X



トップページ育児
1002コメント379KB

幼稚園の送り迎えがツライ奥様35人目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 22:46:30.54ID:5bRiOH3C
毎日の送迎がつらいです・・・('A`)
いつも一人ポツーンのような気もします・・・('A`)
そんな思いをここでぶちまけましょう。

※レス番>>980を踏んだ人は、次スレ立てを宜しくお願いします。
ホスト規制等の理由により立てられない場合は、報告&誰かに依頼して下さい
新スレ立ててから埋めましょう。

前スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様33人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397424306/
幼稚園の送り迎えがツライ奥様34人目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436876784/

【人付き合い苦手関連スレ】
人付き合いが苦手なママの雑談スレ14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436142905/
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part86
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1427633536/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】6人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1432540628/
ママ友が欲しいけど出来ないママ 24人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1419988222/
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 09:44:19.00ID:S98cOReO
>>834
声が聞こえてないだけってこともありうるかも
またはママ同士の話に集中してしまってるとか
でなければめちゃくちゃ性格悪い人ばっかりってことになる
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 12:29:31.56ID:IHOHnp+H
気づいてるはずの理由が「目があってるはずで静か」ということは自分の声が小さいのが自覚あるんじゃ?
四の五の言って楽をする(挨拶しない)言い訳してないで多少声張ったほうがいいと思うよ
私は接客業始めてから相手の顔を見てはっきりと挨拶するようになったけど、目を伏せて消えそうな声で挨拶する人が本当に多い
そして今まで自分は全然出来てなかった、そりゃ無視もされるわな…と思い知らされた
本当に無視する人なんてごくごく一部だと思う。大部分が聞こえてないんじゃないかなあ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 13:16:05.68ID:Jkdj7KZx
親同士が挨拶をしない園や小学校(お受験系幼稚園やとある私立小学校)は存在するよ。
目は合ってるのに向こうは何もアクションしないってのは切ないよね。
でもそれがルールなら従ってよいとおもう。
目があったらお互い会釈くらいが一番ストレスないんだけどね。
声が小さいだのもっと声出せっていうのは通用しない時もあるよ。
だってそういうルールの園なんだから。
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 13:32:49.58ID:Ks3j6EBa
目があったら軽く会釈に変えてみるとか。
それで挨拶してくれた人は覚えて、次はこっちからも挨拶。

あーお迎えの準備しないと。
行きたくないよ〜
バスに戻りたい
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 14:11:07.81ID:ePGIUNHC
挨拶一つで人間関係がギクシャクしてしまうよね、、、
いつもしてた人が急にしなくなったりとかあると壁を作ってしまうわ
あまりそんなの気にしない性格になりたいものだわ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 17:34:36.01ID:Xt0cmtqr
人の顔が全然覚えられない
子供と一緒なら子供の名札見てやりすごすんだけど

