診断を受けるかどうかは置いといて検査で凹凸は知ることはできるよ
うちは検査は凹凸を知り支援の指針にするためにwiscを受けた
医師によっては診断をつけたがるかも知れないけど
重要なのは診断名や数値ではなく凹凸を知りいま何が支援できるかだと思う
通級に必要なく情緒支援級がない地域なら学校的には不要なんだろうけど
親に何ができるか知りたいと考えるなら
例えば短期記憶は弱いけど処理能力は早いから指示を工夫したら良くなるとか
視覚優位だけど言語性は低いから絵カードの方が使いやすいかもとか
親ができることを探るヒントになると思うよ

ただ診断名つくのは覚悟していてもキツイからそこがメンタル的にキツイなら無理しないって選択もある