X



トップページ育児
1002コメント399KB

BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/06(金) 21:45:35.87ID:J51Nzd76
BMI値25以上で、現在妊娠中の女性よ集まれ!
疑問・質問・不安・体験談・デブ妊婦用マタニティーウェア情報などを語ってください。
デブで妊娠・出産された方や、お医者様からのアドバイスもお待ちしております。

元スレでは、「痩せてから妊娠汁!」とアドバイス多数。
デブで妊娠希望の人は、赤ちゃんの為にも自分の為にも、まずは痩せましょう。
ここは、デブで妊娠し、デブでも無事に出産できるよう努力する為のスレです。

*2chはデブ嫌いが多いです。
sage推奨、煽り荒らしはスルーでお願いします。

BMIの出し方
BMI=体重(kg)÷(身長m×身長m)

BMI判定サイト(直リンしていません)
ttp://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-kchnh/h_check/bmichek.htm

前スレ
BMI25以上の人限定・妊娠出産スレ10
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1444658088/
0365名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 21:47:54.90ID:KwBRffMg
ユニクロアプリで990円になってるコットンリブフレアワンピース、期待しないで買ったけど綺麗目で仕事でも活躍しそう!
XSとXL、XXLしか残ってないけどこれからどんどんお腹大きくなるし大きめでも大丈夫そう
0366名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 22:01:07.42ID:5ozyQ0S9
>>364
レスありがとう
私も基礎代謝が低いんだと思う
ちびだし子供の頃から何もスポーツやってきてないし
怒られるかもしれないけど、やっぱり食べる量を
腹五分目にして18時までには食べるようにする


今日はすごく注意されたからか
散歩して昼からずっとお腹空かなかった
流石に食べないとな…と思って18時前に
夜お腹が空いて寝るぐらいの量を食べてみたけど
お腹へらない
これで明日体重増えてたらたぶん病む
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 22:12:09.86ID:i1JyffxH
筋肉が増えたら、その分一時的に重くなっちゃうけど、代謝は上がってゆくゆくは痩せやすくなるって言うから応援してる!
かく言うわたしも、昔から暑くても汗かかないくらい代謝が悪い…
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 23:02:45.20ID:yiOK2hBj
簡単に筋肉は増えないし、筋肉増えても基礎代謝はそこまで劇的に変わりはないらしいよー
だから筋肉にかわったって楽観視するのは危険らしい
私はまずは体温が低いのを改善しないといけない
0371名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 12:48:48.32ID:uf9IN8U0
>>370
いま8ヶ月の終わり頃だけど、胃が圧迫されているのか逆流性食道炎で食べられなくて、あまり変わらなかったよ。
背が小さいとなりやすい、らしい。
0372名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 12:54:41.77ID:3POpTYTD
6ヶ月だけどお腹が急に出てきたあたりから逆流性食道炎に悩まされてる
ずっとではないし産院で相談するほどのものなのか悩んで放置してるけど確かにそのせいで食欲落ちてるかも
0373名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 12:55:14.11ID:ed43TvwQ
身長154体重60キロで妊娠
ツワリでマイナス5キロし最終的には67キロで出産
まだ二週間だけどむくみがとれたら自分は60キロになってた
胸とかお尻とか体のラインは経産婦って感じになってるけど
0374名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 13:04:17.76ID:B2JBjHnT
BMI33でもうすぐ血糖検査なんだけど大丈夫かなあとドキドキする
エコーの度に少しだけ大きいと言われてるし、糖尿病だと診断されると無痛分娩できない可能性大で不安すぎる
0375名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 13:39:37.40ID:xsrgQxI5
つわりで減らず逆食もないBMI32の健康(?)な9ヶ月だけど体重は1キロ増えたかなって程度
妊娠中に太るかどうかは人によると思う

>>374
私もエコーで算出される推定体重は1週間くらい大きめな事が多いけど、
尿糖も出た事ないし2回の糖負荷試験も問題なくクリアできたよ
0378名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 17:19:59.71ID:dnz1VzAz
>>375
心強い!このGWは一応外食控えて少しだけきにして生活してみます
体重は妊娠前より減ってるし順調だとは思うけど不安だーー


