今年度4月から進級や制度変更に伴って必要なものやセット方法が変わるとは聞いていて
詳しい変更内容を三月中に聞いても「今度四月にある進級式でいろいろ担任から説明がありますよー」のみだった
なのに実際は進級式がある前の4月1日から制度適用らしく、いざ来て初めて実は今日からタオルが3枚いりますとかこのサイズのタオルがいるとかバスタオルが追加で必要とかを聞かされた
ものをセットする場所も全変更になり、保育士にどこに置いたらいいか聞いても担任じゃないからわからない(担任は1時間後に出社)の返事
送りに来た保護者みんなパニック状態だったわ
一旦家に色々取りに帰ったし、私も含めほとんどの人が会社遅刻したんじゃないかと思う

なんで用紙一枚でいいから変更内容事前に配布しとかないんだろう?
連絡帳に突っ込んでくれればちゃんと見て用意しとくのにさ
これで市立の認可なんだもんなぁ…企業じゃありえない対応