X



トップページ育児
1002コメント379KB

幼稚園の送り迎えがツライ奥様35人目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 22:46:30.54ID:5bRiOH3C
毎日の送迎がつらいです・・・('A`)
いつも一人ポツーンのような気もします・・・('A`)
そんな思いをここでぶちまけましょう。

※レス番>>980を踏んだ人は、次スレ立てを宜しくお願いします。
ホスト規制等の理由により立てられない場合は、報告&誰かに依頼して下さい
新スレ立ててから埋めましょう。

前スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様33人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397424306/
幼稚園の送り迎えがツライ奥様34人目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436876784/

【人付き合い苦手関連スレ】
人付き合いが苦手なママの雑談スレ14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436142905/
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part86
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1427633536/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】6人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1432540628/
ママ友が欲しいけど出来ないママ 24人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1419988222/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 23:24:39.31ID:nXi3+zt5
身バレ怖いからこれ以上書けないけど、旦那さんも可哀想です
何かあれば通報案件なので、あまりよその家のことだから、と知らんふりもできないし
その本人もバス見送りお迎え苦痛なんだろうけど周りの人間までピリピリしてしまうわ
会話とか特別望んでないのでこちらの挨拶にはせめて普通に返して欲しい
0901名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:02:55.09ID:xv+HVR8m
この前バザーだったんだけど卒園児の親がのさばってて疲れた
ただでさえ親と関わる機会が増える行事は疲れるのになんで子どもが全員小学校にあがった親にまで気を使わなきゃいかんのだ
運動会の時も思ったけどもう全然関係ない人が先輩面して幼稚園にいるのが本当にうざい
いつまで園ママのボス気分でいるんだか
0903名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:46:53.11ID:wZHb5PTy
誰にでも話しかける沈黙苦手なタイプのママさん、並んだ時にボッチの私と別のボッチママに挟まれた時に私じゃない方に話しかけた
話しかけられたい訳じゃないけど地味に傷付くというか凹むというか…話しかけるなオーラ出してるつもりも無いし…
黙って立ってるだけなのに避けられたり嫌われる要素があるのかなーとかネガティブに考えてしまった
話しかけられた方のママさんは急に話しかけられて困惑したような話ぶりだったから知り合いじゃなさそうだし…
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 23:33:22.30ID:SACBsB0N
何となく避けられてるのわかると顔合わせるの苦痛だね。
卒園まで○日、イベントあと○回などカウントしたりしてやり過ごすしかない。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 23:57:08.91ID:nDftosvb
明日確実に雨ビジャビジャなのに幼稚園やるの?
去年の8月終わりの台風のときは休園したらしいけど
雨くらいじゃやるのかな?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 07:42:19.26ID:XKtp95kK
幼稚園やるみたいだったけど休ませちゃった。
旦那の会社は午後出勤になったから、旦那がゴロゴロしてる横でバタバタと雨の中送るのが嫌だったから‥
教育としてはだめだけどもういいや。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 07:52:04.03ID:NSnT20CS
うちは11時登園だってさ…休ませようか悩む
お弁当作って11時に送って2時にお迎え…ああ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 07:54:46.69ID:Vg81Waf4
今日うちは自由登園で行かなくても休みにならないから、迷わず休ませる(^_^;)
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:08:24.09ID:EpgpjibC
旦那がポツリと言った
もう送迎もあと少しで終わりかぁ、、、
さみしいなと(子供は年長.たまに旦那が送迎してくれていた)
私は送迎終わり!やったー!と内心思ってるw
早く解放されたい
寂しいなんてこれっぽっちも思わない
何この差w
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 17:34:17.70ID:smA9cdNf
久々にすれ違うときあからさまに無視された。同じ年長の親から。年長だから私自身友達や顔見知りも増えて来たけど知らない人もまだまだいる、その中の一人
子供を前に歩かせて後ろからスマホ見ながら歩いてきて私の声かけにチラッと顔をあげて無視してまたスマホ眺めてた
こんな奴とはどうせ仲良くしないから別に傷つかないけど腹は立つ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 18:50:55.67ID:BAR5zB3P
あからさまに無視して素通り…過去にあったわ。
向こうが困った時には連絡してきこっちが大変な時でも答えたりしてたのに、そんな軽視されてたなんて、とびっくりして暫く人間不信になった。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 20:17:24.43ID:n/IcFqdr
いわゆるボスママってどんな感じの人?
今日、これがそうなの?っていう光景を見たんだけど、お迎え行った時お母さん達が帯状に立ってて話をしてた。
遠くから見るとなんかの集団みたいで笑いをこらえるの大変だった。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 20:22:08.56ID:n/IcFqdr
で、ボスママらしき人はモデル立ちしてて、遠くの方にいる自分の子を位置確認するのみ。
乗ってる車もベルファイアとかステップワゴンとかそういう大きな車。
車は関係ないか?
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 10:18:27.45ID:RHPT5xsh
午前保育って何のためにあるんだろう、休みでいいのにな
買い物行ったりするほどの時間の余裕も無いからメリットがほぼない
送り迎えだけは普段通り…
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 10:34:00.72ID:aiizmhZ0
>>916
午前保育の時は掃除とお昼の準備して大体時間が潰れる
前日に午前保育の日の分まで買い物はするから疲れるけどね
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 11:51:58.48ID:MnbflU4B
長期休みの前の午前保育一週間とか辛い。
1歳の下の子も連れてかなきゃだから、もうだったら休みにして欲しい。
そしたら実家に帰れたり旅行行ったりできるのに。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/25(水) 17:40:42.17ID:79s48y/7
毎朝アラーム鳴ると(今日雨だし休んじゃおうかな…でも理由なんて言おう)と5分ぐらいぐるぐる考える。
でも結局嫌々起きて支度して、送って行く。
幼稚園生活慣れてきた証拠かな。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 15:46:27.91ID:WSz4KBDx
今日は園庭開放ないからもう帰るよと何回も言っているのに、仲良しのお友達と追いかけっこしてなかなか帰ろうとしないうちの子。
その仲良しのお友達のママさん達はおしゃべりに夢中で私なんて眼中になく帰る気配すらない…園庭で私だけポツンて感じで泣きたい気持ちになり、子供を無理矢理引っ張って帰ってきた(涙)。
1人でも気が合う仲のいいママさんが欲しいよ〜(>人<;)
0921長木長介42の告発
垢版 |
2017/10/26(木) 16:59:45.48ID:RUP3DLiZ
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】豊栄開発株式会社(世田谷区桜丘3−5−3)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@我々、豊栄の社員一人一人はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A我々、豊栄の社員一人一人はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B我々、豊栄の社員一人一人は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C我々、豊栄の社員一人一人は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 21:24:09.05ID:1mVa0SIF
幼稚園に直接お迎えが苦痛なかたは、バスだったら良かったなぁと思いますか?
あと、逆に現在バス通園が苦痛なかたは、直接お迎えがいいなと思いますか?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/26(木) 23:27:00.11ID:XDav5tS1
自分はバスだけどバス停メンバーにもよる。
1人バス停ならツライことはないと思う。

