X



トップページ育児
1002コメント434KB

●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.25 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 23:14:35.85ID:J7t2D17V
無痛分娩賛成派の為のスレです

● 無痛分娩でおすすめの産院情報
● 無痛分娩の体験談や、質問
安産のコツなどもまったりお話ししましょう

次スレは>>980を踏んだ方がスレ立て宣言してから立てて下さい

※ 注意 ※
無痛分娩反対派の方が意見するスレではありません

前スレ
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.24
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1487697672/
0852名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 17:49:48.34ID:RQD4PrXC
一人目出血多くて子宮の戻りも悪かったから、カロナールすら出してもらえなくて辛かった…
無痛で出産が痛くなかったせいか、後陣痛が余計に辛かった気がする
二人目はもっと痛いらしいからカロナール出してもらえなかったら死ぬ
0854名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 17:52:04.71ID:bLQ+kEHs
>>851
母乳じゃないならいいんじゃない?
でも後陣痛が怖いとかだったとしてもロキソニンなら飲めるしそれ以上痛みに対処出来る薬なんてないんじゃない?
0855名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 17:54:15.64ID:JFhi49vZ
順天堂浦安はネズミーからのはっちゃけ妊婦の緊急搬送先として有名で
緊急事態の処置は手慣れたものだと思うよ
無痛はどうなんだろうね
浦安だったらおおしお行っちゃうんじゃない
0856名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:43:22.04ID:0xoKRkQV
産後2日目夜も預かってくれて、睡眠薬も痛み止めもくれたよ。
レンドルミンとロキソニン。
もともと不眠症だからレンドルミンじゃ効かなかったのが残念だけど、同室の人たちはぐーぐー寝てたわ。

入院中はばんばんロキソニン飲んでいい、預けてもいい。

でもここは田舎で、しかも安いからなのか、患者がカオス(多分自分も含めて…
個室が2部屋しかないから入院中ずっと修行ですわ。
0857名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 20:29:08.10ID:YQN2vzCb
>>842
別に否定した訳じゃないよ
誤解させたならすまん

ただ、初産な人にこういう人もいるよ、って伝えただけだよ
出産が千差万別くらい分かってるって
0858名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:01:14.09ID:N/IxMth8
なるほど、完母だとだしてもらえないかのうせいがあるんだ
産まれた直後は「これくらいの痛みなら年1出産でもいけそう」なんて思ってた矢先に想像以上の後陣痛でウーウー呻いて眠れなかった
子宮の戻りが早かったらしく早ければ早いほど痛みが大きいって1ヶ月後検診で言われた
経産婦は後陣痛が更につらくなるって言うしほんと怖い
0862名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 00:38:45.95ID:6DpxjrNK
>>808
マギールの疼痛スコア 、ググりました。ありがとう〜

私は後陣痛に怯えてたけど、特にそれらしき痛みは無かった。会陰切開のキズの痛み止めにロキソニン貰ったからそれで感じなかったのかなぁ。会陰切開のキズは薬飲んでも痛かったけども。
0865名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 05:13:50.96ID:OnwTAI24
三人目の後陣痛は本当に痛かった。
授乳の度に痛みが増すから授乳室でうずくまってた。
陣痛は麻酔で避けられても、その他の痛みが多すぎるよね。
0866名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 08:12:21.70ID:tsmczEqs
授乳中に使える薬は国立成育医療研究センターの「ママのためのお薬情報」っていうサイトで見られるよ
無痛分娩後の後陣痛に鎮痛剤は普通にもらえた
0869名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 09:30:45.22ID:Mmtm1NSe
婦人科の女医さんいい先生だったのにな
上でも、結局個人感情で潰したいみたいな人いたしね
怖いのは、恣意的な報道するマスコミと、それに流されて荒ぶる一般市民だね
もちろん水口が高すぎたってところは否定しないけど
0870名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 10:19:19.81ID:IZbI1Q0p
水口残念だったね・・・直ぐに次の病院で来てほしいけど
分娩代も70万-80万くらいじゃなかった?
上の値段見てるとむしろ安かったなーと思ったけど
0872名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 10:35:15.41ID:IZbI1Q0p
それだよねぇ・・・医学生の間では命に直結しない皮膚科とか眼科が人気らしい

確かに自分の子供が医者になるって言ったら(そんな頭いい子生まれないだろうけど)、産科勧めないかも・・・いま働いてくれてるお医者様達には感謝しかない
0876名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 15:49:03.96ID:QhRBcwvd
1人目産んだけど、確かに医師はバイトだけど当時の一人一人は良い先生だったわ。助産師さんにもお世話になったし残念。
0880名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 18:03:52.23ID:r00XatHS
横からだけど便所の落書きでいちいち指摘しなくてもと思う
3点リーダーは点6つだよってのはわかるけど2chでは3つのしか使わない
長くなりすぎるしうざいから、そういう人多いんじゃない?ちゃんとした文章ならきちんと使うけど
0883名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 19:08:27.54ID:Ir8rQYr6
別スレでも「・・・」使ってる人いるからただ単にマイルール押し付けたいだけの人かとw
iPhone使ってると・・・が打ちやすいしね
Androidは分からないけど
0887名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 19:32:22.25ID:Kzz9hvIZ
スレタイの中黒はコアラの目でしょ
中黒を使っちゃいけないなんて誰も言ってないし
荒れてるのに使い続けるとかバカなの?
0897名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 20:42:34.62ID:uskTMwGL
そうしないと終わらないでしょ
どうしても使いたいみたいだし、書き込みの内容がまともになってくれれば私はどっいでもいいよ
0900名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 21:06:15.62ID:HB4nIRfX
計画無痛に向けて今日はミニメトロ入れて寝る
それだけであまりにも痛くて、無痛じゃなかったらやっぱ無理だわーって全身が感じてる

