X



トップページ育児
976コメント446KB
園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 18:27:28.03ID:gqvjWBhK
>>447
下の子の幼稚園でも上の子の小学校でもクラスラインがあるけど、最初から返信不要のルールにしてあって、さらに何か連絡する時には「返信不要です」って最後に記入してる人が多いから、何か質問があるとかじゃなければ誰も返信しないよ

きっとあなたと同じように思ってる人もいるだろうから「返信はナシにしましょう」って提案してみれば?
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 19:15:22.39ID:ZNggmnly
>>447
スタンプ、お礼は禁止と最初の方のログにあるけどスタンプ送る人が多過ぎて
送らない方が気まずく感じてるよ…
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 20:24:38.07ID:kacuhTKP
>>447
それでうちの園はライン禁止になって全てクラス代表からのメールのみになった
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 00:40:20.46ID:zm916PyW
こども園なのに懇談会のお知らせが一週間前とか急過ぎる
元々幼稚園だったからそう言う体質が抜けないんだろうな
役員もないから選んだけど本質は変わらないか
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 00:46:59.63ID:BQx8Mlcv
保育園じゃなく介護だけど利用者の持ち物紛失したら利用者が認知症だろうが理由有無を言わさず事故トラブル案件で始末書書かされた上に上司と面談して本社にも報告だわ
子供が勝手にやったとか通用しないと思う
じゃあその子供が勝手に外に出たりして怪我をしたら?となり職員が目を離す事は絶対あってはならない
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 12:11:52.51ID:bckDrVtv
卒園式三日前に制服のボタンが全て割られていて驚いたけど
先生もさようならの挨拶時に気が付いたみたいだし
そこまでずっと見ていられないかなとは思った
(制服は教室のハンガーにかけてある)
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 13:22:32.89ID:0G8d6FUE
>>455
ボタンを全部割るってすごいね
割るのにも力が相当いる上に、全部って…
さようならの時に気がついたと言うことは犯人?は分からずじまいなのかな?
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 13:33:04.63ID:bckDrVtv
>>456
はい分からなかったです
何とか似た様なボタン探して付け替えたけど
先生も凄く心配してくれたけど卒園式準備でバタバタ忙しくそのまま追求せず卒園しました
本当割れていたの見て固まったw
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 10:04:25.07ID:rBJ4rAgM
登園時に母親と離れたくないと泣く子の足を担任がつかんでひきずりケガをさせたそうだ
(被害にあったのはうちの子ではないが同じクラス)
担任は前から指導が行きすぎじゃないかと言われてる人だったから起こるべくして起こったし、
被害児童の親御さんにはできるだけ協力するつもり さすがにこれは担任変わってほしい
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 10:18:56.11ID:ArlJS/33
ちょいちょい(うちの子と同じ園かも…?!)みたいな書き込みがあるのでどきどきする
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 13:37:39.40ID:d1lvL/EY
>>452
当日2日前にカレーつくるので子どもエプロンと三角巾用意してくれ言われたわ
Amazonで買って間に合ったけど、1週間前にはいいなさいよって思ったわ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 08:57:14.67ID:74ZK2apU
給食の指導についてです(汚話注意)
通わせてる園では年が上がるにつれ給食については厳しくなって行きます
しかし、担任の裁量によるものも多くゆるいクラスと厳しいクラスがあり年中娘は厳しいクラスになってしまいました
食べられないものがあると少し食べさせると言うよりは完食目指すのですが、苦手な野菜などは食べたあと今まで食べたものも全て吐き出してしまいます

何度か先生に吐くまでは無理させないでほしいとお願いしていますが、なぜかチャレンジさせられて吐くの繰り返しです

そのため今まで食べられたものが食べられなくなったり最悪です
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 21:41:16.52ID:Gc9puyOh
保育園の2歳児クラス
最近お散歩の時に、みんなのお家を見に行こう!みたいな事をやってて毎日「今日のお散歩は○○くんちを見て来ました〜」って掲示板に書いてある
まだ道案内ができるとは思えないし戸建の家にしか行ってないようなので事前に保育士が住所を確認してるとしか思えない
個人情報を気軽に使わないでほしい
うちはボロいからあんまり見られたくないし、保育士(おしゃべりなオバちゃんタイプ)の下衆な好奇心からくる企画なんじゃないかとまで思ってる
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 22:30:28.53ID:+1XNwt4V
>>462
やな保育園だね、信じられない。初めて聞いたよ。
不快な気持ちになるよね…即刻クレームでOKな案件だよ!
