X



トップページ育児
1002コメント492KB

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?61 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 09:37:54.86ID:tqc6TPUM
単機能の専用品から何通りにも使える多機能型、
複雑な製品から布1枚のものまで、様々な種類がある
抱っこ紐・おんぶ紐について、情報交換しましょう。
知りたいことがあったら、質問の前にまずはまとめサイトへ。

■スレのまとめ@wiki 【必読】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
http://himo2ch.wiki.fc2.com/
・過去ログ・関連スレ・愛用者の多い抱っこ紐・おんぶ紐 (使用した感想)
・よくある質問・おすすめ装着法・各商品の特徴まとめ・商品比較 など

■商品の使用感などは、使用者の体型・赤の体重・使用時間等で変わります。
■ネット販売が中心の商品についての書き込みは、「業者・関係者では?」と
 疑われて荒れることがあるので要注意。
■スリング、アロハグ、ポテギについては、以前は通販・買い物板にそれぞれ
 専用スレがありましたが、現在はなくなっています。質問等はここでどうぞ。
■粗悪類似品などが出回っている商品(エルゴ)がありますのでご注意を。
http://allabout.co.jp/children/babygoods/closeup/CU20091208A/
■>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?60 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485594357/
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 09:39:57.97ID:tqc6TPUM
■新生児期からオススメの抱っこ紐
新生児期〜低月齢期をビョルンオリジナルで乗り切り、 肩に限界を感じたら腰ベルトありのエルゴタイプに移行がこのスレでのテッパン構成。
エルゴのインサートは使いづらく、かつ夏は暑すぎるという意見多し。
コランなどの横抱き新生児シートは常に手を添える必要あり。

ビョルンオリジナルは首すわり前、体重3.5kgから使用可能。着脱簡単で両手が自由。
ただし肩のみで支えるため個人差もあるが制限体重まで使い続けるのは厳しい。
買うならアカホンのセールを狙うのが吉。

※あくまで自己責任でね。
スレまとめのよくある質問も参照してね。



関連スレ
■ラップ系スリングについて語れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447321269/
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 16:56:26.97ID:SLqaBNI3
1乙

前スレギリギリでオシリスッポリの話出てたけど、うちも装着楽すぎて最近はそればっかりだ
エルゴアダプト使ってたんだけど、オシリスッポリのほうが視界が広がって楽しいのかご機嫌 たまにエルゴ使うと暴れるようになってしまったわ
小さくなるし肩凝りもないしサブ使いには最高 ここ見てなかったら買ってなかったわー名前変だし
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 18:25:32.71ID:vFGmpqdP
前スレ1000が言ってたおしりスッポリ風の店舗限定品、
ワコットっていうんだけど、常にバッグの中に入れてる。
おしりスッポリより幅広なので幼児を抱っこするにも楽。
肌寒い日にスヌードにできるのも何気に便利。

ただ、ワコットはおしりスッポリより編み目が詰まっているので
夏にはおしりスッポリの方が涼しくていいかも。
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 21:17:24.53ID:yzqzdirV
サイズ選びが難しいからかなぁ…
でもそれを言ったらおしりスッポリだって同じなのに通販してるよね。
フランスではワコットも通販してるし。

