X



トップページ育児
1002コメント473KB
動物飼いながらの育児8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/28(火) 10:05:16.03ID:R0GdUxTw
動物を飼いながらの育児をマターリ語り合いましょう。
次スレは>>980くらいで
それまでに必要ならテンプレについて話し合いましょう。

前スレ
動物飼いながらの育児7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455837500/

■育児に関係なく語りたい時は
 犬猫板 http://namidame.2ch.net/dog/
 ペット板 http://namidame.2ch.net/pet/

■空気清浄機の相談がしたい時は
 家電板 http://gimpo.2ch.net/kaden/

【過去スレ】
動物飼いながらの育児6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1430807392/
動物飼いながらの育児5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393808665/
動物飼いながらの育児4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315918375/
動物飼いながらの育児3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251624994/
動物飼いながらの育児2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1193893171/
動物を飼いながらの育児
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160069947/
010398
垢版 |
2017/04/28(金) 22:14:44.96ID:BMa2JGP+
名称がわからないからググったら
『DAISO洗濯ボール』って名称でした
3個入りで水色のです。ぜひお試しください
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 22:42:10.72ID:0iG3Hmph
一歳半の子が、私が猫を大好きだと認識しているのか…子がイタズラして私が怒ると「にゃーにゃ!にゃーにゃ!」と飼い猫や猫のぬいぐるみや映像を指差して誤魔化そうとしている…
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 14:24:25.40ID:e61jb5AN
大興奮した犬に耳踏まれて出血してしまった…気をつけなければ…いつもなら避けてくれるのに、スペースがなかったからかな…反省するわ
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 16:10:20.86ID:QjCFKrKD
生後一ヶ月の子供がいるのですが顔中に湿疹が出てきました。
猫アレルギーじゃないと良いのですが…
この月齢じゃ見分けるのは難しいですかね?
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 17:19:35.40ID:iVJmkioY
生後1ヶ月なら普通に乳児湿疹じゃない?
うちは秋生まれだから冬の乾燥もあいまってひどくて春までぶつぶつだったけど
猫アレではなかったよ。1ヶ月〜半年まではキレイな顔の写真がないのが悔しい。
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 19:31:58.64ID:MKOyvbNV
>>108
乳児湿疹で皮膚科でアズノールとリンデロン貰って、ジュクジュクする所だけリンデロン塗ってたよ
うちの場合は飼ってたペットのせいじゃなかったみたいで、いつの間にか良くなった
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 19:54:41.35ID:h1/tJ/J8
うちも1ヶ月になるって頃に湿疹が出て、1ヶ月くらいで消えたよ。
小児科でもらった保湿とステロイドを使い続けてれば時期がくれば治まると思う。
0112108
垢版 |
2017/05/05(金) 00:04:59.13ID:vpBBw39y
>>109->>111
アレルギーでない場合が多いのですね。
薬を貰って数ヶ月様子を見てみます。
ありがとうございました。
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 13:35:21.68ID:kkP0nfCy
>>112
〆た後でごめんけど、乳児湿疹は保湿だけじゃなくてしっかり洗う事が大事な場合もあるよ
うちはしっかり洗うと綺麗になった
そこらへんは小児科の先生に聞いてみてね
その頃の月齢の子はペットの有無に関わらずよくある事だし、1ヶ月くらいでまた綺麗に戻るよ
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 16:01:54.05ID:uYJ1v0Nd
天気がいいので2歳半娘と愛犬2匹を連れて公園へ。私は妊娠中なので、子は旦那に任せて犬担当別行動。
公園何周かした後ベンチに座ってのんびり。最近こう言う機会が増えて、独身時代思い出して懐かしく&すごく幸せを感じる。

