X



トップページ育児
1002コメント362KB

【中学受験】 関東国立私立中高一貫校を目指すスレ 【Y60以上】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:34:49.36ID:/6ArN5gp
目安としてY60以上の関東の国私立一貫校の受験の話題のみ扱います
学校情報や受験勉強、悩みや疑問について語りましょう

▼注意事項▼
・中受そのものへの批判、進学塾不要論禁止
・併願校としての関東の公立一貫の話題はOK
・仙台、京都の話題禁止
・カジュアル自慢、習い事と並行自慢、ゆとり受験の勧めは禁止
・在校生親の経験談、質問OK
0286名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:17:56.40ID:0i9tIHIX
あげとく
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 14:43:12.04ID:EjkIBs5M
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
0293名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 01:00:37.81ID:0gbJiQRJ
>>290
大学に行かなくても普通の生活が送れる地方ってこと

極端な少子化を無視してFランク大学を田舎に補助金を突っ込んで建てまくってる
ほとんどが森友、加計やらと同類の胡散臭い地元のボスが噛んでいる
定員割れの学生の学力は驚くほど低く、分数も理解できず、中学英語もあやふや
叱るとすぐ来なくなるので叱ることもできない
教員は他大を定年で辞めた高齢者と、早く条件のいい大学へ移ることしか頭にないバイトの非常勤ばかり

こんなのがここ十年、日本中に乱立し、税金が湯水のように注がれてきたがあと十年でほとんどが破綻、廃学になる
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 11:02:27.04ID:i1+587Tw
サピ4年夏期講習マンスリー

算理社はともかくとして国語がかなり悪かった
夏休みに要がんばったのに効果出ず
orz

平均点高そう
0296名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 11:37:40.79ID:YdOJa2J6
サピOBです
講師に言われてると思うけど夏の頑張りが反映されるのは秋以降
先は長いからお子さんと楽しみながら頑張ってね
0297名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 14:20:28.58ID:7GwSSv2c
4年生から夏の頑張りが〜なんて言ってるようでは余裕が無さすぎでしょ。
4年の夏から旅行も行かずに講習漬けしてる家庭見かけるけど大抵は失敗してるし子供もアホばっか。
0298名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 16:29:01.67ID:YdOJa2J6
>>297
そういう家庭がたくさんあるのは知ってるけど
うちはそういう家庭ではないよ
楽しみながらというのは勉強以外の習い事、旅行、子ども同士の友達遊び等色んなことをって意味で言ったの
子どもさんの能力高くても母が根性悪な人多いからもう驚かないけど
0299名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 17:12:16.21ID:c5PPTlU0
>楽しみながらというのは勉強以外の習い事、旅行、子ども同士の友達遊び等色んなことをって意味で言ったの

あの書き込みでは、どうやってもそんな意図は汲めないと思う。
0302名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 18:28:58.27ID:VYMdVCwR
志望校といまの立ち位置がどのくらい、離れてるか、残り時間はどのくらいか
御三家、国立クラスも80%(R4)合格偏差値で入学したら上位2割にはいる
進学者平均はざっくり50偏差値と同じ
例えば麻布、駒東で進学者平均はS55〜57くらい(!)ってこと
0304名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 03:17:15.00ID:HmpIFKKG
文化祭が重なってハシゴってのもせわしない

生徒さんたちは一所懸命に準備してきたんだろうと思う
0305名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:27:11.67ID:b4yjsyt0
>>296

> 講師に言われてると思うけど夏の頑張りが反映されるのは秋以降

これよく言われてるけど8月マンスリーがとても良かった場合どう受け止めればいいの?夏の頑張りが現れたね、だと思ってたんだけど。
0307名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 22:22:04.51ID:YmqJ1vOo
渋渋の文化祭行ってきましたよ
噂にたがわぬ混雑ぶりでした
生徒さんは全般にフレンドリーで気さくに話しかけてくれる子が多かったです
楽しそうな学校でした
0308名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 22:43:00.06ID:xJi2miWK
>>305
二人終了組です
夏期講習あたりからぐんぐん上がってました
子どもには、頑張ったねと褒めつつも「秋以降はみんなも上がるから、いつかスランプが来るかもしれないよ。あまり気は抜けないね」と言ってました
0310305
垢版 |
2017/09/10(日) 06:18:30.02ID:+beOw8bB
レス下さった方々ありがとうございます。皆様のご意見を参考に声かけしていきたいと思います。確かに本人を誉めつつも秋以降みんなも上がるかもだよ、が正しいと思えました。
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:36:53.88ID:n0vCkNkM
良スレ、アゲ
0316名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 23:54:40.59ID:tCrl3FfL
サピ4年
今週のマンスリーの為に勉強中

