>>990
診察の予約は自治体の発達センターでしました
就学までに1回だけなら提携の医者が来て診てくれるとのことで腹を括りましたが特に誰からの指示はないです
発達検査もこちらが希望して此処でやりました
ただ就学に向けて理解を得られやすかったり放課後デイなんかの公的な支援が受けられるなら今のうちにという感じです
とりあえず半年待ちですが…
恐らくコレかなという診断名は予想しています
それまで日に日にポジティブな思考へ持っていきたいですが色々考えさせられますね
「気のせい」「躾がなってない落ち着きのない子」など思われがちなので周りからの目も良くも悪くも変わって欲しいと思ってしまいます
もちろん一番は子供への支援のためですが…