X



トップページ育児
1002コメント403KB
【Xマス】クリスマス総合スレ【サンタクロース】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 09:05:48.06ID:d1qBbSSq
サンタの皆さん、今年もプレゼントの準備は進んでいますか?

 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・ )[‖]  
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]  
◎┻し◎ ◎――◎=3
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/24(日) 23:53:33.85ID:M0+cfDHx
去年旦那が少額だけど宝くじ当たって、急遽メインの希望のおもちゃ+おまけにDSのソフトをサンタさんからのプレゼントにしたんだけど、
めちゃくちゃ大喜びで「今年のおまけはなにかなー」と言いながらウキウキして寝た。今年はメインのプレゼントのみ…がっかりさせちゃうかな…
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/24(日) 23:57:06.87ID:7PmaXNBE
>>901
お菓子でいいと思うよw
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 01:26:09.45ID:o6AdmyLn
年長男児が先ほど足が痒いと目を覚ました。
サンタクロースはまだだよね?来てないよね?起きちゃったけど大丈夫だよね?
と心配しまくってた。
興奮して眠りが浅いのかしら。
早く枕元に置いて寝たいなー。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 02:03:22.68ID:87qklAsU
枕元に置いたら変な時間に目覚めてヒャッハーなりそうだからリビングに置いたよ。
うちの年長児は夜中とか明け方によく目覚めてるらしい(本人談)
周りの気配を見てすぐにまた寝るらしいけど。

それにしてもサンタがくるから急いでるの!とデザートもそっちのけで急いで寝室へ行った割になかなか眠れない様子で可愛いかった。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 02:03:54.36ID:8SsYVVaL
うちは仕事の都合で昨日で全部終わらせちゃった
3歳で今年からやっとサンタがプレゼントとかわかったから、反応面白かった
朝起きてからツリーの下にプレゼント、その流れパパママの共同作戦で全部録画したw
子が今日寝てから二人でその録画見て楽しかった

問題は、ツリーをどうやって仕舞わせるか、なんだ。
3歳でわかるようになったということで今年から設置したえらくツリーが楽しくて、
毎日飾り付けいじって自分でツリーあるリビングのステレオでクリスマスソングかけて楽しんでる
夜寝てる間に親が片付けたら朝大泣きしそうだし
こりゃ、終わったからおかたずけですまなさそうな熱中具合なんだ。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 02:33:40.93ID:NLYqKI89
設置完了〜
娘は今日見たおさるのジョージの影響でプレゼントはツリーの下に置いてあるものと思ったようで、
「明日起きたらツリーを見るのが楽しみ」と言っていたからリビングのツリーの下に置くだけで楽だった。
夫が娘を寝かしつけて一緒に寝落ちしている間に近くのコンビニに届いたアマゾン便を引き取り、
親戚サンタからのプレゼントとまとめてセットした。
ラッピングから親サンタを疑うという話を聞いたことがあるのと、小さいときにラッピングをうまく開けられなくて泣き出したことがあったから
それ以来むき出しで置いている。
娘が一番欲しいと言っていたゲームは目によくなさそうだからとあげないことにして、前に見かけて欲しいと言っていた別のおもちゃを買ったけど
喜んでくれるかが少し心配。そして明日娘はもう冬休みだけど私がまだ仕事あるからゆっくり遊んであげられないのがちょっと残念。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 04:59:00.70ID:e2IJoIrN
24日で日付&時間指定していたクリスマスプレゼントこなくて、とりあえず寝かしつけしたらそのまま寝落ちしてしまった
夫からメールのスクショきてて、出荷すらされてないそうでがっくり(販売店から謝罪メール)
とりあえず、まだ1歳だからサンタとかよくわかってない&祖父母サンタからのものは設置済みだから今年はいいや
こっちも、注文するの遅かったし、クリスマスなめてたわ・・・勉強になりました
来年はしっかりやります
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 08:50:34.56ID:8OVF9Mpt
4歳にプリキュアなりきりセット、1歳にアンパンマンドキドキアンパンチ
1歳半が喜んでいて、もうわかるのかと驚き(上の子三歳からサンタ業務開始)
アンパンマンのおもちゃはパーツにシール貼るようになってて、朝、開封してから自分で貼る!と大変だったので
来年から一度開封して準備してから渡そうと決意しましたw
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 09:17:34.07ID:2I4/LRzT
ジャガイモ入れてやろうと思ったけど何とか我慢した。
来年は悪さしたら容赦なく入れてやる。
でも、空に向かって「サンタさん有り難うー!」って言っている姿は可愛いんだよね。
今日は入院中のお爺ちゃんにプレゼント渡しに子供と行ってくる。
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 10:11:42.57ID:Ccwn9K9F
本当にプレゼントあげない人っているんだろうかと思ってたら子供の頃今年は悪い子だったから貰えなかった…って言ってた子いたこと思い出した
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 10:31:46.55ID:qrX8JOHe
第一希望ではないがリクエストした物をあげた四歳女児、喋れないから親が見繕った一歳半男児
頼んだことで終わった気になって包装するものがなかったから、大きな箱に入れといた
弟用のミニオンのぬいぐるみ(押すと喋る)の方に食いついて、自分が頼んだやつは「まぁこれは一応もらっとくわ」だって
こんなんじゃ来年とかやってあげる気が失せるわ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 10:32:09.21ID:fe8KVHHw
クリスマスプレゼントってサンタさんからだけにしてる?
サンタさんから、ばーばとじーじから、ママとパパから、とか複数あげてる人いますか?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 10:35:24.51ID:fD1puOVj
>>912
そんなこと言う子には来年サンタさんこないよって言っちゃうな、私なら。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 10:42:59.42ID:hW6O9Y/Q
「いい子にして過ごせば来年もくる
悪い子には来ない」

