X



トップページ育児
976コメント446KB

園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 08:10:21.12ID:k4Imv6+g
>>555
相手は知ってるの?
園が知らせてなかったり、相手の子の名前については伏せてたりしたら、相手の親は無視してたんじゃなくて知らなかっただけかも
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:30:17.73ID:NnhHVn8Q
園に詳しく聞いた方が良いかもね
うちは園バスで帰宅後頭を撫でたら凄いたんこぶが出来ていて
電話で問い合わせたら午前中に相撲遊びしていて男児に倒され
後頭部を階段の段差で打ったと説明され
氷で冷やしときましたから〜で終わられ唖然
夫が翌朝クレーム入れて態度急変させて平謝り&何故か私の育児批判されたわ
長期休みも家族で過ごす予定だから預ける意志はない事を伝えたのに
夫に個人的に園長が電話してきて私の育児批判&夏休みも園に預けるべきだと言ってきたわw
夏休みはのんびり家族と出掛けたり田舎の実家に滞在してカブトムシ探したり
川で魚やカニ見付けたり自然に触れて更に涼しくて気分転換に成ったのに
「園で教えた事を忘れてしまう!親に甘えたダメな子になる!毎日園に来て学ぶべきだ!」と
つたない子供の言葉から「園長先生怖い」手押し車運動が出来なくて倒れたら
「親に甘えてんじゃねー」小さい子が昼食中居眠りしたら棒で叩いてた
昼食中トイレに行きたくなりおしっこと訴えると怒鳴りつけられた
オムツの子はその辺の床でおむつ替え
子供達の目の前で園長だけケーキを食べたり
真夏に昼食中の麦茶一杯しか与えておらず
訴えても「いつでも飲みたい時にあげてます」と嘘をつき
元々いた子供達に人気で真面目な園長先生を追い出し役員に成った現在のシンママ園長が酷くて皆次々転園
でも日本氏ねの激戦区な為預ける人が後を絶たない現状
区に訴えても待機児童に頭を抱えてるから潰せずにいる
そのうち死人が出そう
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 12:43:16.49ID:9BpExRCX
>>557
私立でも激戦区でも、何度でも役所に言ったら指導というか調査は入るみたいだから、頑張って
個人的には口コミにありのまま書いて欲しい
転勤族だから、毎回ネットの口コミ頼りにしてるので
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 22:52:50.60ID:Ly+ulHlf
二時降園のこども園の年少に今年娘を入園させたんだけど来年度から一時半降園になるって一方的に告げられた
理由は幼稚園組の帰宅と保育園組の昼寝が重なって昼寝されるのが大変だからだと
保育料の減額の話はなかったから恐らくそのまま
三年間二時降園だと思っていれたんだしうちの子が全く関係の無い保育園組の子達の昼寝の為に時間短縮とか納得いかない
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 07:44:27.73ID:piMwvZEC
酷いよそんなの
他にも不満ある人いるだろうから、話が違うから転園する、入園料と制服代返せって
ゴネてみたら?
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 10:15:43.41ID:BYueK2EY
>>560
元幼稚園の保育園組は保育園どころか元保育園も落ちた最終手段で入園した人達だと思う
保活に負けた人達の為に専業が犠牲になるなんて酷い
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 12:35:50.73ID:vkjG2eK7
>>562
下の子も入園したらパートやろうかなとか思ってたから一時半降園は早すぎるし今やってる人も困るよね

