X



トップページ育児
871コメント703KB

【児童虐待】児童相談所総合スレ★5【施設里親】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/20(火) 23:18:03.84ID:36X3D9hV
このスレは児童相談所、児童虐待、児童養護施設、里親等に関する話題が中心です。
板に別の児童相談所スレがありますが論拠のない悪意ある書き込みが散見されるので新しいスレを立てました。
建設的な情報交換、意見交換の場にしましょう。

■児童相談所とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv-soudanjo-kai-zuhyou.html

■児童虐待とは
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/about.html

■児童養護施設とは
http://www.zenyokyo.gr.jp/intro.htm

■里親とは
https://www.pref.aichi.jp/owari-fukushi/jiso/annai/satooya/qa/qa_index.html

◼︎被措置児童等虐待(施設内虐待)とは
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/syakaiteki_yougo/04.html

◼︎児相に相談したい方、通告したい方へ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/gyakutai/

◼︎児童通告における通告者の責任について
 通告の対象は「児童虐待を受けたと思われる児童」である。
虐待の事実が必ずしも明らかでなくても、子どもの福祉に関わる専門家の知見によって児童虐待が疑われる場合はもちろんのこと、
一般の人の目から見れば主観的に児童虐待があったと思うであろうという場合であれば、通告義務が生じることとなり、児童虐待の防止に資することが期待される。
 なお、こうした通告については、児童虐待防止法の趣旨に基づくものであれば、それが結果として誤りであったとしても、そのことによって刑事上、民事上の責任を問われることは基本的には想定されないものと考えられる。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv12/03.html

前スレ
【児童虐待】児童相談所総合スレ★4【施設里親】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1470693628/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況