X



トップページ育児
1002コメント467KB
【2歳】言葉が遅い子7【以上】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 17:25:39.19ID:Abx92/i8
基本の対象は2歳から。
1歳後半は1歳半健診で引っ掛かった断りを入れてから書いて下さい。言葉のこと以外は発達不安スレに書いて下さい。

前スレ
【1歳半】言葉「だけ」が遅い子6【以上 [転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1449057961/
【関連スレ】
不安になるような書き込みは遠慮したい人や、発達に関する愚痴を吐き出したい時は
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-27
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479171791/
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 18:21:58.46ID:ircoKxPS
言葉の遅れ以外にも、首のすわりや寝返り、おすわりを中々しない、
行動が同い年の子供と比べて極端に幼いなど、身体的・精神的な発達の遅れが見られる場合は

【運動】発達遅滞9【精神】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1458217307/

異常な行動が見られるなど、発達障害の可能性を少しでも感じたら

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ60【LD/ADHD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1478745950/

言葉と理解
http://development.kt.fc2.com/words.html
スレ違いは荒れる元なのできちんと住み分けしましょう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ffa7d6d4ff5e8ff6e19679e1ab0a2631)
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 18:23:34.90ID:ircoKxPS
【書き込む前に】

『初めて来た方へ』
・ここは、言葉の遅い子や発音に問題のある子に関する、情報交換・相談・質問・雑談etc...スレです。
・半年遅れ以上であること各種検査や検診で引っ掛かった人が対象です。
 言葉の成長の早さには個人差があり、標準より遅くてもその後何事も無く追い付く事もあれば、そうでないケースもあります。
 その事を踏まえた上での参加をお願いします。
 なお、スムーズなやり取りを行う為にも、テンプレ(>>1-4)には必ず目を通してから書き込んで下さい。

『住人の皆さんへ』
・テンプレを読まずに書き込んでいる人には「書き込む前に、まずテンプレ(>>1-4)を読みましょう。」
 深刻そうなケースには「様子見スレ(>>2)の方が良いと思います。」とだけ書いて誘導しましょう。余計なレスは付けないのがコツです。
 なお様子見スレのまとめサイトのURLは絶対に貼らないで下さい。このスレで障害の可能性を示唆するのは荒れる元です。
・「荒らし・煽りは一切スルー」を心がけましょう。レスした時点で貴女も荒らしです。
・「大丈夫」と言うのはとても簡単ですが、責任は取れません。他人にレスする際には十分気を付けて下さい。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにするのは危険です。使い方には十分気を付けましょう。

『元・住人の方へ』
・「うちの子も遅かったけど大丈夫だった」という体験談は歓迎ですが、
 「私も親が心配するくらい遅かったけど大丈夫だった」
 「知り合いの子がやっぱり遅かったけど以下略」など
 安易に「だからあなたの子も大丈夫」と結論づけるレスはご遠慮下さい。
 また、不用意に不安を煽るような事が無いようにご配慮をお願いします。
 そういった類いのレスに反応してしまうと、荒れる原因になります。書き込まれても、さらりとスルーしましょう。

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん・様子見でも大きい子の親御さん・診断済みの子の親御さんへ』
・不安になる人がいるので、書き込みは絶対にしないで下さい。
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/12(木) 18:24:44.27ID:ircoKxPS
・言葉は、子供の発達の中でも一番目に見える部分なので、とにかく他のお子さんと比較しがちですが、
 焦るあまり無理矢理言わせようとするのは、かえって逆効果です。
 まずは、理解出来る言葉を親子で楽しみながら増やしていきましょう。
 1歳6ヶ月の時点で、指さしをしたりアイコンタクト通じるなど、
 周りの人間とのコミュニケーションがきちんと取れていて、
 「ごみをポイして」「ご本を持ってきて」などの簡単な指示に従えるのであれば、あまり心配ありません。

・言葉の遅れの目安は「2歳までに発語が無い事、3歳までに二語文が無い事」なので、
 2歳0ヶ月までに発語が無い、もしくは発語はあったものの、あまり言葉が増えないなどの場合には、
 専門機関(保健所、保健センターなど)に相談してみる事をお勧めします。

・二語文とは、「ママ、ネンネ」「マンマ、チョウダイ」「ワンワン、イタ」というような、
 助詞を使わない簡単な文の事で、一般的には2歳0〜6ヶ月頃から話すようになります。

・発音の完成時期の目安は、カ行=2〜4才半、ガ行=3〜4才半、サ行=4〜6才半、
 ザ行=4〜6才、タ・テ・ト=3〜4才半です。
 最初はみんな赤ちゃん言葉が当たり前。
 何を言っているのか分かりにくくても、無理に言い直しはさせないで、
 正しい発音を聞かせるだけにしてあげて下さい。
 一生懸命お話している気持ちを損なわないように気を付けましょう。

・書き込む時は、必ずメール欄にsageと入れましょう。
 ageてる書き込みは荒らし・煽りなので、絶対にレスしないで下さい。
・次スレは>>980が立ててください
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 18:12:34.62ID:mN47iUPQ
来月3歳になる男児。
ここ2ヶ月でよく喋るようになった。でも二語文止まり。

あ!〇〇あった!
アレ〜?〇〇ー?
ママー、おーい!

などの感嘆詞?みたいなのがすごく多いお喋り。遊びながらのひとり言も多いけど大体こんな感じです。
2ヶ月前に比べたら本当によく喋るようにはなったけど、これから文章になっていくのかな?こちらからの質問とかにもうん、いや以外で返ってくるようになるのかな?

お子さんでことばの爆発を経験された方、爆発前どんな感じだったか教えてもらえないでしょうか?もしかしたらこれがことばの爆発前〜爆発中なのかと期待しています。
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/28(土) 12:04:46.62ID:Mco8Atc0
>>13
スルーも何も>>3の一番下に該当する人かな

半年って下限は書いてあるが上限は書いてない
だから3年遅れの>>8が現れた

上限も決めないとまた荒れる
1年半くらいか?2年遅れがこのスレでは限度かな ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況