私が予定してる産院は糖尿病ダメって書いてあったんだよね。もしかしたら妊娠糖尿病じゃなく持病で元々糖尿病の方って意味なのかもしれないけど…
大学病院なので転院になることは恐らくないかと思うけど次回確認してみます
0379名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 17:30:48.49ID:ub8tc6j7
>>378
病院からもらった麻酔の説明書(妊婦だけでなく手術する人全般向け)には糖尿病、BMI30以上の人は腰椎麻酔できないって書いてあった気がする
0382名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 15:03:00.89ID:E9fGl4ZO
病院やドクターによってかなり違うんですね。
いま通ってるクリニックはホームページに
BMI30以上は他に紹介となってて
気づかず近場だから受診したのだけど
初診から何も言われず29週目まできたからいいのかな?
無痛もやってるので聞いてみたら
針がさせないほど太ってたら駄目だと言われたけど
あなたは駄目だとは言われなかったからできるのかな?
特にBMIで麻酔がという話はなにもない
0383名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 16:58:00.20ID:U82k2hKs
>>382
無痛をしたいって聞いたら?
もしかしたら貴方は無痛を選択すると認識されてないから何も言われないのかもよ
基本太りすぎは出来ませんって言われるけど、麻酔科医のレベルが高いなら誰でもOKなんだと思う
0384名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 17:19:47.28ID:Kx8wCIhA
帝王切開もヘルニアも海外も同じやり方で麻酔なんだけどBMI30の括りはないし、妊婦の無痛は反対してる医師とかあるんじゃないのかな
うちの病院はその人の体型を見て相談みたいだけど今まで駄目だった人はいないって聞いた
0385名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 16:16:40.21ID:IlUbBGwf
50g糖負荷検査引っ掛かってしまった…
このまま糖尿確定して無痛断られたらどうしようかと震える
普段から体重管理のためにも食事には気をつけてたんだけどなあ
0387名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 20:55:50.38ID:h3pzZdRP
9w つわりがきつすぎて今朝このスレ卒業したわ。でも前回の妊娠のときもつわり終わるとあっという間に戻っちゃうのよね。またすぐお世話になります。
0388名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 21:29:21.64ID:cXVShLn1
卒業って出産した時だけでいいんじゃないかなー?
9wだから駄目な方での卒業かと焦ったよ
どうせ臨月までその体重でいられる訳じゃないんだし
0389名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 23:24:54.77ID:h3pzZdRP
>>388
そうだね、言い方が悪かった。ごめんなさい。
久しぶりにBMI24台になって舞い上がった?のとつわりがきつすぎてどこかに書きたかったの。
引き続きロムらせてもらいます。
0390名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 04:59:09.32ID:U2qAWQAM
BMI25でスタートして33wの今はすでに13kg増で、BMI30になった
可能な限り体重維持をしたいので今日からウォーキングとストレッチを頑張らないと
むくみもひどいし、何とかしたい…
0391名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 10:40:57.09ID:tKVgAeif
病院で何していいか聞いてからの方がいいんじゃない?
あと運動より食事見直した方がいいよー
運動じゃ浮腫ぐらいしかとれないと思う
0393名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 09:29:11.44ID:lOwSUF5A
ストレスが食に向かって太るタイプの人は運動にはある程度食欲抑える効果もあると思う
私がそうなんだけど、かつて運動頑張ってダイエット成功したときはカロリー制限もそんなに辛くなかった
まあ私は一人目妊娠で体重戻っちゃってこのスレだしハイリスクで運動出来ないけど……
0394名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 11:25:45.49ID:xH3baWCo
ここまで太ったら運動なんてしたくなくてw
食事制限で頑張ったよ
向いた方を選んで現状維持出来たらいいねー
ただ13キロって先生も注意しないなら特に問題ないってことなのかなー?
0395名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 02:19:47.09ID:fA8rMSU1
合併症にならなそうなら問題ないってところも多いしそれかもよ
私は太らないよう妊婦がして良い軽めの運動してたら頸管短くなって安静になったから後悔してる
0396名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:38:53.39ID:3/aRq/rT
31w今日から転院先の総合病院で妊婦健診
前回まで健診は午前中に予約取って行ってたんだけど、今回から時間が決まってて14時から
ここ2日●も出てないし最後の悪あがきでお昼抜いて行こうと思ったけどめちゃくちゃお腹空いてきた
もう観念して食べて行きます
0398名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 17:49:51.30ID:pzL/zpT6
急に便秘になったんだったら薬は持ってないんじゃない?
あとは体質的に2日に1回で今日出る予定だったとか?
私は3日に1回だから検診被るとドキドキ体重測定だわw
悪あがきで軽い服にしちゃう
0399名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 20:51:53.27ID:3/aRq/rT
>>397
酸化マグネシウム毎日飲んでてそれでもこの2日は全く出なくなってしまったんだ

