X



トップページ育児
1002コメント766KB

【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/06(月) 19:52:11.50ID:6f3kMhg5
子を保育園に入れたい保護者が保育園の入園情報テンプレで報告するスレです。
入所・落選が決まったらテンプレで報告ヨロシク!
意見交換や雑談は>>2の関連スレへ。このスレはテンプレ報告とその関連のみでお願いします。
税金や保育所制度、保育料負担額に関する意見や議論はスレチですので関連スレ へ。

★注意★
このスレにはスレチのコピペ荒らし・煽りが発生します。奥様方のいない夜が中心のようです。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。華麗にスルーでお願いします。

NG設定推奨ワード:税、俺、利権、権益、社会、福祉、8万

保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。
「両親が働いてないと預けられない」といった決め付けは(・A・)イクナイ!

>>980の方は次スレをお願いします。
前スレURL、テンプレ等は>>2-4 辺り参照。

前スレ
【承諾】保育園入園情報交換スレPart15【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485912326/
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 18:40:14.13ID:eeKZApTG
1.自治体名
   杉並区

2.入所クラスと入所時期
   3歳 30年4月、1歳 30年4月

3.第○希望で入所/落選
   第1希望で入所、就学前まで

4.申請した希望園数
   第3希望

5.申請時の点数、加点・減点内訳
3歳:卒園加点あり44点
1歳:40点(兄弟同時申し込み、早生まれの優先項目あり)

6.審査時の子の保育状況
   3歳:2歳卒園の認可園
1歳:自宅

7.審査時の親の状況
   父:フルタイム、母:育休中

8.祖父母の状況
   祖父母遠方

9.審査対象年の世帯年収
   省略

10.その他コメントがあれば 
   3歳児は卒園加点があったので新設なら入れるとは思っていたけど、1歳が40点加点なしなのと、第1希望の人数が定員を大幅に超えていたので不安でした。優先項目11番の早生まれ、12番兄弟同時申し込みが効いたかもしれません。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 18:40:25.71ID:4gXeNIpY
177ですがランク書き忘れました、A63です

>>174
176さんの通りで、おそらくA62だと思います
役所の人がA63と言い間違えたか、聞き間違いではないでしょうか
大半の世帯と同じなら1歳はA62なので
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 18:54:45.60ID:iQr9vH6T
1.杉並区(荻窪地区)

2.30年1歳4月

3.第一希望内定

4.第六希望まで

5.40点

6.自宅

7.夫婦共フルタイム

9.800万

10.昨年ボーダー41点で兄弟児の多い園でしたが今年は例年より少ないとの話を見学時のママの噂話で聞いたので思い切って第一希望にして良かったです
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 19:28:59.99ID:RHuSxYle
1.自治体名
   杉並区

2.入所クラスと入所時期
   1歳 30年4月

3.第○希望で入所/落選
   第1希望で入所

4.申請した希望園数
   第6希望

5.申請時の点数、加点・減点内訳
1歳40点早生まれ、居住年数5年以上

6.審査時の子の保育状況
   自宅

7.審査時の親の状況
   父:フルタイム、母:育休中

8.祖父母の状況
   祖父母遠方

9.審査対象年の世帯年収
   1600万

10.その他コメントがあれば 
  駅からそこそこ遠い新設園を第一志望にしました
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 19:35:26.73ID:F3d5SrAg
川崎市の人で年収が決め手で入れた、入れなかった、って言ってる人多いけど、川崎市の場合年収の優先順位って低いよね?
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 20:20:20.72ID:jmp6kvg1
川崎こそ年収勝負だと思う 兄弟加点くらいしか差が出ないし
0186172
垢版 |
2018/01/27(土) 20:22:03.09ID:R34Dqun1
資料出してみたらA6-2のようでした、ご指摘くださった皆さんありがとうございます。間違えてしまってすみません。窓口で言われた時からずっと3だと勘違いしていたようです。混乱を招き申し訳ありませんでした。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 20:32:37.34ID:uKVULMDG
1.自治体名
   東京都杉並区
2.入所クラスと入所時期
   3歳時クラス0歳児クラス
3.第○希望で入所/落選
   2人とも第1希望で入所(3歳認可、0歳小規模)
4.申請した希望園数
   書ける限り
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   3歳44点 卒園・項番7該当なし・同時申込・養育2人・居住5年
0歳40点 項番7該当なし(以下は3歳と同じ
6.審査時の子の保育状況
   母育休中
7.審査時の親の状況
   他に加点要素ないです
8.祖父母の状況
   杉並区は関係ないため割愛
9.審査対象年の世帯年収
   杉並区は関係ないため割愛
10.その他コメントがあれば 
   新規園はどこも家から遠く、悩みましたが上の子が在園している近所の小規模を気に入っているので下の子はそこを第1希望に
上の子は卒園でかなり有利に立てると踏んだので駅前の人気園を第1希望にしました(月齢が足りず下の子は申し込めなかった)
とはいえ、3歳は兄弟同時申込より育休中という点で不利になるので、近隣の両親就業中の小規模卒園児が申込していないか不安でした
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 20:34:18.47ID:zzJLgu3W
>>183
年収勝負。0歳の場合、兄弟がいなければほぼ同ランクなので低所得者から入れる。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 20:38:51.26ID:K/EwvPds
1.自治体名
   横浜市西区

2.入所クラスと入所時期
   3歳時クラス、18年4月入所

3.第○希望で入所/落選
   第一希望で入所

4.申請した希望園数
   第8希望まで

5.申請時の点数、加点・減点内訳
   Aランク加点5点


6.審査時の子の保育状況
   横浜保育室2年待機

7.審査時の親の状況
   父フルタイム 母時短勤務

8.祖父母の状況
   65歳以上以下、市内別居

9.審査対象年の世帯年収
   父600万 母100万

10.その他コメントがあれば 
   役所で事前に聞いたときはAAランクでないと厳しいと言われる園にダメ元で応募しました。Aランクの時点で幼稚園を強く進められ、詳しい情報が無いままでしたが入所できて驚いています。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 20:38:53.06ID:E0QoQEgp
1.自治体名
   杉並区
2.入所クラスと入所時期
   0歳児クラス、18年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第3希望で入所(就学前まで)
4.申請した希望園数
    第5希望まで、小規模は希望出さず
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   育休中フルタイム40点のみ
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父フルタイム、母育休中
8.祖父母の状況
   区外(もっとも杉並区は無関係になったはず)
9.審査対象年の世帯年収
   杉並区では年収まで判断基準いかないので記載しません
10.その他コメントがあれば
   居住歴は3年弱 
   まさかの第3希望での入所で、駅遠ではあるものの去年の倍率は2倍以上の園だし正直びっくり
   ちなみに第1希望・第2希望はいずれも新設園に入れたが高倍率で無理だと思った
   杉並区0歳でも第1希望以外が通ることもあるので、記載は慎重に!
   なおこれまでに3箇所の認証園から入園案内がきてました
   育休加点の導入で0歳児認証園はだいぶゆるくなっている模様
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 20:44:49.55ID:2CpnSMe+
1.自治体名
  川崎市多摩区
2.入所クラスと入所時期
  1歳児クラス、30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
  落選
4.申請した希望園数
  第11希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A6-2 (第一子、両親フルタイム、母育休明け)
6.審査時の子の保育状況
  自宅で保育
7.審査時の親の状況
  父フルタイム、母育休中
8.祖父母の状況
  65歳以下、祖父就業中、他県在住
9.審査対象年の世帯年収
  父500万、母900万
10.その他コメントがあれば 
  年収でほぼ諦めていました。キャンセル待ち順番上位の認定に期待しつつ、来週以降受付開始の園もどんどん申し込んでいきます。認可受かった方は週明けなるべく早く認可外辞退してもらえると助かります。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 20:53:15.52ID:cHZ8vxAd
1.自治体名
  杉並区