あと顔見知りの人にこっちから挨拶するのはスラスラ話せるのに、油断してる時に急に相手から話しかけられたら尋常じゃないくらい慌てて挙動不審になってしまう
壁作ってると思われてもおかしくないくらい余所余所しくなってしまうんだけどこのキョドり癖どうやったら治るの…
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 17:49:34.77ID:Wt/xwZpW
毎回挨拶してくれる人は態度に一貫性があって
分け隔てなく誰にでも誠実に受け答えしてる印象だけど、
したりしなかったり完全無視する人はやっぱり態度もコロコロ変わるし、
排他的で特定の人にしかお愛想できずどこか幼稚っぽい
もう子の親なんだからいい加減大人の振る舞い方身につけたら?といつも思う
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 22:14:13.53ID:jP7/muIN
>>804
悩みの内容は違うんだけど私もおとつい同じく育児の壁みたいなの感じて涙が止まらなくなって寝室でずっと伏せってたよ...
次の日はなんとか仲良し親子に戻れたのに
また今日はどえらく反抗されて物投げたり壊されて2人で泣いてた...
明日はどんな一日になるのかツライ...
ごめん。自分語りして。お互い辛いねって思わず。
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:57.81ID:yK1U6jpO
>>837
うちもそうだよー上の子から5年通ってるけどそんな人しかいない
役員も親子行事もないから仲良し以外と関わる事もない故にちょっと排他的な感じなのかなーと思う
園によるとしか言いようがないし、おかしいと思いつつ周りと同じようにしとかなきゃいけないのって職場でもあるしそれと同じだよ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 13:48:12.53ID:fD0+WIG4
ああああお迎えの準備しなきゃ…
やだな。今日もスッピンで行こ。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 21:13:24.93ID:frb+ICCm
>>842
そんな人いるのね、、挨拶する日と完全無視の日があるって…幼稚っていうレベルじゃないよね。
病んでいるのでは…
お近づきになりたくないなぁ。
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 22:37:53.99ID:Gfx28Dgs
でも自分が完璧に出来てるかっていうと出来てる!と断言できないから1度無視されたとか無視の日と挨拶する日があっても私なら許すけどなあ
例えば荒天だったり荷物が多かったり子供が走りだそうとするのを阻止するだったり、その事に必死すぎて通りすぎた人にうっかり挨拶するタイミングを逃すこともあるし
>>842>>847の考えだと私は挨拶したりしなかったりコロコロと態度がかわる病んでる人なんだろうか
自分が完璧に出来ない事を他人には求めないけどな
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:54.68ID:UZTmEROL
一番目の子の時は挨拶返ってこないのは凹んだけど、慣れるよ。
そんな親の子供も親に似てるからどことなく性質が良くない。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/12(木) 23:59:17.00ID:1hsYSb2m
>>848
うっかりやタイミングが合わなくて挨拶しなかった人と、
故意に無視する人の見分けぐらいつくよ
私が言ってるのは、明らかに目と目が合って絶対聞こえてるのに無視する人のことね
別にこっちだって相手に完璧なんて求めてないけど、
目が合って聞こえてるのに無視って子を持つ親のすることじゃないでしょ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 05:17:21.53ID:UzS8doAr
今年バス停一緒になった人がまさにコロコロ変わる人
私もコミュ力ない方だけど、出会い頭会釈くらいして欲しいよね
無視の日はほんとに空気のように無視されるし、聞きたい事あったら挨拶無しで急に話しかけてきたりするし怖い
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 09:36:13.65ID:c5s6YZlR
挨拶しないまではないけど曜日によっては忙しいから大慌てで帰る日(スーパーの特売日とか)とそうでない日の落差が激しい
聞こえてるのにスルーはないけど立ち止まるかどうかはその時次第だわ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 10:52:58.74ID:8DKPwF6y
挨拶挨拶言ってる人は1学年30人位の小規模園なのかな
それなら分かる

うちは小学校並みのマンモス園だから送迎時も行事も何かとごったがえすし、顔見知り〜仲良し以外は挨拶しないのが普通だわ
たまに第一子年少さんのお母さんが誰かとすれ違う度に初々しく挨拶してるけどそれも春先まで
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 11:16:28.93ID:QxfjQXcl
新学期だけ愛想良い人は多いね。
でも子供たちの相性から進学先も違うから親同士の関わりもなくなり、挨拶すらしないパターンができて、もはや辛くないどころか、スッキリだわ。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/13(金) 14:20:54.43ID:WiY96nEN
>>854
バス停までの送迎と園まで送迎の人が入り混じってる気がする