>>563
本当に犠牲って言葉がぴったりだよね
なんで他の子の為にこっちが被害被るのよ

他の園の先生にも一時半降園ってちょっと遊んでご飯食べたらお終いですねって苦笑いされた
大体4歳過ぎて昼寝ってそんなに大切なのかね?うちの子2歳でしなくなったわ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 12:44:42.24ID:vkjG2eK7
>>561
ごねたい気持ちは山々だけど娘は凄く楽しく行ってて先生たちも一生懸命なんだよね
先生にチラリと聞いたら先生も戸惑ってるって言ってて誰のせいでこうなったのか
周りの幼稚園組お母さん達も戸惑ってたけど仕方ないのかなって感じ
だからネットでひっそり吐き出してる
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 14:00:36.62ID:BYueK2EY
>>565
代わりに30分早く登園の話もなさそう
何号でも年中年長は昼寝無理なのに上級生まで被る意味が分からない
三歳を迎えた未満児の一号でも昼寝無い
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 16:05:53.96ID:+InDDjuw
担任との懇談で、うちの子が他の子供から叩かれたり物ぶつけられたりしてるとわかった
前から子供が言ってたから担任に確認したんだけどさ
「うちのクラス、手が出る子が多くて〜・・・(笑)」
知らないわそんなの
担任ならやめさせてよ
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 17:08:08.06ID:vkjG2eK7
>>566
早め登園の話も無い
今まで九時からなのに八時半から受け入れてたからいいでしょってスタンスらしい
4歳以上は昼寝の必要ないよね
愚痴って共感してもらえたら少しスッキリした
ありがとう
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 02:55:51.04ID:Vc6t/KSq
他のお母さんから、オムツの前後が逆で、帰宅後もれてしまってるのに気づいて文句言ったら、帰るときはちゃんと前後正しくしてた、子供が家ではき替えたんだろといわれた
という話をきいて、まあどっちかわかんないなと思っていた。
週末、担任に帰り際、さっきトイトレ失敗したんで、今はオムツに変えましたから、て言われてさっと急いでるようで走っていなくなられたんだけど、
子供はトレーニングパンツはいてて、ズボンも濡れたままだった。
オムツ変えたて勘違いを担任にはむしろなんでしたのか、ていう。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 09:34:48.35ID:KJDVwtLd
ごめん。
オムツの前後逆をそのままにしたり、替えてもいないオムツを変えたと言ったり適当な園だという愚痴。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 14:37:35.12ID:L/cy0WeY
やっと入れた民間の小規模保育施設だけど、うちは田舎でほとんど自動車通勤なのに駐車場が4台しかない
2台は保育園の敷地内、2台は離れた月極駐車場で、
月極のほうはいつも埋まっていて、実際使えない
1台は無断駐車みたいで、もう1台は大体同じおばさんが車内でいつもタバコ吸ってスマホいじってる
慣らし保育で朝9時に送って11時お迎えでもずっと同じ車がとまっていて、おばさんは2時間前と同じように車内でスマホいじってタバコ吸ってる
仕事はいかないのかな
保育園に言ったけど、あー○ちゃんママだね!で終わり、なにかトラブルあっても対応できなさそう
10月15日までに4月入所希望出さなきゃいけないけど、園自体は未満児しかいないからゆったりしてるし、迷う
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/13(土) 13:24:51.96ID:0MnUUCbC
>>557
遅レスだけど、虹って意味の園かな?
園長がブログやってて、彼氏のことを匂わせながら書いてるところ?
1歳から週3回で、2万弱で預かってくれると聞いて見学に行ったら、子供たちが全く笑ってなかったからこんなところ絶対に預けられないと思って辞めた。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 19:22:09.45ID:bFv9IeIK
>>575
すごいんだよ
あいつのおかげで辛くても元気☆
みたいなブログを書いてて、彼氏がコメントしたりしてるの
それに、今時子供の顔晒しまくりだし、園長手作りの給食も炭水化物+揚げ物で野菜少ないし
