、高校は学区の中でも一番下の高校。
しかもその高校は早生まれが多かったよ。
大人になってから宅建の試験とかに受かるようにはなったけど
>>503>>505の兄みたいな人もいることはいるけど
3月生まれはめちゃめちゃ苦労したって子が多いよ。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 19:40:04.35ID:1vwXLSxd
>>503だけど、語弊があったみたいだね。
四月生まれと比べて理解力が一年遅れになるから苦労したなあ…と言いたかったんだ、すまない。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 19:45:50.61ID:PkwREu1C
頭は元々親で学力差あるの当たり前だし、小3でほぼ体力も追いつくのに、最初に絶対有利だと思っていた親が現実に気付いた瞬間を何度か見て可哀想だった
中学で体力で負け学力で負けの遅生まれ悲劇は歳追うごとに酷くなるの必須
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 21:51:33.93ID:vWYu4Wvu
ここのスレはお初だけど、
子供が早生まれなもんで覗いてみたんだけど、

もしかして、
統計なんちゃら、って言う人は、
もしかしたら、騙されやすい人なんじゃなかろうかって思ってます。

理由は、まずスポーツの統計について。
遅生まれが活躍してるって、良く書いてあるけど、
高校野球や高校サッカーとか
本当にプロになるような上手い人って、
高1からレギュラーになってませんか?
普通に、早々生まれってことなんですが。
他にも、フィギュアの年齢制限で出られないとかも、早生まれではなく、その大会の選考締め切りなどで、わかれたりもします。

それから、自殺者について。
載せられたサイトしか確認していないが、
その時の出生率などが載っていないのだが。
例えば、4月生まれ10人中5人
3月生まれ20人7人だとしても、
4月生まれより30%高く自殺者がいることになる。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 01:08:22.73ID:GjDzuUz7
統計を鵜呑みにしすぎるのも問題だけど、実際早生まれで苦しむ人は多いからそこから目を背けるべきではないと思うよ。お子さんがそうなら特に。
色んなことをそつなくこなせてるようでも、それだけ負担がかかってるってこともあるだろうし。
勉強や運動について行くために時間を割くことで、子供時代にできる経験を犠牲にしてるかも知れないんだから。
子供は負担がかかってても親には感づかれまいとするよ。
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 01:25:57.01ID:JQkt34U7
>>508
あなたは、最初に絶対有利だと思っていた親が現実に気付いた瞬間を何度か見て可哀想だった って感じたみたいだけど
一般的には、遅生まれが中学で失速しても周りからは可哀想とか思われない気がするよ
悲劇どころか「これで早生まれだったら大惨事になっていたから遅生まれで良かった」って子供の出来の悪さを最小限に食い止めたって、ホッとするんじゃないかな?
それに早生まれの子が中学とかでトップをとっても「早生まれなのに凄い」とか言われないし
頭は元々親で学力差あるのなら「頭良いのに子作りは猿w」とか言われそうだよね
早生まれ悲劇は親にも問題があると思うよ

>>509
高校野球や高校サッカーとかでプロになるような上手い人は、高校どころかジュニアの頃からレギュラーになっているよ
最近じゃサッカーだと生まれ月ごとにチームを分けているけど
一昔前は学年ごとに分けていたから、4月〜6月生まれはジュニアの頃からレギュラー
それに押される早生まれはレギュラーにはなれずに
やる気をなくして野球やサッカーをやめてしまうんだよね
早生まれにもスポーツの才能がある子がいても遅生まれに押されてやめちゃうから
その才能が潰されるんだよね
それから
>>例えば、4月生まれ10人中5人
>>3月生まれ20人7人だとしても、
>>4月生まれより30%高く自殺者がいることになる。
これだと3月生まれの自殺率は4月生まれよりも15%低くなるんじゃないの?
最後に
>>統計なんちゃら、って言う人は、
>>もしかしたら、騙されやすい人なんじゃなかろうかって思ってます。
先ずは人のことを騙されやすい人って心配するよりも
統計の意味を知った方がいいよ
統計上では遅生まれ有利ってデータが出ているのに
あなたは統計の見方を知らないから騙されて早生まれの子を出産したんじゃないの?
>>508は、頭は元々親で学力差あるの当たり前ってレスしているけど
学力差ある親が(この場合、高い方じゃないことはわかるよね?)早生まれ親という現実w
騙されやすい人って早生まれ親に多い気がするよ
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 07:21:33.58ID:JQkt34U7
>>512
>>464読んだ?

一部抜粋
4月2日直前に生まれた(つまり早生まれの)若者の自殺率が約30%高いことを明らかにしました。
その影響が青年期の健康状態や自殺リスクにまで及ぶこと、そして早生まれの影響、学齢期(義務教育期)を越え長期にわたり続くことを厳密な手法を用いて初めて明らかにした。

早生まれの影響は、中学生になれば関係ない子もいるかもしれないけど
学齢期(義務教育期)を越えて長期にわたり続く子もいるのよ
ところで統計の見方を知らない、騙されやすい>>509のこと、あなたはどう思う?
0514509
垢版 |
2017/11/14(火) 09:30:36.70ID:pf6uDr4X
>>511
なんだ、わかってんじゃん。
本当にプロになるような子は、
もともと何学年も上の子と張り合ってるわけ。
それを早生まれとか4月生まれを言い訳にすり必要ある?
4月生まれだとしても、超早々生まれじゃんってこと。
しかも、一昔前って言ってるだけあって、
サッカーのアンダーは1月区切りだから いわゆる1〜3月生まれが増えてきてるらしいし、
それこそ、海外で活躍するなら、
9月始まりだってあるんでしょ?
実際うちの子の習い事も
2〜3学年一緒だから、早生まれもなにもないし、
級とかのある習い事も、早生まれ関係ないよね。