以前一時期赤すぐネットでも売ってたみたい。
ポルバンが最初赤すぐネットだけで売ってて
その後楽天のラッキーベイビーストアで扱い出したから
ワコットもそのうち楽天で売り出さないかな。
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 21:54:23.65ID:5W5oseBx
ビョルンのオリジナルかエアーか、ワンプラスエアーかで悩んで半月
いいかげん決めなきゃなのに決まらない…
値段3倍違うからなあ
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 06:28:27.66ID:jyrivHZ1
え、そうなんだ!?
もう時間ないしネットで安く買おうと思ってた
合う合わないがあるってことか…もう産まれてからでいいかな
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 09:07:40.57ID:J5pEp4gm
そのうち歩き出すようになったら着脱が簡単なものをサブで買おうと思ってて、ヒップシート系かトンガ系かで迷ってる。だっこ中寝ちゃうかもしれないと思うとヒップシートかな、と思うけど持ち歩きの事を考えるとぶっちぎりでトンガ系だよなー。
まぁ歩き出すのはまだまだ先だからいいけどここ見てるとなんか早く買いたくなっちゃう
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 15:44:02.59ID:xDGU8mxA
ビョルンオリジナルを買うか迷っています
初産、今夏出産予定、産後1ヶ月で里帰り先から戻る予定です
買物は週末まとめ買いか、夫が仕事帰りに買って来てくれると言っていたので、抱っこ紐はしばらく買わずに必要になったらエルゴを買おうかなと思っていました
が、家の目の前にスーパーとドラッグストアがあって徒歩2〜3分で行けてしまうので、ちょっとした買物に行けた方がいいよなと思って来ました
ビョルンオリジナルあった方がいいと思いますか?
よかったらアドバイス下さい
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 15:51:36.53ID:kM0wSXn/
産んでみて子が3500g以上になって「よし、散歩行こう」と思ったら買えば良いと思うよ
うちも8月生まれ第一子、2ヶ月頃から自分で買い物をしなきゃ
ならなかったから産前に購入してみたけど
分厚い布団にくるんで歩くようなものだし暑くてほぼ使わなかったよ
活躍したのは秋口からだったな
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 16:04:57.81ID:xDGU8mxA
>>13
早速ありがとうございます
そうなんですね、確かに夏の暑い時期にはあまり出かけたくないですね
涼しくなってきてからは結構使いましたか?
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 16:15:49.49ID:FuC6vF1t
>>12
産後必要になったら買えば良いという意見に同意
ビョルンオリジナルと同じ形でメッシュ素材のオリジナルAirおすすめ

買い物は宅配に任せきりだったけど、小児科での予防接種や健診、自治体の赤ちゃん教室等に行くのに大活躍したよ
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 16:40:00.77ID:gGMJuHbi
>>12
私も必要になったらでいいと思う。
そしてair私もおすすめしておく
生後2ヶ月から予防接種も始まるし、首がすわるまではビョルンはかなり使える
徒歩2〜3分で買い物が事足りるなんてうらやましい
私なら大活躍させると思う
今、3人目妊娠中で上の子達居るから私は産後すぐから活躍させるつもり。
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 17:05:20.90ID:xDGU8mxA
>>15>>16
お二方共ありがとうございます
やはり必要になってから買うことにします
メッシュのair見てきました
活躍する時期が真夏なのでメッシュの方が良さそうですね
となると、最早ONE Air一本でいい気がしてきました…
前スレ遡ってもう一回検討して出直してきます
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 17:25:37.20ID:kM0wSXn/
>>17買い物にほぼ毎日行ったから秋口〜陽気の良い冬は使ったよ
一緒に薄手のジャンプスーツもよく使ったな
子が6ヶ月入ってポルバンに移行したけど結果買って良かった

8月に産むと本格的に使用するのは10月頃からだと思うけど
メッシュを視野に入れても良いと思う、子はカイロかって位暖かくて
冬でも密着部分は汗かいた
うちはエルゴを頂いたのもあって、お値打ちになりやすいオリジナルにしたけど
キャリア一本だけ考えてるのであれば新生児からずっと使える
他のもあるし考えてみても良いと思う

でも結局エルゴは私にはリュック背負うのにゴツくて
旦那がサイズ合わせて休日に使ってるよ
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 17:26:23.32ID:CbDqkSoJ
>>12
私は張り切って産前に買ったけど良かったよ
なれない育児とだっこじゃないと泣き止まない日々が続いて早々に腱鞘炎になった
素だっこだとすぐに限界きてしまうから家の中で結構使ってるよ
これからの時期屋外は暑いかもしれないけどうちみたいに家の中で活用してる例もあるよ
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 18:03:21.05ID:xDGU8mxA
>>18>>19
経験談ありがとうございます
産後のイメージが湧かなかったので助かります
確かに室内で使うパターンもありますね
必要になったらすぐポチれるように今のうちにしっかり吟味してみます
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 18:08:28.62ID:D5y17ug3
ビョルンone+air、試着なしで買ったけど毎日のように使ってる
6月出産で1ヶ月検診から今10キロになったけどまだいけそう
メッシュで冬寒いかなって思ったけどジャンプスーツ着せたりケープかけたりするし問題なかった
むしろ夏は汗で肩ぐっしょりするし、子もベルト舐めたりミルク吐いたり、ウン漏らしたりするからサクッと洗えて良かったよ
1点だけ困ったのが、寸胴体型の所為か、腰ベルトをどれだけ締めても腰で止まらずに緩んできて子の全体重が肩にかかることがあった
ジーンズとかを履いてると腰に引っ掛かりが出来るから止まるけど、ワンピースとかだと緩んでくるのでタオルを腰に挟んでわざと滑り止めにした
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 01:55:20.84ID:9YwTNwQC
私もビョルンone+air使ってますが、家事おんぶ用にnapnapオリジナルかコンパクト購入しようか悩んでいます。もうすぐ6ヶ月で8キロなのですが、今更でしょうか?
過去スレでnapnapは重くなるとキツイという意見があったので、どうしたものか。