そしてもうじき二人目が生まれたら、また当分こんな時間過ごせれないんだと思うと申し訳なくなる。長生きしてもらいたいもんだ。

さて、二匹揃って土まみれなのでシャンプーしよう…
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 22:57:10.59ID:zOLRucEa
2歳児が猫と共存できるようになってきて、猫が猫ベッドで外を見ていると横でうつ伏せで肘をついて一緒に外を見たりする
可愛いんだけど、その後毛まみれになってる
しゃがんで見るということを覚えて欲しい
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 00:40:29.97ID:Y7xqZBQb
まだ生まれてないのでスレチだったらすみません、相談させてください
秋頃に出産予定で犬を飼っています
出産前後はどのくらいの期間お散歩できないものでしょうか?
散歩は1日3回、最低でも合計2時間くらいはbオています
今は、朝夕→私、夜寝る前→夫です
出産前〜出産後はお散歩代行等のシッターサービスを利用することを検討しています
イメージだと、出産予定日二週間前〜産後1ヶ月はお散歩できないかなと思ってるんですが、甘いでしょうか
もちろん予定日どおりいかなかったり、産後健康でいられるとも限らないとかも考えてはいます
里帰り出産しなかった方など、夫婦二人だけで犬を飼いながら散歩をどうされてたのか、もしよかったら教えてください
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 04:13:38.35ID:6b5jObe3
<<116
うちは小型犬で30分〜1時間くらいだから散歩量が違うし里帰りもしたから参考にはならないかもだけど参考までに。
産前は歩けと言われていたので予定日過ぎても散歩はしてました。
産後は子供に付きっきりになるし自分の体のこともあるので最低でも1カ月は無理。
里帰りから帰ってからは1カ月過ぎてもこと切れの睡眠で子供が寝ているときには出来るだけ休みたいし、家事をしたりしていると時間がなくて行けなかった。
だから散歩は旦那に全部お願いしたよ。
行く回数を増やして朝にも行ってもらったり。
日中私が相手出来るときはなるべく多く遊ばせた。
で、首がすわってきて睡眠時間が安定したり生活が落ち着いてきた3,4カ月頃から抱っこひもで抱っこしながらの犬の散歩を再開したよ。
子供に合わせながら徐々に時間を長くしていった。
犬には悪いけど自分が潰れたら家族全部がなし崩れになってしまうから我慢してもらったよ。
どれだけサポートできるか旦那様とよく相談してみてね。
元気なお子さんが産まれますように。
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 11:12:12.53ID:1lPULMTL
>>116
お腹大きくなってから足の付け根なのか恥骨なのか骨盤なのか、とにかく痛くてマトモに歩けない時が何度もあったよ
2日位続けて痛くて数日間は痛くない、みたいな繰り返しで、
鬼女板の同じくらいの妊婦が集まるスレでも歩くのが痛いって良く見たから、産前産後よりもかなり前に犬の散歩が厳しい時もあるかも

臨月か正産期過ぎてから出産までは、安産と陣痛起こすためにも毎日1時間以上とにかく散歩するように言われてたから、
予定日近くの産前の散歩はドクターストップが無い限りは心配しなくて良いと思います