長期休みは狭いホールに1歳〜学童の小学生まで最大70人くらいを3、4人くらいの先生(一人は園長の母)で見てるらしい
保育士や幼稚園教諭の資格持ちはいないっぽい
園長が教員免許持ってるのかな
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 05:46:23.16ID:r4M4ybeZ
>>574
ビンゴです
見学当時は園長が別の方で子供達が元気に集まってきたのだけど
今は一歳から預かっているんですね…
怖すぎ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 18:20:46.79ID:e1qMF+Wu
去年願書を出した時は確かに園児に名札付いていた
今年から名札をやめてしまった事によってまだ名前を答えられない未満児の娘が上級生からバス停名で呼ばれている
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 18:09:17.49ID:C9y8gqhl
年長だけど他に色々問題がある中の一つで「くん」をつけて呼んでもらえないのが悲しいと言っていたので伝えたら「息子くんも呼び捨てにしていて周りの子に注意されていました(ヘラヘラ)」と言われた
他にもうちの子がお友達の首を絞める行為をしていて相手のお母さんから連絡がきたと言うので謝罪したけど、その後そのお母さんからクラスでみんながやっているみたいで名前を出してごめんと言われた
他にも死ねと言っている子がいたり、歌や話の最中にちょっかい出している子がいたり
隣のクラスはしっかりしているのにうちのクラスは崩壊状態
今までは子どものためにと色々言っていたが(クラス委員でもあるし)伝書鳩で薄っぺらい真剣さしかない担任はもう知らん
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 14:23:05.61ID:Wv9/ZLmV
マンモス園、年少男児、登園拒否中です。
園との話し合いは難しいね。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 22:10:14.39ID:H1zG36p3
>>580
子供も先生によって、態度使い分けるよね。クラスまるごとそんなんなら、ほぼ担任のせいだと思う。変えてもらえないの?
0583580
垢版 |
2018/10/21(日) 16:29:08.95ID:nXRJlpph
>>582
うちの子が登園を渋り出したりして担任だけじゃダメだと副園長(頼りになる)に相談(園長は名ばかり)して、担任ともよく話しましたのでまた何かありましたら〜と手紙をもらった翌日に「息子くんも」発言
何でも相談してくださいの返しが「あんたの息子もやってるんだから」的な発言かよ!と未だに怒りがおさまらない
副園長にモンペ扱いされようと相談すべきか、ほっとこうか、とりあえず今までのように愛想笑いもできる気がしない
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 18:01:03.43ID:UgS1gAyM
>>583
うちの年少担任もそんな感じで子供が登園拒否してる
私も理事長や学年主任と面談して見学まで行ったけど、私がいる時には当然問題は起こらず
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 00:26:20.11ID:WJHdlY5Q
まだプレだけど、担任が子どもの好き嫌いを態度に出す
うちは親子共々嫌われている
入園予定だけど担任変わって欲しいな
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 13:32:51.98ID:MlWxCeab
お兄さんパンツを午前だけやりましょう、といわれて一ヶ月。着替えやらパンツやら持たせたが、ここ1週間は全くやってる様子がなかった。
副担任の先生にきいたら、今週は園の見学の人が多くてできなかった、といわれて、それは違うんでないかと思い連絡帳に
毎日トイトレお願いします。とだけ書いた。
そしたら担任から、今週はおしっこの間隔見ようとあえてオムツにしてたんです、と報告された。
どうも嘘っぽく感じる。それなら先週のうちに、来週は間隔見るのでオムツです、とかこっちに報告しないんだろうか。無駄にお兄さんパンツやズボン持たせたことになるんだけど。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 16:11:34.89ID:h9QqpWVI
保育園?よね
トイトレ園任せなのにこんな上からな親もいるとか保育士は大変だなぁ…
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 16:47:57.12ID:MlWxCeab
>>588
二歳児クラスの3歳