子に口すっぱく伝えるのはそれだけでいいと思う
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 10:46:11.24ID:mOIJUDUs
スイッチ欲しがったがあげなかった。
購入できなかったというより、夫婦の方針で、これはないよね、ということで
小2男子。
すごい落ち込み様で学校行ったわ。
かわいそうだけどな〜
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 10:47:32.51ID:um/7AgfG
>>913
うちはサンタさんから(実際は両親から)と両方の祖父母からの1人3個を2人分、ツリーの下に置いたよ
小さい頃サンタシステムない家で育ったからこれで合ってるのかわからないけど、
ここ見たりしてとりあえずツリーの下にたくさん置こうってことでこの形になりました
でも祖父母からの物はサンタさんが持ってくるわけじゃないからツリーの下に置かなくても良かったのかな…?
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 10:49:19.04ID:lJx2JjBx
開けるまで内容知らなかったんだが、サンタさん用意した次女へのプレゼント、手抜きだった
去年、長女に贈ったものと同じもののキャラクター違い…
しかもそれはもう次女が持っている(キャラクターが違うだけ)

ずっと愛用していたそれを手放しキャラクターものに乗換えろと言っているに他ならない

キャラクター物でも別のアイテムあったろ!!
完全に手抜きだわ…
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 10:50:16.38ID:NajF9FKP
>>913
誕生日プレゼントは両祖父母からもらってるけど、クリスマスはサンタだけにしてる。
おまけ的な絵本やお菓子はあるけど。
今はまだ小さいからリクエストも可愛いもんだけど、小学生になって全部ゲーム!とか言われてもやだなーと思って。
今のうちに欲しいものはサンタさんしかくれない!にする予定。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 11:06:14.76ID:gPwMbSzT
>>913
私は1つにしたいけど、両家の実家がどうしてもあげたいらしく複数になる。
一応、実用品、知育玩具、本人の好きな物・・・とわけるけどあげすぎだなと思ってる。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 11:08:42.33ID:KtHQhqLq
4歳息子はレゴを欲しがったので今日の月曜は保育園で朝から遊べないことと組み立てるのに時間がかかるうえに私は苦手分野なので旦那のいる24日の朝に届けた。
子供は明日サンタさん来るねーなんて言いながらツリーの下にプレゼントあるの見つけて驚いていた。
慌てん坊のサンタさんが来たねーと言ったら納得したようだ。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 11:12:53.58ID:MuX0vPTz
小2男子に親から3DSと、サンタさんからMinecraftプリカ。
Switchも欲しかったみたいだけど、周りのお友達はだいたい皆3DS持ちのようなので、こっちにした。
サンタさんから本体プレゼントにすると、毎年このレベルをお願いされそうで困るので、
夫と話し合って今年は特別に親からのプレゼントということになった。

