X



トップページ育児
1002コメント356KB

子供の名付けに後悔してる人 67人目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/06(木) 17:37:40.11ID:f4AXeRXZ
違う字にすればよかったとか
もっといい名前があったとか
後悔してる人いませんか?

例(子供の名付けに後悔してる人 7人目スレより)
 ・お花畑系・キラキラネーム系
 ・思い入れ込めすぎてひねりすぎた系
 ・漢字は普通でも読めない当て字系
 ・そのときの流行ネームで被りまくり系
 ・一昔前のありふれた名前で可哀想かも系
(*ただし多くの場合は別に後悔するほどでもない)
 ・自分で名付けられなくて愛着が持てなくて…系 等。

次スレは>>980さんが立ててください

前スレ
子供の名付けに後悔してる人 66人目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486779670/
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 06:15:37.06ID:CD1W6KfC
>>101
小さいうちは仕方ないと思うよ。
いつもだけど、一言女顔と書くと異様に反応する人がいるんだよね。
そんなはずないとか、親の思い込みだとか、キーキー言うの。
何と戦ってるんだろうといつも思う。
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 08:04:53.85ID:w8d2gKgM
>>102
そうそうなんでそんなに反応するんだろうね
女顔の男の子は一定数居るだろうから別に楓くんが女顔でもおかしくはない
中性名付けてドヤってる親が知り合いに居てウザイとかかなと思ってる
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 17:40:34.53ID:ViNo16uh
脳内お花畑になってて周りの制止も聞かず突っ走って後悔。本当に改名したい
さくら→桜羅のような無意味な置き字を入れてしまった
変だって後から気付いた…
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:31:50.57ID:g36gPuta
桃とか杏とかつけてるわけでもなし、楓くらい良いじゃないとは思うけどね
あとは身近に同じ名前の女の子がいないことを願うだけ

プチ後悔
熟考して常識的な名前をつけたつもりなんだけどみんなに古風だねとか古くさいとか言われて不安になってる
字は稔でみのる、戦後に流行った名前らしい
字はせめて実のほうが良かったのかな
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:38:48.09ID:NefMMquM
なんかもう極端だよな。
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 21:27:22.79ID:g36gPuta
>>110
そうなんだよね
ひらがなで表記されてるうちはそんなに古さ目立たないかなと思うんだけど、中高あたりになって本人に嫌がられないといいな…
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 06:25:42.82ID:kBpgjwVr
>>114
そらキラキラか稔で選べって言われたら圧倒的稔だよ
一文字でも匠とか翼あたりの新しすぎず古すぎずの名前だったらそっちのが浮かなかったんじゃないかってことでしょ
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 08:53:44.61ID:uz+WPTCd
先日産まれた次男の名前で迷ってます

偶然>>108さんと被ってしまいますが
実 みのる
の予定(妊娠中性別不明だった)でしたが、産まれてからお披露目したら
「名字が○木なのに実って、何のくだものwww」と家族から大不評です
夫と相談して決めた共通の恩師(故人)にちなんだもの、長男が一文字名で「○○る」なので留め字同じにしたい思いから他の候補は考えていなかったのですが
「ギャグ?」とまで言われると迷いが生じます

文章ではなくても、例えば
高山 かえで
夏崎 ほたる
野原 かける
のような、名字と名前に関連があるような名前から受ける印象はどうでしょうか?お聞きしたいです
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 12:00:30.92ID:WhpqNa93
悠に高ではるたか

はるかの読みを切ってしまうし
画数気にしすぎて高とかあまり名前で使わない漢字をつけてしまった

私→悠って漢字使いたい
夫→男らしい読みがいい
祖父母→画数が〜!!
全部をとりいれた結果こうなった
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 22:28:03.39ID:0afhcsvf
ブタ切りも何も悠で「はるか」というのがピンとこないし、はるか読みだったら、男の子なのに?って感じ。
高は結構使うと思うよ。こっちの方が違和感ない。初見では読めないけど、結果的にはいい名前なのでは?旦那さんのセンスがあってまだ助かったね。
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 10:01:44.49ID:5ufTsC9b
高はそんなおかしくないのか
名字によく使われるって思い込みがあったよ
婿入りしたら高橋悠高みたいになってしまうなぁとか