バス停だと少人数でメンバー固定だから挨拶は結構気になる…
挨拶するようにしてるけど、子供に気を取られてて挨拶のタイミング逃したりするから、
上のレスみたいに「コロコロ変わる」みたいに思われてたら嫌だな…なんか気に病みすぎてバス通園やめたくなる
たまに園まで車で送迎すると気楽なんだけど子供が帰ってくるのが約1時間ほど早くなるのがネック…
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 14:53:56.94ID:QImxbJ2Y
やっぱり送り迎え疲れる。子供の仲良しのお母さん、いい人なんだけど、私が会話力無くてつまんない人だから気を使わせている。向こうも疲れてるだろうな。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 12:16:17.68ID:pkt0rqfr
クラスの子とそのママから最近無視されてる
私は多分何もしてないから、娘が何かしちゃったのかなぁ
聞いても心当たりないみたいだけど
最初からでも嫌な気持ちだと思うけど、それまでまあまあうまくやってたのに急に無視されるのはキツいわ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 22:53:10.34ID:3Nkj+0w/
よく『○○君のママー!見て!』と声をかけられるんだけど、どういう返しを期待してるんだろう。
ブランコをこいでるだけの姿、あるいはジャングルジムの高い所に登れた時などに『見て』が発動する。
相手をするのが苦痛な時間。
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 02:13:55.55ID:RTZIkCAd
すごいねー!で満足すると思う。
見て、何かしら反応してもらいたいだけだよね。
私は、〇〇君のお母さん!見て!僕のくつ赤!から始まり、みんなの靴色紹介が始まったよ。
おー、赤いね!青だね!黒だね!
最後はハイタッチで皆さまご満足の様子。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 04:06:53.58ID:1bfaq+oc
【※働かずして毎日3万円の副収入】

たった“2分”のアンケートで
毎日3万円がすぐもらえます。
https://goo.gl/8mYPYj

「もっとお金が欲しいけど
しんどいことはしたくない」

「ササっと稼げる
簡単な副業ってないのかな」

こんな願いを叶えてくれる新しい現金の受け取り方で『“2分”で終わる簡単なアンケートに答えるだけで毎日謝礼金3万円をすぐに受け取れる」というものです。

必要なものはスマホもしくはパソコンのみ
・朝の移動時間に“2分”だけ
・休憩時間に“2分”だけ
・ドラマを見ながら音楽を聞きながら“2分”だけ
・家事育児の間に“2分”だけ

チェックを付けるだけの簡単なアンケートに答えて毎日現金3万円を受け取ってみませんか?
https://goo.gl/8mYPYj

参加者はすでに200名を超えて全員が毎日“2分”で3万円を受け取られています。

毎日3万円を受け取れば1ヶ月後には90万円
1年後には1080万円が完全無料で受け取れます。月火水木金土日、毎日が給料日です。

興味がおありでしたら
ぜひお試しになってみてくださいね。
https://goo.gl/8mYPYj
(19日23:59分までの登録者のみ受け取れますのでお気をつけ下さい。)
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 09:31:21.47ID:6NW00QQR
>>858
先生に何かあったか聞いてみたら?
子供同士のいさかいなら園で先生に仲介してもらって仲直り、とまではいかなくても
マシにはなるのじゃ。
何か家でそのお宅のことを話していてそれを娘さんが話して…という可能性もあるけど
話題に出してないならそれはないだろうし。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 21:59:17.76ID:E8nyCht+
送り迎えの仲良いグループ5人くらいに一応入ってるんだけど私以外は色んなペアもしくは複数名でランチに行っているらしい…
雑談の中でこの前のランチの時さーみたいな感じで会を知るという…
その場ではハハハと笑って話を聞いてるけどなんで私は誘われないのかな?とつらくなった
自分から誘えばいいの?いや、誘えない…
みんなランチとか行ってるの?
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 22:39:24.08ID:6GQc1VZw
>>869
行ってないとわかっててランチの話!
それは配慮に欠けた話題だよ。
疎外感すごいよね。