恐ろしく不器用かつ子が活発なので、おんぶ紐系は不安で…。

ベビーカーお出かけ用と兼ねてコンパクトにするか、夫にビョルンを譲ってオリジナルにするか、も迷っています。
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 10:39:59.73ID:nWfkTkUm
>>24
家事用ならナップナップ高いなあて印象。
その月齢ならメイン使いでいいのでは。

おんぶは確かにあのホールドする内側のやつ、ほんと重宝した、私も。ベルメゾンのリコールで返品返金して、結局後悔してる。

コンパクト版でもおんぶサポート付いてるのはいいよね。
色柄が好みに合わなすぎて手を出せなかったよ、男児だし。

前抱っこしてから後ろに回すってやり方でどうかな?
壁際でやって子供を壁にくっつけながらやると、ズレないよ。エルゴとかボバみたいなコットン系だと滑り悪くて最初大変かも。モンベルみたいな化繊だとつるっと回せるよ。
0029sage
垢版 |
2017/04/23(日) 12:00:44.42ID:8s4p5SUw
>>25>>26
そうなんです、oneはおんぶできるのが少し先なので…。よく見て買えば良かったです。


>>27
御指南ありがとうございます。
素材で探すのは盲点でした!

おっしゃるとおり、おんぶ専用には少し高いし、コンパクトの柄が男児にはきついですよね。モンベルのポケッタブル、完売していました…。化繊系で、もう少し検討してみます!
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 12:35:25.54ID:lQR4npvS
>>29
コピペなんだけど↓
ビョルンoneのおんぶについてネットで書かれてたよ

スウェーデンにはおんぶの習慣がないので、見えなくても比較的安心な9か月以降とされているそうです。日本の小児科医からは首座り後からは問題ないとされているとか。
不安な方は公式から電話のカスタマーサポートですぐ回答してくれるのでそちらへ。
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 13:00:32.11ID:nWfkTkUm
>>29
抱っこ紐で日常おんぶに慣れた人ならわかると思うけど、綿素材でも、前抱っこから腰ベルト少し緩めてくるっと回し、両腕通したら速やかに腰ベルト調節。これでいけるんだけど、慣れが要るかなと。