明日の麻酔は効きますように
0903名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 21:36:26.20ID:aMzUwf5S
>>900
頑張れー!
計画無痛で一昨日ミニメトロ入れて昨日出産したよ
ミニメトロ入れるのもちょっと痛いよね
ちょっとずつ出て来て違和感あった
次の日トイレで出て来たよw
0904名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 22:54:17.87ID:HA5/6jHo
綱島のゆめみ産婦人科で分娩予約してたけど
予約前にしたいくつかの質問の回答が予約後に変わっていた事
緊急連絡先を1番目に夫、2番目に実家の母にしていたんだけど、病院が私に返却書類を返し忘れていた事を22時過ぎに何故か母に電話して伝えて、それに対する謝罪もなかった事から予約取り消ししました。

夜遅くに産婦人科から電話があって「娘さんの事で」と言われて、口から心臓出ると思ったと言われたよ。
色々杜撰すぎ。
0905名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 22:55:58.20ID:HA5/6jHo
>>904だけど、病院から私と夫への連絡はなく、いきなり母への連絡だった。
小さい事かもされないけど、こんな事もちゃんと出来ない、おまけに謝罪も出来ないのねと色々積み重なって不信感MAXになってしまったわ。
0906名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 23:24:37.16ID:a2NoTdbk
ゆめみ産婦人科は今それどころではないらしい。
助産師に5人いっぺんに辞められて大混乱みたい。
「分娩の急増に伴い超緊急に職員募集」と、ホームページのハッタリぶりは相変わらずだけど。
人がいなくて事故らなきゃいいんだけど。
これ以上無痛の評判下げないでほしいわ。
0908名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 23:57:11.19ID:HA5/6jHo
そんなに辞めてたのか。

散々と言われても、ここを覗いたのがつい最近で
>>904に書き込んだ出来事は1ヶ月以上前の事だし
>>904にも書いたけど、予約は取り消してるよ。
0909名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 00:48:12.18ID:tZ0SXxPf
ゆめみ、暗に転院勧められた人が何人もいるらしくて、母と子と大和愛育に流れてるみたい
母と子も無痛の先生増えて余裕ができたから受け入れられてるようだけどゆめみの対応としてはどうなの
0912名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 01:18:55.37ID:s0cRG10K
>>909
肥満の人じゃない?
HPにBMI制限の事書いたの最近だから、それ書かれる前に肥満体型の人が結構来てたんじゃないかな
0915名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 07:58:21.91ID:8s14j2Cj
>>910
スタッフが圧倒的に足りないとか?
知り合いの助産師の話でもバンバン助産師が辞めてるって聞いた
みんなやる気ないらしく志を持って入職したのにがっかりしたらしい
詳しいことは分かんないけど再就職先にゆめみは辞めとけって忠告あったそうな
0916名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 09:47:42.44ID:rRZGenxf
>>904
予約前にしていた確認でどんな点が予約後、変わってしまったのか気になる。
0918名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:59:34.45ID:s0cRG10K
>>916
>>904です。
院長の経歴を明かすと言って明かさない、前処置も麻酔有りと言って、後で時と場合によると言う、24時間365日無痛分娩okと言っていたのに、善処はするけど実際はその時になってみないとわからないと言う。
こんなところかかなあ。
0920名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 00:17:36.75ID:QltxNHzn
>>918
ありがとうございます。院長の経歴は私も気になってました。そんな風に後出しで不確定要素を出してくるのは嫌ですね。ゆめみ検討していたので参考になりました。
0921名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 09:37:16.74ID:w/AGDK/r
>>919
ずっと前からある産院で人気あるから一回の死亡事故ぐらいでは(と言ったら不謹慎だけど)、皆んなそんなに気にしないってことなのかな?
0925名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:38:47.74ID:5xPOON/E
そうだね。無痛のキャンセルはあっただろうと思うけど、そのまま継続して上田っていうパターンも多そう。
検診の先生の縛りもなくなるし