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 23:45:16.96ID:MHxurp5T
>>462
ないわー…
保育士さんはほのぼのプランだと思ってるのかな?
他のお母さんはそれ見てどう思ってるんだろう
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 07:47:35.78ID:s9wJ568k
それうちの園もやってる
散歩コースで通ったら言ってるらしい
おかしいよねやっぱ
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 08:19:08.19ID:CB/R9iIq
>>466
それはしょうがないんじゃない?
1歳くらいになれば自分ちの前通るとあーあー言い出すだろうしもっと大きくなれば自分の家だと皆に教えるし
あえて教える事でもないけど子供相手にあえて隠す事でもないよ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 08:21:18.06ID:wqch/Lfj
そういえばこないだ遠足付き添い行ったらバスの中から自分の家はあれ、兄ちゃんの学校はあそこ、姉ちゃんの塾はここって連呼してる子いたわw
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 09:27:19.87ID:s9wJ568k
>>467
子供が自分で言うならいいけど、先生が率先して言うのは違うと思うんだけどなぁ…
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 16:30:36.56ID:hfzxKv0w
うちも園からも公園からも近いから時々近くを通るみたい
2歳だからもう、こっち曲がったらお家ー!ここ〇〇ちゃんちー!って言ってしまうみたい
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 17:02:11.32ID:vqXsBqBq
園が率先してやるのは変だと思う
「近所が口うるさくて、保育園のお散歩コースになると苦情が来る」とか何とか言ってみたら?
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/02(月) 01:31:03.23ID:J20sn9j+
>>462ですご意見ありがとうございます
やっぱりおかしいですよね…今度言ってみます
市立のマンモス園だからか田舎だからかは分からないのですが、親戚のオバチャン感覚で保育をしてる先生が多くてストレスが溜まります
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 09:17:57.43ID:GL9WtDqe
何にしても連絡が遅い
買いに行かなきゃ家にないような物でも三日前に急に期限切って持ってこいとか
参観もグダグダ、年度始めからなんだかなと思ってたけど、今までこれで保護者から不満出てないのが不思議
出たけど改善しなかったパターンか?
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 11:14:50.51ID:cAZ3+41C
同じクラスの子で一人長く休んでる子がいるなーと思ってたら
なんか担任にけがをさせられて?転園していったとのこと
私用で欠席って日報にはずっと書いてあるんだけどそのうち説明とかあるのかな
詳しく事情を知りたいんだけど担任に直接きいたら気を悪くされるよね…
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 02:34:51.27ID:IfYNmRO5
着替え三回分を全部汚してくる
しかも二日連続…こんな天気じゃ乾かないよ…
事前に準備して買ったTシャツやズボンは
後だしで丈が長いだ短いだ文句つけられて着せていけないし
そもそも引っ越し前の園はここまで毎日洗濯だされることなかった
汗かいた程度での着替えなら肌着だけ交換するとかにして欲しいわ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 12:48:18.48ID:L1jYH2/t
>>476
水が飛んでしまったので、とかで着替えさせられるようちの園
そんなもん乾くだろ!と思う
家で食事しててもそんなにこぼしたりとかないのに、給食中にスープこぼしたとかお茶こぼしたとか、どんな食べ方させてるのか気になる
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 13:25:04.36ID:FlUmZEI+
お漏らし以外で着替えがあるの大変だね…
一度果物の汁が飛んだときだけ園にある予備着せて洗濯済みで持ち帰ってきた時あったな

先生がほったらかし&怒鳴りつけて終わりの園に上の子が一時期行ってたが