もうすぐ2歳男子にアンパンマンのことばずかんデラックス。
箱を開けた瞬間「アッパッパー!アッパッパー!」と大興奮で、かわいい。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 11:14:35.59ID:+6J6CVG7
3歳女児。
義母が張り切って豪勢な物をくれて、それをばあちゃんからということで渡し、実母からの実用的なプレゼントをサンタさんからとして渡した。
そうしたら、ばあちゃんプレゼントで大興奮し、サンタ?どうでもいいわ、になってた。
そもそも前日からサンタさん来るよと伝えても、はあ?なに言ってんの?という感じで、大人の小芝居につき合ってやる風だった。
どうもサンタさんは絵本の中の存在と思っているよう。
まあ、私も子供の頃信じてなかったしな‥‥
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 11:46:59.34ID:eKOkiK70
>>918
ちょっと何言ってるのかわからないんだけど、誰が用意したプレゼントへの不満なの?てか相談も何もなしで用意してもらったものへの不満??全然わからない…
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 11:50:47.71ID:mOIJUDUs
>>924
パパサンタに丸投げしてたんでしょ。

例えば。
既にリュックもってるのに、去年お姉ちゃんにプリンセスリュックあげたからって
妹ちゃんに他プリンセスのリュック買ってきただけ、とか。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 12:09:12.25ID:m8wsgJ+p
親からはスイッチの本体をあげ、サンタからはマリオのソフト@小3男児
午前4時に起きてプレゼントを発見、「サンタさん来たよ!マリオやっていい!?」と起こされた
こっちは3時まで明石家サンタ見てたんだよ…眠いよ…でも見られなくて良かった…

そのまま30分ゲームをやって登校した
帰って来ても今日の分はもう出来ないw
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 12:20:56.45ID:qCz/nMlM
>>913
うちは親とサンタからの二つで祖父母はカードとか小さいものをくれる
うちはリクエストを叶えるのは親
サンタさんはリクエストを聞くとは限らないってことにしてる
いまのところ手頃なものしか欲しがらないので結果的にどちらも欲しがってたものになってるけどね

4歳女児でウーニーズ贈った
プレゼントの内容が欲しかったもので予想外だったのかはじめは硬直してた
「保育園から帰ったら遊ぶ!」ってなんども言って興奮して登園
先生に駆け寄って報告したら他の子もわらわら寄ってきて報告大会になってたかわいい
カードをつけたら「サンタさん、日本語できるの!?」って驚いてた
「魔法で日本語にしたんじゃない?」って言ったら「すごいねぇ」って言ってたけど来年からのカードは日本語以外の言語にしようかな
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 13:08:30.83ID:mjeF3vkp
小1男子、スイッチ本体とお菓子BOXやら長靴お菓子など沢山置いておいた
夜中こっそりダウンロード版のマインクラフトを入れておいたので「サンタさんゲームも入れておいてくれたんだね!」と喜んでいた
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 13:22:10.96ID:dzfGq2/m
アンパンマンのレジスターをあげたんだけどバイキンマンのハンドスキャナーが動作しない
メーカーに送らないといけないのかなーせっかく喜んでたのに残念だ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 13:43:15.63ID:lOHq9rJD
2歳は夜中に起きることがあるので、プレゼントのプラレールはリビングのツリー下に置いといた
「置いてあったの」とXmasはまだ理解してないけど喜んでもらえた
旦那が昨日電気屋にあったからとスイッチ買ってきたけど、ここ見ると小学生になれば一緒に遊べるんだね!
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 14:04:50.99ID:nxL9CsMo
もう10歳なのにまだ信じてる
正直、幸せなやつだなあというかバカなんじゃないかと思ってしまう
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 14:31:41.94ID:KQIuZFgm
ちょw
確かに早くにバレるのも寂しいし、長く信じられるのも困るかもなー
うちはいつまでだろう
6才だけどまだ疑いも持ってない
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 14:39:11.63ID:dGm0lRp1
年末娘は薄々気づいていそうだけど、優しいから大人に合わせてくれてる感がある…
わー!本当にサンタさんっているんだねぇ(棒読み)って感じで、
完全に信じてる下の子3歳の様なキラキラした喜びがなくて少し寂しい。
欲しいものリサーチしすぎちゃったかな。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 14:58:55.97ID:wnbz+fv8
幼稚園や保育園に行ってると「えーまだ信じてるの?」みたいな子にバラされるよね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 15:14:46.09ID:nxL9CsMo
同じクラスに信じてる子がまだ結構いて
サンタなんかいないって言っちゃいけない風潮らしい
まだ信じてるの?には悪い子でもらえないの?ぐらいしか思わないらしい
欲しいものを手紙に書いて七夕のようにツリーに飾らせたのが間違いだったか
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 15:39:04.48ID:eee2AX1k
一年生息子にニンテンドースイッチをサンタさんから。親からはマリオオデッセイのソフト。
朝からやってるけど、すでに「マリオだけじゃつまんない、他のがやりたい」とぶーたれている。
もともとはマインクラフトやりたかったんだしね、それはまたお年玉でと言ってある。がまんしなさい。