私は仲のいいお母さんできても誘わないし誘われても行かないかな。
前誘われて仕方なく付き合って、後味悪い思いしたから。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 23:17:06.95ID:AVhJntrJ
そんなもんじゃない?
869だけ除いた4人でランチ行く相談を目の前でされるとかなら配慮に欠けるなと思うけど
2人ランチの話を5人いる時にするのはまあ普通だと思う
みんなまさか869だけ誰ともランチしてないなんて夢にも思ってないんだよ、きっと
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 23:46:08.09ID:E8nyCht+
>>871
そう、たぶん私以外の4人ではさすがに行ってなくて色んな組み合わせで行ってるんだと思う
なのにどの組み合わせの中にも入ってない私…
みんなと仲良くなくていいから1人だけでも信頼して話せる人が欲しいわ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 23:55:29.83ID:fjqxga/M
他4人は元々知り合いとかでもなく?
そのグループ合わないんじゃないの?
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 00:02:36.43ID:kzqdDTIN
>>873
それがわからないん
やたら仲良いペアもあるんだけどそこの接点は本当に謎
入園してから仲良くなったとしたら相当気が合うんだろうなぁ
私はたぶんそのグループに合わないんだと思う
お情けで毎回お話してもらってるんだろうね…
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 00:09:51.57ID:JuE3otM3
私はランチなんて行きたくないし誘われなくてラッキーと思うタイプ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 00:43:12.78ID:JCOMmRzo
>>874
もう10月なのにその接点もわからないなら、抜けた方が気楽なんじゃ…?
私も最初グループに入ってたけど、皆プレから仲良くなったっぽくて(うちは行ってなかった)
自分だけ知らない話とか、なんとなく疎外感とか気になって
パート始めたのもあって、忙しい感じで徐々に抜けたよ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 00:43:29.45ID:NRDNCxAS
グループに入るとこういう嫌な思いするよね。
抜けるのも気まずいし、タイミングも本当に難しい。
濃い付き合いは求めてないから、私は今のままでいいやー。
挨拶さえしてればそうそう嫌な目に遭わないと思ってる。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 01:41:35.09ID:LT3P6zh8
グループって入ろうと思って入るものじゃないからなあ
子供同士が一緒に帰ろう!みたいに仲良しになったら、感じ悪いレベルで露骨に避けない限り自然にグループになっちゃう
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 01:46:12.33ID:Nb3Jqffa
>>878
あーそういうその場限りのグループなら全然大丈夫だけど、毎日のように固定メンバーで話し込んで子ども放ったらかしっていうのは見てていいものではない。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 01:47:27.73ID:LT3P6zh8
あっ、876さんみたいにパート始めたとか環境変えて抜けるのは感じ悪くないと思う
なんかケチつけたみたいになってごめん
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 08:21:18.72ID:bdxA7dWU
仕事してても下の子いても誘われる人は誘われるし暇してても誘われない人は誘われないよね
その違いってやっぱり見た目とかなのかな?
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 08:39:18.62ID:8fKl3zWm
好きなことがはっきりしていれば誘われる機会はあるかも
私は全く誘われなかったけど、子供を通じて科学っぽいのが好きなのが徐々に知られて
科学館・博物館・プラネタリウムのお誘いが来るようになったよ
◯◯といえば誰々さん、みたいなのが分かりやすい人が誘われるんだと思う
見た目は私は悪いです
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 09:20:40.08ID:JuE3otM3
子供の付き添い人っていう認識が薄い人が多い
そういう人は距離近すぎて群れたがるから面倒
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 09:36:53.36ID:RhiwZkx/
付添人だからこそ自分で交友関係を取得選択できなくて面倒なんだよなあ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 11:36:53.35ID:JuE3otM3
うん
だから子供同士のつながり=母親同士も友達!距離近!みたいなのがアレだなって
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 11:59:11.88ID:WitKgjHA
朝のバス待ちで挨拶しても無視する母親いるよー
たまたま他の同乗園児がお休みとかになると、
私と二人きりになるのが嫌みたいで何も言わず別のバス停から乗る

挨拶しても無視するのに加え、
そこの子供さんにおはよーって声かけても親子共々無視、普通ならまず親も挨拶するし、自分の子供がよそから挨拶されて返さなかったらたしなめるけどね
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 12:37:45.63ID:5F9V4mRD
>>887
ひどいね、あからさまだね。親子してって…子どもにどんな教育しているんだろう。
皆んなに挨拶しないの?887さんにだけ?
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 12:46:59.90ID:H28iLgVx
関係ないと思ってるのかな。
最近よく会うなーと思ってたら、そのお母さんプレの人で、こっちからしないと挨拶しないんだよね。
なんか疲れちゃって、そういう人に気遣って挨拶すんのやめよっかな。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 12:58:26.96ID:WitKgjHA
>>888
今のところターゲットは私みたい