小数と分数の計算が穴だらけ
公文やってた子はこの辺万全なんだろうか

がんばって演習するしかないけど間に合う気がしない

orz
0317名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 01:20:08.99ID:bNPNmuCE
>>316
目の前のマンスリーの付け焼き刃は諦めて、次のマンスリー対策といままでの基礎力を固めたほうがいいよ
くもんの算数のプリント式市販問題集とかコピーして繰り返すと計算力がつく
国語は音読を徹底する

4年でしかできないことだから
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 02:50:06.22ID:rYNEQM1W
いやいや今やってることに穴を開けたまま次の対策しろとか意味わからん

10歳くらいの子供の飲み込みと定着は素晴らしいよ 演習あるのみ、がんばれ!
0319名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 07:29:23.63ID:+K7Cueww
今やってることのマンスリー対策に手一杯で、またすぐ次の・・・って付け焼き刃の繰り返しで6年になる、って追いまくられて終わるのがSではあるあるパターン

それが高い歩留まりで駆け抜けられるのはほんの一部で、一通り回したはずなのに、どの単元も積み残しがあり基礎も不安定ってことになってる

どこかの単元を切り捨てでもそのサイクルを断ち切ったらどうでしょう、って話
0321名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 09:58:14.65ID:DoEsCEeY
もう少し早く全部のカリキュラムが終わってくれたらいいのに。6年の5月末ぐらいに終わったら後は弱いとこを強化させたい。
0323名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 16:50:16.23ID:6scEQBI1
>>316
普通にやってた程度の公文経験なんて精々5年半ばまでのアドバンテージしかないよ
6年になる頃には完全に追いつく
もちろんキチンとコツコツやっていればだけど
0324名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 23:31:19.74ID:QAyZB7QY
サピ4年10月マンスリー
最も時間かけて準備した最も得意な算理で前回比-50点近いダウン。。。
orz

前回が出来過ぎだったとはいえこんなに落ちなくてもいいでしょうに。。。
小数と分数はなんとかなったんだけど他でしょうもないミス連発。。。

あまり時間を割かなかった国語がまさかの高得点だけど
さすがに50点分はカバーできない

クラス落ちちゃうかな
orz
0326名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 08:18:13.77ID:+roC2BNU
みんな今を生きてるんだから2年後のことなんて言われてもわかんないよ
でも4年の成績なんか所詮準備運動なんだから
悪かったテスト成績なんて復習した後は丸めてポイして次にいけ

中学受験は親がトチ狂ったら負け
結果は受験して入った学校を卒業する時に子供が出すものだ
そう思って鷹揚に構えてればいいんだよ
0327名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 08:37:29.25ID:Y83Y4Yac
>4年のときの成績なんて関係ない
これ何度も蒸し返してる人がいるけどそれを書き込むバイトでもしてんのか、ってくらい

4年のときにできなくて積み残したことが、5年、6年でできるようになるわけ無い
難関合格者の学年ごとの成績推移を公表してるYのデータでは、4年のときの序列のまま、大体の受験結果につながっている
0328名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 08:41:19.50ID:8pJMoGXE
もちろん関係なくはないけど、4年の時から親が一喜一憂しすぎていたら最後までメンタル持たないよー
ということでしょ?
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 09:06:45.19ID:31Slm3TW
出来なかった問題って積み残すよりは間違えたことによって定着することのほうが多くない?
あてずっぽうで正解した問題のほうが積み残しになっちゃう
0335名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 23:38:16.74ID:YqooW7ta
>>327
だからさ、4年で上にいて下に落ちたやつは、
中受そのものを止めるか、Yから転塾する可能性が高いから
Yのデータから抜け落ちるわけよ。

だから4年で上位の人間(でYに残った人間)はそのまま最終まで上位にいるケースが多いわけ
0336名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 00:28:58.55ID:66bhmkul
>>335
4年で上位なら下がらない!なんて誰も言ってなくない?