入園前はしなかったお漏らししまくりで洗濯連日&嫌み言われたわw
体調悪いなら預けるなな内容で
いや…体調は悪くなかったんだよ
小さいながらも我慢していて最後「先生がこわいー」って号泣
詳しく聞いたら園児に手押し車のトレーニング失敗したら怒鳴る
昼食タイムで年少さんが居眠りしたら棒で叩く
風邪で行けなかった遠足の絵を描けと言われて
「見てないからかけない」と固まっていたら真面目に描け!と怒鳴りつける
転園したらお漏らし無くなった
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 13:43:52.30ID:J2HpTAhK
さくらさくらんぼ保育の園に通わせてるワイ低みの見物
二歳児クラスくらいまではドロドロの洗濯物毎日山盛りよ
シャツなら5〜7枚、パンツ(下着)も同じくらいだしお腹壊してたらもっとだし
予洗いしてもしても砂ドロ落ちきらないし

普通の園に受かりたかったわ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 14:21:14.96ID:MHOav1Qb
>>479
うちも…

今休みでちょうど洗濯干してたから数えてみたら
ティシャツ 5枚、ズボン5枚、綿パンツ7枚
布オムツ2枚+おむつカバー1枚
食事タオル3枚、体拭きタオル2枚、雑巾4枚
毎日だいだいこれくらいの量
最近家事がうまく回ってなくてどうやったら効率化できるかよく考えるけど、予洗いにいかんせん時間が掛かりすぎてると思う
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 18:48:43.70ID:zuTFTuWT
さくらさくらんぼ園こわい…
うちはお昼寝後一回だけだわお着替えは
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:29.76ID:1MijYm0a
去年の担任だけでなく今年の担任も夜8時に園から電話してきた
緊急事態でも何でもない電話を自分の残業中に一息ついたからかけるのは自分勝手過ぎる
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 22:16:00.43ID:oQCC15hi
勤務証明の用紙を来週水曜までに提出!と今日渡された
仕事は土日も月曜も休みだし、すぐには書いてもらえない
間に合わない方は園長まで…って朝も迎えの時間も園長いないけどどーすりゃいいのさ
だいたい年度代わりに出してるのに、年に何回提出必要なの?
もっと前もって渡してくれないと困るよ…
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 02:59:36.19ID:cUFBMTR4
園に多少の不満はあったが、476からの流れを読んで、うちの園は全然マシな園なんだとわかった
毎日Tシャツ5枚&その他持ち帰りとか恐ろし過ぎる…… そんなに着替えさせてたら、先生はいつ子供達と遊ぶんだろうか
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 03:36:54.49ID:fvVxpyYB
洗濯物で苦労するのもしんどいけど、
園内の不祥事や保育士の暴力行為を超ワンマン園長がすべてもみ消すうちの園が一番ひどいよ!
やってらんねーわよ!!
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/15(日) 01:38:04.44ID:WKeKOKHD
>>485
暴力行為って刑事事件じゃないの?
保育園は治外法権じゃないし普通に警察か市役所に匿名で通報したらダメなの?
0487485
垢版 |
2018/07/15(日) 09:29:36.17ID:6eg5V3Nt
>>486
警察はなぜか被害届を受理せず「両者話し合いを〜」ばかりで
役所に相談してるけど対応にいちいち時間かかる
0488485
垢版 |
2018/07/15(日) 09:30:01.66ID:6eg5V3Nt
>>486
連すま
0489485
垢版 |
2018/07/15(日) 09:30:56.77ID:6eg5V3Nt
>>486
目撃証言も園とのやりとりを録音したデータもあるのにもみ消されそうになってる
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 10:35:46.57ID:Ea5ahUHf
軽微な事件も立件してたら警察の仕事が回らないからね。よくある。
弁護士入れたらいいんだけど高くはつくわな。
園で何かあった時の相談窓口として弁護士が指定されてない?園の顧問とかじゃなくて、相談窓口としての。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 17:07:36.87ID:c8EtnGRc
とっくに思いついててあえてやってないのかもしれないけどSNS拡散とかはダメ?