他のママ達も順番に被害に遭いました
以前、近所で子供同士の喧嘩があって、年下の子を叩いたそこの子供さんに見てた大人が注意したら「うちの子が○○さんに怒られたって行ってるんですけど‼︎」て家から出てきてまくしたてたそうで。

それ以降、周りみんなを敵視してるようです。
バス送迎の時だけでなく、用事で家から出るときも他人に挨拶されたくない感じで日傘を人の方向に向けて声かけてくれるなモード全開

そのくせ「みんな私に挨拶してこない」と文句言ってるそうで、扱いに困ります
その方、自分からは絶対に挨拶しないんですけどね
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 13:34:32.22ID:m1AhUKlj
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。


麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 15:31:24.24ID:JuE3otM3
>>890
それガチでヤバイ人じゃん
子供作っちゃいけない人
周りをシャットアウトしてるのに「私に挨拶してくれない」って言うって事は、文句を聞いてくれる人はいるのか
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 15:34:08.15ID:JuE3otM3
まともな親に育ててもらえない子供も被害者だから子供を悪く言うのはちと可哀想な気もするが
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 15:43:28.20ID:vIL0kNBl
別に距離詰めようとしてるのではなく、ただ同じ園の保護者同士だからという理由で挨拶してるだけなのにね
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 19:27:13.44ID:nXi3+zt5
887です
>>894
子供さんは本当に気の毒です
ご近所さん多数見てる中で、虫を触ったとかそんな理由で平手打ちしたり「男の子なんか産まなきゃよかった」て自分の子供さんに言ったり