自分は327に同意
4年の成績なんて関係ない〜、ってのは「4年で良くても5年6年で下がることもある」という意味であり、「4年で積み残しがあっても大丈夫」ってことではないよね
0337名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 09:27:25.66ID:IiGhxtoa
>>336

だから”4年の成績”ってのがどんな状態かってこと。
低学年から親ブーストでばりばりやらせて、4年で残念ならそりゃ見込みはないだろうし、
今まで大したことやってなくて、4年で入塾なら今の時期は半年くらいたったところだから
勉強法になれてくれば伸びる可能性は十分ある。

そういう”個人の事情”を考えずに、>>327のようなことを言っても無意味でしょ。
そもそも塾のカリキュラム自体は積み残しをある程度前提にスパイラル方式にしてるんだから。
0338名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 15:58:01.00ID:0S1nhM7q
幼稚園から特進クラスの子が4年からAクラス常連になったのはどうなのかしら
基礎は完璧だと思うけど
4年から勉強始めましたのAクラスの子は今まで学習習慣がなかったわけだし準備もしてないし
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/09(月) 13:19:35.86ID:0A5Up+MX
>>337
スパイラル方式、って聞こえはいいけど途中入塾者のためのもの
非効率的って分かっててやってる
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/09(月) 18:46:15.13ID:WoNAOcQK
>>341
知ったかぶっちゃってw
忘却曲線ならもっと短期間で繰り返さないと無意味
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/09(月) 22:37:03.75ID:tUpTWUXT
サピ4年サピックスオープン
現場対応力を見るテストって先生が言ってたけど
そういうモノは現時点で持ち合わせてないのがよくわかった

テスト2連敗だけど次回マンスリーまでに
立て直せるようがんばります
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 05:00:30.11ID:DlPbr+h+
>>340
うちの子は器用でなくて初めて聞いたりすることがすぐに定着しないタイプだったから、スパイラル方式万歳だったけどなー
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 10:25:27.86ID:OWP1Wnle
>>347
スパイラル方式が悪いとかじゃなく、トップ層にはもっと効率のいいカリキュラムがあるよ

たとえば中高一貫で多く採用されてる数学の検定外教科書で「体系数学」ってのがあり、これは中高6年間の数学を重複部分をできるだけ切り捨てて4年間で回すように組み直してあるり
基本概念のところで一ヶ所でも積み残すと、自分でフォローをしないとあとはその上に次々上位概念が降り積もってまったく分からなくなってしまう

この教科書のお陰でできる子は急伸して、そうじゃない子は落ちこぼれる
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 00:06:54.50ID:uk62k0YC
>>308
>>309
その節はありがとうございました。
お陰さまで秋のテストは更に伸びてくれました。夏の成果は秋に出るとはこのことだったのか!と納得するほどでした。
あのとき思う存分誉めてあげて良かったです。
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 09:49:04.27ID:Sj7m/LWX
>>352
通学時間の関係で筑駒けって開成・渋幕・聖光あたりを選ぶのはわかるけど
駒東をわざわざ選ぶ子がいるとは思えない
校長先生がウソ言うとも思えないけど極めて特殊なケースで
過去に1人とか2人いたって話じゃないかな

駒東が良い学校って事はまったく否定しないけど
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/31(火) 10:24:37.48ID:q6rz0CU1
中1で学校に年間30泊もするってどう思いますか。月に4泊か。
リア充でない我が子には酷かな。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 23:12:40.30ID:Ymr0WnVq
サピ4年11月マンスリー
算理を何とか立て直して国語が前回に続いて高得点だったので4科では過去最高得点
順位や偏差値はまだ不明だけど3連敗は回避
国語は夏休みの努力の成果がでてきたのかもしれない
引き続きがんばります