2.入所クラスと入所時期
  0歳、2018年4月入所

3.第○希望で入所/落選
  第2希望で入所

4.申請した希望園数
  第4希望までと保育室二つ

5.申請時の点数、加点・減点内訳
  たぶん40点の加点なし
  居住歴3年ちょっと

6.審査時の子の保育状況
  自宅保育(育休中)

7.審査時の親の状況
  父フルタイム
  母フルタイム育児休業中

8.祖父母の状況
  父方母方ともに遠方

9.審査対象年の世帯年収
  1300万

10.その他コメントがあれば
  第一希望の園への転園目指して保活継続の可能性あり。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 21:03:04.91ID:+vVwH93t
第一子の時もこのスレに大変お世話になったので、今後の参考になれば。

1.自治体名
  横浜市緑区

2.入所クラスと入所時期
  1歳児クラス、30年4月入所

3.第○希望で入所/落選
  第1希望で入所 

4.申請した希望園数
  第8希望まで

5.申請時の点数、加点・減点内訳
   兄弟在籍

6.審査時の子の保育状況
  育休自宅にて保育

7.審査時の親の状況
  父:フルタイム、母:育休中

8.祖父母の状況
  両方新幹線距離

9.審査対象年の世帯年収
  1100万

10.その他コメントがあれば 
   一歳児の枠が第一子のお迎えの際に会う、育休で短時間で預けている
   乳児連れの親御さんの人数より少なそうだったので兄弟別園も覚悟してました。
   結果同園入所できたのでホッとしています。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 21:13:45.11ID:m0CPVWUH
1.自治体名
  川崎市幸区
2.入所クラスと入所時期
  1歳児クラス、30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第5希望で入所
4.申請した希望園数
  第10希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A6-2 (両親フルタイム、母育休明け)
6.審査時の子の保育状況
  自宅で保育
7.審査時の親の状況
  父フルタイム、母育休中
8.祖父母の状況
  ともに他県在住
9.審査対象年の世帯年収
  約1100万
10.その他コメントがあれば 
  年収的に厳しいと思っていましたが、内定をいただきました。駅から遠い公立園だから人気がなかったのかもしれません。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 21:14:46.58ID:NnGRKm/8
>>189
おめでとうございます。
来年ですが、3歳(横浜保育室卒園予定)、1歳でチャレンジするので参考にさせていただきたいです。
横浜保育室待機2年というのは通っていないということでしょうか?
今年から横浜市は時短でも、フルタイムで見てもらえるとのことで、189さんは、Aランクではなく、AAランクではないのでしょうか?(横浜保育室卒園ランクアッププラス5)
間違っていましたら申し訳ありません。

やはり3歳は枠が少ないですよね…
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 21:14:54.22ID:1s3lQUnT
このスレにはお世話になりました。
三鷹も来てました。

1.自治体名
  三鷹市
 
2.入所クラスと入所時期
  1歳クラス、2018年4月入所

3.第1希望で入所
  
4.申請した希望園数
  第4希望まで
  三鷹は4つしか書けない、希望順関係なし

5.申請時の点数、加点・減点内訳
  85点
  両親フルタイム 40点×2
  申し込み園に兄弟在籍かつ認可外に預けて復帰済み 5点

(以下は、あなたの自治体の審査基準に無いかもしれませんが、参考までにお願いします)
6.審査時の子の保育状況
  認証0歳クラスに在籍

7.審査時の親の状況
  両親フルタイム、母復帰済み

8.祖父母の状況
  全員市外在住・65歳以上もしくは就労中

9. 審査対象年の世帯年収
  父850万 母300万

10.その他コメントがあれば 
  兄弟加点だけでは心配で、念には念を入れて復職してからチャレンジしました。
  三鷹1歳4月は申込数/定員が50%ほど。対策してよかったです。
  年収に不安を感じ医療費控除80万しましたが、加点で決まったと思うので関係なかったかも。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 21:18:48.08ID:/Dieu16Q
1.自治体名
川崎市幸区

2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス 2018年4月入所

3.第○希望で入所/落選
第2希望

4.申請した希望園数
第3希望まで
絶対に入れたいと思えるところだけ記入しました

5.申請時の点数、加点・減点内訳
A6-1

6.審査時の子の保育状況
母育休

7.審査時の親の状況
父フルタイム、母育休中

8.祖父母の状況
父方、母方共に関東
就労中

9.審査対象年の世帯年収
父800万、母500万

10.その他コメントがあれば
区役所の人にはその年収だと厳しいかもと言われてましたが、無事に決まり安心しました。人気エリアから外れたところを希望に入れたのがよかったです。
横浜保育室の内定ももらっていて、月曜に辞退連絡します。入学金とかも払わず押さえられる良心的な園だったので有り難かったです。保育室や認定の内定がなかったら、もっとたくさん希望園書いていたかもしれません。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 21:24:38.55ID:gdJwUMdM
1.自治体名
杉並区
2.入所クラスと入所時期
0歳4月
3.第○希望で入所/落選
第一希望入所
4.申請した希望園数
第一希望のみ
5.申請時の点数、加点・減点内訳
42点(兄弟加点)
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
父フルタイム
母育休
8.祖父母の状況
父方 都内65歳以上
母方 隣区65歳以下 就労中
9.審査対象年の世帯年収
3200万円
10.その他コメントがあれば
今年度、上の子が認可外加点と早期復帰のおかげで入れたのが大きかったです。
人気園で居住歴浅いので、0歳4月で入れなければ危なかったです。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 21:28:56.55ID:FrcsC3oC
どなたかの参考になれば。

1.自治体名
   東京都杉並区
2.入所クラスと入所時期
   1歳4月
3.第○希望で入所/落選
   第1希望(認可区立園)
4.申請した希望園数
   5つ
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   フルタイム40点 加点なし 早生まれ
6.審査時の子の保育状況
   母育休中
7.審査時の親の状況
   加点なし
8.祖父母の状況
   両方遠方も関係なし
9.審査対象年の世帯年収
   ほぼ関係ないが約1300万
10.その他コメントがあれば 
   新規園は申し込み集中しそうだし、雰囲気もよめなかったので、明らかに気に入った認可園のみ書きました。
駅から遠いところが良かったのかもしれませんが、去年と比べて倍率も一気に下がっており無事入園しました。駅から遠いですが、自宅から劇近なので大満足です!
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 21:34:49.12ID:gTdeyPcu
このスレには大変お世話になりました。
1.自治体名
  川崎市麻生区
2.入所クラスと入所時期
  0歳児クラス、2018年4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第2希望で入所
4.申請した希望園数
  第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A-6-1 両親フルタイム(母育休中)その他加減点なし
(以下は、あなたの自治体の審査基準に無いかもしれませんが、参考までにお願いします)
6.審査時の子の保育状況
  自宅で保育
7.審査時の親の状況
  父フルタイム、母育休中
8.祖父母の状況
  父方母方ともに市外
9.審査対象年の世帯年収
  1400万円
10.その他コメントがあれば
  区役所では1歳4月は激戦と言われ、年収面から厳しいかと思ったので育休切り上げにしました。
  見学に行った保育園の情報では、このエリアは0歳4月は認定まで視野に入れればたぶん大丈夫とは言われていましたが、気が気じゃなかったです。
  決まってほっとしました。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 21:43:17.70ID:iSD/7RWh
1.自治体名
   川崎市中原区
2.入所クラスと入所時期
   1歳時クラス、30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望で入所
4.申請した希望園数
   第2希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   A6-3(認可外加点、兄弟なし)
6.審査時の子の保育状況
   認可外(認定園)に1年待機
7.審査時の親の状況
   両親フルタイム
8.祖父母の状況
   夫側妻側いずれも飛行機・新幹線距離
9.審査対象年の世帯年収
   900万

