X



トップページ育児
1002コメント473KB

動物飼いながらの育児8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/28(火) 10:05:16.03ID:R0GdUxTw
動物を飼いながらの育児をマターリ語り合いましょう。
次スレは>>980くらいで
それまでに必要ならテンプレについて話し合いましょう。

前スレ
動物飼いながらの育児7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455837500/

■育児に関係なく語りたい時は
 犬猫板 http://namidame.2ch.net/dog/
 ペット板 http://namidame.2ch.net/pet/

■空気清浄機の相談がしたい時は
 家電板 http://gimpo.2ch.net/kaden/

【過去スレ】
動物飼いながらの育児6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1430807392/
動物飼いながらの育児5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393808665/
動物飼いながらの育児4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315918375/
動物飼いながらの育児3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251624994/
動物飼いながらの育児2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1193893171/
動物を飼いながらの育児
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160069947/
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 10:08:05.28ID:umpO1RF0
猫3匹
勝手に開けないように躾したけど、子のために赤ちゃんロック使ってる
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/23(月) 10:20:58.93ID:lMmqNTp3
うーん
行く行くを考えれば、もう赤ちゃんロックを使う前提で軽めのプラスチックのものを選ぶほうがいいんじゃないかな
つかまり立ちができるようになるとあらゆるものでやろうとするし、うっかり引き出し引っ張って倒れたり指挟んだりってあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況