或いは自分が化繊のブラウスとか薄いナイロンジャンパーみたいなの着た上からやるとするっする。とにかく自分のやりやすいやり方見つけるしかないかと。

私見だけど、子が1歳なるまでと2歳ぐらいでは、全然おぶる楽さが違うよ。体がしっかりすると、多少けったいな体勢からでもおぶれる。勧めないけど。

早い時期のおんぶならやっぱりホルダー付いたタイプが背負う時ヒヤヒヤしなくていいよね。腰ベルトなしでおんぶ可のやつは、子供軽いうちはおんぶ楽だったよ。似たようなのないかな、どこかに。
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 13:36:00.24ID:ZZXIxUVU
おんぶ紐とエルゴアダプト持ち
いつもおんぶ紐でおんぶしててエルゴでは怖くてしたことなかったんだけど、昨日チャレンジしてみた
思ったより全然簡単で拍子抜け、そして当然ながらおんぶ紐に比べて肩への負担がまるで無くて感動した
これなら出先でもおんぶできるわーと思ったけど、アダプトなので立派な腰ベルトがお腹側になるのが見た目的にちょっと…
あの支えの板、取り外しできたらいいのになあ
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 19:13:59.24ID:kyO24679
いつもこちらを参考にさせていただいてます。
5カ月になる子はエルゴインサートで使用し
首すわりインサート外したら股関節が気になりおんぶもしたいので、
コランを購入。自転車移動が多く(上の子の関係で)おんぶメインになって来て、
コランはおんぶしやすいのですが首かっくんが気になりセオッテ購入。まだ若干埋もれた感じがありますが、子はおんぶ好きみたいで、問題なさそうです。これからの季節のセオッテの素材が暑そうで不安なんですが、メッシュタイプの方がよいでしょうか?
その場合どんなのがいいのか。ファムキャリーのメッシュとかどうですかね?
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 21:01:59.95ID:N4NM8YcU
>>24 >>29 です。

みなさんアドバイスありがとうございました!
ビョルンoneのおんぶについてはメールで問い合わせ中です。

回答を待ちつつ、化繊&サポートありの抱っこ紐を探してみます。やはり慣れが必要との事なので、気長に頑張ります!
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 07:30:41.68ID:+j1LB5wT
>>41
ありがとうございます。首かっくん防止のパネルなんてあるんですね。これならメッシュのコランに付ければ無駄な出費が避けれるかもです。
別件ですが、ここ読んでてヴェントス欲しくなりました。オリジナル売却して買ってしまおうか悩み中です。抱っこ紐ループです。
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 12:04:42.55ID:/64GjQhs
napnapのベルメゾンコラボ使ってるんだけど、肩ベルト短くできるギリギリまで短くしてジャストサイズ。ややなで肩とはいえ標準的な身長と体型の私でこれだと小柄な人や痩せ型の人は大丈夫なのだろうか。
別に自分は問題なく使えてるからいいんだけどさ。
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 12:17:47.05ID:wxmJuJVz
先日教えてもらったエルゴのセールを見てて
360は前向き抱っこもおんぶも可能だしこれがよかったかな
とか思ってたけど10キロまでなんだね

うちの子8キロ、今は前向き大好きでポルバン使用なんだけど未来を見据えてキャリア買うのって
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 12:22:06.85ID:wxmJuJVz
再度途中送信されてしまった申し訳ない

未来見据えてキャリア買うの本当に難しい…
車無し徒歩圏内で毎日散歩してて
今はおんぶは家の中のみでバディバディ昔ながら〜のなんだが
これから(8ヶ月〜)外出時におんぶって増えるのかな?想像できない
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 12:32:18.36ID:voy7cL+Z
>>46
1人目はそんなに無いと思う
2人目だと上の子の公園に付き合ったりで外でのおんぶ増える人もまあいるかな
おんぶは見た目の問題で冬以外は避ける人多い印象
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 12:46:49.62ID:E/rtEvjZ
>>46
未来見据えて買ったことないな
その時その時で不便になったら買い足したり手放したりしてるよ
抱っこ紐好きだから色々欲しくなるし、不要になったら売る
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 13:20:09.81ID:sED9aQSx
さっきママリQのから、エルゴのクールエアベビーの記事が入ってきたけど、お値段見てびっくり…3万近くするのかorz
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 14:56:45.14ID:mI5PkOJt
>>38>>42
です。首かっくんは防止パネルを検討し、エルゴオリジナルは貰い手が出来たので、ヴェントス、ヤフオクでポチってしまいました。
ヴェントス、コラン、セオッテを上手に利用しようと思います。
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 15:24:06.57ID:wxmJuJVz
>>47>>48
第一子で想像できなかったから意見聞けて助かったよ、ありがとう
定価で買うのは予算上出来ないので、今年の夏の旅行で
おんぶしそうなら今買い足そうか悩んでたけど
とりあえず見送る事にした