直接園送迎の場合、朝はバラけるけど
お迎えは親が待機して一斉引き渡しなのでツライと聞く。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 08:32:39.74ID:QbVVM7lP
>>923
うちはバス停に送迎しててメンバーにも全然悪い人はいないけどボッチだから待ち時間が憂鬱

園送迎クラスとバス送迎クラスに分けられてるから、バス組の私が園に送迎行くと同じクラスの保護者はほぼ居なくて気楽すぎる
帰りの園庭遊びもダラダラ立ち話も禁止、と園の方針が変わったから毎日でも園に送迎したいくらいだけど、
来年度から園送迎組になったらバス停で待つのと同じ事になるのか、保護者多いぶん気の合う人にも出会えるメリットがあるのか…悩みどころ
入園当初はボッチで良いやと思ってたけど、平気でボッチ貫けるほどハート強くなかった
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 09:30:30.68ID:f5S+G7Cs
クラスのコミュ障ぽいママさんは登園は徒歩で、降園はバスだ。
家が幼稚園からあまりにも近いから、おそらく一人バス停だろうし。
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 09:48:01.61ID:QIk9Y/OY
送迎の際、会ったママさんと一言二言は話したりもするけど会話が続かなくて長話出来ないから逃げるように帰ってくる
どうしたらいいものやら…
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 10:39:04.70ID:6PLtg1+q
>>928
>送迎の際、会ったママさんと一言二言は話したりもするけど会話が続かなくて長話出来ないから逃げるように帰ってくる
>どうしたらいいものやら…

