X



トップページ育児
1002コメント378KB

【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 【なんでもござれ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/14(土) 22:02:21.62ID:BY2mro1P
スレタイの通りです
35歳以上で出産する人は誰でも書き込めます
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/28(土) 17:49:08.43ID:Eu0lIo8z
ワンオペではないけど8割方家事育児は私39歳子ども1歳と2歳の二人
仕事も自営だけどほぼフルタイムでやってるけど、仕事してる方が気力体力回復出来る
あと忙しすぎて一週間が体感3日くらいなせいで一週間働いた感覚がないから疲れた気がしない
二人目産後早くから仕事しだしたから、更年期入ったら大ダメージくらいそう
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 09:16:16.10ID:kFWDCB9h
1日のなかで仕事中は休憩時間だよ。
相手は大人で日本語通じるし、食事中にウンコの世話せずゆっくり食べられるし、時間きたら終わるし、座って自分のペースで出来るし。
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 00:12:04.73ID:X7lRzMBy
ほんこれ
自分は接客業なんだけど、
客に店頭のシャツの色違いが欲しいと言われ、バックヤードに取りに行こうとしたら離れるなと言われ仕方なくバックヤードに客を連れて行き、
青いシャツを出したらイヤイヤイヤやっぱり白がいいと言われ、店頭に戻りマネキンから白いシャツを脱がせて客に渡したらポーンと言いながら商品を投げられる・・・
どんなワガママ横柄な客でもこんなことないしね
いつも休みの翌日はぐったりやつれているわw
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 08:45:53.20ID:fF735yZW
>>413
客=お子さんね、
鈍ってるわ、年のせいにしちゃダメなんだろけど
理解するのに何回か読んでしまったw

ウチは、同僚(夫)が飛ばされて(単身赴任)、補充(祖父母等の手伝い)なしの
ワンオペで最大3人のお客様を相手にする繁盛店よ
今は、最新PV(レンタルDVD)でお客様をおもてなししてるわ
()が多くて読みにくいわね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 16:15:25.06ID:Xk4EPUHl
413と414意味わからない。。とりあえず仕事大変で疲れるって事ね。。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 17:22:16.49ID:zsT2DU2i
店頭のマネキンってのが何の事かわからない
わざわざ脱がせて渡すって、何に着せてたの?
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 17:45:37.55ID:hD9051yk
子供を接客業の客に例えて、いくらなんでもこんなにワガママな客はいないから、外での仕事の方がまだ楽だねって話でしょ

>414
ワンオペお疲れ
次で3人目?4人目?
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 17:52:36.76ID:VKc3Ngt1
読解力ない人が多いのかな
すぐ理解できたし、わかるーって思ったけど
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 18:00:46.10ID:83sixRC/
>>413
うまいね
ほんとモンスタークレーマーだよねw
私も接客業だけどここまでわがままな客には会ったことないわ
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 22:06:36.50ID:+Bt5DdWl
>>420
例えから離れるけど、小さい子が洗濯する間も許さないくらいお気に入りの服があるってたまに聞くから
ベランダに干してるやつが見つかっちゃって取り込みさせられて、監視されながらドライヤーで乾かさせられてるの想像してふふってなった
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 23:29:29.37ID:NXYv2Kxo
高齢で産むと体力キツイよーってよく言うけど、走り回る子を追いかけたり公園で一緒に遊ぶのがキツイんだと思ってた
うちは保育園入れるし土日は旦那が公園連れてく係だから関係ないやと思ってたんだけど、>>413みたいなことが度々あって体力キツイってこれか…と
本来であれば身体は疲れないはずなんだけど脳みそ疲れると身体も疲れてめちゃくちゃよく眠れるわ