産後は1ヶ月は良く休まないと更年期にツケが回ってくるらしいから散歩出来ないというか、しないつもりでいた方が良いかと…
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:09:30.40ID:z23XKaf5
>>116
まだ生まれてないのなら何があるかわからないから自分は全く散歩に連れて行けない事態にどうするか決めておいたほうがいいよ
2人目産後3週間で上の子の送り迎えとラブラドールの散歩をこなしてた人もいれば
切迫流産で2ヶ月入院、そのあと未熟児の子供が退院したのは2ヶ月後だったので計4ヶ月何もできなかったなんて人もいる
狭い田舎の片手に数えるほどの私の交友関係であった事例だから滅多にないってほどでもないと思う
命は無事でも産前産後に何かしらトラブルがあったなんて話はよく聞くし、ママ友で盛り上がる話題でもあるから
産前から全く動けない時にどうするか早めに手を打っておいたほうがいい
出産で入院しちゃったら旦那さんは仕事に加えて家のこと全部とお見舞いや事務的な手続きの負担がかかるからね
新生児いると気力も消耗するしいつもの3倍の労力じゃ済まないよ
0120名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 20:08:08.52ID:Y7xqZBQb
>>117 >>118 >>119
ありがとうございます、とても参考になりました
産後健康だったとして3ヶ月〜お散歩行けるかも?くらいの気持ちでシッターサービスの利用計画したいと思います
また夫は育休取る気満々みたいで、そこまで必要?と思ってましたが、無理せず甘えるようにします
産前はむしろなるべく歩いた方がいいんですね
臨月くらいから週1とかでシッターさんのお散歩練習始めて、産後長期利用をしたいと思います
腰痛は今のところないですが、確かに同じ週数の妊婦さんのスレでしんどい人はすごくしんどそうです…気をつけます
出産に際して長期入院など万が一なにかあったら、犬には申し訳ないですが子犬の頃から利用してるペットホテルを平日利用する予定でいます
そうならないといいけど…
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 08:51:55.91ID:UtjS3B68
【紅の猫】ってあったんですね!
おもろいですよ。
https://youtu.be/Z_p1F5KQbiI
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:38:12.10ID:ULSt8NXX
.・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:38:29.97ID:ULSt8NXX
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:38:47.30ID:ULSt8NXX
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされた幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も人とモンキーの合いの子でしょう。
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:39:05.91ID:ULSt8NXX
.・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:39:22.33ID:ULSt8NXX
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされた幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も人とモンキーの合いの子でしょう。
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:39:39.58ID:ULSt8NXX
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされた幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も人とモンキーの合いの子でしょう。
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:40:02.55ID:ULSt8NXX
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:40:18.62ID:ULSt8NXX
.・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:40:32.30ID:ULSt8NXX
.・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0134名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 23:49:08.60ID:6rnrOp7t
介護犬の多頭飼いです。しんどいよー
介護してる間はどうしてもテレビに子どもを任せてる
テレビにお守りさせるのはやめましょうだなんて、気楽な人の言い分だよ!
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 02:05:17.65ID:q34rsblL
>>134
若いワンコ飼ってるけど私がご飯作ってる時は基本テレビにお任せだよ だって1人遊びしてくれるなら良いけどそうじゃない時は気になるんだもの!(ワンコとは念のためまだ離して生活してる)
ベビーサークルあるから泣こうが喚こうがキッチンに来ることはないけど テレビにお守りさせるな!って意見見ると24時間子供のそばにいるの推奨なのかな?と不思議になる
ご飯作ってる時は離れてた方がお互い危なくないのでは…?と
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 06:41:50.20ID:xB5B7F1a
>>135
そうだよね。
なんだか、テレビ見せてる時、子どもに虐待でもしてるみたいに感じてしまうことがあるんだけど、私は神経質に考えすぎだな。
ありがとう!
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 13:50:40.78ID:lrmya9nU
猫が腎臓病の末期でご飯もあまり食べなくなった
子供が産まれてからは子供に掛かりきりになって猫の病気に気付くのが遅くなった
子供が産まれるまでは夜も猫と一緒に寝てたのに子供が産まれていろいろと不安で寝室から猫を追い出してしまった
生活スタイルを強制的に変えられたことがストレスになって病気になったんじゃないか
私が掃除などもっと頑張って猫と子供と夜もみんなで寝てたら病気にならなかったんじゃないか
7キロあった体重が3キロ代になってもう長くはないんだと思う
出産直後に戻ってやり直したい
0138名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 18:17:46.12ID:6BqUrB67
>>137
うちの猫も腎不全で毎日自宅点滴してお薬飲ましてるよ
介護生活3年目で最近ガターンと数値悪くなった
大変だしお金もかかるし落ち込むけど頑張ろうね
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 21:59:36.12ID:lrmya9nU
>>138
自宅輸液大変ですよね
うちも毎日してるんですが、夫が猫を保定して私が注射してはじめの頃は慣れなくて何回も刺し直すのが辛くて泣きながらしてました。
元気に動き回れるようになってほしいですよね
0140名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:14:18.60ID:fsCXbdVe
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:14:27.45ID:fsCXbdVe
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん   
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
PTA当番さぼって村八分  発狂押しかけ義母つきまとい 
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報  
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ.  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一か月7千300円
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:14:38.47ID:fsCXbdVe