結局2週間前から赤ちゃんは400グラム増
私の体重は1.1キロ増だったわ
0400名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 23:25:51.62ID:82rj6F81
私も前はマグミットで出てたんだけど
最近出なくなった
効果的な飲み方ってあるのでしょうか?
水分はよく取ってます。
0401名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 14:27:51.97ID:OzQRUXfv
>>400
朝昼夕に1錠ずつではなく
どこかでまとめて飲むと効きやすい
健診のときに相談したら教えて貰ったよ
私は夜に2錠飲んでたら調子よかった
0403名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 09:19:23.87ID:wYK2/1RE
22wでBMI28
最初の検診であまり太らないようにって注意は受けてて、軽い食べ悪阻で妊娠前から2kg増。
先日の検診で あなたは元の体重から出産まで3kg増しか許されない!あと1kgでアウトだから!と怒られてしまった…
もちろん摂生と運動頑張るけど、数字について初耳だったのと、あまりの剣幕に萎えてしまってハイBMIでも受け入れて貰える病院紹介してもらう事にした
0404名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 09:31:44.07ID:Jdgh+Nm1
>>403
BMI同じで今30w
体重は今のところ2キロ増だけど、「体重管理がんばってますね」って毎回褒められるし、減った週は心配されたよ
体重に関しては病院によって言うことが違い過ぎて戸惑うね…肥満であってもある程度の体重増加がないといけないって体重管理スレで読んだけど、なにが正しいんだろうね
0406名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 10:37:54.72ID:D5vJQg+7
>>403
2kg ならじゅうぶん頑張ってると思うけどなー
後期は霞食っても増えるからいい選択だと思う。
よく細い人が10何キロ増えたー!って言ってるけど普段50kgそこそこの人が短期間で数割増えるほうがやばくね?と都合のいいことを考えてしまうわ。
0408名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 14:10:34.75ID:hWE54Ja6
>>403
私も似たような感じで、4キロしか太っちゃいけないですが、もう5キロ増えてます
短期間に太るのが駄目みたいですねー
私もすごい怒られたよ
0410名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 18:06:01.07ID:ZosEeyYD
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん   
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
PTA当番さぼって村八分  発狂押しかけ義母つきまとい 
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報  
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なモンキージャップ 
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです。 
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくし達はめす倭猿の青カビチーズまんこの共同所有者なのです
発達障害の疑い アンチエイジングに一か月7千300円
0411名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 18:06:55.71ID:ZosEeyYD
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました。 

