>>626は暴論すぎやしないか?
なぜ交換条件になるんだ。譲ってくれないから畳まないということ? 交換条件なら双方に利益がないといけないわけだが、席を譲った方に何の利がある?

ベビーカーひろげたまま公共交通機関を利用しましょうと推進する側が「周囲の迷惑になる」と明示してるのだから、まずその認識を持ってほしいのだけど、理解が難しいかな。
自らが迷惑を掛けるであろう自分以外の人から施しを受けるのが当然と思い、それに感謝することもないまま子育てしてる人の子供の将来が心配だよ。殊勝な気持ちを持たない親のもとでは、他人に配慮出来る人間が育つと思えなくてね。

なにより、いま世間に蔓延してる「子育ての苦労を解ってくれない社会は冷たいよねー」みたいな空気が息苦しい。
子供の両親と親類縁者以外の社会は、その夫婦に子供を産んでと頼んではいない。勝手に作って勝手に産んだのだから、それに付随する苦労も労苦も甘受し自力で子育て頑張って下さいとしか言えない。
社会に理解や同情を求めるのはお門違いだということに早く気づいて欲しい。
努力もせずに権利だけはしっかり主張しつつ、社会に寄りかかろうとしないでとも言いたい。
どこの誰かもわからない人の苦労や負担を慮り、手助けしたり協力したりする体力は今の社会にはないと思う。

少子化少子化と騒ぐ(誰の主導なのか知らないが)「作られた社会の空気」に嫌気がさしていても声をあげられない人々が頑張って行なう偽善や、施しに寄りかかって子育てさせてもらってることを、育児中の親御さん達は忘れないで下さい。
その認識があれば、座席を譲れや!というような半ば強要じみた下品な発言はしないはず。