あなたはどうしたいの?
長話がしたいならわだいを提供する側にならないと。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 11:35:08.32ID:FdSy8DhW
マンションに同じ幼稚園の子が30人くらいいる
バス通園だけど人数多いから直接送迎みたいな雰囲気
色んな人と少しは話すけど特別仲の良い人もできないまま半年経ってしまったよ
近所付き合いが融合してて幼稚園だけで関係が終わらないと思うと気が重い
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 13:28:04.46ID:R+bHLQqq
話題が無いのはお互い様なんだし、みんな他の人とそんなに会話したいと思ってないのかもよ?
嫌われてるとかじゃなくて
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 17:32:32.03ID:4OukvDx7
30人は嫌すぎるね
近所の公立のママ達が毎朝マンション内で固まって話してるの妊娠中から見てたから
そこだけは避けたいと思っててバス通園選んだわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 18:11:17.66ID:QF3Qwzfh
相変わらず園の駐車場のマナーの悪さに辟易する
園の前に路駐が5台とか勘弁してほしい
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 21:59:22.24ID:OBNL2wbJ
あー近所の園がそうだわ、路駐。
渋滞おこしていたからクレーム入れた。そうしたら見張りの先生が立つようになったけど、今度は裏道に停めるようになった。
躾厳しい園なんだけど親のモラルは最悪。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 22:07:29.20ID:QF3Qwzfh
>>934
こっちは似たような対策立ててしばらくは改善してたんだけどね
最近また悪化気味
特に今日は酷くて思わず愚痴書いてしまった。車社会だから仕方がないけど何とかして欲しいよね
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/27(金) 22:09:34.58ID:QF3Qwzfh
一番酷い親だと右折ウインカー出して路駐するタチの悪い奴もいるわ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 01:45:24.54ID:flTJX74N
>>929
話題を出しても会話が続かないんだよね
いつも輪になってる人はどうしてあんな長話出来るんだろう
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 07:42:26.51ID:kC2+fKo5
複数人ならそれぞれ一人当たりの喋る時間が少なくて済むからじゃないの
人数多ければその分話題も増えるだろうし
一対一だと無理だよね
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 12:15:09.49ID:iPpdO8iK
あとは盛り上がるのって
結局その場にいない人の話題だよね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 14:21:06.16ID:/hWMvgcR
もう幼稚園こりごり
絶対下の子のときは駐車場完備でお迎え順にサッサと帰ることが出来る保育園にする
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 15:26:32.24ID:NmvJOLt4
幼稚園を止めたら大半の悩み事は消滅するのになぁ。
ウチも保育園に変えたいわ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 16:50:00.09ID:Zuc6bDfI
同じクラスのボッチには完無視のお母さんが、近所の保育園の先生をやってるのをさっき知った
きっと保育園も幼稚園も変な人は居るしどちらも大変だよ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 07:16:15.51ID:Ci2YW2Cf
当たり外れはあるかもしれないけど、親の出番は圧倒的に保育園の方が少なくて楽だよ。
親同士の距離感も保育園は本当に楽だった。
幼稚園は働いてるママを妬んだりする人もいるし、疲れることが多いね…
子の様子を見られて楽しいのもあるけれど
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 07:28:03.77ID:QRxqR4uc
物理的に送迎が辛い時期がやってきたね
制服園なんだけど、ブレザーの上に何か羽織らせるか悩む
まだ早いかな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 09:27:03.19ID:QRxqR4uc
>>948
ごめん、何を着せるかじゃなくて、ウィンドブレーカーとかを着せるかどうか悩むって意味で書いた
今着せると真冬の時寒いかなって
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 10:02:14.10ID:vAiIq5nH
バス停送迎が寒すぎるから車送迎にしたいけど年度始めに一年分のバス代を払ってあるからなぁ…
滅多に雪降らない地域だから入園の時に冬のバス停の寒さまで考えてなかった…来年度どうしようか悩む
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 10:14:04.03ID:0e2K2cHF
今朝園の門前でボスママグループがハロウィンのお菓子を同学年の比較的仲のいい親子にだけ配っていた
別に欲しいとは思わないけど、貰えなかった子供の気持ちを考えてしまうからもっと別の場所でやってほしい
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 10:55:29.10ID:yb9XvZne
園の前でお菓子配るなんて非常識過ぎるから先生に注意してもらった方がいい。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 12:47:25.28ID:Zljx7IfF
園から事前にハロウィンのお菓子配り禁止ですってお手紙来てて、そんな馬鹿居るかい!と思ってたら本当に居るんだね…。
もらいたい訳ではなくて、もらえなかった子の寂しくなる気持ちとかわかんないのかね。

