子供ももうすぐ3歳。産後一回だけ旦那が男友達に煽られたのか誘ってきたのに応じた事があったけど、それがいつだったかもはや思い出せない。
旦那は喜んでいたようだったけど、恐ろしいほど何にも感じなくて、私は別にしなくてもいいや、と言ってしまったので向こうも心折れたと思う。
最近二人目についても時々話すけど、共働きで日常でいっぱいいっぱいで無理、
落ち着く頃を待つには高齢夫婦なので出産が無理、でこのままの可能性大。
なんとかしたい気もするけど、逆ギレとか、不必要なはぐらかしとか、
手応えのない会話とかをしなきゃいけないのかと思うと、それだけでもう疲れる。
妊娠中、出産後に上みたいなやり取りが多過ぎて、期待感もない。
今は完全に育児という職場の同僚みたいな認識。こんなに簡単にレスになるんだなあ