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児でしょう。
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:14:55.21ID:fsCXbdVe
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:15:03.03ID:fsCXbdVe
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0145名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:49:04.49ID:0onDJHxb
猫を飼ってるんだけど、2歳の娘とうまくいかない
猫も娘をうっとおしく思っているようだし、娘も猫をこわいと言って泣き出したり
仲良くなれるように、努力はしているつもりなんだけどなあ
ペットと仲良く暮らしている家族がうらやましい
娘がもう少し大きくなれば、また変わってくるのかな
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 22:18:41.56ID:g+wg7LrJ
>>145
仲良くさせようとしなくていいと思うよ
テレビみたいなペットと子供が仲良しって憧れるけど 結局はペットと子供の相性で決まるもの
無理にくっつけようとすればするほど猫にはストレスになるし子供も怖がっちゃうよ
今はまだお子さんも小さいんだし猫がいるのが普通な生活に慣れさせるぐらいでいいんじゃない?
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:05:37.77ID:dUQP/uzV
>>145
知人の娘さんは2〜3才の頃に急に飼い犬(小型犬)とかうちの猫のことを恐いって言って近付けなくなったけど、3〜4才になったら仲良くというか大事にできるようになってた
知人は教育関係の仕事をしてるんだけど、そんなに体格差がない生き物を恐いと思う時期があるのは成長の一つだからってあまり気にしてなかったみたい
そういう時期だと思って気にしすぎず、お世話したり可愛がる姿を見せてれば、親を真似て徐々に距離が縮まってくるかもしれないよ
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:20:44.88ID:0onDJHxb
>>146 >>148
まとめてになりますが、レスありがとう
無理して仲良くさせようと頑張らなくていいんだね
ここのスレ、しばらくロムっていたんだけど
みんなペットを飼いながら仲良く暮らしてる様子が書かれてることが多い気がしたから
こういう書き込みは非難されるかなあと思ってた
子供の成長と共にゆっくり見守ります
ありがとうございました
0150名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 01:30:48.28ID:D5vJQg+7
保健師訪問があったんだけど、その人が私と似た体型(ファニー系太め)で猫飼いらしく、
猫はゴロスリ、7ヶ月の娘もママが二人!と勘違いしてるのか終始ニッコニコでみんな笑顔な時間でした。
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 09:22:50.95ID:EI9nrc7/
猫が腎臓病で嘔吐が続いてて週2ぐらい水分補給の点滴打ってるんだけど
点滴打ってから夜にものすごい泣いて寝室来て隣で寝たと思ったらどっか行ってまた鳴いてを繰り返しで寝れない
リビングに人がいれば泣かないんだけど
これ子供が生まれた時もあった
ストレスなのか不安なのか
当時は私が授乳してて寝室出れないからどこでも数秒で眠りにつける旦那がリビングのソファで寝てたけど
私はソファでは寝れないタチだから連日寝不足
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 22:51:34.80ID:YM+50Epj
赤ちゃんは毎日のように遊びに行かなくても何ともないし人生あと80年はあるから赤ちゃんに申し訳なく思う必要はないと思う
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 14:23:16.62ID:Ze3Nvbu1
いやいや、赤ちゃんは旦那なり親なりファミサポなりに任せて、連れ出してあげた方がいいんじゃ?
毎日出す必要はないけど。
0161名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 23:30:50.79ID:v6vackPj
子供が1歳になり歩き出しました。リビングに猫のトイレや餌や水を置くスペースがありイタズラするのも時間の問題です。
皆さんのお宅では動物のトイレなどイタズラ防止どうしてましたか。
ベビーゲートを置くか猫のトイレ用にケージを接着するかかわがえてました。
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 00:50:12.77ID:8iK+WDcL
うちはカウンターキッチンにトイレも餌場も置いて、ベビーゲートで赤ちゃん進入禁止にしてる
ベビーゲートはふわふわとおせんぼってので、猫が通れる穴を開けてるよ
カウンターキッチンじゃないとできないやり方だけど…
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:36:56.44ID:BJxEQtWm
>>161
義母が寝たきりになる前に飼っていた犬たちなんだけど、ケージやトイレのしつけがほとんどされてないの。そのへんの床に排泄するので、いつも赤子が見つける前に掃除するのを徹底したよ。
今は一歳七ヶ月だけど、一歳前半が大変のピークだった。飲み水はわざとひっくり返すわ、ペットシーツで遊ぶわ、●は掴むわ、犬のおしっこの上ですべって頭をうつわ、犬の毛をつかんで引っ張り回すわ。
辛抱強く毎回言い聞かせる。最近少しずつわかってきたよ。
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 00:46:04.25ID:O82VJuK0
>>162
寄せちゃうのはいいかもね
うちは猫1匹ですぐに片付けるからにおいは気にならないな
またはリビング扉に猫扉付けて、玄関先にトイレ移動しようかな
子がまだ動かないのをいいことになかなか行動に移せないわ
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:25:09.40ID:1ogBaUlL
猫を飼っているんだけど、生後2ヶ月の子供に小児喘息の疑いがあるらしい。
万が一の猫の受け入れ先はあるけど(私の実家)ずっと猫とも一緒に暮らして行きたいよ
離れたくないな…
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:48:45.88ID:eRxmNb97
まだ心配だけのうちに、実家以外にもアテを探した方がよいのでは?
実家にお願いしたら最悪、帰省出来なくなるかもしれない。
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 02:00:19.28ID:Ov5BsrKV
元々そこまで大食らいじゃない柴男なんだけど
今日は色々人と会ってオヤツをもらったせいか?さっきから1時間ぐらいゲフっゲフッと軽くえづいてる
ネットで調べた限り消化不良起こしちゃったのかなと思うんだけど素人判断だし難しい
様子見に行っても何も吐いてないし…
とりあえずこういう時は明日の朝まで様子見なのな…
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:21:00.16ID:7CIL3ePw
猫侍のCMに反応しすぎる息子2歳前
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:04:34.75ID:TAcM8uMl
犬が体調悪くなった。
もしかして、子が追いかけまわしたり、散歩が減ったりしたからストレスになったのか?
どちらでもなく加齢によるものだとは思うけど、私の気持ちの中にもやもやと罪悪感がある。
0178名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 08:23:53.84ID:Vk0+Drx3
>>176
散歩は仕方ないと思うけど(うちの犬は短くても質が良ければ満足するタイプなので)
追いかけ回すのはかわいそうだね…
うちの犬はまだ若いけど、子供の連休や長期休暇の時期は明らかにイライラしてるから
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 13:04:35.74ID:w423a1g2
>>178
参考までに質のいい散歩ってのを教えて欲しい
他の犬のにおいが多いルート?適度に草とかあってワクワクする冒険ルート?