あと、統計に騙されるな、というのは、
そもそもこの統計を取りたい理由は、

>大阪大の松林哲也准教授と米シラキュース大学の研究チームは、「早生まれの影響が青年期における自殺リスクの上昇と関係する」という仮説を立てて、

仮設ありきやん。

最後に、毎回笑っちゃうのが、
早生まれとの比較が
必ず、3月と4月なんだよね。
4月と6月 とか、 1月と3月の比較をしてないわけ。
今のうちのクラスとか、
4月生まれ0人3月生まれよにん
0515509
垢版 |
2017/11/14(火) 09:35:00.59ID:pf6uDr4X
>>514続き
4月0人 3月4人とかいるけど、
早生まれ関係ある?
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 18:50:06.73ID:9qi7npDN
半年ぶりくらいに覗いたけど、相変わらず同じ人が張り付いてるのね。いやぁ熱心だねぇ
煽り方が半年前と変わってないのが微笑ましいw

来年の春くらいにまた様子見に来るわー
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 21:08:18.48ID:Hnv3dcgl
早生まれを貶めたくて頭がいっぱいなのは、我が子が遅生まれなのに
ボンクラできっと現実が辛い人なんだろうな
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 21:54:34.62ID:2WfNlNUE
己がボンクラだから子もボンクラになるんだよ
生まれ月に拘ってばっかりだと、見えるものも見えなくなる
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 22:05:27.93ID:bFM5lEB8
子は早生まれだけど、少し遅く生まれて4月生まれになったとしてもしっかりした部類ではないだろうから、逆にヤキモキしそう
早生まれでのんびりやってお友達に世話焼いてもらったり可愛がられてるほうが子に合ってる
幼稚園の頃は幼いけど周りにお手本がたくさんいて真似して伸びるし
小学校入るころにはそんなに差はないだろうし
と思う私は4月1日生まれ
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 01:21:35.14ID:4sStIalX
>>516>>517>>518
あなた方の刺客>>509は、統計どころか小学校で習う算数もわからないのねw
早生まれ親のお仲間に相応しい刺客を送り込んで笑いが止まらないんだけどw
算数、教えてあげたら?
あっ、あなた方も算数わからないなら教えられないのかな?
それに>>514>>515の悪あがきについては
同じ早生まれ親軍団として、何かコメントないの?
もしも私が早生まれ親軍団の一員だったら
こんな支離滅裂なレスした上にノコノコと恥ずかしげもなく登場する>>514>>515と同じ早生まれの子を持つ親ということに耐えられないわ
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 01:28:05.00ID:4sStIalX
>>516
こんなポンコツを刺客として送り込むなら
邪魔だから様子見にこなくていいからw
何だか
>>来年の春くらいにまた様子見に来るわー

負けたからいったん引き上げるわー
に見えるんだけどw

>>517
>>我が子が遅生まれなのにボンクラできっと現実が辛い人なんだろうな
例え、我が子が遅生まれでボンクラだったとしても
どうして現実が辛くなるのか、さっぱりわからないんだけど?
寧ろ、早生まれだったら更にボンクラになっていた訳だから
現実が辛いどころか現実を受け入れることが出来て「遅生まれで助かった」ってところじゃないの?
あなた、遅生まれがボンクラでも恥ずかしくない今の日本の社会を知らないなんて
あなたこそボンクラじゃないの?
しかも子供はボンクラの多い早生まれだしね

>>518
>>己がボンクラだから子もボンクラになるんだよ
「中学まで行って早生まれ云々ないわ」なんて言っているボンクラだから子もボンクラになるんだよw
それに同じ早生まれ親仲間の統計の見方を知らない、騙されやすい>>509がボンクラだからあなたもボンクラになるのよねw
>>509についてコメントしないでスルーしていると
見えるものも見えなくなるよ
0522509
垢版 |
2017/11/15(水) 06:25:45.06ID:eJew68+z
>>520
でしたら、どこがどう間違っているのか
きちんとあなた自身が説明すればよいのでは?

あなたは、必ず、3月と4月の比較しかしてないんですよ。

3月と4月なんて、1年違うんだから
身体的な差が現れるのはあたりまえなんです。
(その、身体的な差もはっきりいって、幼稚園年中くらいには、わからなくなってきます。)
でも、学年というのは
4月の子と3月の子だけで構成されてるわけではないって、言ってるんです。
だから、勉強や運動が一年もはやく、自体が間違いだって話しているのは
わかりませんか?

むしろ、基準として9、10月くらいの子のレベルにあわせているってことです。
また、習うことと習わないことで
差がでてくることもわかりませんか?
あなたは、能力が1年足りないから、と
いつもおっしゃってますけど、
教わったことのある年下の子と
初めて体験する年上の子の能力なら
年上なら上なんですか?
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 07:58:53.33ID:Y/G+2ran
本当よね、誰なんだろう紙切れ先生

メンタル病んでスレを私物化してるこの人は、ここじゃなくブログで思う存分やったらいいんじゃないかな
環境の変化に耐えられないタイプだと無理かな
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 09:45:43.89ID:4sStIalX
>>522
あなたのお仲間と思われていた>>523>>524が紙切れ先生の存在を気にしはじめたわよ
まるで
私達は早生まれ親だけど紙切れ先生とは違うわ
恥の上塗りのレスしかしない>>522とは一緒にしないで頂戴
とでも言いたいんじゃないの?w

>>523>>524
>>1からレスを読んでも紙切れ先生が誰だかわからない早生まれ親って
早生まれが不利なデータを読んでも理解できない、わからない人ってことがよくわかるわよ
このままじゃあなた方>>522と一緒にされちゃうわよw
とりあえず>>221あたりを読んでみたら?
紙切れ先生は他にも出没しているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況