多分若ママだとカッとはするけどそれで身体がだるくなるとかは少ないんだろうなーと
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 23:45:44.73ID:zaFNOoUY
若いママではないのにカッとした挙句ふて寝とかしてしまう私は何だろうかw
もうママ疲れちゃった、好きにしてーとか言ってベッドにゴロンしちゃうよ
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 16:37:53.50ID:WOK6Iol6
するする
なるべく限界まで相手するけど、もう無理と感じたらさっさと撤退してる
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 19:48:29.75ID:SgYOI5Tk
撤退しないと疲れてより一層イライラして子供に当たり散らしたくなるから寝るのが一番
私が寝ちゃえば子も布団に入ってきて自然と二人で寝てたりする
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 21:45:09.81ID:+hSONWf1
お母さんもう動けない、電池切れた
って布団に横になってたら3歳に
新しい電池買って来て!と泣かれた
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 22:08:03.10ID:ckb0LAV/
イヤイヤ期真っ最中のイライラして怒鳴りそうになったので「お母さんはログアウトしました」と言って動かなくなってみたら、本気で号泣されてしまった
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 00:25:30.36ID:zNKETQP+
44才で出産、まあないこともないかなって思うけど、小学校の入学式で51才かって思うとうわあ〜って思う。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 22:04:02.78ID:8kohSJLQ
>>435
娘が30で出産したら74で、里帰りや育児協力どころか親の老後の心配しなきゃだし
息子が30で結婚しようとした時にすでに74の姑がいると、結婚も厳しい
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 22:37:00.51ID:kV49QgoW
姑は歳いってる方が良いじゃん
変に若くてずーーっと絡まれるのは嫌すぎる
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 23:25:50.32ID:6bDbmTia
>>437
んだんだ、老い先間短いので・・とかわいい嫁さんに託してさっさと死ねる

ただ、かわいい嫁さん捕まえられるよう好青年に仕立て、
嫁さんに大事にしてもらえるようしっかり稼ぎつつ家事育児できるよう
仕込んどかなあかん
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 23:52:27.07ID:8kohSJLQ
>>437
嫁に行ったら、結婚と同時に姑の介護が始まるよ?
認知症にならない保証なんかないし、妊娠出産して子育てしながら姑の介護なんてなったら悲惨
嫁側の親もいらない苦労はさせたくないだろうから、、結婚前からそんな高齢親がいる男、快くは思わないだろうね
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 00:27:53.38ID:7pqF6rsR
>>439
そんな男を捕まえちゃったの?
私は地方出身の本家長男に嫁いだけど、同居はおろか生涯田舎に行く気はないし、義両親もそのつもり
お墓は永代供養、足腰が弱ったらヘルパーまたは老人ホーム、不動産関係も生前に整理って感じで動いてくれている
関係は良好だけどね
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 01:37:57.81ID:g3aKSVWE
不妊治療スレか何かで高齢だからって子供産まれたら介護させる気満々の人いたよ
さすがに叩かれてたけど
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 08:05:38.98ID:KyBi2bH+
高齢でないママ友が妊娠したとき、そこの大舅大姑がまだご健在で
介護と育児が被ると大変だからと、全力でw義実家を避けてたな
高齢でもそうでなくても、人生色々あるさ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 09:05:26.24ID:893l9SmQ
大姑大姑なら舅と姑が面倒見るでしょ流石に
介護に関わりたくないだけで祖父祖母との関わりを切られる子供もかわいそう
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 09:12:14.64ID:KyBi2bH+
>>443
舅と姑はまだ働いてたんよ、赤ちゃんがいるとはいえ、平日の日中に自由でいると何かと頼られるって
色んなパターンあるのよ、若干スレちだね、失礼
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 22:51:19.14ID:/Nft8xIJ
そっか、まだ若いママだと大舅姑がいるとかになるのか…。
うちら夫婦は晩婚で高齢出産だけど、お互いの両親は若いうちに結婚してるからか
まだ65〜70くらいかな。でも転んだり、病院通いが多かったり、親も年取ったんだなぁ
としみじみ思う。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 09:43:51.52ID:5df2yU2C
長生きな人もいるしね
夫の祖母もうちの祖母もまだ健在、95くらいかな
うちの祖母は施設入ってるけどまだシャキシャキしてる
夫の祖母は少し足悪くしてるけどこちらも結構しっかりしてて、70の舅とその兄弟がちょくちょく手伝いに行ってるみたい
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 11:42:21.62ID:HFghe6HF
最近は長寿の人が多いよね
うちは実の祖母が95で、耳が遠いのと腰が曲がってる以外は健康で介助もほぼ不要
曾孫にあたるうちの子達と今も定期的に手紙のやりとりをしてて、お互いに良い刺激になっている
昨年急逝した大姑は90超えて携帯を使いこなし、好きな歌手のライブに行くほど元気な人だった
健康寿命って大事
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 10:26:00.68ID:dds+40Jg
もうずーーーーっと寝ていたい。
こんなんじゃ2人目は無理かなぁ
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 12:17:39.87ID:/CIfQkcB
腰痛には腹筋がいいと聞き
やってみたら一回もできなかった
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 15:30:14.86ID:sZdUdsRc
>>449
キャットストレッチがいいと思うよ。背骨が固まってたら腰痛の原因になるからね。動画で探せば出てくるよ。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 19:07:24.30ID:1lOJWvqZ
今日の健診で年齢近そうな妊婦さんがいて嬉しい。
基本はみんな若いから歳近い人見つけたら話したくなる。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 10:57:40.78ID:Vwo+2Erx
ふとした瞬間、ちょっとぼんやりしてる時とかに「お母さん頑張ってますね〜」ってあちこちで言われる
顔が疲れきってるらしい
もともと骨張ってるんだよね…
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 11:29:35.39ID:370GSCeh
親子遠足の帰りにママ友に言われたわ、「疲れきってるね」
鏡見たら通常運行だったけど染み付いちゃったかしら…
寝不足の朝や、水分取りすぎた翌朝の浮腫は半端ない
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 11:22:25.94ID:ZHoRgmg5
子供を産んでから初めて知る事が多くて毎日新鮮だ
この感覚って若いうちに産んだ人より高齢の人間の方が衝撃強いのかな どうなんだろう
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 14:01:40.02ID:dXaoE4kI
>>454
世界?が広がるよね
妊娠分娩授乳、赤ちゃんの生体、各種ベビー用品、おもちゃ、キャラクター・・
色んなことをよく知っていなかった