7ヶ月をバウンサーにのせて窓際に置いて、そこから見える位置の駐車場で洗車した
横に猫も座ってたまに子の足スンスンしてて子も喜んでて和んだ
0181名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 09:46:33.99ID:BfdNaJkG
子供が1歳の時からハムスター飼ってて、2歳の時には実家に居候して実家の犬とも仲良く暮らしてて
3歳の今は実家から戻って来てハムスター1匹を私と一緒に可愛がってて
次に2、3回実家に行ったら犬を撫でたりオヤツあげたり一緒に散歩とか必ずしてた
それなのに食品アレルギーの血液検査のついでに調べた動物アレルギーの検査結果がクラス3で、あらゆるペット接触禁止になった
ハムスターは子供から隔離、実家に行く時は念入りに掃除機かけてもらって犬に近づくのもダメだって

子供は全然症状出てないけど、ショックすぎる。アレルギーなんかこの世界から無くなってほしい
最初大丈夫でも数年経ってアレルギー発覚するかもしれないなんて…皆さんの子供達は何ともありませんように
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 10:30:01.92ID:Xr4AUTHq
猫4匹と療育開始した2歳児の世話でクタクタ。
猫は2匹年寄り、2匹中年。
1匹は置物みたいにおとなしいから好きにさせてるけど、残りは暴れん坊だから一部屋あてがってる。閉じ込めてるけど、通年エアコン、広さ10畳、ケージ2台。トイレ3台。
正直、人より恵まれた環境にしてあると思う。