時間がとれそうになかったので全統はパスしました
でも筑駒の文化祭は行ってきました
楽しかったです
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 00:27:05.01ID:Smy0jWl5
頑張ってください!
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 07:46:34.80ID:zhgg64RI
筑駒の文化祭、「楽しかった」って感想が多いよねー。
本当にいい学校なんだろうなぁ。
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 08:18:45.61ID:GFSX7ZDo
元々憧れがあって行く人が大半だからね
思い込みが半分だよ
似たような文化祭の学校なんていくらでもある
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 13:09:27.89ID:KmuvgwNl
桜蔭の文化祭は平均年齢たかすぎ。
若い子の何十倍もおじさんおばさんが。男子高校生とかほとんどいないし。
行った瞬間この学校はないと思ったけど、子供は落ち着いた雰囲気が気に入ったらしい。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 03:54:43.48ID:r/Xw2zeR
スレあげ
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:06:54.94ID:iOiS5XOE
二月の勝者は吉祥寺校が舞台なのか
ドラゴン桜2も1月から始まるらしい
両方とも読まなくては
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 16:07:41.91ID:BRBfBigk
ドラゴン桜はコミックの方かな?

今年の受験シーズンには下剋上受験のドラマ放映があったけど演者たちは良かったのに、ドラマそのものの方向がどっちを目指してるのかわからなくて、残念
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 08:37:51.57ID:IBc36Iyi
学校のトップが父子の世襲とか、本人の能力、努力と無関係な帰国生を特別基準で多く採って海外大学や、英語偏重の入試(英語学習の時間を減らせるだけで有利)をしている国内大学の合格実績を稼ぎ出す

共学です!と看板を掲げながら、在校生の男女比は極端に男子が多いとか、いろいろ渋幕、渋渋信仰は広報上手で厚化粧されている…

渋渋文化祭に天皇の孫が来るから(後から分かった)、外来者は予約制にして用のない生徒は早く帰れと指示されたとか、孫の来校を“自称”生徒がネットに拡散させた、とか…
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 08:40:57.43ID:3wiIRodk
>>376
渋々系は(幕張だけ?)
男女比率考えず、テストの成績順で取るからと聞いた
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 12:35:29.66ID:Hc8f2JMr
渋谷系〜広尾〜三田国際
広報マーケティング力は素直にすごいと思う
「企業」としての学校をここまで短期間で成長させたのは相当優秀なビジネスマンだよ
どの分野でもやってるブランディング戦略だからね
別に悪いことではないだろう

でもねえ、「教育」の場としてはどうなんだろうね
賛同者がこれだけ増えた今では非賛同者の自分みたいなのは単なる天邪鬼な存在でしかないのかもなw
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 13:32:57.39ID:ZlxV1Ak6
>>377
渋渋は男女別定員は設けない(公表しないの誤り?)、と言いながら実際は男女で合格最低点はかなり違う(男子のほうがずっと低い)

なのに、塾が公表している合格偏差値が男女同値ということは…
男女共通問題を解かせて、男女別定員を設けてるなら早実、慶應中等部(この2校も女子は男子の半分しか採らない)のように男女で偏差値が違わないのはおかしい
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 14:16:00.32ID:o7rL2SaF
>>379
合格者と入学者が違う
責任者が自虐気味に言ってたよ
喉から手が出るほど男子ほしい男子来て
2月2日入試したら男子一杯受けてくれた、一杯合格出したし特待もいっぱい出した
でも蓋を開けてみたらあれだけいた特待男子がどこを探しても見つからない
本気で男子が欲しいので、男子、受けて!ぶっちゃけ下駄はかせますから受けて!みたいなノリだった。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 14:20:22.96ID:o7rL2SaF
>>381は渋々の話ね。女子人気はすさまじいからギャップがすごいね

渋幕は、女子は男子最難関向け算数ガンガン解ける女子や親がハーバードみたいな帰国子女がほしい、数は要らない

結論、共学はどこでも男子のほうが入りやすい
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 14:28:20.34ID:o7rL2SaF
>>382
男を多数派にしておかないと、女が組織化して、男子の伸びる力を削いでしまう(女社会に入ってきたモテない男子群を想像してみて)
理系進学実績が欲しい
浪人でもいいから理IIIや芸大欲しい
文IIIおなかいっぱい
こんなかんじじゃないかね
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 16:13:02.90ID:h21ki2+C
>>378
三田国際の学祭行ったらマナー最悪だった
並んだ列に何も言わず少しの隙間を通る、小学生が居るのに鞄振り回す
講堂での発表でダラダラ練習してて定刻に始まらず、発表という意味を学校が分かってなかったよ
これなら学区の公立中学の方がちゃんとしてるわと思いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況