年中娘にはサンタさんからリカちゃんとドレス。母からリカちゃんのソファー。
大喜びで着せかえてた。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 15:50:25.90ID:dGm0lRp1
>>933
年末娘ってなんだ…年長娘の間違いです。

>>936
このスレ見てる感じでは小学生の間でマインクラフトが流行ってるんだね。
地味ゲーのイメージしかなかったから意外だわ。
マリオこそ小学生向けだと思っていた。時代に乗れない。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 18:26:32.07ID:myt1DMdV
2歳の娘にシルバニアのデパートデラックスセットと長靴のお菓子詰め合わせをリビングにおいておいた。

パパスーパーで買ったの?と言われたw
サンタさんが持ってきてくれたんだよと言うと、サンタさんありがとーと。
萌え。

シルバニアのデパートはかなり箱が大きく小物いっぱい。
100均で小分けできるケースをかって、どうにか整頓。

ランチは銀座アスター行ったり幸せものの娘だわw。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 18:39:56.60ID:GCq+PXg0
>>937
マイクラ流行ってるよ
うちもプレステ3でもってるけど
周りはタブレットでやっている子が多いね。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 18:43:54.81ID:9s/evuCR
マイクラはヒカキンとかの動画で爆発的に流行ったね
息が長い
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 18:47:03.18ID:A9svnQ1w
今朝、当然のように子供たちが先に起きてプレゼントのやまに狂喜乱舞。
全部一通り開けて盛大に散らかしてる中全力笑顔は何物にも代え難い物があるね。
普段はあげる物はそこそこ抑え目にしてるけど、こんなときくらいはいいね。

小2は今日まで学校で、もう休みの下を呪いながら学校行ってた・・・ww
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 18:48:31.31ID:F2ym9bF5
サンタを疑い始めたら、この記事みたいなことしてみたいけど日本だと難しいかな
祖父祖母にプレゼントを贈るんだとちょっとつまらないか

http://front-row.jp/_ct/17138520
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 18:49:53.10ID:1+gaQiUq
神田うののパーティ料理豪華な中、園山真希絵のゴミみたいな料理吹いたw
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 18:58:52.06ID:dGm0lRp1
スレチな気がするけど見に行ってしまった。
ゴミ過ぎて我が家の今日の手抜き夕食のが美味しそうレベルw
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 21:17:26.79ID:EbzsYMxL
うちの小3男子は今日学童の友達から教えられたらしく
「サンタは本当はいないんだってよー」と言ってきたので
「サンタさんは信じてる子にしかプレゼントくれないんだよ」って言ったら
「えー!じゃあオレ信じる!」だって
つくづく単純バカだわ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 21:20:45.56ID:1qP/gDAl
>>931
うち小6だよ…
お友達もそんなに多くないから情報入ってこないのかな?
ママ友んとこも今年バラしたらちょっとショックな顔してたって
そういう子も意外といるのかも
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 21:56:44.29ID:xZdmNPsd
親がわざわざばらす必要ないんだから、夢を見させて上げとくのがいいと思っている。
手紙も回収したらほんとに来たんだ!と大喜び
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 22:29:09.18ID:wiyWH0k0
私は小2の夏に親が離婚してその年のクリスマスに親からサンタなんていねーよ出てった父親が渡してただけだから今年は何もないよとネタばらしされてすごくショックだったので
親からわざわざネタばらしするのはやめてほしいな
中学生になる頃には自然と分かると思うしサンタの招待わかってからも親から名義でプレゼントあげてもいいと思ってる
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 22:48:18.18ID:eee2AX1k
近所の中学生の女の子は、小六までサンタクロースを信じていたらしい。
とはいえ、半信半疑くらいにはなってたけど「いる」と思っていたかったんじゃないかとその子のお母さんが話してた。
今は小一の妹のために、サンタクロースシステムに協力してるらしい。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 23:45:42.83ID:pKE8ayr3
>>948
それはバラさない方がいいとかそういうレベルの話ではないのでは・・・
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 01:30:16.42ID:VmNVuTpT
噴いたw

