X



トップページ育児
1002コメント392KB

【雛人形】子供の節句総合スレ11【五月人形】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 11:31:19.16ID:8iForLy4
【雛人形】子供の節句総合スレ9【五月人形】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1395032052/l50
【雛人形】子供の節句総合スレ6【五月人形】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1264779264/
【雛人形】子供の節句総合スレ【五月人形】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231457007/
【雛人形】子供の節句総合スレ4【五月人形】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204540546/
【雛人形】子供の節句総合スレ3【五月人形】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166782040/
【雛人形】子供の節句総合スレ:弐【五月人形】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137770521/
【雛人形】子供の節句総合スレ【五月人形】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103852848/
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 11:31:53.93ID:8iForLy4
@「京人形」と書かれていても京都製なのは親王だけで他はニセ物。

A屏風(びょうぶ)は金地の屏風がいちばん良いものです。人形に華がない時はハデな絵柄で誤魔化すためにハデな絵柄の屏風を背後に立ててあります。(京都のO橋弌峰さんがよくやる手です)

B人形の命は顔です。
自分が好きな顔を選びましょう。

C京都の雛人形屋の中には値札をつけてない悪徳業者もいます。
値段を吊り上げられないように気を付けましょう。
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 16:36:34.01ID:xa6Qda9V
これテンプレなんだw
いい情報かもしれないけど、
大橋さんを批判してるような内容のものをテンプレに入れるのはどうなんでしょ?
うちのひな人形は大橋さんのじゃないけどかなり有名な作家さんですし
テンプレに作家さんの名前を名指しで入れるのは作為的に臭いがするよね
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 18:09:10.54ID:bodb0Uc/
>>6
まぁね。毎年誰が新しいスレを建ててくれるのか知らないけど個人批判は良くないよね。
確かに3代目の弌峰が作った雛人形の袖はちぢれていて見た目も美しくないけれど。
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 18:46:55.67ID:Mbsg9Xvu
金沢絹目の屏風が一番って言うのも微妙かもね
自分もそう思うけど金屏風が嫌いな人もいる。
押し付けはテンプレには必要ないと思うよ
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 20:45:25.50ID:/TghIokG
大橋いっぽうのお人形を気に入って頑張って買った人はこのテンプレ読んでいい気持ちはしないわな
どうせ業者さんの意見やろな
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/27(金) 07:43:28.38ID:RXSxL2vK
うん、削除でいいと思う

現代風のものだと、もう金屏風の方が少ないよね
知り合いが買ったお雛様も漆塗りみたいな屏風でおしゃれだったわ
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/27(金) 10:32:10.92ID:kYMNInU1
30年物のお人形の頬に汚れを見つけちゃった
去年はなかったはずなのにショック
拭けばとれそうだけど、リスクあるよねぇ…
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/27(金) 13:27:19.37ID:6KoABpeJ
私は金屏風好きだけど、凝ってておしゃれな屏風たくさんあるもんね
うちにあるのはよく見る黒枠の金沢箔屏風と本仕立三曲の金沢箔絹しけ
今いいなと思うのは和紙で本仕立てで手描きで梅とか松が描いてあるもの
アンティークだとたまにあるけど新しいものだとあまり見ない
そういうのどこかにないかなー
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/28(土) 11:37:14.19ID:8RxTYk/m
前スレ終了間際に、大阪松屋町のおすすめ、もしくはここはやめとけ、ってお店があれば教えて欲しいと書き込んだ者です。
レス下さった方ありがとうございました!
近日中に買いに行くつもりなので、もし他にもおすすめややめとけってお店あれば教えてください。
あとCMとかしてる有名店はやはり割高だったりするのでしょうか?
そういったお店のメリット、デメリットなどもありましたらご教授いただけると助かります。
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 15:34:27.29ID:hvBPWidp
雛人形ってお下がりは良くないって言うけど、人形が新品で小道具がお下がりの場合も良くないんだろうか?
気に入ったやつが予算オーバーなんだけど、人形だけなら手が届く。
私の雛人形が綺麗な状態で保存されてるから、問題無ければ小道具は拝借しようかと思うんだけど。
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 15:34:38.76ID:dnE7U8z6
>>23
ニッタの店長がお人形の見方を丁寧に教えてくれてよかったです。
他に久宝堂、増村、天明館、観月を回り、最終的にニッタで購入しました。
子連れだと、授乳とおむつ換えの心配がないのが大きい店の最大のメリットかも。
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 21:33:48.24ID:JsYBlrLg
>>23
私も27さんと同じニッタで買いました!
店員さんみんなすごくお喋りで疲れたけど、親切でした。ただこじんまりしたお店なので品数は少ないかも。そのぶん目移りしないのは良かった。
天命館はちゃんと説明してくれなくて、イマイチだな〜と感じました。
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 23:41:55.64ID:MpCCQo1a
二週間前にまたろさんの伝統工芸品マークの付いた春雅雛というのを買った。
またろさんのが欲しくて見て回ったんだけど、これが一番しっくりきた。
地味かもだけど、華やかな着物のも比べてみたけどこれがしっくりきた。。新作ではなかったようだけどこれもまたご縁かなと。

ここではまたろさんの人気ないのか話題に出ませんね。ちょっとさみしい。。
あと、知人間では小黒さんの組み木が人気。
特にナチュラル系のママ。私も嫌いではないけど格式を重んじるタイプなんで、あれは、本命の雛人形に見えなくて。。
インテリアにはいいんだけど。
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/30(月) 00:52:14.91ID:cKqooiOA
>>31
私も真多呂好きだよ〜
私自身の雛人形が真多呂の7段だった
娘にはカスタマイズに惹かれてひととえにしたけど、真多呂も捨てがたかった
真多呂は写真より実物の方が可愛い顔してる気がする
しっくりくるお雛様に出会えて良かったね
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/30(月) 01:58:37.98ID:dKs5KW6l
私もまたろさん好きだよ
断然衣装着派だけど、またろ見ると木目込みもいいなと思う
しかも伝統的工芸品、地味でも丁寧に作られた良いものは娘さんに伝わると思うなー

>>26
合うなら小道具はおゆずりで良いと思う
せっかく気に入ったお人形買えるならその方が絶対良いよ
三人官女すら共有でも良いと言うくらいだし、お守りになるのは基本的にメインの親王らしいから大丈夫だと思います
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/30(月) 06:39:14.20ID:5eEJynfC
>>31
うちはもう4歳だけど真多呂だよ、当時バタバタであまり検討できなかったけど最初に目に留まったものだし気に入ってる
三人官女買い足したいなー
小黒さんのじゃないけれど嫁入り時に母が持たせてくれた組み木も持ってる
気軽に触らせられるし、真多呂は親王飾りだけどこっちは段飾りなのでこれはこれで

昨年スレで話題になっていた銀座あけぼののお菓子、ネットで見ると欲しかった鏡台が今年はないのかな…これから出て来るといいな
003526
垢版 |
2017/01/30(月) 11:29:06.99ID:PLfHQlV7
>>29>>33 ありがとう。
私のは昔ながらの金屏風に赤毛氈の七段だから合わないって事は無いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況