0493485
垢版 |
2018/07/17(火) 21:22:54.89ID:MDZhlHyx
意見くれた皆さん本当にありがとう
0494485
垢版 |
2018/07/17(火) 21:23:26.20ID:MDZhlHyx
相談窓口としての弁護士は設定されてない
0495485
垢版 |
2018/07/17(火) 21:24:25.07ID:MDZhlHyx
途中送信ばかりでほんとごめんなさい

拡散したくてツイ垢作ったけどどうやって拡散させたらいいかわからない
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 21:42:11.42ID:Rfa+NvjE
>>495
拡散希望ってかいてツイートするんだよ
特定されない事実だけ書くんだよー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 22:36:16.73ID:QLT1sBC9
余計なこと書くと私怨や嘘松扱いされるから、事実のみを時系列順に書くといいと思うよ
0498485
垢版 |
2018/07/17(火) 22:42:34.66ID:MDZhlHyx
ハッシュタグで拡散希望ってつければいいのかな、ありがとう
園の名前を伏せたままの拡散でも効果はあるのかな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 10:15:20.32ID:JyBSCb9Z
5歳なりたての娘が登園拒否
行きたくない理由は先生が大きい声で怒るからと言う娘
マイペースな子なので決められた事が出来なくて怒られるならそれは娘がいかんだろうと宥めたところ
「でも※※(娘)が泣いてたら、明日は〇〇ちゃんと〇〇くん(娘以外の子の名前を挙げて)だけかもねって言ってた。※※は保育園行っちゃダメってこと?」と言う
理由は怒られるからと言ってても実際は「」の言葉が引っかかってる
園長に事実確認をしたら真偽は別として勿論そんなことを言うようなスタッフは居ないと言うし
娘は今まで不安がってた新しい保育園(8月から認可)に早く行きたいと泣くし
ストレスで私の胃は荒れるしで憂鬱
小さい子どもの言う事を100%信じるわけでは無いがわざわざ自分が傷つく言葉を創作するわけもないと思ってるので
聞き間違いが違う意味合いで言ったのを勘違いしたのだとは考えてる
園長にもそういう事を言うけども心外です、ちゃんと接してきましたの一点張りだし
追い詰めるような怒り方をするのは実際見てるのでやめてほしいとは伝えたけど
取りつく島はないし仕事行ってくださいと話は途切れさせられる始末
とりあえず預けては来たけどあと1週間拗れたままなのはきつい
長文愚痴すみません
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 13:13:54.03ID:FobhGpXE
>>499
うちも子が入園して暫くしたら急にお漏らしする様に成ったり
夜泣きが始まったり行き渋りが酷いから丁寧に聞いたけど園長が率先して暴言暴力の酷い園だった(依怙贔屓も)
真夏はランチのお茶一杯だけで何度聞いても園長は嘘しか言わなかった
命の危険があるので即お休みしてそのまま止めたわ
後日忘れた頃に少し使ったお道具箱が突然届いたけど
未だにワンマン経営でスタッフ辞めてばかり&園児は笑顔の無い指しゃぶりした子ばかりの写真が掲載されてる
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 10:11:23.03ID:nudii9MW
485まだここ見てるかな
京都の保育園じゃない?私が思ってるとこと同じなら
あそこは本当に無理だよ個人では勝てない 弁護士立てる覚悟がないと
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 13:39:37.96ID:PdiIa9Op
京都の北のほうに信じられないくらいワンマンのところあるわ
主食費払ってんのに週3でお弁当とか制度もおかしいし
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 19:26:02.49ID:xDhhs6u6
>>485
>>502
私も京都だから気になるわ〜
ヒント欲しい
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 20:14:52.80ID:BM7O7E2P
>>485の一連だけじゃ特定には至らないと思うんだけど…自演とかじゃないよね?
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/21(土) 20:41:10.94ID:nudii9MW
>>506
自演じゃないよ
うちの園で似たようなごたごたの噂を聞いてるからもしかして?って思ったの
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 17:01:52.08ID:ukCBiEZB
>>508の書き込み時刻をよく見たらこのスレ落ちたなんて大嘘判明だからテストするまでもなかったね
30分前に次スレ立ってしまった
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 18:55:59.41ID:CPhW5T7S
散歩してる様子を見てたら、泣いてる未満児に対して保育士が「泣くんじゃない!」と怒鳴ってた
私に気付いて黙ったけど、父兄がいないところでは子供を怒鳴り付けてるんだな
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 19:24:31.77ID:kXDxH+6e
併設の保育園の先生がお散歩中に言う事聞かなくてイライラしたのかお散歩リングをもー!!!!!って叫びながら引っ張って子供達が転んだの見た事あるよ…すぐ保育園に連絡したけど。
怪我したらどうするんだ。
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 19:31:38.78ID:uRkQijsP
〇〇ちゃん!走り回らないで!言う事聞かないと注射だよ?嫌でしょ!!