ただ、職業によっては自分で産む前からある程度のことは知っているのかも
助産師さんや保育士さんとか
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 14:57:02.74ID:L/eIBZ0B
>>454
同じ人が若い頃に初産と年取ってから初産を出来ないから比較のしようがない
どうして若い人と張り合いたがるのか
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 15:34:39.79ID:RlqgBrrB
性格によるところが大きいのかも
「そう言うものなんだーふーん」みたいなのはあっても衝撃受けたとか特に記憶にない
余計な事を考える余裕が無かったからかもしれないけど
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 18:34:54.45ID:p+0sBsmp
この歳になるまで…の歳が単純に加算されるからより感慨深く感じるような気がしている
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 20:17:35.37ID:W+ljYLF3
かつて友人達にした事言った事がいろいろ思い出される
あの出産祝いはイマイチだったなとか、あの愚痴はこう受け止めてあげればよかったんだなとか
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 22:28:34.14ID:YsWU165I
出産祝いは子に興味なかったし分からないから金一択だったな
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 15:43:26.19ID:glRl7Vlj
同級生で一番結婚早かった友達なんて24で結婚出産して今大学生の子がいる。
こちらは乳飲み子抱えているというのにw
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 16:26:20.53ID:CN4Fu7se
20歳くらいで出産した子にはまともなお祝いあげてないかも
生まれた子を見に行こうという発想もなかったな・・
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 18:51:00.80ID:SZt2wG1W
>>463
私は逆に、20代前半で妊娠して退社する同期に、ファミリアのガラガラをプレゼントしてしまった
当時、無事出産するまで赤ちゃん用品は禁忌と知らなかった、黒歴史
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 20:52:27.08ID:b1QBEdHR
友達の子供、小5の子がママが若くて自慢って言ってるのを聞いて凹んでいる38
産後3カ月だけどもう1人産みたいと 思っている…
もやもや…
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:21:17.26ID:byTmmoUw
自慢のママかぁ
夫だけじゃなく女児の目も気にした方が良さそうだね
がんばろ
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 23:46:23.95ID:ybjdiEX+
40の時の子だった母が年取った親で恥ずかしかったからって20と22の時に兄と私を産んでたからね
こればっかりはしょうがない
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 06:09:22.57ID:5WF57BvI
何かそれあるから、せめて体型維持は頑張ろうと思う。いかにもなオバさん体型にだけは子供の為にもならない様に気を付けなきゃな。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 09:02:03.76ID:JiBwNtb7
>>465です
そうだよね、しようがないよね、凹んでたけどちょっと復活、第二子もそれが理由では諦めたくない