今年生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児です。
0412名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 18:07:24.37ID:ZosEeyYD
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i   ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   /    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね
0413名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 17:33:59.94ID:svCD11tN
BMI35で妊娠、先日無事出産いたしました
最終的に+8キロ
破水スタートだったけど安産でした
ここにはお世話になりました
次の妊娠までには痩せたい!
0415名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 15:04:28.02ID:pFSKZCqY
BMI29で39w5d
本日健診にて一回目の血圧が150/113…orz
二回目の血圧も一回目程ではないですが高かったです。
「体重10kgしか増えてないのにね〜」ってお医者さんに言われ
思わず「元がデブなんですよね…」って言ったら看護師さん達に笑われました。
このまま自然に陣痛を待つのは母子共に良くないので
妊娠を終わらせちゃいましょう!とも言われました。
明日入院バッグを持って促進剤をうってきます。
初めての出産、陣痛、怖いけど頑張ります!
0416名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:14:24.84ID:ASfCJbOI
頑張れ!私はまだあと70日はあるな
妊婦健診も迫ってきて焦る。体重増やしたら駄目だけど安静指示だしはやく時が過ぎないかと祈るばかり
0419名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:18:54.91ID:343HHGJV
仕方ないよ
痩せてから妊娠しなかったから注意されるんだし
毎回体重をヒヤヒヤしながら計ってるよ
薄着になって良かったとホント思うw
0421名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 17:27:55.77ID:zdVarz01
妊娠して初めて自分が危機感持たずに妊娠しようとしてたかわかったなー
脂肪が産道狭くするとか、妊娠中毒症とかぐらいしか知ってなかったからまさかここまで気をつけないといけないとは
今は何もトラブルないけど、次の妊娠は痩せてからじゃないと怖い
てか今も普通に産めるかわからないから怖いわ
0424名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 18:38:41.11ID:imAUSa3a
今まで別の曜日にいってて、都合つかないから今日行ったら、初めての先生に体重注意されたわ…
今までほかの複数の先生には体重注意されること無かったし地味にストレス
2wで1kgも増えてないのになんで?????みたいな
今までも500gの間で増減繰り返してるのも母子手帳見ればわかるのに〜
多分最初からこの先生だったら、ストレスで摂食障害ぶり返してたかも知れないわ
0425名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:30:45.95ID:GXCfOHM+
普段通ってるクリニックはものすごく体重管理が厳しくて増やすなむしろ減らせなんだけど
たまに出産予定の大学病院にいくと何で減ってるの?大丈夫?と心配される
方針擦り合わせてほしいわ
でもずっと大学病院だったら甘やかされて大変なことになってたかも
0426名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:51:10.82ID:zdVarz01
うちは医者には特に言われないけど、看護師はすごい厳しいよ
体重に下着、大きい病気とか赤ちゃんの用品用意してないって言ったら怒られる
病気はここで見つけてもらったから、初診時は無かったから仕方ないし、産休入るまで用品は用意出来ないんだよってなった
何であんなに看護師、助産師は偉そうなんだろうね
0427名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:06:13.31ID:GXCfOHM+
>>426
えー!普通はそんなとこまで世話やいてくれるのかな?
私が通ってるところはいい意味でドライな感じかも
聞けば丁寧に答えてくれるけどお節介だったり上からみたいなのは全然なくてそれは恵まれてる
0428名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 01:14:25.99ID:s0D5B3O+
うちの産院は看護師がタメ口の人がいるからそれが苦手
よく言えばアットホームかも知れないけど、怖いときがある

私は太ってると妊娠や出産が大変になるとは知らなかったから次があるなら体重戻そうと思う
もう健診が近付くと気が沈んで仕方ない
0429名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 01:23:29.91ID:hMVzUcpC
BMI25からスタートして、今37週で9kg増えたけど何も注意されたことない
血圧も普通だし尿糖も蛋白もでてなくて健康だからあまり心配してないけど呑気すぎるかな?
デブだし三十路初産だし難産になるのかなぁ
0431名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:15:31.96ID:qfeTQQBx
18wで既に腹囲1メートル越え
腹以上に胸が出てるから目立たないけれど、臨月までにどこまで大きくなるんだ…
足だけ細いのでまるでハンプティダンプティのようだ
0432名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:34:09.69ID:EZCxnLXd
体重は増やすな増やすな言われているから
あまり食べてなかったんだけど
赤ちゃんも大きくなってなかった
夫から見ても食べてないらしく
食べろーと言われるけど
病院は相変わらず食べるなーなんだけど
何が正しいのかわからなくなってきた… 
病院的には胎児と母体は関係ないって考えなのかな?
0433名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:38:14.17ID:vypUanaa
明日検診なのに3週間で1.4kg増えてた…
これまでは妊娠前体重よりダイエットして-4kgで来てたのにまた怒られるのかと思うと憂鬱
0434名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:04:59.43ID:foQu2HZF
>>432
赤ちゃん大きくなってないならヤバイよ
最低限の栄養はとらないと赤ちゃんに障害でてくるよ?
ちゃんと医者か看護師に相談してみたら?
0435名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:17:43.47ID:GDcJ7fZb
>>432
産婦人科的には無事にとりあえず母子共に産まれてくれればOKで、子供が小さくても障害があっても、それが産んだ時にどうこうなったものじゃなければどうでもいいんだよ
あとは小児科の仕事だから