全く接点のないよその奥様を「あそこの奥さん、化粧取ったらブスですよ」とか気に食わない他人に対して簡単に「死ねばいいのに」とか、もう会話聞いてるだけで恐ろしい

兎に角、普通の人ではない気がしてたので一定の距離を保ってたつもりです
大人なんだから挨拶くらいは普通に返してもらえるといいんだけど

いろんな悪口を聞かされていた奥様も「これ以上他人の悪口聞かせないで」て本人に言ったらしばらく家から出てこなくなり、幼稚園バスにも子供だけを玄関ドアから押し出して送り出す始末…
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 22:08:05.49ID:5F9V4mRD
>>896
聞けばきくほど怖い…
距離保って関わらないのが一番だと思います。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 22:27:08.23ID:QrVH2ndG
>>896
そんな人がいるなんて怖すぎる‥
私なら距離置かれたら逆にホッとする。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 23:09:05.11ID:nmWtBW5B
私自身が毒親育ちだから言うけど、その人子供の人生に影響するレベルの酷さだからどうにかできないのかな
保育園じゃなくて幼稚園てことは旦那さんいるんだよね多分
読んでるだけで動悸がするわ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 23:24:39.31ID:nXi3+zt5
身バレ怖いからこれ以上書けないけど、旦那さんも可哀想です
何かあれば通報案件なので、あまりよその家のことだから、と知らんふりもできないし
その本人もバス見送りお迎え苦痛なんだろうけど周りの人間までピリピリしてしまうわ
会話とか特別望んでないのでこちらの挨拶にはせめて普通に返して欲しい
0901名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:02:55.09ID:xv+HVR8m
この前バザーだったんだけど卒園児の親がのさばってて疲れた
ただでさえ親と関わる機会が増える行事は疲れるのになんで子どもが全員小学校にあがった親にまで気を使わなきゃいかんのだ
運動会の時も思ったけどもう全然関係ない人が先輩面して幼稚園にいるのが本当にうざい
いつまで園ママのボス気分でいるんだか
0903名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:46:53.11ID:wZHb5PTy
誰にでも話しかける沈黙苦手なタイプのママさん、並んだ時にボッチの私と別のボッチママに挟まれた時に私じゃない方に話しかけた
話しかけられたい訳じゃないけど地味に傷付くというか凹むというか…話しかけるなオーラ出してるつもりも無いし…
黙って立ってるだけなのに避けられたり嫌われる要素があるのかなーとかネガティブに考えてしまった
話しかけられた方のママさんは急に話しかけられて困惑したような話ぶりだったから知り合いじゃなさそうだし…
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 23:33:22.30ID:SACBsB0N
何となく避けられてるのわかると顔合わせるの苦痛だね。
卒園まで○日、イベントあと○回などカウントしたりしてやり過ごすしかない。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 23:57:08.91ID:nDftosvb
明日確実に雨ビジャビジャなのに幼稚園やるの?
去年の8月終わりの台風のときは休園したらしいけど
雨くらいじゃやるのかな?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 07:42:19.26ID:XKtp95kK
幼稚園やるみたいだったけど休ませちゃった。
旦那の会社は午後出勤になったから、旦那がゴロゴロしてる横でバタバタと雨の中送るのが嫌だったから‥
教育としてはだめだけどもういいや。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 07:52:04.03ID:NSnT20CS
うちは11時登園だってさ…休ませようか悩む
お弁当作って11時に送って2時にお迎え…ああ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 07:54:46.69ID:Vg81Waf4
今日うちは自由登園で行かなくても休みにならないから、迷わず休ませる(^_^;)
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:08:24.09ID:EpgpjibC
旦那がポツリと言った
もう送迎もあと少しで終わりかぁ、、、
さみしいなと(子供は年長.たまに旦那が送迎してくれていた)
私は送迎終わり!やったー!と内心思ってるw
早く解放されたい
寂しいなんてこれっぽっちも思わない
何この差w
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 17:34:17.70ID:smA9cdNf
久々にすれ違うときあからさまに無視された。同じ年長の親から。年長だから私自身友達や顔見知りも増えて来たけど知らない人もまだまだいる、その中の一人
子供を前に歩かせて後ろからスマホ見ながら歩いてきて私の声かけにチラッと顔をあげて無視してまたスマホ眺めてた
こんな奴とはどうせ仲良くしないから別に傷つかないけど腹は立つ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 18:50:55.67ID:BAR5zB3P
あからさまに無視して素通り…過去にあったわ。
向こうが困った時には連絡してきこっちが大変な時でも答えたりしてたのに、そんな軽視されてたなんて、とびっくりして暫く人間不信になった。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 20:17:24.43ID:n/IcFqdr
いわゆるボスママってどんな感じの人?
今日、これがそうなの?っていう光景を見たんだけど、お迎え行った時お母さん達が帯状に立ってて話をしてた。
遠くから見るとなんかの集団みたいで笑いをこらえるの大変だった。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 20:22:08.56ID:n/IcFqdr
で、ボスママらしき人はモデル立ちしてて、遠くの方にいる自分の子を位置確認するのみ。
乗ってる車もベルファイアとかステップワゴンとかそういう大きな車。
車は関係ないか?
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 10:18:27.45ID:RHPT5xsh
午前保育って何のためにあるんだろう、休みでいいのにな
買い物行ったりするほどの時間の余裕も無いからメリットがほぼない
送り迎えだけは普段通り…
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 10:34:00.72ID:aiizmhZ0
>>916
午前保育の時は掃除とお昼の準備して大体時間が潰れる
前日に午前保育の日の分まで買い物はするから疲れるけどね
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 11:51:58.48ID:MnbflU4B
長期休みの前の午前保育一週間とか辛い。
1歳の下の子も連れてかなきゃだから、もうだったら休みにして欲しい。
そしたら実家に帰れたり旅行行ったりできるのに。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 17:40:42.17ID:79s48y/7
毎朝アラーム鳴ると(今日雨だし休んじゃおうかな…でも理由なんて言おう)と5分ぐらいぐるぐる考える。
でも結局嫌々起きて支度して、送って行く。
幼稚園生活慣れてきた証拠かな。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 15:46:27.91ID:WSz4KBDx
今日は園庭開放ないからもう帰るよと何回も言っているのに、仲良しのお友達と追いかけっこしてなかなか帰ろうとしないうちの子。
その仲良しのお友達のママさん達はおしゃべりに夢中で私なんて眼中になく帰る気配すらない…園庭で私だけポツンて感じで泣きたい気持ちになり、子供を無理矢理引っ張って帰ってきた(涙)。
1人でも気が合う仲のいいママさんが欲しいよ〜(>人<;)
0921長木長介42の告発
垢版 |
2017/10/26(木) 16:59:45.48ID:RUP3DLiZ
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】豊栄開発株式会社(世田谷区桜丘3−5−3)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@我々、豊栄の社員一人一人はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A我々、豊栄の社員一人一人はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B我々、豊栄の社員一人一人は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C我々、豊栄の社員一人一人は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 21:24:09.05ID:1mVa0SIF
幼稚園に直接お迎えが苦痛なかたは、バスだったら良かったなぁと思いますか?
あと、逆に現在バス通園が苦痛なかたは、直接お迎えがいいなと思いますか?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 23:27:00.11ID:XDav5tS1
自分はバスだけどバス停メンバーにもよる。
1人バス停ならツライことはないと思う。

