X



トップページ育児
248コメント102KB

岡山の保育園落ちた [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 23:14:01.35ID:iUQZilB2
次はどうしたら良いの?
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 14:52:25.46ID:d+c7J+EX
21点全落ちで、認可外回ってます、、、
認可外も見学殺到らしいです、、、
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 14:55:02.10ID:PH6kvhzV
>>212
良ければ23点の内訳教えてもらえないでしょうか?
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 18:34:12.30ID:uXPYXpcz
うちはまだ何も届いてない…内定ってことなんだろうか…
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 18:46:47.78ID:sKcgaU8U
保育園か
3月30日に決まって嬉し焦った思いで
N区激戦だからビックリした
しかも第一希望の駅近で園前が学童隣が小学校
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 11:09:54.61ID:MEXOazeh
もう二次利用調整が発表されたのにまだ結果届かないとか
忘れられてるな
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 13:16:28.76ID:WJGzTmAA
とりあえず認可外確保
三次募集で希望の園が出なかったら空き待ち
今1歳2ヶ月だけども次年度だと2歳だから厳しすぎる
育休復帰の共働きだと21点が限界
皆どーやって入れたの?
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/01(金) 19:39:12.27ID:5xygjn59
>>219
うちも21点のみ

人気園はとりあえず避けたかな
役所で昨年度の人気園・ボーダー高かった園を聞いて、それを除いたその他の園で空きのある所には見学に行って、その中で希望順位決めて...
ボーダー高かった園も「え?あそこが?!」って思いもよらない園だったり、選ぶかどうか悩んでた園だったりしたから、やっぱり役所に相談しに行って良かったと思った

そもそも空きがある所が本当少なくて、その中で希望順位付けるのに妥協もしたなぁ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 16:57:08.98ID:vqGhbO7b
多分ですが21点の満点以上の人は
内訳書ける人は少ないと思われ
うちもそうですが、家庭のあまり明るくない事情を
地域が限定された掲示板で書くのはやはり気が引けます
満点以上というのはそういう事です
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 21:45:38.39ID:LSux4Dus
両親フルタイム20点
自園申込保育士8点
年齢到達転園申請5点
育休復帰1点
兄弟同時1点
合計35点でした。
来年生まれる子は39点申込になる予定です。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 03:04:19.99ID:OPTNV97j
>>213
対応してくれる職員さんによって正直当たり外れはありそうだな...と思ったな

私が相談に行った時はとても丁寧に説明をしてくださる若い職員さんで、色々質問しても嫌な顔一つせず答えてくれて
でも、新人さんなのか所々「えーっと、それは...」と詰まる事が何度かあって、その度に後ろのデスクにいるベテランさんに聞きに行ってくれてたので、なんだかこちらが申し訳なくなったw

4人の子を持つ保活のベテラン!みたいな友達から色々保活中にアドバイス貰ってたんだけど、「とにかく役所では、入れれないと本当に困ります!ってオーラを纏って強気でね!」と言われてたわ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 07:22:20.08ID:zd6fwese
私は強気でいくより弱気でいった方がいいと聞いたな。
相手も人だから、強気の相手には構えてしまって「聞かれたことには答えます」というスタンスになってしまうからと。
無益とも思えるアドバイスも謙虚に「そうなんですねー」と聞いていたら、知らなかったことどんどん聞けるって。
それを教えてくれた友達は休職中だったけど、申込少ない割にいい園聞いて、北区中央エリアで無事入れてたよ。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:51.92ID:OPTNV97j
>>225
あっ、強気というのは偉そうな態度とかって事じゃなく
「保育園に入れないと本当に困るんです!」
という思いを必死に伝える。諦めずに必死に食いつくって感じの意味です
相手も人間なんだから、必死さ伝えて情に訴えかけるべし!みたいな

そうすると役所の人も親身になって色々教えてくれたり>>213みたいなお役所仕事のような不親切な対応されにくくなるから。って
私の書き方が悪かったですね、ごめんなさい
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 12:33:19.43ID:zd6fwese
>>226
ごめんなさい私の認識違いでした。
そうなんです、情に訴えて、味方につけるの!
横柄な態度だと、対人間、どうしてもこの人のためにって行動をとってもらえないから。
媚びへつらうんじゃなく、上手に利用するといいよって。
たまに窓口で役所の人を人間扱いしてないみたいな人見かけるけど、絶対不利益になるよなと思って眺めてます。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 16:31:42.43ID:osg8K6Nr
>>222
確かにそうですね
諸事情があっての高得点ですしね
うちは認可外決めましたが、三次募集に最後の希望を持ってます
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/13(水) 16:40:30.41ID:s3yIyPVD
ウチの園が市の要請で大幅に増設して入園児数を増やすらしい
最終的に今より100人増やすとか