って叱ってる保育士が居るんだけど、これはいいの?
その子は、黙って教室の端にいじけてた感じだったんだけど...
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 22:13:11.29ID:f5co3fks
給食時のお茶とおやつの牛乳以外、持参の水筒で水分補給な園
連日の猛暑だから多く持たせてはいるけど、たまに飲み切ってしまうからどうしたらと聞くとペットボトルのお茶も持たせろとのことでそうしてるんだけど、もし空になってしまったら先生から貰えるのか聞いたら一切くれないらしい
くれるって聞けば、それを期待して用意しない親がいたりするんだろうけど(過去おやつ持参しない、料金払わないなどで延長保育のおやつが廃止になった)本当に何ももらえないんだろうかと、万が一水筒や控えのペットボトル忘れたらと戦々恐々してる
いや忘れなきゃいいだけなんだけどさ
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 12:19:53.41ID:fIITKPmL
日本なら美味しくない地域もあるかもしれないけど
お腹こわすことはないだろうから
水道水でも平気だけどな
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 13:02:23.54ID:8vuYFmel
>>516
水質的には問題ないのはわかってるんだけど普通の手洗いの蛇口を上に向けて飲むんだよね
蛇口があまり綺麗に見えなくて嫌だなーと思ってしまう
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:02:17.61ID:p0TDCQ+r
うちの園は基本水筒だけど忘れた場合と足りなかった場合は水道水をコップについで飲むらしい
0520514
垢版 |
2018/08/02(木) 17:24:20.72ID:4c7weOCm
そうか、水道水の存在忘れてた
水道水飲んでる子を見かけた事がないのと、子供に聞いても水道水を飲む指導はなさそう
子供はあんまり先生の話聞いてないから実際どうなってるかはわからないけど、もしお茶無くなったら水道の水飲むように子に伝えることにするよ
ありがとう
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/07(火) 14:51:46.24ID:62MpL0LJ
うちの幼稚園は水筒禁止だよ。
手洗いうがいのついでき水分補給。
うがいのコップで水を飲むっていうのがちょっと変かなあと思った。
衛生上問題あるか?ときかれたら、ないかなあと思うけど、何か変な気がするし、水筒禁止の意味がわからない。
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/16(木) 18:35:31.13ID:RGnsfq/+
うちも持参のお茶がなくなったらうがい用のコップで水道水だ
でも教頭の娘が入園してからルール変更して持参のお茶がなくなったら麦茶もらえることになったらしい
他にもオムツとれてないと入園できないって話だったのにその娘はオムツ袋丸ごと持ってきてる
さらにはこの酷暑の中毎日マラソン
短距離だけど30度こえてるのにやらせる
無理はさせないとは言うけど先生や他の子がやるっていったら3歳程度の子はやらないとは言えないよなぁ
他にも色々不信感あるから転園する
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 12:11:05.13ID:SodAAZqX
事前に提案もなく夏休み明けから毎日給食になる事が決まった。
今までは週に1回給食だったから毎月2000円。9月からは役9000円になる。
7000円も上がるならもっと早く知らせて欲しいし、事前に何かアンケート的な事するべきだと思う。
来月から幼稚園に毎月4万以上かかるとか無理すぎて辛い。
じゃあ働けば?とか言われるけど乳児抱えて保育園も空きないし無理。
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 12:14:19.43ID:qJIHLDFP
>>524
その分お弁当にお金かからないんだしそこまで大きな負担でもなくない?
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 14:36:02.88ID:nAYxd3K/
7,000円分だけ働かせてくれる職場探すのが大変そうなんだけど
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 15:56:19.35ID:TwAlqFl7
>>527
深夜とか早朝だと週1でも欲しいとこあるよ
というか自宅で出来るクラウドソーシングでもそのくらい行けるような
給食の日数増加は普通アンケートなんて無いと思ってた
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 17:32:30.14ID:M+YwsiIZ
金額アップよりも、アレルギー持ちとかでお弁当園を選んでる人もいるだろうからそちらが気になるな〜。
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 18:02:17.23ID:AKw1vMde
給食の日数増えるのはお弁当の保管場所の難しさ(猛暑だし)とかこども園への移行を検討中とかかな?