10.その他コメントがあれば
入れてスレでは妊娠中からいろいろ勉強させていただきました。
最激戦の小杉エリアではないものの不安だったため、0歳時に認定園専願で復帰したのが功を奏してよかったです。
現在通っている認定園には週明け登園時に今春退園のお話をしますので、お困りの方へ回りますように。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 21:50:07.86ID:HTq1iaL9
初めて書き込みします。何か間違っていたらすみません。

1.自治体名

横浜市港北区、神奈川区、緑区
(港北区が第一希望エリアでしたが、厳しそうなので引っ越しするつもりで神奈川区と緑区も書きました)

2.入所クラスと入所時期

1歳4月入所

3.第○希望で入所/落選

第2希望入所

4.申請した希望園数

40園くらい

5.申請時の点数、加点・減点内訳

両親フルタイムAランク
加点なし

6.審査時の子の保育状況

母育休

9.審査対象年の世帯年収

世帯800万くらい

10.その他コメントがあれば 

港北区は無理だと思っていたので驚きました。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 22:03:56.92ID:f6tr1D0G
>>203
差し支えなければ港北区のどこエリア(最寄駅とか)か教えてもらえませんか?
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 22:14:31.49ID:SRR88DY5
1.自治体名
千葉市稲毛区
2.入所クラスと入所時
1歳児 30年4月
3.第○希望で入所/落選
第2希望で入所
4.申請した希望園数
第20希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  52点(両親フルタイム44、育休明け3、週5勤務2、父母ともに市外勤務2、1歳児1) 
6.審査時の子の保育状況
  母が自宅で保育
7.審査時の親の状況
  父フルタイム 母フルタイム(育休中)
8.祖父母の状況
  父方 遠方 母方 県内
9.審査対象年の世帯年収
  1200万程度
10.その他コメントがあれば 
  平均は50点なので、第20希望まで書けばどこかしら引っ掛かるでしょうとのことでした
結果としては駅前の園に決まりましたが、車送迎も視野に入れて申請しました
兄弟児がいないので駅前の上位希望は厳しいかと思ってましたが、千葉市は同じ点数なら勤務地が遠い方が有利なのでそれはいい方に働いたかも
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 22:25:50.13ID:RKyAO+FK
1.自治体名
   川崎市多摩区
2.入所クラスと入所時期
   1才クラス 30年4月 (早生まれ)
3.第○希望で入所/落選
   第3希望 入所
4.申請した希望園数
   第6希望 (家から近い順に徒歩圏内のみ記入)
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   A6 両親フルタイム 兄弟なし 認可外加点なし 育休延長明け
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   母親育休
8.祖父母の状況
   65才以下 市外と県外
9.審査対象年の世帯年収
   750万
10.その他コメントがあれば
   たしか区役所に初めに話聞きに行ったとき、そこまで厳しいことは言われなかった
(みんな大体この点数で、この点数の1才入園は希望たくさん書けば8割が入れる、年収順で決まる、みたいな説明)
認可外は全く見てなくて、第三希望までの園見学以外保活らしいことはあまりしてない
年収低いので第一希望入れるかなと期待してたけど駄目でした
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:29.31ID:K85pHkNf
1.自治体名
   横浜市鶴見区
2.入所クラスと入所時期
   1歳クラス、30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望で入所
4.申請した希望園数
   第20希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
A+1(旦那夜勤)

6.審査時の子の保育状況
   自宅(審査時期後に母復職子無認可。無認可押さえたのが審査時期前だったから加点されたのか?)
7.審査時の親の状況
   父フルタイム?(自営業、夜勤有)
母フルタイム育休
8.祖父母の状況
   父方祖父無し、祖母介護施設入所中
母方祖父母 区内65歳以下就労中

9.審査対象年の世帯年収
   650

10.その他コメントがあれば 
   夜勤加点と年収の低さで決まったのかも
第一希望定員少なくて兄弟多そうだったからほぼ諦めてたけど受かりました
20ヶ所希望のうち新設以外の17園はすべて見学して悩みに悩んで順位を決めました
結果、駅に割りと近くて入所待ちも多そうな園に決まったので、どこ書いても通ったのかなと思いました

保活してみて思ったのは、
・加点になる要素があるならとにかく書く
・希望は書けるだけ書く(ただし見学必須)
・無理だと思っても受かるかもしれないので行きたくないところ、行けないところは書かない
という基礎的なことでした

長くなりましたが鶴見区の情報少ないようなので参考になりましたら
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:16.83ID:QnZZx72z
1.自治体名
  川崎市宮前区
2.入所クラスと入所時期
  2歳児クラス、30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第四希望で入所
4.申請した希望園数
  第12希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A6-2 (第一子、両親フルタイム、母育休明け)
6.審査時の子の保育状況
  自宅で保育
7.審査時の親の状況
  父フルタイム、母育休中
8.祖父母の状況
  65歳以下、実母以外就業中、新幹線距離
9.審査対象年の世帯年収
  800万弱
10.その他コメントがあれば 
2歳児クラスは申し込みも枠も少ないから、新設園が濃厚といわれましたが(徒歩ではいけない距離)、実際は駅から10分程度の自宅近くのところに決まりました。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 22:43:47.77ID:vi/nVqRP
1.自治体名
   杉並区
2.入所クラスと入所時期
   2歳クラス4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望
4.申請した希望園数
   第5希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   40点
6.審査時の子の保育状況
   小規模保育園
7.審査時の親の状況
   夫婦フルタイム
8.祖父母の状況
   今回から関係ないので割愛
9.審査対象年の世帯年収
   割愛
10.その他コメントがあれば 
   来年なら卒園加点もついたが、ダメ元で通える範囲で申し込み
居住歴は3年
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 22:48:35.49ID:AZg7dq/z
1.自治体名
横浜市鶴見区

2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス 2018年4月入所

3.第○希望で入所/落選
第1希望入所

4.申請した希望園数
第12希望まで
小規模も書きました

5.申請時の点数、加点・減点内訳
両親フルタイムAランク、父夜勤あり

6.審査時の子の保育状況
自宅保育

7.審査時の親の状況
父フルタイム、母育休中

8.祖父母の状況
父方飛行機距離
母方同区内、就業中

9.審査対象年の世帯年収
1000万

10.その他コメントがあれば
どうせ入れないと思って書いた駅近に決まりました
夜勤の加点が効いたのかもしれません
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 22:50:36.56ID:bHORbRV9
1.自治体名
   横浜市鶴見区
2.入所クラスと入所時期
   1歳クラス、30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第15希望で入所(小規模)
4.申請した希望園数
   第15希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
両親フルタイムAランク、加点なし