近い将来待機児童が0になりますように!
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 11:52:50.03ID:Rg+Z1k03
うちは3次募集でもやはりダメでした、、、
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 13:06:45.03ID:aknSrsSr
福祉事務所に相談に行ったら4月新規の開園の園紹介してくれた
助かったよ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 12:50:41.78ID:kjBF0AEv
うちは認可外で希望園の空き待ち、、、
いつか入れるのか不安しかない、、、
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 08:20:12.10ID:C3q81PPm
もう認可入れるの決まった人は物品購入も終わって
支給認定証も届いて
早い人は4月1日から登園だって
どこでもいいからお願いしますって出向いたら
片道40分くらいかかる最果ての園紹介されて迷ってる
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 21:28:02.58ID:SBoFLpOu
ダメだったまま放置される人と
手厚く行き先を世話して貰える人の差ってなんだろ
そういう家の出とか?ヤバイ家系の人とか?なんなの?
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 21:48:50.96ID:0N8NKYzq
>>235
自分から動くか否かじゃない?
役所まで定期的に出向いて相談したり、嘆願書出したりとか必死さを伝えた人達はやっぱりそれなりの対応してもらえてるみたいだし、何とか入れてる人が多いかも

そこまでした人同士でも対応に差があるなら、何かしら裏があるかもだね
今はコネやツテは使えないのは本当みたいだけど、それを覆す力が存在してるかどうかは分からんなぁ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 02:22:51.13ID:MQQqPszl
#天満屋>行政処分>事件>求人>新卒>採用>評判>社長>年収>本社>管制センター>移転>電話番号>倉敷>福山>柔道部>パワハラ >Facebook>Twitter
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い集団訴訟】請求額支払いで和解 岡山地方裁判所
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地方裁判所で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地方裁判所へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人菊池弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 03:31:14.50ID:2iKQnvZh
北区超激戦区の公立保育園近所に住んでるけど、育休で家にいながら普通に上を通わせてるご近所さん数軒あって、なんかモヤモヤするわ。ご近所枠があるのかと錯覚する。本当に激戦なのかと思うくらいに。
育休の人は16時過ぎに優雅に迎えに行くのよね。土曜日も預けてるし。見てる限りよく祖父祖母来てるし。なんなのかねぇ。
幼稚園に通わせてる専業の愚痴です…
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 19:37:59.05ID:ANWb3Gb+
私も北区激戦区
昔はあったみたいだけど
園が勝手に受け入れてて視察が来るとき下駄箱の名札外してたとか母から聞いた
求職中じゃ橋にも棒にもかからないねー
このままだと幼稚園になるかも
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 10:29:43.49ID:wwbLxO4b
入れない入れないと不平を言う前に
入れる園に目を向けては?東区と南区に定員割れした
認可園あったのに、自分の都合ばかり優先して聞き入れなかった
自分にも問題があったのでは?
まあもう遅いが
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 12:27:04.02ID:V4GFuZgi
通える場所だったり、園の方針や施設だったり、希望の園に入りたいからじゃない?
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 06:42:35.05ID:SL9EcVcx
北区で4月入園できなかったけど、先日、希望の認可保育園に入れました。
1回目の希望の変更の時が狙い目かもね。6月にコンシェルジュに希望の園は結構希望してる人が多いから難しいかもとは言われたけれど、7月は更新をサボる人、諦める人が毎年出るからもしかするともしかするかもよ?と言われてチャレンジしたらまさかまさかで入園できました!
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 20:53:20.63ID:Y/OvjD1x
もう幼稚園確定してるからいいんだけど
移住者用のホームページ作ってるなら
保育園事情は載せたほうがいいと思ったわ

あと東区やら南区のど田舎が空いてるなら
先生の配属を移動させりゃいいのにね
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/22(日) 22:53:10.66ID:6Jqp5T+d
いやいや、先生にも働く園を選択する権利はあるんだからさw
いくら待機児童が多いからって、どこまで保育士に無理を強いるのかって話で
それこそまた保育士不足になるだけかと
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 07:54:34.04ID:o9f+p1sJ
>>245
そんなにど田舎に住んでる保育士多いのかな?
保育士足りないのは潜在的保育士が多いからじゃないの?

認可外保育園も待ちができてる状況だって言ってたなー
でも今空いてる認可外もあるよね
超高いけど
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 10:00:10.37ID:pE5eIJdw
>>246
住んでる場所や通勤時間も就職先決めるのに大事な事だけど、何より園の方針や仕事内容・雰囲気は認可園でもピンキリなんだからそこは働く保育士さんも重要視する事でしょうよ...
保育士だけでなく何の仕事もそうだと思うけど

いくら待機児童が多いからって自分に合わない保育園で働け。って私なら言えないわ

うちの地区は激戦区で空きがなかなか無い
その中でも不人気園と言われる園がある
なぜならその園は園の方針が「子供に優しく親と保育士に厳しい園」だから
親の負担も半端ないけど保育士の負担も半端ないから保育士も入れ替わり激しいらしい

長く保育士が定着する園と入れ替わり激しい園が存在するように、保育士が働きやすい園とそうじゃない園は存在する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況