事故後に無痛で出産済みなんだけど、死亡事故があったとか助産師やら口閉ざしてるんだね。
知人の医者の奥さんが上田で無痛出産だったけど、事故後だわ。
医者のネットワークでも知り得ないことなのかな。
0926名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:09:46.19ID:KxJvZLhm
ゆめみ産婦人科の分娩予約を取り消す人が増えてるみたいだけど、
予約金とかはどうしてるの? 返してもらえるの?
開院前の予約ならクーリングオフとかできるの?
誰かおしえて下さい、参考までに。
0927名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:21:48.24ID:MxwNMpBr
>>926
私は病院側のミスでクアトロ検査が受けられなくなった(他の病院でも受けられなくなってしまった)ので全額返金になったよ
0929名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:51:52.10ID:MxwNMpBr
>>928
予約してた日が結構ギリギリの日程だったから3週近く前に電話で確認したら「その日受けてくれれば問題ない」と言われたものの、行ったらいきなり「検査機関が休みだから受けられない」って言われて
でももう17週だったから諦めざるを得なかったよ
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 00:10:56.68ID:0FTM71x/
えークアトロなんて採血なんだから予約なんてなくてもできると思うけどね
私は予め希望伝えてたけどじゃあ当日にまた言ってねって感じで、実際当日にサクッと採血して終わりだったよ
普通の個人医院だったけど
17wだったらそこから羊水の予約取るわけにも行かないし、産むまで何もできないじゃん…
何かあったら後悔してもしきれないね
せめて他の病院紹介するとかなんとかなかったのかなー
0933名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 09:58:09.39ID:LKUDV39k
>>922
故意の殺人でもない限りいちいち病院潰してたら産むとこなくなるからね
普通分娩でも毎年何十人(全体の1%以下)は死んでるわけだし
交通事故にあう確立より低い気がする

それより地元で高齢初産で助産院行った上に助けてくれた搬送先の病院訴えてつぶしたアホがいてまず勘弁してほしい
患者側も自分は100%生存とか無障害とか思ってるのがお花畑
0935名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 10:32:21.94ID:ls/jB+u/
産むしかないっていうのとどうするか考えることかできるっていうのは全然違うよね
あまりこの話続けるのはスレチになるかもだからこの辺にしたいけど、とりあえずそんなわけでゆめみ信頼できなくなって予約取消→転院したよ
0937名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 11:09:26.05ID:GG/6yEIU
そうかな
私なら産むしかないなら中期ドックも受けないわ
まあ何もないことが大半だし、そんないい加減な病院で分娩して何かあったら怖いから、
転院できてよかったと思うよ
元気な赤ちゃん産んでね
0940名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:52:43.62ID:NYryWvLM
17wなら羊水間に合うよ
fish法で、新型出生前検査くらいの内容はわかるし
ちなみに、羊水検査で流産した人って、リアルでもネットでもみたことないんだけど本当にいるんだろうか
0941名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:55:36.74ID:yFSwa6GK
ネットにはいたよ
アメブロだったかな?このスレの上の方で話題になってた
流産にはならなかったけど、入院になって、羊水検査廃止して!って主張してた気がする
0942名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 13:12:56.74ID:NaUQXjww
>>938
それが意味あると思えばやればいいし、産むまでは知らずに過ごしたいと思えばやらなければいい
考え方によるよ
>>940
間に合うけど、これから探して予約してって考えると結果出る頃には中期中絶間に合わなくない?
fishの結果で堕ろすのっていいのかな
0943名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 15:25:03.69ID:aGnjX/7Z
QF‐PCR検査なら2、3日で結果でるよ
別の病院だけどクアトロ検査の数値良くなかったのに19週まで教えてもらえなくて慌てて羊水検査してくれるとこ探して調べたわ
検査のために大阪まで行ったけど何ともなくて良かったよ
0944名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 15:44:00.82ID:IQw2283D
そういうの考えるとやっぱ羊水検査一発の方がいいのかしら
産院はどこも混んでるから胎児ドック・マーカー・NINP→羊水→(結果次第で)堕胎
の一連の作業は1医院で済ませないと22週間までに間に合わなさそう
スレチだけれど・・・
0947名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 16:50:36.90ID:/o466A/1
>>941
あー、いたね
でも、その人含めて切迫流産はたまに見かけるけど、実際に流産になった人を知らないなと思って
1/300の確率で流産って言われてるけど、体感ではもっと少ない気がする

>>940
そう、fish法だけで決断するの
>>941さんのQF‐PCR検査でもいいけど(クリ○フかな?)
NIPTと同程度の内容はわかるしね

>>944
一病院で検査〜処置がすんだら理想的だけど、たぶん難しいから分散して受けるのが一般的だと思う
例えば、このスレで人気の衛生病院だけど、検査はやるけど、中期中絶はやってくれないはず
0950名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:11:04.41ID:8zsbFS1I
ありがとうございます
まあ中絶まで行くのは本当にレアだろうからそこまで心配しなくていいかもだけど、一応中絶できるところ調べとかにゃあ
0951名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:13:33.67ID:NmOrdOhp
スレチですが
>>947
流産リスク1/300とか1/200って数字はエコー技術が今ほど発達していない1970〜1980年代のデータらしいよ
昔は今みたいに超音波画像を見ながら針を刺すって事が出来ず画像は事前確認のみだったから
今だと1/600〜1/800と推計されるって
ソースはエミリーオスターの本
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況