6.審査時の子の保育状況
   自宅

7.審査時の親の状況
   父フルタイム
母フルタイム育休

8.祖父母の状況
   父方祖父母 市外
母方祖父 鬼籍、祖母 県外就労中

9.審査対象年の世帯年収
   1150

10.その他コメントがあれば 
   認可は全てダメで小規模に滑り込みました
   新設認可に期待していましたが、加点なしではやはり無理だったのかな
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 23:00:45.64ID:QohZuo9t
1.自治体名
    杉並区
2.入所クラスと入所時期
   1歳 4月
3.第○希望で入所/落選
   第2希望入所
4.申請した希望園数
   第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   夫婦フルタイム40点
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父フルタイム、母育休
8.祖父母の状況
   母方祖父母は鬼籍
   父方祖父母は区内在住だが自営業
9.審査対象年の世帯年収
   割愛
10.その他コメントがあれば 
   夫が生まれたときから杉並区在住
   駅近の園は外して家から近い順に書いた
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 23:04:17.09ID:Y/UD7MQn
1.自治体名
   川崎市高津区、中原区、宮前区
  (自宅が駅から遠く、また区の端の方なので選択肢が多かった)
2.入所クラスと入所時期
   1歳児&3歳児クラス、H30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第2希望で入所(きょうだい同園)
4.申請した希望園数
   第10希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   A6-3 (きょうだい加点あり)
6.審査時の子の保育状況
   2人とも自宅
7.審査時の親の状況
   父フルタイム、母育休
8.祖父母の状況
   母方車2時間、父方飛行機距離
9.審査対象年の世帯年収
   1000万くらい
10.その他コメントがあれば 
  自宅から近い園(駅から遠く倍率低め)を中心に書きました。
  別園になる可能性もあるので、はしご送迎できる範囲に絞りましたが、無事2人同じ園に決まってよかったです。
  決まったところは二次調整の募集もあるようなので人気がなかったのかな…
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 23:10:23.98ID:aLnMIFjq
1.自治体
横浜市旭区

2.入所クラスと入所時期
0歳4月

3.第○希望で入所/落選
第二希望で入所

4.申請した希望園数
第八希望まで

5.申請時の点数、加点・減点内訳
両親フルタイムでランクA
加点なし

6.審査時の子の保育
自宅で保育

7.審査時の親の状況
父フルタイム、母育休中

8.祖父母の状況
新幹線を使う遠方と、徒歩圏内ですが65歳以上

9.審査対象年の世帯年収
父500万くらい、母220万くらい

10.その他コメントがあれば 
加点なしなので、絶対無理だろうとダメ元で記入した駅近園(毎年倍率高いです、待機も多い)にまさかの内定でした。
夜勤に当たる時間帯ではないので加点にはなりませんが、父が深夜にさしかかる勤務時間です。
急なシフト変更で夜勤になることがある等書き加えました。
あと関係あるかは不明ですが、私がずっと横浜在住です。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 23:14:48.43ID:Z8npXmT2
1.自治体名
   横浜市旭区
2.入所クラスと入所時期
   1歳児クラス、30年4月
3.第○希望で入所/落選
   第1希望で内定
4.申請した希望園数
   第10希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   Aランク、兄弟加点あり(ランクアップAA加点5)
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父フルタイム、母育休
8.祖父母の状況
   父方65以上、母方65以下 隣県在住
9.審査対象年の世帯年収
   1000万弱
10.その他コメントがあれば 
   やっぱり横浜は兄弟児が最強。倍率20倍の人気園だけど1歳児枠は兄弟しか入れなかった模様。
確実に入れたければ第一子は0歳から入れないとダメだと思う。人気園は第一子1歳児はほぼ無理。
旭区は年々子育て世代が増えていて4,5年前とはかなり状況が変わってきていると保育担当の方が言ってましたよ。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 23:19:54.24ID:ZHFme/0c
1.自治体名
  杉並区
2.入所クラスと入所時期
  0歳・H30.4入所
3.第○希望で入所/落選
  第1希望で入所
4.申請した希望園数
  第2希望まで。保育室なし。
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  40加点なし。
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  父:フルタイム在職・母:フルタイム育休
8.祖父母の状況
  杉並区は関係なくなったが、飛行機の距離と、在来線で数時間の距離。
9.審査対象年の世帯年収
  600+550くらい。
10.その他コメントがあれば
  駅チカ園のみ2園の希望を書き、第1希望で内定。
  居住7年弱。
  認証加点がなくなるので、落ちたら育休延長のつもりでしたが内定。
  うれしいやら、寂しいやら。
  優先される要素が浮かばないので、同点で並んで、あとは運がよかっただけかと。
  ちなみに申請時のアンケ欄は「保育所が決まったら復職する」を選びました。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 23:39:52.07ID:xRG23O4H
1.自治体名
   東京都杉並区
2.入所クラスと入所時期
   0歳4月
3.第○希望で入所/落選
   第1希望(小規模園)
4.申請した希望園数
   書ける限り全て
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   フルタイム40点 加点なし
居住歴1年未満(=同じ指数40点同士で争う際の検討項目5番が不利)
6.審査時の子の保育状況
   母育休中
7.審査時の親の状況
   杉並区は関係ないので省略
8.祖父母の状況
   杉並区は関係ないので省略
9.審査対象年の世帯年収
    杉並区はほぼ関係ないので省略
10.その他コメントがあれば
フルタイム加点なしの40点、しかも居住歴1年未満だったのでだいぶ考えました。
※「入園を希望する前の年の1月」に杉並区に籍を置かないと同一指数上で争う場合不利になるやつです。妊娠前に引っ越しをしておかなかったことを心から後悔した
勝因は「駅徒歩15分の距離に居を構え、近所の駅遠園を狙ったこと」「大規模認可をあえて避けて小規模園を第1希望にしたこと」の2つに尽きると思います。
同一指数上で争う場合、杉並区では居住歴まで条件が同じ者同士であれば次に注目されるのは園の希望順位です。これでほぼ決まると窓口の人も言っていました。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 23:46:14.69ID:TxZxUu4n
1.自治体名
   横浜市旭区
2.入所クラスと入所時期
   3歳児クラス、30年4月
3.第○希望で入所/落選
   第1希望で内定
4.申請した希望園数
   第1希望のみ
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   Aランク、
6.審査時の子の保育状況
   横浜保育室
7.審査時の親の状況
   両親フルタイム
8.祖父母の状況
   新幹線の距離
9.審査対象年の世帯年収
   1000万弱
10.その他コメントがあれば 
  横浜保育室に就学時まで通えるので、駄目元でしたが3度目の正直で決まりました。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 00:07:26.18ID:9tc+o8u2
1.自治体名
杉並区
2.入所クラスと入所時期
2歳4月
3.第○希望で入所/落選
第一希望内定(新設園)
4.申請した希望園数
第四希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
42点(認可外加点)
6.審査時の子の保育状況
杉並区保育室
7.審査時の親の状況
父フルタイム 母時短勤務
8.祖父母の状況
65歳以下都内就労(父方祖母は専業)
9.審査対象年の世帯年収
割愛
10.その他コメントがあれば 
2歳児なので新設園のみ希望しました。
無事に第一希望に内定し良かったです。
夫の生まれが杉並区なので居住歴有利だったかなと思います。
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 00:08:50.61ID:XuCoIDO4
1.自治体名
   川崎市多摩区
2.入所クラスと入所時期
   1歳 2018年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望
4.申請した希望園数
   第8希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
A6-4 兄弟在園、父単身赴任
6.審査時の子の保育状況
   育休中のため自宅保育
7.審査時の親の状況
   父フルタイム正社員(単身赴任中)
母フルタイム正社員(育休中)
8.祖父母の状況
   両祖父母共に県外遠方
9.審査対象年の世帯年収
   父700 母300
10.その他コメントがあれば 
   今回は兄弟児が例年よりかなり多く兄弟加点のみでは不安だったところ、申込開始のタイミングで単身赴任の辞令がありランクA6-4で内定となりました。
実際には去年までより定員が増えていたので兄弟加点のみでも大丈夫だったと思います。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 00:36:00.79ID:6iFcP/Fh
1.自治体名
   川崎市中原区(小杉エリア)
2.入所クラスと入所時期
   1歳児クラス、30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望で入所(兄弟在籍園)
4.申請した希望園数
   第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   A6-4(認可外加点、兄弟加点)
   ※兄弟在籍中でない園はA6-3
6.審査時の子の保育状況
   認可外(認定園)に1年待機
7.審査時の親の状況
   両親フルタイム
8.祖父母の状況
   市外
9.審査対象年の世帯年収
   1000万