ちゃんとした産院は赤ちゃんのことも心配して、体重食事も極端な制限しないよ
脅すわけじゃないけど、赤ちゃんに障害が出たり糖尿病になりやすい体質になったりあるらしいからね
最悪病院変えていいと思うよ
0436名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 22:52:13.69ID:M4eQuzRu
赤ちゃんが大きくなってないのは本当に危ないよ
太っている妊婦でも現状維持を心がけて緩やかに太るように言われるし、医師監修の本やコラムにも妊婦はダイエットはするな、医師と相談してとある
炭水化物やたんぱく質もバランスよくとらないと赤ちゃんの脳が発達しないからって言われたよ
赤ちゃんが育ってないのにきちんと指導してくれない病院なら変えた方が良くない?
総合病院とかに行って、赤ちゃんが育ってなくて不安ってセカンドオピニオンで相談してみても良いかも
0437名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 23:05:26.97ID:CsFRwIOa
病院側には言わなくていい障害とかあるみたいだよね
このまま赤ちゃんが育ってないなら良くないから、違う病院かなるべく食べた方が良いよ
病院が言う太るなってのは少しも太るなって意味じゃないのでは?
0441名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 00:51:06.23ID:qpr7aT97
432です
30wでBMIは今30〜31ぐらいで、妊娠前から6kg増えました。
それで凄く怒られて食事に注意してたのですが
赤ちゃんも増えてないみたいで先日言われました。
食事内容とか渡された紙に毎回書いて提出してます
でも
もう100gも増やしちゃいけないと言われてます。
書き込まれてるように私も障害の可能性が…とか
不安になって赤ちゃんの事に聞いたのですが
どうしょうもできないねと言われて終わりました。
それで診察室を出るときに
「ほんとアンタはもう食べないでね」と言われたので
私は食べてはいけないみたいです。

デブなのは本当良くなかったと思うのですが
赤ちゃんも大きくしつつ、体重増やさないって無理だと
思うようになってきて何だかなにが正しいのか
どうしたらいいのかわからなくなって
だいぶ頭おかしくなってきました。
0443名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 01:14:43.48ID:bBBD84Ap
>>441
30wからの転院って大変そうではあるけど、ここまでストレスになってるなら多少無理してでもどこか産院変えた方がいいと思う
食事の指導も受けてるみたいだけど胎児の体重を増やすための食事内容や過ごし方については具体的なアドバイスされてるのかな?
本当に何も食べるなって言われてるとしたらさすがに異常指導だと思う…
0444名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 01:37:07.34ID:SSH5tT/7
>>441同じ週数、同じBMIだ
総合病院なら受け入れはギリギリまであるよ
普通の産院も里帰りは34週か36週までにというところ多いし、妊娠8か月から引っ越しする人もいるわけだし転院を考えてみたら?
赤ちゃん育ってないのにその言い方の病院はあなたの精神がまいってしまうんじゃないかと思う

特に後期は人によって増えてしまうし
0445名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 02:04:07.20ID:qpr7aT97
食事や運動も指導はあるのですが
結局数値を見てテンプレの指導って感じで
会話の流れてとかちょっと弱音を吐いても
ピシャリと言い返されてしまうので
そういうものかなと思っていたのですが
他の産科だと違うものなのでしょうか?