てか360のメッシュ本当に高いね!
カラーもかわいい
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 20:19:52.98ID:djBemik4
前のアウトレットセールのほうが種類いっぱいあった?こんなもんだっけか
いずれにせよ、もうメインを買ってしまった身なので指をくわえて眺めるしかできないんどけどさ…
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 02:20:26.99ID:/o59X2G0
一月のほうが在庫は多かったよ
種類は同じくらいか今回のほうが多いかもね
割引率は低いけどあとだしてでてきてるから
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 17:00:37.58ID:fL10w7EA
早速ダッドウェイ会員登録したんですが、子がまだ1ヶ月なのでひとまずビョルンオリジナルを買う予定です
ダッドウェイのセールはどれくらいの頻度で開催されているのでしょうか?慌てて今買わない方がいいですよね…
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 19:08:25.00ID:Q1wzCKAf
赤本の5月チラシきたけどビョルンoneエアー12000がなかった
もう今月のように下がらないなら買ってたほうがいいでしょうか?それとも夏生まれだからまだ様子見てもいいのでしょうか?
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 07:55:09.13ID:pqGph+mr
>60
すごくありがとう
ネットで店頭チラシみてみました
ほんとに12960円…これ2万円するやつだよね??
まだあるかな、明日健診で出掛けるから買ってこよう
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 15:10:53.61ID:BDKexmU+
ビョルンのone+使ってる人いますか?
8ヶ月で身長70センチ以上なので、位置調整のファスナーを下にしたんだけど、子が反り返ったような体勢になってしまう
上だと肩がきつそうだし、そもそも63センチまでって書いてあるし
上を使える期間は特に問題なく使ってたんだけど、使い方が間違っているのだろうか
私の背が150センチぐらいなので、それも関係あるのかな?
わかる方いたら教えてください
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 16:59:29.90ID:YMnxSoHa
napnap使ってたけど子供が12kg近くなり肩が限界
時期的に密着は暑いし、おろして歩く時に邪魔…かさばる!
ということでお試しでトンガを買ってみた
肩への負担はかなり大きいけど気軽に使えるのはいい

ヒップシートも持ってるけどケチってチャイナ製買ったから子がずり落ちてきてダメだった
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 18:43:52.54ID:WzmACKfu
>>63
腰ベルトの位置はどのあたりですか?
腰ベルトが下すぎると背中が反ったようになる時がありました。
ウエストの一番細いところに合わせて腰ベルトを締めるとスッキリおさまると思うのですが。
ちなみに赤ちゃんの頭は顎のすぐ下くらいになります。
わたしも150ちょいです。
006763
垢版 |
2017/04/26(水) 20:15:12.91ID:rlyO0ICn
>>64
>>66
レスありがとうございます
おかげさまで解決しました
腰ベルトはウエストにしていたのだけどなんだかしっくりこないなーと思って見てみたら、お腹にあたるところの布がだいぶ余ってよれてました
全体的に下がっていたからそりゃ反り返るわと自分で呆れてしまった
肩甲骨あたりの紐をだいぶ前に持ってきたらしっくりきました
これ調整できるの忘れてた
股のファスナーは締め切るとつらそうなので、少しだけ閉めてみたら子の脚と接触しなくなって快適になりました
ありがとうございました
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 11:45:52.67ID:dyWSuhBt
ポルバンきた!
思ったより腰ベルト太かったけど子が軽いのもあって腰への負荷もほとんどなくて快適だった。
ダブルショルダーも分散できて買って正解だったけど、やっぱりどんなに頑張っても収納できない自分は不器用なんだな。
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 17:42:44.70ID:8MrODnNG
ビョルンワンプラスエアー
アカチャンホンポで安く買えた、教えてくれたこのスレに感謝
15kで美中古買おうか悩んでたのに、まさか12kで手にはいるなんて
4月全国800限定ってあったけどまだ普通に買えたよ
5月のチラシからは消えてたからいまのうち
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 17:55:01.82ID:sjQkYRAg
近くに店舗ある人羨ましい
うちは一番近くて1時間半かかるから、いろいろ悩んでビョルンオリジナルをポチったよ
辛くなったら別なもの買うことにする
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 18:18:30.51ID:flhiG6pO
>>72
よかったねー!
自分もチラシ見て以来、オリジナルかone+ airかで1ヶ月ずっと悩んでる
オリジナル→エルゴに抵抗なければone+ air買う必要ないのかな
最寄のアカホンは在庫なくて取り寄せになるみたいだからますます焦る
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 18:55:13.36ID:8MrODnNG
ありがとう!なんか嬉しいw
オリジナルも何より安いしいいよね、
エルゴも可愛いから乗り換えも魅力的だし
本当に悩み続けた…
まだまだ買わなきゃいけないものあるけど
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 21:46:45.73ID:R3fb2rts
ポルバン、ダブルはフード取ればギリ入るらしいけど
うちはおもちゃやよだれカバーで入らないから
ウエスト部分にエコバック入れていつでも袋にしまえるようにしてる
あとキャリフリーでも入れとこうかと思ってたんだけど
ヒップシートのおかげで座った時の安定感もバッチリなので買わなくても良かったかもな
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 01:34:39.02ID:lmOS553G
エルゴとビョルンone+airって
どっちが肩に食い込まないのだろう