うちの周りでもそういうので事前アンケートって聞いたこと無いな
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 18:19:47.57ID:dIY3XZbr
7000円で週4のお弁当作りから解放されるなら安いと思っちゃうわ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 22:42:21.10ID:qt5jd5sa
幼稚園4つしか知らないけど(転勤族で兄弟で)毎日給食でも5000円を超えた園がなかったから、月9000円にビックリした
どんなメニューなんだろう
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 12:56:00.34ID:jLnwpTpl
ごめん、後出しになっちゃうけど、お金の事が一番だけど、そこ以外の近隣の幼稚園は毎日給食の園しかなくて、うちはお母さんの手作り弁当を食べさせたい!お母さんのお弁当はずっと思い出に残ります!ってのが売りだったのに何故いきなり?って思いもあって。
アンケートとかは取らないのが普通なんだね、自己中な考え方になってた。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 13:05:41.33ID:eHUTt3KT
お母さんのお弁当重視から儲け率重視に変わる園に何か起こったのかな
給食費普通に高いと思う
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 17:01:36.55ID:hwyTshEL
>>533
他の園という選択肢がある地域なら、お弁当が良くてわざわざそこの園にしてる人多そうなのにねー。嫌だわ。
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 13:36:05.79ID:e8nxo8dT
お漏らしの汚れ物は普通の着替えとは別にトイレに保管してお迎えのときに持ってきてくれる園
木曜に迎えに行ったら「すみません、これ昨日のなんですが...」と謝罪されて渡された汚れ物、実は月曜に着てた服だったのでモヤる
他の家の洗い物に紛れ込んでるだけだろうと思って確認しなかったこちらも悪いんだけど...
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 10:20:49.86ID:EwJ5QnFQ
避難訓練で炎天下外にいて、数人帽子の被り方がおかしい子がいて首が丸出しに
真横にサブの先生が立ってるけど全然注意しないから親がやってた
毎度毎度こんな感じでパンツにシャツやスカートを入れちゃって丸見えになろうとも、水着で胸が見えてても何も気付いてない
20人強に担任+サブ2人(稀に3人)も居るけどいつも何も見てない
このサブの先生何のためにいるんだろう
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 20:16:56.07ID:Dqkk1DrI
それらはどうしても直さなきゃいけないものなの?
敢えて直さないんじゃない?
子供が自分で着換えたとかなら特に。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 20:22:02.09ID:zf/S54L2
>>538
横だけど帽子は別にいいと思うけどパンツ丸見えはさすがに直してあげて欲しいわ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 20:58:34.16ID:C/SsUsIx
炎天下だと首やけどすることもあるからじゃない?
私もよく首から背中にうっかりひどい日焼けする
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 10:03:09.04ID:YQD+nGg9
毎回毎回駐車場の入り口で井戸端会議してるお母さん達何とかして欲しい
車が入りにくそうにしてるのに気にせずキャーキャー盛り上がってて車乗らない私でもイライラするよ
注意しにくいなら園だよりになんで書かないんだろう
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 23:15:57.53ID:UbTmgznY
今までずっと幼稚園のままでいきますって言ってたのに、夏休み前に急にこども園になりますってお知らせがきた

あと夏期保育が片手ぐらいの日数しかないのに、しっかり冷暖房費とられるのが納得できない
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 08:38:18.80ID:ja7Ru97P
ヨコミネ導入すると連絡があった
のびのび園だから入れたのに、急に方向転換、何故…納得できない
教材費とかもかかるよね
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 10:03:35.21ID:qqaJDqb9
今までは月払いだったのに、来年4月に半年分の保育料(約20万)を引き落とすとか有りですか?
兄弟いる人とか一気に50万もっていかれる
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 11:33:16.63ID:QwlVDUzf
>>544
えぇ、聞いたことない。ちょっとあり得なくない?
経営状態悪いのでは…半年分納めて閉園、とかなりそうで怖いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況