今調べなおしたら悠は訓読みで「はる-か」だった ブタ切りではなかった
でも一般的な読みじゃないんだよね

詩人みたいな名前だね、とか昔の漢文とかにでてきそうって言われて落ち込んでる
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 11:24:25.56ID:9XMrkSDg
>>127
高は昔からよく使われてるよね。
でも古風すぎずバランス取れた名前だと思うよ。
小さい内はハル君とかタカちゃんって呼べるし、ハルタカおじいちゃんってのも中々渋い響きじゃない?
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 22:45:27.97ID:5ufTsC9b
>>129
読みは一応それを狙ってた
ちいさいときは愛称でかわいく、おじさんになっても違和感がないものをってことで決めたんだ

夫が男らしい読みがいい!って希望いってくれて本当によかったと思ってる
0134名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 07:13:45.52ID:wZ8tNV2c
春生まれに紅葉、夏生まれに柊、秋生まれにあやめ、冬生まれにひまわり
のような季節外れの植物の名前を娘に付けた、名付けの時は何も思わなかったけど周りから名前を聞かれて
ひまわりですって言うと夏生まれ?って絶対に聞かれて毎回冬生まれです…って訂正することに気付いて後悔
小学校になると授業で名前の由来聞かれるよね、どうしようかと悩んでる
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 08:26:06.16ID:oHeToVFs
>>134
もし「さくら」なら女の子のド定番な名前として定着している感があるので、冬生まれでも自分は気にならないかな
それでも春生まれ?って何度も聞かれるとは思うけど
楓もまあまあ定番化してるかな・・・

例で挙げた名前は季節感があるから違和感ある
要は名前のメジャー度次第な気がする
0138名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 12:47:55.55ID:mYQY4eRr
杏なんかは花は春だし実は夏なのに季節問わず付けられてるね
そもそも親がどの季節に花や実がなるのかわかってない
どこかのスレで銀杏は秋の季節なのに夏生まれの娘に杏と名付けてしまって悩んでるっていう馬鹿の書き込み見たことあったわ
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 18:22:23.15ID:nQX9T7pd
でも絶対に聞かれて毎回訂正しないといけないほどってそれこそヒマワリ並みの季節感ある名前じゃないと無理だよね
例が他に思いつかないけど…
そんなに聞かれるのに本人は付ける時気付かなかったんだから結局教養って大事だねって話な気がする
0140名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 20:09:02.89ID:4haKMGmS
昴(すばる)

漢字だけみて、昇(のぼる)とか昂(こう)と間違われる。
ややこしい字にした自分たち親が悪いのか、間違える人がおバカさんなのか…
どちらにせようんざりしてる
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 22:32:11.51ID:lxhIukAP
小春に関しては、それを秋冬だと知らない人は教養が無さすぎるとはおもうが
それでも秋冬生まれに小春はつけないな。知らない人多いから逆に訂正人生送りそうだし
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 17:36:57.66ID:e0SlAg3+
>>140
昴とコウは似てるから間違うのも仕方ないのでは
昇と間違う人は老眼なんだろうなと流す
うちの母の名前が和美なんだけど、口ではカズミさんと呼びながら手紙には知美と書いてくる人が時々いる
そういう人は馬鹿なのだと思う
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 18:57:45.02ID:WEECY6GH
>>140
ごめん
日常生活であんまり使わないからどっちがどっちかはっきり覚えてない
昂でスバルって言われても、昴でスバルって言われてもあーそーなんだーって思いそう・・・
昇と違うのはさすがにわかるけど
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 18:31:55.81ID:d2oJ2CBu
後悔スレ見てみると割とよくあるパターンなのかもしれないけど、娘にひらがな名を付けて若干後悔
言葉としても人名としても成立する3文字の普通の響き。ひかり とか さつき みたいな
ひらがな名に対して格下だとか親が識字できない人だとか馬鹿っぽいとかの印象持つ人が、ネットでもリアルでも一定数いることに名付けてから知った
自分たちは全く考えたことなかったから分からなかったよ……反省
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 18:49:05.46ID:mmRR+fUx
そこまで考えが及ばない浅はかさにひらがな名親の馬鹿っぽさが滲み出てるわ。
>>151が述べてるひらがな名に否定的な印象持つ人って世間的に見て別に少数派でもないと思うんだが。むしろ一般的だ。
せいぜい子供がいじめられないと良いな。
0153名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 18:55:04.74ID:WnSHDUrS
>>151
うちも平仮名3文字の名前
後悔はしてないけど、昔からよくある名前で平仮名だし誰も間違えないだろうって思ってたのに
意外と読み間違えられるから唖然とした
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 19:12:59.02ID:v40JFBvw
ひらがなで読めないってどういう状況なんだ
「かほり」と書いて「かおり」とか
「みすゞ」の「ゞ」の字を知らないとか
そういうパターン?
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 19:41:53.26ID:WnSHDUrS
そんなひねくれた名前じゃなくて、フェイクにするけど「ことみ」を「ここみ」に間違えられるみたいな
さすがに頻度は高くなくて年に1回あるか無いか程度だけど
1度言われたのが「ここみちゃんて名前がすごく多いからうっかり」だそうだ
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:03:24.17ID:KY2PShRb
>>151
ひらがなネームの人が擁護にくるまでが様式美だと思うからきた
私自身ひらがな3文字、なんで漢字ないのかとか書道の時間とか寂しく思ったことはあれど日本語にしかない柔らかいひらがな気に入ってますよ
漢字だとしても、その漢字人命に使わなくない?ていう人も多数いるし
親が後悔してるとそれが子どもに伝わって悪影響なのでなぜひらがなにしたのか堂々と説明してあげられるなら第三者の意見なんて耳を貸す必要なしだよ
0159名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:34:53.92ID:gxyM0b6/
平仮名の一番良いところって読み間違いが無いところだと思うんだけど