今、ビョルンオリジナルで5kg抱えてるけど
30分で肩と首に限界を感じる
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 05:40:48.79ID:STA56Sl2
ルーポップゼロ買ったけど使いにくい
首すわり前のインサート付きだと、ある程度広さと高さがあった台がないと抱っこできないから車からの装着が難しい
あと、どうやっても足が腰ベルトから出なくて挟まってしまう。装着の仕方が悪いのか?

検診や予防接種のことがあるから首すわり前でも使える抱っこ紐買おうと思ってたけど、もっとちゃんと調べて使いやすい物を買えば良かったなと後悔してる
首がすわったらインサート外せるからもうちょっと使いやすくなるんだろうけど…
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 11:13:20.20ID:ZddSt1uN
2人目夏生まれの為に探しててここで赤本ビョルンAir+が12000と教えて貰って今買ってきました。おんぶ+新生児期からの抱っこ必須+夏なのでほんとにいい買い物できました。ありがとうございます。
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 13:07:10.75ID:pwzWdOWJ
ビョルンAIRの赤本のやつ店舗売り切れで取り寄せになった
取り寄せでもセール価格にしてくれるってことだからよかったー
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 15:32:24.29ID:O6+B2sdd
>>56 だけど私はまだ悩んでるのに皆さん買えてて羨ましいです!安静中でなかなか出られないので30日夫に行ってもらってあったら買って、なかったら縁がなかったってことにしようかな…
008582
垢版 |
2017/04/28(金) 18:02:37.70ID:RY5Q40pM
>>83
ID変わってるけど82です
私も今日店頭にないから、スマホで広告画面みせてこれって全国的にもう売り切れですか?昨日知り合い(ここだけどw)が購入したってきいたんですが…っていったら確実に購入するなら、他店舗に在庫がないか調べて取り寄せることができますっていわれたよ
広告通りブラウンだけしか対象じゃないけど(新色のココアとかぶるからかな?)それでもよければきいてみたほうがよいよー
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 04:39:54.93ID:SZ9Dkhi/
ここではアップリカの話題はあまり出ないようですが、アップリカを使ってる方はいませんか?6月出産予定でコランハグを検討していますが使っている方の感想を聞かせていただけたらありがたいです。
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 08:44:41.23ID:EbKCRBUX
>>87
エルゴおんぶ怖くてサポート付きのコランハグ買ったけど、感想は驚くほどにまとめwikiに書いてある内容そのままだった、良い点も悪い点も。
162cmがっしりちょいデブの私は脇肩周りがいくら調整してもなんかしっくりこなかったけど、185cm標準体型の旦那は普通に使ってる。
今は前向き抱っこじゃないと子が怒るようになってエルゴが使えなくったから大活躍、買ってよかったと思ってる。
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 22:34:23.08ID:FPoi1j9m
>>87 2年前に発売されたコランハグ使ってた。コランの良い点はおんぶサポートと股関節の所が日本人向けって所かな
私は158cmのデブだけど、肩はしっくりきたよ。子供が2歳まで9〜10キロしかなかったからかも。コランは
肩パットからして小柄向けかも。どちらも持っている人が過去スレで10キロ近くからはエルゴの方が楽だと書いていたような気がする
おんぶは本当にしやすいよーポケットが少し小さいけど、保冷剤を入れるのには丁度いいよ
009087
垢版 |
2017/04/30(日) 09:27:41.75ID:oRkppr2/
>>88
>>89
なるほど、詳しくありがとうございます!
私は150センチでがっしり型なので肩パットはフィットしそうです!
おふた方とも買って後悔はしてなさそうなので、これに決めます。ありがとうございました!
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 09:55:43.77ID:fJhw14RN
抱っこひも全般でおたずねします。
前抱っこの時の背中の留めるやつ。
おんぶの時はリュックでいうチェストハーネスになる部分。
これ、おんぶの時、ぐっと下げて、短めにして背負うと両ショルダーが安定して好みなのですが、ズレてイライラします。
最初はよくてもそのうち上に上がって来て、下手するとのど元ぐらいまで来ます。
ショルダーの長さを調整してもズレます。
無駄に巨乳なのがいけないのか、背負ってる重さと相まってなかなかしんどいです。
これ抱っこひもに限らず、バックパック全般でもこうなります。
同じような方おられますか?
何か対策ないでしょうか。
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 13:45:34.78ID:HXTgci3I
四カ月で6.5キロの子がいるんだけど、さすがに
ビョルンオリジナルは限界がきた
でもあの付け方はダラにはすごい楽で助かったんだけどエルゴにして愕然…
もー背中ストラップとか調整がめんどくさいのと腰がしっくりこない
150の低身長だからなのか見た目も重装備感ハンパないし…
エルゴの腰パットの部分って洋服かませてると歩くとどんどん上に浮き上がってこない?付け方が悪いのかな
腰が悪くて抱っこができて付けやすいくて抱っこ紐教えて下さい…帰省で飛行機乗ることが多くて教えて欲しい
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 20:02:42.20ID:e5DkNewn
>>92
それはずり上がった位置が正しい腰ベルトの位置だと思う。
最初からウエストの一番細いところに腰ベルトの上側が来るように締めてみて。
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 21:13:01.52ID:ctD0ydYV
10ヶ月68センチ8キロ
ビョルンONE+air使ってるんだけど、低月齢の頃は顔の横にきていたベルトが大きくなってから肩についてて狭そう
みんなこんなもんなのかな?
背当ての位置が上にくるようにつけてもどんどん下がってきてベルトと背当てが子の肩を押しつぶしてる感じになる
文章で説明が難しい
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 13:29:02.44ID:n2Jl2Tv9
エルゴおんぶが不器用で出来ない為、おんぶメインで使う紐の購入を検討しています。子供が二人いるので、抱っこ+おんぶの同時使用する予定です。