すごく気になったのは
赤ちゃんが大きくなってないから
「こういう障害の可能性があります」
「とりあえず食べてください」
「気になるので1週間後もう一度きてください」
「経過をみましょう」
とか何もなく「どうしょうもない」で終わり自分の体重ばかり
注意されたので、何を優先させたらいいのかわからなくなってます。

その産科はもう一人医師がいるので
そっちの医師に意見を聞いたり
総合病院に転院の事も含め保健センターあたりに相談に行ってみます。
そこの産科をやめると
キャンセル料5万もなんか納得いかないですけどね……
0446名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 02:29:20.16ID:y7yKYvfN
>>445
ちょっと弱々しすぎて引く…
これからお母さんになるんでしょ?あなたが自分の子供を守らないでどうするの
医師は神様じゃないから方針が合わなかったり疑問に思うことがあるなら聞いてみる、聞いても駄目なら転院して良いんだよ
その病院は明らかにおかしいから今すぐ転院する事をお勧めするよ
0447名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 02:41:21.59ID:SSH5tT/7
キャンセル料が発生するところなんてあるの!?びっくり…それはきついね
新しいところが良さそうで、分娩予約もとれそうなら、
今までのところは里帰りすることになったとか適当な理由をつけて転院かなあ
でも5万て馬鹿馬鹿しいね
私もBMI30だけど、病院側はそんな偉そうな口調ではないし体重管理については
頑張りましょう、けど無理はしないでねって感じ
二つのクリニックに通ったけど、どちらも同じだった
一度に増えすぎると合併症が怖いから、経過をみましょうっていうくらい

比較的に総合病院や大学病院は色んな人がくるから対応もできるし体重だけみる極端な指導はしないって聞いた
本当に病院(医師)によって違うみたいだよ
私の知り合いは産院でもう増やすなって言われてたけど、違う病院にいったらあと7kgまでかなーとゆるく言われて
拍子抜けしたって言ってた
病院や妊婦さんと赤ちゃんの状態によるんだろうけども
0448名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 02:51:38.08ID:SSH5tT/7
でも私も医者とかスタッフに怒られたら何が正しいかわからなくなるわ
太ってる自分が悪いんだろうってのもあるから尚更

地元に体重管理が鬼のように厳しいクリニックがあって鬱病になる妊婦が続出、
妊婦は総合病院や大学病院に転院して入院っていう有名なクリニックがあるよ
新しいし設備が良いから最初はみんなそこに行ってしまうんだよね
鬱で入院して、太るのを怖がって病院食も食べたがらず赤ちゃんは低体重児かほとんど早産になってしまったり
転院先の先生はそこのクリニックにすごく怒ってて…みたいな

赤ちゃんを守れるのは母親だけっていうけど、周りのフォローもないときつい精神状態もあるんだと思う
良い病院が見つかるといいけどねえ
0449名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 05:32:50.58ID:KGNluLEh
通常なら母体の体重増加と胎児の体重増加は関係ないんじゃないかなぁ
私は今BMI31で35w、体重は1キロも増えてないけど胎児は着実に大きくなってる
食事制限は特にしてないどころかランチ食べ歩きしてるくらい
ちなみに1人目はBMI28で2キロくらい増えて健常児産んでるよ
0450名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 05:56:47.78ID:Z0ddlSyE
去年出産した者だけど
160cm94kgBMI36で妊娠→98kgBMI38で出産したよ。ただ、緊急対応ができないからと12wで総合病院に転院になった
その総合病院では諸々の指導は受けたけど、食べるななんて言われることはなかったよ
赤十字とか都道府県立病院みたいな周産期医療センターならハイリスク枠がとってあってかなりギリギリでも受け入れてくれることが多いから、転院も視野に入れていいと思う
5万は確かにでかいけど、安心信頼して産むための費用だと思って払った方がいいかもしれないよ
ちなみに食事については、絶食や食事抜きは不可、糖質脂質を減らしましょうというのがメインだったよ
あと他の人が言っているように果物の糖は赤ちゃんにそのまま行きやすいということで私は子が大きめだったから制限されていたけど、小さめなのであれば食べ過ぎない範囲で果物をとってみてはどうかな?
0451名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 06:11:59.44ID:JNav6G6i
>>449いや、人によってはケトン体がでて胎児に影響がでたり、近年15年くらいで妊婦が太ろうとしないせいで低体重児が倍増して継承ならしてるから通常は関係あるんだよ
ただ肥満の人はそれほど太らなくても赤ちゃんが育つなら問題ないってだけで。赤ちゃん育ってないのに体重管理を極端にしたら意味ないんじゃないの
医師から詳しい説明があれば良いけど、上の人は説明もないみたいだし
0452名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 06:16:34.83ID:JNav6G6i
誤字。妊婦が太ろうとせず低体重児が増え警鐘をならしてるね
肥満も良くないけどモデルや芸能人に憧れたり体型を崩したくないっていう太らない妊婦も赤ん坊には良くないってことね
ここにいる人たちは太らないようにして正解だけど、赤ん坊と母親の体重は関係あるよ
0453名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 08:54:16.83ID:bo0WJkLZ
BMI31
一人目はつわりが長くて10キロ痩せて、そこから増えずに出産したら子どもは低体重でした。
二人目妊娠中は7キロくらい増やして、標準の子が生まれました。
どちらも37週で出産。
ダイエットしたくて痩せたわけではないとはいえ子どもを小さく生んでしまい一緒に退院することもできず、自分を責めてつらかった
今何事もなく順調に育っているのが救いです
元々太くても妊娠中ある程度は増やしたほうがいい。
0454名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 09:01:04.08ID:MIt6AbTE
前回は体重増加なしで2200グラムちょい
今回も体重増加なしで36w推定2300グラムだよ
増えなくても関係なさそうな気がするんだけどなぁ
0455名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 09:16:07.49ID:WU2nKTiR
BMI32で24w
ダイエットしたので元の体重からは減ってるけど赤ちゃんは大きめといわれてるから確かに自分の体重とはそんなに関係ないのかもね