しかしここの年寄りの癖が悪くてしんどい。
どこにでも排泄する。どこにでも吐く。
もう腎不全始まってるから、定期的に通院、療法食。
毎日どこか掃除してる。こちらの体調が悪い時とか、「こいつがいなければここまでしんどくないのに」とか黒い感情わく自分が嫌。

さっきもケージの上からスプリンクラーのように吐き散らかしたのを掃除してきてぐったり。

もう臭いが染み付きすぎて、どんだけ頑張っても、またそこでうんこする。おしっこする…。もう疲れた…。
0183名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 13:00:45.13ID:UDn+Z8NG
>>181
クラス3でも症状出ない人は出ないし、年齢重ねると変わる場合があるよ

私は30過ぎてアレルギー検査したら小麦粉がクラス3だった
全然症状出ないけどびっくりした
逆にうさぎ飼い始めてイネ科のアレルギーになったけど、そっちはクラス2のくせにめちゃくちゃ症状が出る
あんまり数字ってアテにならないよ
0184名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 13:43:42.26ID:qrHh9iQu
>>182
四匹はつらいわ
子よりも動物よりも自分が一番大事。
くさいの無視して体調悪いときは休んじゃえ。ペット用の家事サービスとかないのかな。
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 15:00:02.04ID:jGUTHItY
>>182
0才児もち友人も3匹で似た状況だわ
どこでも吐くし排泄も好き放題でほっとくとふんずけて歩いてめちゃくちゃになるらしく
ほっとくってわけにいかないみたい
猫がかわいく感じられないって言ってた
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 16:48:34.28ID:XRCEJbuZ
今年第一子が産まれるから猫に慣れてもらおうと赤ちゃんの泣き声をYouTubeで流したらシャーシャー威嚇された
ストレスになりそうだからもうしない方が良いのか悩む
0188名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:04:08.91ID:fso2TiEi
>>187
2才オスだけど最初はかなりビビって近づかなかったけど半年経った今はわざわざ近くに着て座るようになったよ

猫の姿に大笑いする子だからお風呂上がりとかは助かってる
しばらくは赤ちゃんより猫の方が賢いから自分で程度に距離とるから大丈夫かと思う
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 13:50:22.18ID:IOGl8MB6
新生児の頃に、犬のストレスを慎重に配慮しながら、家族の仲間入りを果たせました!
と思ったら、一歳半になった今、追いかけるわ引っ張るわ。大喧嘩の毎日です。大きくなってきたときこそ配慮が必要だったのかも・・・失敗した。
0191名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:13:30.46ID:vWGjXt6I
来年入学だからランドセル選びの参考にインスタグラム見たりしてて
想像はしてたけど猫はランドセルに入ってるね
かわいいわ
0192名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 22:33:19.72ID:xw8J4Hni
こども3人と14歳の犬がいるのですが、犬が脳腫瘍によるてんかんをおこすようになり目が離せなくなりました
犬は薬も服用しているのですが、一日2回はてんかんを起こすのでその度にヒヤヒヤです

失禁もするので、洗濯の回数も増えました
(オムツも買ったのですが、蒸れそうで可哀想になりやめました)
外出も長時間はできなくなり、夫は犬の世話はノータッチです(もともとは私が独身の頃に飼い始めたので)
こういう悩みは、みなさんどこで話しますか