いづみ→平仮名です→ずですかづですか?
かをり→かおり
かほる→かおる
みゑ→みえ

みたいな名前はややこしくて意味がない
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:47:02.31ID:8bHCqU8Q
ひらがな名前=馬鹿っぽい くらいは個人の感想だけど
親の識字が云々は自己紹介乙か文盲の人が身近にいた年配の方なのかなと思う
ひらがな名前なんて傾向はあれどどの世代にも山ほどいるだろ
0161名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 02:26:33.02ID:tTFckjEa
総合スレの候補で最近あかり(漢字)ってよく出てて、それに対して「ひらがなならいいと思う」って書き込みをよく見るけど、その人達はわざと助言してるの?
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 03:48:46.53ID:4rUKBXEz
ひらがな名は「どうして漢字の名前つけてくれなかったの」と子から言われたときに、毅然と理由を言えるようにしておくべき

小学校の2年の生活科の名前の由来調べでまず一度話をする機会が来る
それから中高学年の書写とか、中学美術の篆刻で名前の漢字1字を選んで書けみたいな課題のときに、苗字の漢字を書かざるを得ない子供のフォローが必要

子によっては、漢字名へのあこがれから勝手に「あゆみ→歩」「はるか→遥」みたいに漢字あてて名前書くようになるけどね
0163名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 03:55:24.38ID:Oeci84iK
平仮名名をつけた親は「日本古来のやわらかさ」に誇りを持ってるのかもしれないけど、名簿で平仮名の子がいると外国籍か?と一瞬疑う
戸籍はカタカナで、帰化して苗字は日本名にしてるみたいな子、最近稀にいるからさ

漢字つけておいても、例えば大人になって平仮名で表記するのは本人の自由じゃん
でも、平仮名の名前の人は漢字表記ができないと思うと可哀想よなーとは思う個人的に
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:52:05.82ID:31zTzxvP
ひらがな名に対して格下とか馬鹿っぽいとか思わない人がいるの
逆に驚き
見かけたら軽蔑、警戒する名前の筆頭だと思ってたけど
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:17:30.07ID:pUILJbW9
いいとこの娘さんでひらがな名何人か知ってるから格下とかなんとか思ったことなかった
まあ自分はひらがな名にはしないけど
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:34:20.60ID:G8BwXaJ+
>>164
性格悪すぎてお前の方が警戒するわ

