みなさんお子さんが何才までは帯同しましたか?
上の子小学校中学年、数年内に米国赴任の話がきました。期間は3年〜5年ほど
高学年以降は帯同するの断る人も多いのでしょうか?

個人的には英語圏だから英語も身につくし(帰国後の英語保持教室も会社負担で有)
何より子供のうちに家族離れることなく海外で生活できる経験はプライスレスだと思っているから行きたい
でも周りの人は、高学年や中学生になると人間関係も固まってくるし日本を離れるのは可哀想なんて言う人もいて自信なくなってきたり
地方だから私立中に入れる予定はなく、帰国後は今の地域の中学なりに行くことになるから、イジメとかも心配だねって言われたり
みなさんの考えを聞かせてください