そして、少しでも若く見えるために私も体型維持とお肌の手入れ頑張るわ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 23:15:59.73ID:6f1hrzdw
体型もだけど、顔色とか姿勢とか身のこなしとか、生気やみなぎるエネルギーを持ち続けたい
今はすぐ体力が切れて気力の限界が来ちゃう
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 00:23:56.18ID:AvUWSX2J
40すぎまで小梨でいたから年齢よりも少し若くみられてたけど、子ども産まれて寝不足の毎日だから一気に年相応になった気がする
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 09:13:01.62ID:OriOFJST
子をあやしてる時、このあやし方ババアっぽいかなとたまに不安になる
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/23(水) 22:59:14.60ID:p64QM/oX
今はまだいいんだけど、そのうち若い人の服装が似合わない年代になった時が辛いと思ってる
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 13:53:34.87ID:kc1gzM2U
>>475
体型さえ維持してりゃ年相応の落ち着いた服でも大丈夫だと信じてる。
問題は子供がプールに行きたいって言った時。
いくら体型維持しても肌の緩みだけはどうしようもないから水着着たくないな。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 15:38:59.33ID:g7n218w+
あやし方がババ臭いかどうかとか考える方がおかしいんじゃない?
子にウケるかどうかだよね
いないいないばあの絵本は古臭いけどウケてるし子供の感性なんか普遍的なものの様に思うよ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 16:31:36.68ID:UJuJ/G9G
>>478
今はラッシュガードみたいなのもあるし
長袖+ハーフパンツくらいな肌の露出で済むと思うわ
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 14:36:10.82ID:odQRZOvk
じゃあ「人におばさんの水着姿いたいとか思われるとかどうでもいい、うちの家族が楽しく過ごせれば」ぐらいのレスも毎年恒例かしら
結婚出産前の高齢独身の時より海もプールも心から楽しめてる
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 16:30:47.56ID:P2NNIP4u
お風呂入れてる時とか、無意識に出る鼻歌のラインナップの古さに愕然とする
今なんかうつぶせ練習中の子に頑張れ頑張れ言ってたら
途中から海援隊の「声援」歌ってた
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/25(金) 22:00:00.32ID:dw2x3/zQ
>>483
転けた子供に、立ちあがーれー、立ちあがーれー◯◯ちゃん〜(昔のガンダムの歌)と歌ってたら
子供が覚えてしまった
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/26(土) 13:43:15.17ID:KLRLdCgg
急いで駅まで走ってる時、「走るー走るーおれーたーちー」って一緒にランナー歌ってたら、保育園で歌ったらしくて連絡帳に書かれてた
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 00:42:30.00ID:QG6E+Mnr
親が好きだったとかで一世代前の歌覚えてたりするものよ
私も世代じゃないけど中森明菜は歌える
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 12:36:00.94ID:wL1xFyiN
みんな若いなあ…
アラフィフで年少児育ててると、ほぼ誰とも話し合わないよ…。こないだ園長先生とやっと普通に雑談したわ。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 19:41:50.51ID:xr1aXov4
超高齢出産の人は高齢出産の人ともギャップがあるだろうね

子の友達の祖父母の方が年が近かったり
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 23:24:11.18ID:+RrSWq2q
老眼で新生児の爪切りがツライ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 00:26:41.10ID:cgKeyY21
知り合いの45初産の人は肌が綺麗だから45に見えないんだけどいつかガクッときたりするのかな?
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 00:34:09.24ID:9+pm3xsd
保育士さんに、ランニング(シャツ)が通じなかったw 正しくはタンクトップ?ノースリーブ? 
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 23:57:26.01ID:u2dSzutG
>>486
私は3人目が高齢なんですが今の子達は学校でランナー習う?みたいですよ!
口ずさんでいたらママなんで知ってるの?と娘に驚かれましたw
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 14:32:12.66ID:0ZtbdmoD
近所の小学校から私の小学生の頃と同じ曲が聞こえてくるよ
リコーダーでやる茶色の小びん
嫌いじゃないけど、そんなに素晴らしい習い継ぐべき名曲とも思わないわ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 16:43:12.65ID:0nO9qfkB
歌といえばおかあさんといっしょのパジャマと歯磨きが子供の頃と同じ曲で思わず歌ったわ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 19:05:09.82ID:Do9EYFzP
わかる
数少ない歌える曲だわ笑
当時見てた時はじゃじゃまる、ぴっころ、ぽーろりーだったな懐かし
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 20:34:51.56ID:ZvMMYXt2
授乳服が若すぎて買えなかった
前びらきのシャツで代用しちゃえ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 17:41:33.67ID:lCZwkH/u
40だけど毎日マタニティ兼用の授乳服きてるわ。
上の子の都合で出先での授乳ふえて普通の服辛い。
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 17:25:12.57ID:l8EsIpgR
妊娠してから老人性のいぼが増えて困る
しかも乳首周りと下着のラインの所ばっかり…擦れて取れるから血が付いてるよ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 20:27:09.89ID:++wAfdtA
末子しても痛みがおさまらなかったの?
担当医に相談しては
スレ違いかな
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 20:51:59.66ID:UNZo60Vj
外側は抜糸してあるけど内側がまだ糸残ってるからそのせいかな?
痛みが続くなら医者行かなきゃね
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 21:50:25.29ID:INP7ZoAo
38歳初産
明日初めての初診だけど年齢で弾かれないか不安
大きい産院だけど断られたらもう素直に大学病院に行こう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況