先日は獣医師さんに話しを少し聞いてもらい、気づいたら泣いていました
自分語り失礼しました
0194名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 23:53:53.33ID:9XAbAI+R
>>192
すごくまっすぐな方なんですね。犬も子どももすごく幸せなんだなって、読んでいて思いました。お母さんがすごくきちんとした方だから、かかえこんでしまっているんですね。
育児も洗濯も相談できないこともつらいけど、何よりも一番つらいのは、犬が苦しそうなことですよね。
0195sage
垢版 |
2017/06/14(水) 18:33:46.38ID:KrMhXUaK
>>192
亀ですがてんかんの経験はありませんが、20歳老猫の介護も同じように頻回に投薬や摂食させないといけなくて、でも自分のできる時間が限られてて辛かったの思い出します
毎日試行錯誤で良くなる日もあれば次の日はもうダメか‥なんてね
泣いてる親見て子供達も精一杯手伝ってくれてたなと今はいい思い出かも
あまりにキツイ時は入院させるのもいいよ
もちろん長生きして欲しいけど介護中は先が見えないトンネルの中だから辛いよね
我が家はあと4匹見送るけど治らないのなら次からは安らかに眠らせると決めてます
0196sage
垢版 |
2017/06/14(水) 18:42:21.18ID:KrMhXUaK
3月に100gで拾った猫に家族全員でメロメロ
3時間毎のミルクが大変だったけど、多頭飼いで他の猫がヤマトみたいに咥えて連れてこうとしたり、メスがママごとみたいに世話してるのも癒された!
(シモの世話はかなり助かった)
下の子のランドセルに入るのもデフォでそのうち学校まで‥もうそろそろ入らなくなるかー
0197名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 20:11:34.15ID:fvt+Vp4V
>>195さん
>>192です。
実は昨日大発作を起こして、昨日から入院中です
意識もなく、酸素室に入っています
先生からはもう長くはないと言われました

もう14歳で覚悟はしていたものの、いざお別れが近づくと本当に辛くどうしていいのか分かりません
このままチューブに繋がれての延命措置をつづけるか、家で看取るか、安楽死かの選択肢をしなければならない状況です

195さん、安らかに眠らせるというのは安楽死を選択するということでしょうか

唯一の救いは、一昨日の大発作の時に子ども達3人と撫でたり抱きしめたりしながら、思い出を語れた時間をもてたのは幸せでした

暗い話題で育児版にはふさわしくなく申し訳ありません
0198名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 22:00:38.68ID:I4imkMt4
別人だけど安楽死はしない。延命治療はしないと決めた。
妊娠中に腎不全末期猫にわずかな希望にかけて色々手を尽くしたけど
結局苦しませる時間が長くなっただけのようで。金銭的にも辛かった。
うちもあと4匹いるから無理しないで自然に任せて看取る覚悟。
長生きしても子が小学生の間に別れがくると思うから
ちゃんと説明できるようにしとかないとな。まだ子2歳だけど。
0200名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 23:21:50.50ID:VhI3sucn
>>197さん
>>195です。入院中なんですね、心配ですね
私は次の子が旅立つ時は延命治療はせずに、獣医さんに一番安らかにいける方法を聞くつもりです。それが安楽死になるとしてもとにかく苦しくない方法を選びたいなと思います。
前は獣医さんもあまりに必死に治療してくれていて、夫婦で旅立たせたいとはとても言えなかった
そのせいで入院になり寂しい思いをさせたのが心残りなのもあるかも
正解なんてきっとないからせめてお別れまでの会える時間に抱っこしてあげるのもいいよ
子供がいるとペットは後回しになりがちだけどお子さんも分かってくれてるなら、自分も無理せずに虹の橋まで見送ってあげるといいと思う
0201名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 07:46:11.88ID:MKGilbqR
>>198>>199>>200さん
レスありがとうございます。
今日で入院3日目で昨日の管を入れている犬の表情を見ていたら、楽になりたいと言ってるように感じました

今日先生にお願いして、安らかにいける方法で家族で見送ってあげたいと思っています
レスいただき、本当に感謝致します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況