10.その他コメントがあれば
昨年度は生まれ月の関係で、兄弟のいる園の0歳クラスに入園できず。
川崎市では兄弟ポイントがつくのは現に兄弟が在籍する園のみなので、何も対策がないと他の園の選考ではA6-2となってしまいます。
そこで早期に復職し認可外加点をつけて他の園でもA6-3となるようにしました。石橋を叩いて渡りすぎた気もしますが、希望する結果につながって良かったです。
現在通っている認定園には週明けに連絡します。
0222221
垢版 |
2018/01/28(日) 00:40:38.30ID:6iFcP/Fh
訂正
7. 両親フルタイム → 父フルタイム、母時短
ただし、川崎市では期間限定の時短であれば時短前の勤務時間で選考されるので実質違いはありません。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 00:41:46.20ID:av5wFQzx
>>221
小杉で一歳入園希望ならそこまでしないと無理だと思う
そしてその行動力に尊敬する!
おめでとう!
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 01:45:54.08ID:P/mwyinQ
>>221
川崎でいつまで認可外加点が付くかは不明瞭だけど、
現時点における超激戦区小杉エリアで保育園に入れるためのガイドラインになりうる成功事例だね
おめでとう!
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 02:34:48.41ID:iWnsSAD5
世田谷区
12月生まれでそろそろ保活始める予定なんだが、
市議会議員枠?みたいなのがあって
しかもそれを使っても落ちるという話を聞いて
専業主婦の道も考え中。

義兄は川崎市でパートで義父母同居なのに議員枠で
保育園入れられててタヒねばいいとか思ってしまうわ。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 06:28:42.43ID:HMMnrm5B
1.自治体名
  川崎市多摩区
2.入所クラスと入所時期
  1歳児クラス、30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第2希望で入所
4.申請した希望園数
  第9希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A6-2 (第一子、両親フルタイム、母育休明け)
6.審査時の子の保育状況
  自宅で保育
7.審査時の親の状況
  父フルタイム、母育休中
8.祖父母の状況
  父方県内在住 定年無職、母方県外在住 就業中
9.審査対象年の世帯年収
  父700万、母600万
10.その他コメントがあれば 
  年収でほぼ諦めていましたが、新設園が昨年今年と出来たので、定員に余裕があったのではと思います。二次調整が若干行われるようなので。
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 07:48:12.14ID:/DJUTOVb
フルタイムではないのですが、無事に内定を頂きました。
レアケースかと思いますが、今後の参考になればと思います。

1.自治体名
東京都杉並区
  
2.入所クラスと入所時期
   1歳4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第一希望で入所
4.申請した希望園数
   認可保育園5つ
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   36+2(保育室認可外加点)=38点、区内居住年数17年
6.審査時の子の保育状況
   杉並区保育室
7.審査時の親の状況
   父フルタイム 母時短
8.祖父母の状況
   遠方
9.審査対象年の世帯年収
   父600 母250
10.その他コメントがあれば 
昨年の0歳入所で運良く3月下旬に36点で杉並区保育室に内定を頂きました。
今回は1歳で、38点では認可はほぼ難しいかと判断、
自宅から5分以内の園を第2から第4希望にし、駅遠の園を第1希望にしました。一昨年、昨年の申し込み状況も踏まえ、この第1希望にした園しかないだろうと思い、申し込みました。
38点で1歳内定はなかなかないでしょうから、本当に運が良かったと思います。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 08:07:16.99ID:57LCIJpN
3年間このスレにお世話になりました!

1.自治体名
東京都杉並区
2.入所クラスと入所時期
   2歳4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第3希望で入所
4.申請した希望園数
   4つ
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   40点+4点(認可外加点)→44点
6.審査時の子の保育状況
   B型認証保育園
7.審査時の親の状況
   父フルタイム 母フルタイム
8.祖父母の状況
   母 都内フルタイム、父 遠方
9.審査対象年の世帯年収
   父400 母750
10.その他コメントがあれば 
3年間長かった。今年は希望園の募集がなく、
3歳まで待てば希望園に行けるかもと思ったが2歳で44点はかなり有利と思い応募。
ちなみに居住は12年です。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 08:23:23.12ID:y0WRyLZZ
お世話になりました!

1.自治体名
  横浜市鶴見区
2.入所クラスと入所時期
  1歳児クラス、30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第1希望で入所
4.申請した希望園数
  第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  AA+5 (きょうだい在園+横浜保育室)
6.審査時の子の保育状況
  横浜保育室
7.審査時の親の状況
  父フルタイム 母時短(念のため週40時間以上)
8.祖父母の状況
  横浜市は関係ないと思うので省略
別居で要介護者なし
9.審査対象年の世帯年収
  900万
10.その他コメントがあれば 
1歳枠はきょうだい加点ありの人の中での戦いなので、第1子フルタイム加点なしの人はまず無理です。せめて認可外・横浜保育室加点は欲しいですね。
今年から保育士さんもランクアップ要件になりましたね。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 08:29:03.23ID:tvzefauX
>>225
えー、何それ始めて聞いた‥‥‥
世田谷区は過去スレみてても1歳4月で110点あれば、何処かしら入れるイメージ。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 08:39:05.96ID:y0WRyLZZ
>>229です。
補足すると、第1子加点なしの方は、きょうだい在園可能性の低い小規模園と、1歳から募集が始まる園、マンモス園なら希望ありだと思います。頑張ってください。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 09:38:24.64ID:1DuprvuB
1.自治体名
  横浜市旭区
2.入所クラスと入所時期
  0歳、30年4月
4.申請した希望園数
  第1希望のみ、第1希望で決定
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A(兄弟在籍、夫単身赴任)
6.審査時の子の保育状況
  育休で自宅保育
7.審査時の親の状況
  夫フルタイム、妻育休(出産前フルタイム)
8.祖父母の状況
  両家新幹線・飛行機距離
9.審査対象年の世帯年収
  1700
10.その他コメントがあれば 
  地域の人気園ですが横浜のチベットなので、両親フルタイムなら落ちることはないと園長にも言われてました
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 10:05:54.75ID:TD2BnZp+
1.自治体名
  川崎市幸区
2.入所クラスと入所時期
  1歳クラス 30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第1希望入所
4.申請した希望園数
  第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A6-3 (両親フル 在園兄弟あり)
6.審査時の子の保育状況
  自宅で保育
7.審査時の親の状況
  父フルタイム 母育休中
8.祖父母の状況
  どちらも遠方
9.審査対象年の世帯年収
  850万
10.その他コメントがあれば 
  定員より兄弟が少なかったのと激戦の川崎駅前ではないので多分大丈夫と思っていましたが絶対ではなく、延長だと2歳までに入れる保証は無いので希望は複数書きました
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 10:16:47.29ID:8jPvgSyO
1.自治体名

  川崎市川崎区

2.入所クラスと入所時期

  1歳児クラス、30年4月入所 早生まれ

3.第○希望で入所/落選

  第1希望で入所 

4.申請した希望園数

  第7希望まで 

5.申請時の点数、加点・減点内訳 
  A6-2 (第一子、両親フルタイム、母育休明け) 