はー。もうすぐお迎えの時間か。
そこそこ仲良い人は居るけど、その人達はそれぞれ1番仲の良い人が居るから、話してても誰の1番でもない私は結局1人になっちゃうんだよなー。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 13:35:43.86ID:kwak/OWR
園からお手紙が来るってことは以前やった奴がいてクレームかなんかあったんだろうね
園をそこまで私物化できるボスママグループってすごいな
貰えない子がどう思うかっていうところまで考えが及ばないような奴が母親やってるとはね
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 14:15:05.22ID:UImm6ret
配慮のない親がいたもんだね‼︎
子供も同じように他人の気持ちを察することができない子に育てられそうだな
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 13:05:54.54ID:NQy+p7M/
半日の日とか、ボスママがクラス単位で公園遊びの告知をラインでしてるんだけどびびって行ったことない…けっこう出席率は高そうだけど
。ここの人はそういうの行ってる?
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 13:21:10.24ID:MyXmp4H2
年に3回くらい公民館貸りてのレクならあるけど、公園は嫌だなぁ…ずっと立話しなきゃいけないよね。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 14:27:09.22ID:DTfNuhX9
うちは一人っ子なんだけど
二人三人といたら
そういう集まりに行って子供遊ばせたほうがラクなのかな?
って複数持ちの人見て思ったり
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 16:04:24.40ID:iv0BWZHE
>>960
同級兄弟持ちで、「下の子も同級だから仲良くしてねアピール」が強烈な人は知ってる
遊ばせながら近そうな年齢の兄弟持ちママを見つけて圧かけてる

前ここで吐き出したことあるけど、幼稚園バス乗る場所を勝手に気分次第で変えてる人
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 17:05:30.83ID:RbQJxa5F
私は送り迎えはもちろん、お休み中や半日のそういうグループの誘いが苦手で返事も面倒だと毎回思っていたけれど、初めて参加してみると、子供達が普段見れない感じで楽しく遊んでいる様子が見れて、来て良かったんだと思ったよ。子供の為にママがんばろと思った
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 17:18:11.39ID:NQy+p7M/
>>962
ママさん達と長時間立ち話苦痛じゃなかった?
自分は園庭開放ですら苦痛だからな…
あと被害妄想かもしれないけど、自分がいると変な空気になるような気がしてならない
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 19:55:57.54ID:RbQJxa5F
>>963
ママさん達、普段の送り迎えの立ち話(お互いの腹を探っているようなギスギス感)とは雰囲気が全く違って、
参加した人はwelcome状態で気さくでしたよ。
子供達がチョロチョロ入って来るからお互いの子供にも声をかけたり、かなり打ち解けれると思った。
全く知らない人も軽く挨拶しとくだけで送迎楽になるかも。
兎に角、私も話苦手だけどなんとかなったから、ママがんばれ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 20:00:46.49ID:RbQJxa5F
あと、変な空気とか絶対に被害妄想だよ。キツそうな人も意外といい人だったり知ることもあるし行ってみるべき
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 07:59:15.69ID:1bWxBybN
まあケースバイケースよ
行ったらよかった場合もあるし、あーあ…ってこともね
子供は大体楽しそうだけどね
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 09:55:37.67ID:rOQyGhWE
声掛けられて行ってみたけど、みんな楽しくお喋りしてるなか私だけ1人立ってたり子供達に呼ばれてブランコ押したり鬼ごっこしたりで辛かった
他のママ達も別に話しかけないでおこうとかでは全くなくてただ私が入れなかっただけなのは分かってる
子供はいつになく楽しそうだったよ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 11:46:07.51ID:uEBhhEfe
保護者が集まるとなると緊張して顔も笑えなくなりますがどういう風に対策したら良いですか?アドバイスください、、、
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 18:07:30.75ID:pOnBpf+p
園庭開放、1人でつっ立ってるの辛いから顔見知りのママさんに頑張って話しかけてるけどなんか変な空気になってる気がする
あと向こうから話しかけられることが皆無で凹む
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 19:13:58.08ID:q+lsg065
仲良さそうに見えても所詮上辺だけの付き合いだから一人の方がよっぽど気楽
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 00:39:33.83ID:UGAFo0gh
私は入園してからの規則正しい生活がツラい
夜更かしや朝寝坊できる土日祝や長期休みが待ち遠しくて仕方ない
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 01:51:44.36ID:IVi6jVpV
只今5連休中
早起きしてお弁当作ってお化粧して着替えて子供食べさせて忘れ物ないか常に頭に置いて送ってすぐにお迎えで、
毎日気が張ってツライから休みはとても嬉しい。同じだ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 05:31:43.83ID:0Cw7y1ew
>>969
輪ができてるところに入るのって本当に無理だよね …自分は1人でいる顔見知りの人に話しかけるだけでせいいっぱいだよ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 13:42:37.23ID:ih3wYceo
>>981
スレ立て議論スレに相談したら反対されると思う
「園児」と「送迎」があるんだから
園愚痴スレとかもっと分かり辛いスレはたくさんある
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 14:18:28.41ID:asrhku9b
幼稚園限定にしなければ、また幼稚園VS保育園の不毛な争いが始まる気がする
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 15:26:38.96ID:ih3wYceo
>>983
>>980で全然なってなかった
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 17:16:54.48ID:tKOUw8af
幼稚園表記ありがいいと思う
幼稚園と保育園は送迎憂鬱な理由に違いがあると思うし
幼と保は子供を預ける点は同じだけど入園条件も管轄も違う全く別の施設だし
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 21:47:50.58ID:ih3wYceo
>>985
スレ立て議論スレの人によると他のも教えてくれました
絡みスレ(幼稚園vs保育園)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1504273771/
>>982で思った通り他にも反対してる人も居ました
このスレだけで議論しても乱立てされるのが怖くてスレ立て議論スレで議論してます。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!11【誘導】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469003885/
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/06(月) 10:58:17.71ID:V2tJkE1t
>>988
私が>>980を踏みました
スレ立てる前に聞けのスレで、980は園児の送迎スレを立てたに違いないと決めつけられてますが
今年入園したのでその頃はまだ入園してなかった。
985も私で何も知りません。