さくらと あかり ひかり みたいに平仮名の方が柔らかくていい名前もあるだろ
あとは漢字だと読めないとか性別間違えるとかな

ひかりは光だとひかるとか男性名になるし光里だとみつさとだからな
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 10:34:20.07ID:on7SjpCz
ひらがなの名前付ける人って我が子がいずれ大人になることを全く考慮してないよね
いつまでも平仮名しか書けない子供じゃないんだよ
そういう意味でキラキラネームと同類だわ
ひらがなの名前付けるのは、警戒してください、見下してくださいって言ってるのと同じ
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:05:11.06ID:Cjng3k9z
昔の一般女性はカタカナの名前の人が多かったけど、学がなくても大丈夫なようにそうしたと思う
そういう歴史から考えるとひらがなカタカナの名前って付けたくない
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:30:44.70ID:D/Nka4pq
平仮名見下すメンタルって…もしかして夜露死苦系の当て字難読キラキラネーム付ける層って、どうだ俺ら難しい知ってんだぞ!頭いいんだぞ!ってアピールなの?
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 12:18:27.83ID:5mn7LETK
小学校で臨時教員してたから、キラキラネーム系が多いってのは実体験で知ってる
田舎で一学年一クラスしか無いような学校でも、クラスに3人は音訓読み不可能な
当て字の子がいて、教頭に担当クラス以外のテストデータ打ち込み頼まれた時に
パソコンの前で頭抱えた(汗)。例:ひらがなで「ないと」って名前があったから多分
「騎士」なのかなぁと思ったら「煌騎」とか……
0186名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 00:10:20.87ID:VIHrFHtf
本来漢字だと送り仮名がつき
送り仮名部分を当て字にすると読んでもらえない可能性が高い場合は
ひらがな名が最適解だと思ってる
今のところ「清か」と「仄か」しか思いつかないけど
0190名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 16:40:51.25ID:KQrvlcvg
茉美と付けたけどしょっちゅう菜美と間違われるので
もう少し伝わりやすい名前が良かったかなと思う
私の滑舌が悪いのかマミって言ってるんだけど
ナミと聞き違われるみたい
0195名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:20:27.60ID:LNpr7jVo
>>189
すばるは響きがなあ。
関ジャニが一番に浮かぶからあんま良いイメージないわ。
0198名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 15:57:05.00ID:P0vcFqHS
シワシワネーム認定されてると小4の娘に泣かれてつらい。
娘は理香子。仲良しのお友達は聖羅ちゃん、紗莉ちゃん、結愛ちゃん、心菜ちゃん(ちょっと変えてます)みたいな名前が多い。
その中にいて「莉」でもなく「理」、「花」ではなく「香」、おまけにプラス「子」がつくのがとんでもなく古臭く感じる模様。
きちんと由来は説明してその時は納得してくれたけど、テレビで同世代の子供を見る度「この子も子がない」などとグズグズ言います。
まだ続くようなら思春期に入る前に一度謝っておいた方がいいんでしょうか?
0199名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 16:43:04.89ID:P0vcFqHS
感情的になってしまいましたが謝るつもりはないです。
夫婦で納得してつけた名前なので。
ただ子をつけないか、理を莉、梨、璃にすればよかったかも。。。
つけた当時はちょい派手ネームくらいに思ってたけど、娘の学年は特にキラっとした名前の子が多くまさか地味だと文句言われるとは思いませんでした。
地域によるのかもしれませんが、小学生より園児の方がなんとなく落ち着いた名前が多いですね。
いつか自分の名前を好きになってくれる日がくればいいけど、それまで愚痴愚痴続くと思うと気が重いです。
0200名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 16:57:31.04ID:l0ObXCkT
>>199
「いい名前付けた」って自覚があって謝る気がないのはいいと思うけど、「納得した」のはあなたと旦那さんでしょ?
娘さんが納得できてないならそこは尊重したら?
まあ小4ならゆくゆく落ち着いた名前の方がいいなって分かってくれると思うけど
でも個人的に理香子は古臭いと思う
響きは可愛いけど漢字の地味さが…
キラキラネームが良いというつもりはもちろん無いけど、理香子は昭和感がするというか、漢字3つ使うなら1つくらい可愛い漢字入れてよ!ってなりそう
0201名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 17:19:34.40ID:ugD7ugzn
>>199
良い名前だと思うし、莉、梨、璃よりも理の方がずっと良い
古臭いとか地味だとも全く思わないな
大人になる程理香子で良かったと感じるんじゃないかな?
小4なら愚痴愚痴言うのもせいぜい後1〜2年な気がするし、謝るよりもその名前の良さとかメリットを改めて説明しては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況