6.審査時の子の保育状況

  自宅で保育 

7.審査時の親の状況

  父フルタイム、母育休中 

8.祖父母の状況
両家新幹線距離

9.審査対象年の世帯年収

  父600万、母500万

10.その他コメントがあれば
  
  認定の予約取れていたので印象悪かった園は書きませんでした。
認定は家庭的で入園金も取らない親切なところで、気持ちの余裕に繋がりました。
とはいえ一番行きたい園が昨年A6-3(兄弟や認可外加点あり)しか入れなかったと聞き、そこは第2志望にしました。
第1志望も駅近の人気園ですが入れたので、第2志望の園も入れたのでは…と思ってしまいますが、贅沢ですね。
明日認定のキャンセル連絡します。このスレにはお世話になりました。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 10:21:38.24ID:Oq+AjjPS
>>234
横浜のチベットwww電動チャリや車じゃないと送迎無理な旭区高山エリアあるあるwww
ちなみに兄弟加点と単身赴任ならAA+7ぐらいじゃないかな
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 10:22:06.00ID:c0aIp3Fp
1.自治体名
  横浜市保土ケ谷区
2.入所クラスと入所時期
  1歳クラス4月入園
3.第○希望で入所/落選
  第1希望(兄と同園) 
4.申請した希望園数
  第8希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  両親フルタイム兄弟在籍
6.審査時の子の保育状況
  自宅保育
7.審査時の親の状況
  夫フルタイム、妻育休
8.祖父母の状況
  新幹線・飛行機距離で別居
9.審査対象年の世帯年収
  世帯で1100万程度
10.その他コメントがあれば 
 激戦区ではない郊外だけど、郊外だけに通える範囲に認可外がなくて加点が稼げないし、上の子の園で育休中の人が何人もいるので、毎日落ち着かない気持ちだった。無事同園になってひたすら安堵。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 10:40:59.60ID:YiOXl54Q
1.自治体名
   東京都三鷹市
2.入所クラスと入所時期
   0歳 2018年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望で入所
4.申請した希望園数
   規定で第4希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
40点 加点なし満点
6.審査時の子の保育状況
   育休中のため自宅保育
7.審査時の親の状況
   父フルタイム正社員
母フルタイム正社員(育休中)
8.祖父母の状況
   父方祖父母が新幹線距離
母方祖父母は隣の区在住 車で20分距離
9.審査対象年の世帯年収
   父600 母500
10.その他コメントがあれば 
   まさか第一希望が通るとは思わず驚いています。周りに富裕層が多かったのか、たまたまシングルや兄弟加点層が他の園希望していたのか。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 11:13:49.96ID:2CopEw8M
1.自治体名


  横浜市保土ヶ谷区


2.入所クラスと入所時期 


  0歳児、3歳児クラス、30年4月入所

 
3.第○希望で入所/落選


  第1希望で入所

 
4.申請した希望園数


  第8希望まで

 
5.申請時の点数、加点・減点内訳

  第一子 AA+8
第二子 A+3

 
6.審査時の子の保育状況


  横浜保育室

 
7.審査時の親の状況


  父フルタイム、母育休中

 
8.祖父母の状況

 両家とも新幹線距離


9.審査対象年の世帯年収
1200万



0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 11:18:14.81ID:sJfzLskL
1.横浜市鶴見区
2.3歳児クラス、30年4月入所
3.第1希望で入所(定員2)
4.申請した希望園数
第3希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   Cランク加点なし
(但し、子は障害あり)
6.審査時の子の保育状況
   一時保育を利用
7.審査時の親の状況
   父フルタイム 母 扶養内パート
8.祖父母の状況
   65歳以上、神奈川県内
9.審査対象年の世帯年収
   (この状況なので、知人がみたら確実に実バレするので伏せます)母0
10.その他コメントがあれば
   9月頭まで専業でした。基準日9/30までに就労開始しました。
役所の事前相談で、障害児は一般選考が始まる前に決める(要はAAA等の最高ランクの家庭より最優先していただけると解釈)と説明を受け、本当かなと半信半疑ながらも、役所の説明を信じて、各園長と面談の上、通わせたいと思えた3園だけを希望しました。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 12:43:46.98ID:lCG//suA
>>231
井の頭線沿線です。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:21:34.23ID:vn/sfPXY
1.自治体名
   東京都杉並区
2.入所クラスと入所時期
   0歳児 30年4月
3.第○希望で入所/落選
   第3希望で入所
4.申請した希望園数
   第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   40点 加点なし
居住一年未満

(以下は、あなたの自治体の審査基準に無いかもしれませんが、参考までにお願いします)
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父 フルタイム
母 育休
8.祖父母の状況
   新幹線の距離
9.審査対象年の世帯年収
   割愛
10.その他コメントがあれば 
   居住一年未満では認可保育園99%入れないと思っていたので、認証を中心に保活していました。
認可も一応申し込むくらいの気持ちで、家から近い園だけ書いたら、内定いただいたので本当にびっくりしています。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 13:25:37.63ID:B/hC3+MA
妊娠中からこのスレにはお世話になりました。

1.自治体名
  横浜市神奈川区
2.入所クラスと入所時期
  0歳児クラス
3.第○希望で入所/落選
  第2希望で入所
4.申請した希望園数
  第3希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  Aランク 加点なし
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  父母フルタイム (母育休中)
8.祖父母の状況
   新幹線距離
9.審査対象年の世帯年収
   800万
10.その他コメントがあれば 
育休が2年になったのでまったり1歳4月入所を考えたましたが、駅近園は第一子加点なしだと難しいとのことで思い切って申請。但し本当に行きたい所だけを記入。

今年度から保育士加点、時短勤務の扱い変更があり厳しいと思われましたが、近隣に新設園が複数できたことに救われたと予測。
第一希望の人気園はさすがにかすりませんでしたが、第二希望に拾われて本当にラッキーでした。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:09:17.97ID:dV+yPWZx
1.自治体名
   横浜市戸塚区
2.入所クラスと入所時期
   1歳児クラス H30年4月から
3.第○希望で入所/落選
   第8希望で入所
4.申請した希望園数
   第8希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   Aランク、加点なし

6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父 正社員フルタイム、母 正社員フルタイム(育休中)
8.祖父母の状況
   両家とも全員65歳以上、双方電車で2時間
9.審査対象年の世帯年収
   700万
10.その他コメントがあれば 
   兄弟最強、時短もフルタイム扱い、保育士加点等2月生まれ第一子にはなかなか厳しい保活でしたが何とか滑り込めたのは恐らく年収と1歳からの園だった事、園の立地によるものかと思います
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 14:20:07.50ID:JTcW6IIv
1.自治体名

  川崎市中原区 (小杉エリアではない)

2.入所クラスと入所時期

  0歳児クラス、30年4月入所 

3.第○希望で入所/落選

  第11希望で入所 

4.申請した希望園数

  第14希望まで

5.申請時の点数、加点・減点内訳

  A6-2 (第一子、両親フルタイム、母育休明け)

6.審査時の子の保育状況

  自宅保育

7.審査時の親の状況

  父フルタイム、母育休中

8.祖父母の状況
県外

9.審査対象年の世帯年収

  1100万弱

10.その他コメントがあれば
  
 新設も含め、通える範囲の認可園を第10希望まで記入しましたが全落。第11希望の小規模園に決まりました。3歳以降の受入は大丈夫だろうか…そして保活は続く…
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:12.80ID:CqJy8Lh5
1.自治体名
   横浜市泉区
2.入所クラスと入所時期
   2歳児 4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望
4.申請した希望園数
   第1希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   Aランク
夜勤、小規模からの転園加点2
6.審査時の子の保育状況
   小規模保育
7.審査時の親の状況
   父 フルタイム
母 時短
8.祖父母の状況
   父方 遠方
母方 近所 共働き
9.審査対象年の世帯年収
   父 600 母300(時短前500)
10.その他コメントがあれば 
   3歳での転園の方が激戦になるかなと思い、今年度から時短でも契約時のランクで申請できるようになり、思い切って前回落ちた第1希望にしぼって申請しました!落ちても今の小規模が気に入ってたのでどっちでもいいかなと(^^)
よかったです!
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 15:25:24.34ID:hnEUgJd+
>>204
東急線沿いです。

