愛って抽象的過ぎるよね。
…ただ、やっと気付いたけど、上手く子育てしてる人って子供の意思を尊重してる。え、そこまで、というくらい認めたり。ただ、線引きだけしっかりしていてそこは譲らない。システム化してると感じた。
そして健常児だけどかなり見守ってる。木の上に立って見る、親と言う字そのもの。

私は自分の気分で物言ったり、自分の価値観押し付けてしまっていたから今すごく反省してる。色々サボってきたし。とても子供は愛してるつもりだけど(子供への)愛情って主観的なものじゃないよなって。…自分語り&ズレていたらごめんね。