>>941
あー、いたね
でも、その人含めて切迫流産はたまに見かけるけど、実際に流産になった人を知らないなと思って
1/300の確率で流産って言われてるけど、体感ではもっと少ない気がする

>>940
そう、fish法だけで決断するの
>>941さんのQF‐PCR検査でもいいけど(クリ○フかな?)
NIPTと同程度の内容はわかるしね

>>944
一病院で検査〜処置がすんだら理想的だけど、たぶん難しいから分散して受けるのが一般的だと思う
例えば、このスレで人気の衛生病院だけど、検査はやるけど、中期中絶はやってくれないはず