港北区と神奈川区と緑区の通える範囲の保育園の倍率(4月の入所人数と待機人数から計算)を出して、倍率の低いところを主に見学しました。
結果としては、第一希望より第二希望の方が倍率が高いのに第二希望に決まりました。新設園や地域の平均年収などが関係するので倍率は目安くらいで良かったのかなと思いました。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 16:37:40.28ID:b9cXdKUC
1.自治体名

   杉並区

2.入所クラスと入所時期
  1歳クラス 30年4月入所 就学前まで
3.第○希望で入所/落選
   第一希望で入所
4.申請した希望園数
   第三希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   40点加点なし 早生まれ 居住年数2年
6.審査時の子の保育状況
   自宅保育
7.審査時の親の状況
   父フルタイム
母育休
8.祖父母の状況
   選考に影響ないので省略
9.審査対象年の世帯年収
   選考に影響ないので省略
10.その他コメントがあれば 
昨年〜今年の新設ラッシュを受けて色々検討したうえで希望の既存園に申込みしたところ内定。居住年数が短いのでもともと認可へは期待していなく、認証や認可外の保活に力を入れていたので驚きました。想像以上に新設園への申込が集中したのが大きかったです。
ダメだったら認可外抑えつつ、育休加点つけて来年再チャレンジ予定でした。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 17:59:14.72ID:mpeF7thS
1.自治体名
  ・神奈川区

2.入所クラスと入所時期
  ・1歳時クラス、18年4月入所

3.第1希望で入所
  ・新設園 定員9名

4.申請した希望園数
  ・8園(MAXいくつでも可)

5.申請時の点数、加点・減点内訳
・今年度卒園の兄弟あり(兄弟加点なし・
年収審査より優先度高)
・認められていればAランク加点1

6.審査時の子の保育状況
・両親共に復職済み
・認可外に11月より預け済(一次選考加点
なし)

7.審査時の親の状況
  ・フルタイム(自営居宅外あり)

8.祖父母の状況
  ・両親共に新幹線、飛行機の距離
・両親共働き&65歳以上

9.審査対象年の世帯年収
  ・自営でいくらの申請をしているのか関与
していない為分かりません。

10.その他コメントがあれば 
  ・駅より徒歩15分(実際歩くと20分くらい)
の駅から遠い園を希望。
・新設園なので兄弟児同時入園のランクが
上がらない。
・去年度周辺の園、1歳は6倍程度の倍率。
・小学生扱いの兄弟いるので、第1子より
は優先度が少し高い。
・焦って認可外入れる必要なかったかな?
と思ったけど結果論なので、決まって良
かったです。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 19:38:06.39ID:RHHFM+hr
1.自治体名
  川崎市幸区
2.入所クラスと入所時期
  0歳児クラス、18年4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第3希望で入所
4.申請した希望園数
  第10希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A6-2、兄弟加点なし、祖父母遠方、両親フルタイム、母育休明け
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  両親フルタイム
8.祖父母の状況
  祖父母ともに遠方
9.審査対象年の世帯年収
  1100万円
10.その他コメントがあれば
  近くに新設園ができたので分散して入りやすかったのかもしれません。
  希望園は駅近を避けて書きました。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 19:55:34.27ID:n/EgI16u
1.自治体名
  川崎市中原区
2.入所クラスと入所時期
  1歳児クラス、2018年4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第1希望で入所
4.申請した希望園数
  第10希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A6-3、早生まれ第1子認可外預け半年(見なし1年)
6.審査時の子の保育状況
  武蔵小杉の認定保育園
7.審査時の親の状況
  両親フルタイム、母は時短
8.祖父母の状況
  祖父母遠方と死別
9.審査対象年の世帯年収
  1400万円
10.その他コメントがあれば
  例年A6-3がボーダーな上、見学時にきょうだいだけで枠あふれているという前情報でしたが、決まってよかったです。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 20:28:56.04ID:bEQYyJt2
1.自治体名
  川崎市高津区
2.入所クラスと入所時期
  0歳4月
3.第〇希望で入所/落選
  第1希望で入所
4.申請した希望園数
  第8希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A6-2(兄弟在籍)
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  父フルタイム、母育休中(産休前はフルタイム)
8.祖父母の状況
  父方祖父母と同居
  ※自営のため収入証明で減点免除
  母方祖父母は市外
9.審査対象年の世帯年収
  父500万、母450万
10.その他コメント
上の子と同じ、公設民営の園に無事決まりました。昨年くらいから第2子ラッシュで、今の0歳児クラスは8割がた在園児の弟妹だそうです。
LINEで報告し合った印象だと、30年度も0歳児1歳児はそんな感じっぽいです。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 21:29:02.84ID:KkbkX0Wl
1.自治体名
  横浜市西区
2.入所クラスと入所時期
  0歳4月
3.第〇希望で入所/落選
  第4希望
4.申請した希望園数
  第8希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  Aランク
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  父フルタイム
  母育休中(フルタイム正社員)
8.祖父母の状況
  両祖父母とも65歳以上 県外電車で1時間以上の距離で別居
9.審査対象年の世帯年収
  1000万
10.その他コメント
  保活らしいことはせず加点もなしだと思いますが決まりました。第1氏です。
  第2希望までは立地的に人気園だと思うのでダメ元でした。第3第4の園は見学で好印象だったので決まってよかったです。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/28(日) 22:18:26.42ID:69+n1c4A
>>236
ちゃんと区役所で希望順位の説明受けなかったのか、聞いてなかったのか・・・
一番行きたかった園を第一希望にしてたら入れてたかもね
いまさらだけど
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 00:24:04.67ID:UHgCXBLA
こちらのスレには大変お世話になりました。
わたしも情報提供させて頂きます。

1.自治体名
川崎市幸区

2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス 30年4月入所 早生まれ

3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所

4.申請した希望園数
第20希望まで。
遠回りになっても通える範囲は全て書きました。

5.申請時の点数、加点・減点内訳
A6-2

6.審査時の子の保育状況
自宅保育

7.審査時の親の状況
父フルタイム、母育休中

8.祖父母の状況
父方母方ともに関東居住。
仕事有。

9.審査対象年の世帯年収
父500万、母300万

10.その他コメントがあれば
自宅近くの保育園に決まりました。
駅から距離がある&世帯年収がそこまで高くないので、そのおかげかなという印象です。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 00:25:48.48ID:dlrt6ag9
1.自治体名
   杉並区
2.入所クラスと入所時期
   0歳時クラス、H30年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望、定員9人 、就学前まで
4.申請した希望園数
   第4希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   40点プラス兄弟加点が1点で41点
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   夫フルタイム
母育休
8.祖父母の状況
   父方祖母65未満仕事アリ
祖父新幹線距離
母方祖父母仕事アリ
9.審査対象年の世帯
関係ないので割愛
10.その他コメントがあれば 
   来年度、年長になる兄弟がいるため、認定、無認可など一切調べず。
駅から遠く不人気の園だったので気を抜いてたけど、第1希望申し込み数を見たら定員上回ってたのでドキドキしました。
なのに、2次募集かかってるってどういう事だろう?
杉並区は今年度、来年度かと保育園がかなり増えてるので入りやすかったのではないかな?それでも足りてないけど・・・
来年度から加点方法が変わるし、保育園も増えるかもだけど去年、今年よりは減るだろうからどうなるかね。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 09:18:19.82ID:oB/VjAOC
1.自治体名
  横浜市神奈川区
2.入所クラスと入所時期
  1歳児クラスと3歳児クラス 18年4月入所
3.第○希望で入所/落選
  上の子第3希望、下の子第1希望で入所
4.申請した希望園数
  第6希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  Aプラス3(兄弟加点)
6.審査時の子の保育状況
  上の子は認可外保育施設
7.審査時の親の状況
  両親フルタイム、母は時短から育休
8.祖父母の状況
  祖父母共に遠方
9.審査対象年の世帯年収
  1100万円
10.その他コメントがあれば
  今年度から時短勤務でも労働契約上の勤務時間で審査するように変更されたので、それにはかなり助かりました。兄弟別園でしばらくは大変ですが同園申請していつか一緒になればいいなと思います。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 11:27:13.12ID:9zVlZHjT
1.自治体名
  横浜市港北区