直接園送迎の場合、朝はバラけるけど
お迎えは親が待機して一斉引き渡しなのでツライと聞く。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 08:32:39.74ID:QbVVM7lP
>>923
うちはバス停に送迎しててメンバーにも全然悪い人はいないけどボッチだから待ち時間が憂鬱

園送迎クラスとバス送迎クラスに分けられてるから、バス組の私が園に送迎行くと同じクラスの保護者はほぼ居なくて気楽すぎる
帰りの園庭遊びもダラダラ立ち話も禁止、と園の方針が変わったから毎日でも園に送迎したいくらいだけど、
来年度から園送迎組になったらバス停で待つのと同じ事になるのか、保護者多いぶん気の合う人にも出会えるメリットがあるのか…悩みどころ
入園当初はボッチで良いやと思ってたけど、平気でボッチ貫けるほどハート強くなかった
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 09:30:30.68ID:f5S+G7Cs
クラスのコミュ障ぽいママさんは登園は徒歩で、降園はバスだ。
家が幼稚園からあまりにも近いから、おそらく一人バス停だろうし。
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 09:48:01.61ID:QIk9Y/OY
送迎の際、会ったママさんと一言二言は話したりもするけど会話が続かなくて長話出来ないから逃げるように帰ってくる
どうしたらいいものやら…
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 10:39:04.70ID:6PLtg1+q
>>928
>送迎の際、会ったママさんと一言二言は話したりもするけど会話が続かなくて長話出来ないから逃げるように帰ってくる
>どうしたらいいものやら…

あなたはどうしたいの?
長話がしたいならわだいを提供する側にならないと。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 11:35:08.32ID:FdSy8DhW
マンションに同じ幼稚園の子が30人くらいいる
バス通園だけど人数多いから直接送迎みたいな雰囲気
色んな人と少しは話すけど特別仲の良い人もできないまま半年経ってしまったよ
近所付き合いが融合してて幼稚園だけで関係が終わらないと思うと気が重い
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 13:28:04.46ID:R+bHLQqq
話題が無いのはお互い様なんだし、みんな他の人とそんなに会話したいと思ってないのかもよ?
嫌われてるとかじゃなくて
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 17:32:32.03ID:4OukvDx7
30人は嫌すぎるね
近所の公立のママ達が毎朝マンション内で固まって話してるの妊娠中から見てたから
そこだけは避けたいと思っててバス通園選んだわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 18:11:17.66ID:QF3Qwzfh
相変わらず園の駐車場のマナーの悪さに辟易する
園の前に路駐が5台とか勘弁してほしい
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 21:59:22.24ID:OBNL2wbJ
あー近所の園がそうだわ、路駐。
渋滞おこしていたからクレーム入れた。そうしたら見張りの先生が立つようになったけど、今度は裏道に停めるようになった。
躾厳しい園なんだけど親のモラルは最悪。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況