X



トップページ育児
135コメント55KB

園児の送迎が辛い保護者35人目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 22:38:33.36ID:YejmchRP
毎日の送迎がつらいです・・・('A`)
いつも一人ポツーンのような気もします・・・('A`)
そんな思いをここでぶちまけましょう。


※レス番980を踏んだ人は、次スレ立てを宜しくお願いします。
ホスト規制等の理由により立てられない場合は、報告&誰かに依頼して下さい
新スレ立ててから埋めましょう。

前スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様34人目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436876784/

by びんたん次スレ一発作成
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 23:02:11.84ID:5bRiOH3C
幼稚園の送り迎えがツライ奥様35人目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479476790/

↑こちら立てられたよ
このスレはテンプレも勝手に変わっちゃってるしスレタイトルも変わってるし、そういう事は話し合いで決めるのでは?
もちろん、前スレにそんな余裕はなかったんだけどさ
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 01:54:56.37ID:KuGf1Dn+

幼稚園スレに貼ってあったから来てみた

今年は一人バスかと思いきや今月まさかの満3が登場
満3だけが私服の幼稚園で出逢ったばかりの年長のこっちにお下がりありますよねとたか
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 02:00:55.72ID:KuGf1Dn+
満3だけが私服の幼稚園で、出逢ったばかりの年長のこっちにお下がりありますよね?とか言ってくる
です
なんか寝ぼけててすいません
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 09:27:18.65ID:jBLsmmoh
これでいいよ
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 14:03:11.70ID:3YM7dZE6
>>4
ド厚かましいね
仲良くもないのに向こうから言ってくるって
絶対に渡したくなくなるw
私なら「えーーー新品じゃないのってカワイソーー」って言うかもw
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 16:37:08.77ID:IEEiL0nn
事情があって保育園、幼稚園両方経験したんですが、
お迎え時間が分単位できっちり決まってて、園児の親が一斉に押し寄せ出てくるのを円陣くんで大音量でしゃべりまくる、先生も親の協力を第一前提とする幼稚園と比べたら
保育園の送迎は楽だとは思うよ。
仕事との両立は大変だけどね。全然保護者の雰囲気も違うし。
悩みの質がちょい違うくて共感しあえるスレになるのかなってちょい思った。
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 17:25:14.54ID:osQyvnQM
>>12
気温が低くて悪天候で家から距離もあって下の子も居たら、最強の一人バス停とは言えない

それが全て無くて家の前で待ってるだけなら>>12の言う通り保育園より送迎が全然楽で最強だね
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 20:38:35.21ID:EPq5BBfO
複数バス通園だけどホントバス送迎にして良かったと噛み締めている。
園行事も多数がバス通園だけどそんな円陣組んで話すことないしアッサリした付き合いだよ。
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 22:11:22.43ID:osQyvnQM
>>14を書いたけど自分自身は前者でも後者ではなく
行きは二人バス停で相手が片道だから帰りは一人バス停

下の子も居なくて冬場以外は遠く感じないけど、冬場は気温と天候で近所でも遠く感じて辛い >>15
去年は大勢バス停で一人残った今の相手と去年は話した事がなく安心してたのに
今年になって急に毎日のように話し掛けてきた

去年円陣組んでた人がターゲット変えたみたいで、片道だけでも辛い
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 22:35:37.38ID:7MOlzZon
うちは1人目が年中に上がるときに引っ越して迎えに来てくれるっていうからそのまま3人通ったけど(車で20分くらいのとこ)
自宅前に乗り付けてくれてバスルートもうち入れて3軒だけだったから楽だった
朝は早く着いた時は気づくまで待っててくれるし
帰りはピンポンしてくれた
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 22:51:58.28ID:zHOqmGXS
前スレで自分より辛くなさそうな人にそんなの辛くないってつっこむのは違うと思った
この時期は辛くない人のほうが少ないと思った

バスか直接園に行くのもどっちが辛いか人それぞれ
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 17:16:41.55ID:Dy9HFOHS
>>10
>>2のスレはそれが気に食わない人が書いてると思った
>>2なんてこども園すら嫌って言っていた
>>12
どうしても一人バス停最強にしないと気がすまないんだねw
>>14>>16に全肯定されなかったのが気に食わなかった?
15:名無しの心子知らず@無断転載禁止 :2016/11/21(月) 13:54:04.94 ID:VxsyBIrZ [sage]
コミュ障ならひとりバス停が最強
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 17:18:29.78ID:Dy9HFOHS
>>16じゃなくて>>18の間違い
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 17:41:06.96ID:zMp6sT5L
>>19
12だけど、どう言う事?
何を怒っているのかさっぱり分からん
ここは保育園向きの話だと気付いて、幼稚園専用の方に今日は書き換えたよ
14 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/11/21(月) 10:46:22.94 ID:zMp6sT5L
正直、働いていた時に滅茶苦茶いじめられたので人間不信になり今コミュ障
まだ園バスの方がいいけど、されでも辛い
子供が入園前までは天国だった

>>15のレスも幼稚園専用スレのレスだよね?
その人と私は違うよ。私がコミュ障と書いたからレスをしたのかもしれないけど

14は今日の私
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 17:44:23.35ID:vNRUMKDV
ごめん
>>19>>20に言いたかった
揉めさせたいだけの荒らしは出ていきなー
でもそもそもここのスレが存在するのがよくわからないけどねw
一人が勝手に立てただけだし、びんたんでスレ作成したからテンプレが変だしw
まあどっちでもいいんじゃないの
くだらないモメサさんは出ていきな
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 17:47:43.82ID:723WxRyQ
>>22
なんだこいつはあんたでしょ?
幼稚園ママに敵視してる感じがするから止めなよ。逆に同じ保育園ママとして恥ずかしい
家の前がバス停なら一人バス最強だとは思うよ。コミュ障なら尚更
私もママ付き合いが苦手だから家まで送って欲しいもん
保育園だから園バスなんて無いけど
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 18:17:46.05ID:Dy9HFOHS
>>21
コミュ障なら一人バス停でさえあれば他にどんな悪条件があっても本当に最強なの?
こっちは幼稚園ももちろん入ってるのに保育園向きとか言わないで欲しい
このスレがあったら>>2なんて要らないよ
このスレやあっちに書いた人以上に自分が頭おかしくてコミュ障なの自覚してるが最高の条件が揃わない限り一人バス停最強とは思わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況