2.入所クラスと入所時期
  0歳児2018年4月入所

3.第○希望で入所/落選
  第3希望で入所
4.申請した希望園数

  第13希望まで

5.申請時の点数、加点・減点内訳
  Aランク加点なし

6.審査時の子の保育状況
  自宅(育休)

7.審査時の親の状況
  両親フルタイム、母育休

8.祖父母の状況
  両実家共に新幹線+α
母方祖母死別

9.審査対象年の世帯年収
  1100万円

10.その他コメントがあれば
神奈川区や、通勤とは逆方向の都筑区の園
も申請しましたが、0歳児のためか区内1駅
の園に入れました。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 12:34:19.82ID:eS7Fe9M7
横浜市旭区2歳児ですがこれから入園辞退します
他決まったので
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 12:43:43.58ID:8fG5y3j1
1.自治体名
  横浜市青葉区

2.入所クラスと入所時期
  0歳児クラス、18年4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第2希望で入所

4.申請した希望園数
  第8希望まで

5.申請時の点数、加点・減点内訳
  Aランク、加点なし

6.審査時の子の保育状況
  自宅

7.審査時の親の状況
  父 フルタイム
  母 育休中

8.祖父母の状況
  父方 電車で20分の距離、就労中
  母方 電車で1時間の距離、就労中

9.審査対象年の世帯年収
  父450万、母450万

10.その他コメントがあれば
  駅周辺を中心に、入りたい園を素直に希望順に記入しました
  保活らしいことは特に何もしていないので決まって驚いています
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 13:13:59.51ID:eExp+35Y
1.自治体名
  横浜市青葉区

2.入所クラスと入所時期
  0歳児クラス、18年4月入所

3.第○希望で入所/落選
  第1希望で入所

4.申請した希望園数
  第2希望まで

5.申請時の点数、加点・減点内訳
  Aランク、加点なし

6.審査時の子の保育状況
  自宅

7.審査時の親の状況
  父フルタイム(休日出勤や不規則勤務あり
  母育休中

8.祖父母の状況
  父方 死別
  母方 徒歩5分の距離 就労中(65歳以上

9.審査対象年の世帯年収
  父400万、母300万

10.その他コメントがあれば
  現実的に私と主人が送り迎えしやすいところ、見学してここなら安心して預けられると思ったところが2つしかなかったので第2希望までしかかきませんでした。
第一希望は見学の時点で倍率が高いと言われていたので半ば諦めていたのですが0歳というのと世帯収入が他の方達に比べ低いので奇跡的に入れたのかなと思っています。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 13:28:32.00ID:xzd5TDp/
>>262
全滅だった。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 13:43:55.34ID:Srt19TPJ
1.自治体名
   横浜市泉区
2.入所クラスと入所時期
   0歳 18年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第一希望で入所
4.申請した希望園数
   第7希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   Aランク加点なし
6.審査時の子の保育状況
   自宅(育休)
7.審査時の親の状況
   父 フルタイム
母 フルタイム(育休中)
8.祖父母の状況
   父方 区内別居 50代
母方 県外 60代
9.審査対象年の世帯年収
   父 400
母 450
10.その他コメントがあれば 
   比較的入りやすいと言われる泉区ですが、ここ数年で0歳の申し込みが増えて来ているので最寄駅近くだけだと危ないと言われ、前後2駅くらいに範囲を広げて申請しました。
結果的には最寄駅の第一希望に受かりました。
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 14:21:15.64ID:y/gzvIUb
1.自治体名
川崎市中原区
小杉エリアの端のほう

2.入所クラスと入所時期
0歳4月

3.第◯希望で入所/落選
第1希望

4.申請した希望園数
11

5.申請時の点数、加点・減点内訳
A-6-2(兄弟在園加点あり)

6.審査時の子の保育状況
育休

7.審査時の親の状況
両親フルタイム

8.祖父母の状況
遠距離別居

9.審査対象年の世帯年収
1400万

10.その他コメントがあれば 
認定、認可外は通えそうな7件回って一つも押さえられず。
1歳4月にしたかったのですが、難しそうだったので0歳で勝負。兄弟加点がなければ厳しかったと思います。
希望は小規模も出していて、今回で同園が無理なら、来年4月に小規模→兄弟在籍園への転園も考えていました。
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 14:37:03.79ID:8Huy0N/V
1.自治体名
  横浜市港北区
2.入所クラスと入所時期
  1歳 4月
3.第○希望で入所/落選
  第5希望
4.申請した希望園数
  第16希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  Aランク 加点1(出張加点)
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  父 フルタイム
母 育休中(育休前フルタイム)
8.祖父母の状況
  父方 65歳以上 県外
母方 65歳未満 県外
9.審査対象年の世帯年収
  父 600 母400
10.その他コメントがあれば 
港北区で第1子のため相当苦戦を強いられると区のコンシェルジュに言われたため隣区まで範囲を広げました。結果、決まったところは最寄駅の園でした。
  
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 14:46:27.63ID:7dhBpLXs
>>270
出張って加点対象ですか?
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 15:01:14.09ID:8Huy0N/V
>>271
月2回以上の宿泊をともなう出張であれば、月2回以上の夜勤の項目に該当するとコンシェルジュで説明を受けました。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 15:05:44.45ID:hksMlRnv
1.自治体名
三鷹市

2.入所クラスと入所時期
0歳児クラス、18年4月入所

3.第○希望で入所/落選
第2希望で入所。2歳まで園

4.申請した希望園数
規定では第4希望までだけど、書いたのは第3希望まで
無理なく通える所だけにしました

5.申請時の点数、加点・減点内訳
両親フルタイム
母親(育休中)復職後の時短時間は、減点に引っかからない時数で申請
その他減点加点なし

6.審査時の子の保育状況
自宅保育

7.審査時の親の状況
父 フルタイム会社員
母 フルタイム会社員(育休中)

8.祖父母の状況
父方 隣県 車で30分&双方就労中
母方 新幹線距離&65歳以上&就労中

9.審査対象年の世帯年収
1100万

10.その他コメントがあれば 
効果あるかはわからないけど、入所希望理由欄は「就労のため」でなく、
「(住宅ローン支払いとかで)両親で就労の必要あり」「両祖父母に預けることができない」等、
文章できっちり埋めてみました。
あとは希望保育時間は朝夕延長しない範囲で申請。

ちなみに落ちた第1希望は駅前の2歳まで園で倍率8倍。
内定した園は、駅からは離れる&小規模ということで、倍率もかなり低かったです。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 15:09:10.18ID:oF2xJtx5
1.自治体名
  横浜市青葉区
2.入所クラスと入所時期
  0歳 4月
3.第○希望で入所/落選
  第5希望
4.申請した希望園数
  第19希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  Aランク 加点なし
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  父 フルタイム
母 育休中(育休前フルタイム)
8.祖父母の状況
父方 65歳以上 県外
母方 65歳以上 県外
9.審査対象年の世帯年収
  父 600 母400
10.その他コメントがあれば 
私の勤務先が数駅隣だったので、そこまで裾野を広げて数多く希望しました。
決まった園は、今住んでいる所よりも会社に近いため恐らく引っ越します。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/29(月) 15:41:40.14ID:7dhBpLXs
>>272
ありがとうございます!
それは盲点でした!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況