過去の贈り物の中でうさこ(抱き枕)はサンタさんからなんだよね〜ってキラキラした顔で言ってるからふふふって笑ってはぐらかしてる
いつも使ってる大好きな抱き枕は娘の思い出になりそうだな
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 01:47:39.37ID:ai6mtJLa
私も3年生頃まで信じてた。周りの信じてない友人の方を、嘘つきだなあとか思ってた。母がだんだん心配になったらしくある日真実を告げられた。
まあ母親自身が自分の心配を抱えておけなかったんだな、と今では思ってる。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 05:18:07.68ID:OE19e1I6
私の幼少期はそもそもサンタシステムではなかったな
サンタはいないよって言っても友達は信じてくれなかった
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 08:11:18.18ID:8A0PFqYB
うちはモノが多すぎて、どれがサンタさんからの贈り物かもう区別つかないし、子供もあえて何も言わないから覚えてないのかもしれない
今年は朝起きた時にプレゼントが置いてあるのにまだ寝てた(二度寝)

すげーつまらん
普段から子供らになんでも買い与えすぎなんだよ
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 09:14:00.66ID:dkcoivc1
4歳息子、事前調査では、もう欲しいものは揃ってるから欲しいものないな、と言っていたので、サンタさんが、息子が喜ぶようなものを選んで贈ってくれるというシステムにした
で、マグフォーマーの追加パーツを用意したのだけど、プレゼント見つけた瞬間、仮面ライダーのベルトかな!?と第一声…ベルト欲しかったんだ…
マグフォーマーもやったーと喜んでくれたけど、ライダーのベルトや武器に見立てて遊んでる
ベルトだったらもっと喜んだかなぁと後悔したけど、よくよく聞いていると、ビルドでなく一個前のエグゼイドのベルトに見立てて遊んでるようだ
色々と工夫して遊んでるようだから良しとするか。ベルトはお年玉か誕生日だな
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 09:49:26.98ID:8tzQPE2S
パートナーが子供溺愛型か、爺婆・叔母叔父、きょうだいがいるとか疾患があるとか…一概には言えないよね

6歳女児 3DSとポケモンウルトラムーン
下の弟が傷つけると嫌だから、カバーと液晶保護シート買ってほしいとお願いしてきたw

2歳男児はトーマスプラレール
ずーっとトーマスパーシー握りしめて遊んでる
電池もレールも関係ねえって感じで遊んでる。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 10:16:42.46ID:I8a5Sj0v
2歳娘がクリスマスにあげたシルバニアのショコラウサギの双子の赤ちゃんをずっと握ったままで過ごしてる
散歩も握ったままで行こうとするしお風呂も離したくないと抵抗
もちろん寝るときも握ったまま
娘に希望を聞いたときはこんなに安いものでいいのかなと思ったけど大喜びでよかった
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 09:03:32.86ID:tLvoJRzg
サンタの皆さん今年も配達お疲れ様でした。
配達を終えたサンタさんは任務報告をお願いします。