それにしてもこんなに悩んでる人にどうしようもないって医者がいう言葉なのかな
自分は5万で済むならさっさと転院するわ
0456名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 09:38:08.43ID:0amcWh1h
太め妊婦に食べるな、どうしようもないしか言えない医師は、自分の腕に自信がないんだよ
よって技術もなければいざという時の知識もない
私だったら安心して任せられないからもっと早くから転院するわ
出産は母子ともに命懸けだよ
0457名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 09:51:41.45ID:fSfd+6Pi
まだ、分娩予約で◯万円、キャンセル時返金しませんならわかるけど、キャンセル料取るってことは、キャンセルする人が多くて取り始めたんだろうなぁ…って対応見てると思うわ…
0458名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 11:41:56.47ID:l1qTVOZm
海外なんてもっと太った人が産んでるから、そう考えたらそこまで強制する病院はおかしいもんね
何かあった時に対応出来ないからってことだもんね
0459名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 12:04:20.45ID:k32FMmBu
確かに検診で通ってる小さいクリニックではものすごく体重減らせ減らせと言ってくるけど
実際出産予定の大学病院では無理は良くないから思いつめずにできる範囲でいいですよ、しっかりサポートしますよと言ってくれた
クリニックでは体重が増えること=悪みたいな感じで、野菜しか食べるな糖質抜けとしつこく言われてけどちょっと気が楽になった
0460名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:01:06.15ID:YvRAk8iy
太ることでお産が重くなりがちなのは事実だし小さい病院だと分娩中のトラブルで緊急帝王切開がしづらいから体重制限厳しいんだと思う
分娩トラブルは問題になるけど体重増やさずに胎児が育たなくても病院の責任にはならないからね
総合病院だと常にお医者さんいるから増えすぎるのはダメだけど増やさなすぎるのもダメって言われると思うよ
0461名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:33:56.60ID:BKPFTv1r
ドクターは体重のことまったく何も言わないけど、ベテラン助産師が言いたそうにしているので、助産師がいない夕方〜夜診で検診予約している。
とはいえ頑張って月1キロ未満に抑えてるけど。
妙に母性信仰だし、乳首形状チェックとか科学的に無意味なことするからその助産師との遭遇を避けたい。
0462名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:55:39.94ID:L68UC1wH
初期の助産師面談で現状維持で頑張りましょう、ってなってその通り1キロも増やさず頑張った
予定日直前の健診で医者からは「1キロも増えてないけどちゃんと食べてます?」って聞かれた
帰りに回転寿司で思う存分食べてきた
0463名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 17:14:02.70ID:1ANGHCTH
私も最初クリニックだったけど、糖質制限で妊娠中に10キロ減らしてって言われて総合病院に転院したよ
なるべく後期まで増やさずに、後期で1週間500gで頑張ろうと言われてほっとした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況