園児の送迎スレのスレタイは悪くないと思います。
既婚女性板みたいに奥様ってスレタイはちょっと
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/06(月) 12:28:14.41ID:VkoFw8z6
もうスレも終盤ですので勝手に立てました
幼稚園の送り迎えがツライ奥様36人目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1509938617/


以下のレスも参考にしましたよ

322 名前:名無しの心子知らず [sage] :2017/11/05(日) 23:10:49.88 ID:w9/TX0Xe
そもそもが園児の送迎が辛い保護者スレ自体が話し合いナシで独断で建てられた乱立スレなんだよね
幼稚園の送り迎えがツライ奥様スレのナンバリング勝手に継続して歴史あるスレに見せかけてるけど
乱立スレに合流しろってのは乱暴に思う

325 名前:名無しの心子知らず [sage] :2017/11/06(月) 07:31:44.62 ID:IX+0q2Rq
>>322
これ
スレ乱立よくないと言いながら勝手に建てられた乱立スレ利用しましょうには違和感
普通に次スレたてて園児のほうに削除依頼出すのが本来じゃないの?
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/06(月) 23:42:54.19ID:ytW2MBsg
先日うちの子供が最近仲よく遊んでるお友達に強引に誘われて、初めて降園後公園遊び行ってきたけどめちゃくちゃ疲れた
その後はまた今度ね〜なんて言って断ったりしてるけど、これからこういう事が頻繁にあると思うだけで鬱になる
0994幼稚園嫌い
垢版 |
2017/11/07(火) 03:03:44.78ID:tafWrrgb
>>993
分かる。
卒園するまで続くよなぁ。
めんどくっさ!
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 03:17:26.68ID:tafWrrgb
公立幼稚園きっついわ。
迎えの時間が一緒だから、嫌でもママらと顔を合わせないといけない。
役員はクラスの半分。
園行事多数。
幼稚園に入り浸りでPTA活動。
おまけに毎日幼稚園の後は園庭で30分遊んで帰るという、、、
帰りたいのに子どもは帰らない。
あーはよ卒園式が来てほしい。
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 12:50:30.61ID:b7oOCn4C
>>994
対策としては延長保育か習い事させるしかないよね…今年少だけど両方嫌がってるから対策しようがないよ
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 16:35:31.54ID:b7oOCn4C
>>994
子供は楽しそうだけど自分が参加すると変な空気になるような気がしてならない
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 17:53:16.42ID:53b8VHfx
>>970多分あなただけじゃないから大丈夫。
送迎のとき保護者の人の顔見るとひきつってる人多いよ。
あれだけの中途半端な関係の女の人が集まる場で多かれ少なかれ緊張するのが普通だと思う。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況