>>548
545、547です。
市民病院行ってきました。結果としては、肺炎ではなく、蓄膿が長引いていることがわかりました。
最初にかかった小児科でも蓄膿は指摘されていて、抗生物質も出されたのですが
治りきらなかったみたいで、熱の原因になっているのだろう、とのことでした。
夜間の咳もひどいのですが、これも同じく、蓄膿の汚い鼻水が喉に流れているからでした。
薬は、最初はメイアクト、それが効かずオラペネム、そして今回初めてオゼックスという
効き目の強い抗生物質を飲んで様子を見ることになりました。
オゼックスで治らなければ、また治療法を改めて考えなければならないのだそうです。

長文の吐き出しに対して心配してくださり、本当にありがとうございました。
わたしも原因がわかっただけでもひとまず安心しました。
いつも蓄膿っぽい黄色い鼻水で苦戦しているので、電動の鼻水吸い器を買うことにしました。

週末は取り乱してスレを汚してしまい、すみませんでした。