セオッテとコランが候補にあり、コランにしようかなぁと思っているのですが、コランでもどのコランにしようか決めかねています。
セオッテ、コラン各種をお持ちの方、もしくは他にもおんぶにオススメのものがあったら教えて下さい!
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 14:56:42.25ID:0LIVcmn3
私の身長150なんだけど、ビョルンオリジナルからアンジェレッテに移行して慣れてきたら良い感じ。
使い方ビョルンと似たバックルでとっつきやすいし、子も私も慣れるのはやかった。
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 19:42:27.12ID:uXSZLN3w
92です
ダラでエルゴめんどいつけやすいの〜を訪ねた者です
レスくれた方ありがとう
正しい腰ベルト位置がようやく分かりました…助かりました
ただどうしても肩周りのホールド感が足りない感じがある、ジェットコースターの安全バーみたいにな感じであともうちょっと締めたい!って感じw
私だけだろうか…
肩から肩甲骨までなんか微妙ーに浮いてて、腰に重みを感じる
全部のストラップきつめにしてもダメでやり過ぎて子が圧迫されてきつかった

ビョルンoneは試着なかったけどボバ4Gとアーバンファンがあったので試着してみた
どちらも対面のみ
ボバ4Gはフィット感あり、体がラク、エルゴよりかは生地が柔らかいのでまとめやすい、調整しやすいく
購入意欲湧いた
アーバンファンはボバ4Gよりかはフィット感と体がラク感は劣るかも。少し肩に食い込む感じがあった
メッシュなので腰系ではかなりコンパクトになる部類でそれは良いなーと思った
まだ7カ月だからエルゴで落ち着くかボバ買うか悩む
1歳過ぎてもっと重くなった時にボバでも大丈夫何だろうか…ボバ4Gで月齢上がっても活躍してるよ!って方いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況