・出勤日:12月25日早朝
・プレゼントの置き場所:リビング
・プレゼント内容:長男(4歳)トランポリン、次男(2歳)トーマス大図鑑

・お子様の様子
朝起きて降りて来た瞬間からひたすらトランポリン(2名とも)
疲れ切って寝てくれるからしばらく楽かな…
トーマス大図鑑も気に入ってくれたようで良かった…
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 10:55:35.98ID:q/pGmMRQ
仕切り厨ウザ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 11:54:39.28ID:SgaEN8Fj
>>135をコピーして最初を消し忘れただけだと思うけど
元々は配達を終えたサンタさんスレのテンプレ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 12:06:03.55ID:O5U4AMKA
第一子かどうかというのも気づく年齢に営業してくると思う。
四年女子だけど、サンタクロースのこと知ってる?って聞いてみたら、
なんとなくわかってたよと返事が来た。
普通にクラスで会話してるだろうし、10歳くらいが平均なのかな。
信じてないと来ないよと言われたことある子は、信じてるふりしてるだろうし。
今年からはお姉ちゃんは下の子に協力してくれるしありがたい。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 13:21:32.75ID:/DBRFxlb
夢と現実の境目がわかってくるのが7歳頃って言われてる。だから10歳は少し遅い方かな
大体は小学生になったらおもちゃ欲しがらずに高価なゲーム機になるし、その時点で子供もわかると思う
うちは2年生頃からサンタさんからとは言ってないよお互いに口に出さない。ほしいものは?って聞いて当日ツリーの下に置くのみ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 23:31:19.47ID:TFig6ACz
>>967で思い出した。
私は1年生のクリスマスのときにサンタさんの存在を疑ってたみたいで、この年のプレゼントは夕食時に来た。
ドアを開けるとチャイムが鳴るという玄関で、ピンポン鳴って玄関に行ったら下駄箱の上にプレゼントが置いてある
→親は目の前で一緒に食事してるから親が置いたんじゃないよ、ってことだったんだと思う。
でも、当時隣に祖父母の家があったから説得力ゼロw(たしか親にもそう言った気がする…我ながらかわいげのないガキだったわw)
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 05:48:40.77ID:ZyVUFvCv
そういえばうちは、キャンペーンかなんかでサンタさんが親から託されたプレゼントを渡しに来るってのがあったわ
規模的にもわざわざ外国人が来てくれるようなイベントじゃなかったと思うけど、幼い記憶の中では本物サンタさんに見えたよ
小学校行ってないくらいのときかな

そういうのをやってくれる自治体とか団体が今あるみたいだね
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 07:21:14.30ID:LnIaBM9u
そこまでして信じ込ませてどうするんだろうって思うわ。本当はいないんだから。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 07:32:59.03ID:yOkYlW2j
地元の青年会とかがやってくれるよね
うちは2歳児が支援センターの先生サンタを怖がって泣いたから今年は頼めなかったw
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 08:19:05.06ID:mWmxVXTa
>>969
うちの会社の組合活動でそれやってるよ。
子供がもっと大きくなってサンタ居ない説が定着したら参加しようと思う。
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 09:29:23.62ID:3dYO1zyE
うちの子がまだ小さいから分からないんだけど、疑い始めたくらいの年頃だともう見破られない?
青年部だと近所のお兄さんだ!とか先生だって
家まで来てくれたインパクトの方が強いのかな
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 11:54:26.29ID:C1FbKXNv
>>970
同意だわ
サンタの代わりに親がプレゼントしてる、とかでよくない?と思う
親が楽しんでやってるんだろうから別にいいけど
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 13:36:06.58ID:9TVg9VTC
子供を楽しませるためのサンタ演出のはずなのに、設定が苦しいからかサンタを信じさせること自体が目的になっちゃうケースが結構あるのよね
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 14:02:06.79ID:ZyVUFvCv
たしかに設定苦しいよね
海外から空飛んでやってきて家の中に入ってきて無償でおもちゃを各家庭の子に配ってくれて
概ね欲しいものの希望をきいてくれて…
これを純粋に信じていてくれる頃があるってすごく愛おしくて可愛いね
サザエさんで親サンタの話をやっちゃってクレームになったってきいたときはまあまあ、いつかは知るじゃん…と思ってたけど
親になったら信じてるうちはそっとしといて欲しい気持ちがわかったわ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/28(木) 15:22:30.07ID:wpR3ngj2
自然に悟るって形がいいな。
親に「本当にいるの?」って聞いているうちは、信じたい気持ちが残っていると思ってる。
いまは何も聞かなくなったから分かってるんだろうな。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 12:31:21.41ID:lgpHMKNC
クリスマス以降インターホン鳴るたびに「サンタさん!?」って聞かれてるよ…
朝起きたらツリーの下にプレゼントって方式だったんだけどなぁ
煙突ないし玄関からやって来ると思ってるらしい
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/30(土) 01:39:06.13ID:Sql2V5Zw
>>978
私はそれ聞いたら「〇〇はどう思う?」と聞かれたから、居ないって皆言うけど自分がいい子にしているのを誰かが見ていてくれるならそれは嬉しい、と答えたよ
母がニコニコしながら「パパもママもちゃんと見てるよ。だから今年だってプレゼント来たでしょ」と言ったんで自然に受け入れられた
子供によって信じたい気持ちに違いはあるだろうけれど、自分のことを認めてくれる存在がいるって言うのは嬉しいもんだよね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。