月10万近くとる分、サービス手厚いとうたってる無認可保育園。
上からと書かれてるけど、その分こっちの要求が大きくなってしまってるのかもしれない。

迎えの時、さっきオムツに変えましたと連れてこられた子供が、びしょびしょのお兄さんパンツのままだったり
とにかく人手足りなくて見てないんだろうな、て感じなので、おしっこの間隔を1週間かけて見てた、てのも嘘にしか思えなかった。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 17:21:00.29ID:xsLLbhSy
その一文だけ書くってすごいね
無認可だから仕事されてないかもしれないけど、働いてる人ならいくらお金を払う側でも相手に敬意を払う感覚があると思うんだけど…
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 17:43:51.51ID:MlWxCeab
>>591
日本語の書き方悪すぎた。
毎日トイトレお願いします。という内容だけを書いたという意味。
その前に書いた体験の人の相手で忙しかったからトイトレできなかったのは違うと思った、ということを書いていないという意味。見学の人が多い時期でお忙しいとは思いますが、とかお手数お掛けしますがよろしくお願いします。とかそういうのはさすがに書いてる。
子供に跳ね返ってくるのが1番怖いので。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 18:07:11.27ID:lWp+B9qU
休みの日だけでも自分でトイレトレーニングしたら良いかもね
寒く成ってくると失敗も増えるから経験から様子見もあると思うよ
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 18:46:48.59ID:4kDECwGP
幼稚園だからわからないけど、保育園のトイトレってどの程度なんだろう?
うちは時間でみんな行きましょうねーみたいな感じなんだけど、もっと個別的に見てほしいってことなのかな
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 19:10:02.16ID:Zj8L3jTN
年末年始あるし連休で自分で終わらせるのが一番だと思うわ
保育園では1人で数人〜十人とか見てるんだから当然できない時も結構あるのは仕方ないよ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 19:47:03.63ID:MGTFFl+C
慣らし保育中で今日は会社で面談だから15時にお迎え行くからよろしくお願いしますって言ったのに、
面談中携帯切ってあったら会社呼び出しでお昼寝起きたのでお迎えきてくださあーいって電話きたわ
頭おかしい
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 01:32:15.94ID:+4Wz8SBx
うちの認可1歳クラスは2〜3時間おきにおむつチェックしておしっこ出てない子からトイレに誘導して座らせてるみたい
手厚くてありがたいけど先生の負担が大きすぎないか心配
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 18:49:09.33ID:Q2tFlOKP
保育園の保護者同士で世間話するのは分かるけど、
先生と保護者が世間話する意味なんなの?
大体保育室の入り口近くで邪魔なんだけど
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 18:50:47.83ID:7aai3NsG
祖父母を招いて蒸しパンを作って手遊びしたりする行事がある
それぞれの祖父母とギューっと抱き合ったりふれあいメイン
祖父母が遠方やいない子達はあぶれてその場を持て余す
蒸しパンを食べるときはひとりポツーン

そんな様子の写真をホームページにアップしていてモヤモヤしたわ
こういうイベント必要かな
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 19:17:10.63ID:LFgv0ebM
>>599
普通は親が代わりを務めたりするけどそれもないのか
こちらは祖父祖母がそばにいる家庭の方が少ないけど多い地域なのかな?
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 20:29:36.08ID:7aai3NsG
>>600
祖父母限定なんだよね
ほんとだね、親が代わりに参加できたらいいのに
住宅街にある小さな幼稚園だから9割がた地元民だわ
この行事のために頑張ってくる祖父母もいるらしいけど…
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 21:20:01.78ID:SnwzLVHn
>>599
母子家庭父子家庭には今どき配慮するのに変だよね
「祖父母の日」っていう行事がある園、近所にあったんだけど祖父母呼んで一緒になんとか
当たり前でしょ、って感じだった>園長 勿論、速攻候補から外したよ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 07:24:30.77ID:cl57zqkv
祖父母限定イベントあるわ
うちは死んだり、体が弱い上に他県住まいで参加は無理
呼ばれてないからイベントの様子はみたことない
どうなんだろう
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 08:28:10.22ID:aRuZN+4F
祖父母限定イベントで来れないお家でも親が代わりは絶対ダメ、ゲームとかはほかのお友達の祖父母が見てくれることになるから、祖父母が来れないと周りに申し訳ないみたいなのをどっかのスレで以前みた

楽しめない子供がいるイベントって意味があるのかなと思う
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 09:25:31.14ID:ZK37Bzjk
祖父母来れなくて敬老の日の行事があるのは祝日の理解の意味でいいと思うけど、他の子の祖父母が見るのはどうなんだろう…
でも、孫の友達なら可愛いのかなぁ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 09:47:37.88ID:VE9FGP0i
いやぁ面倒じゃない?私がそうだからかもしれないがw
敬うよりも何度も知らない子供と遊ばせられるって罰ゲームやらせてるとしか思えん
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 09:57:31.24ID:TYMTreRL
そうなんだよね
祖父母も孫とふれあいたいのに他所の子にも気を遣わないといけないよね
きっとそんな気持ちにはならないとおもうけど
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 15:00:26.12ID:oml2wff5
一人の子に祖父母が2〜3人ついて来る家とかは、誰も来てない子の相手をする事になってたよ。そんな物だと思ってたけど、嫌な人もいるんだね
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 16:37:49.13ID:HHJr3e5P
役員はほぼないですって言われてた幼稚園だけど、保護者間だけで進めるアルバム委員とか先生ありがとう会とかがあってダルい
上の子を入れてる人達が仕切ってくれてるけど嫌々やってるのが伝わってくるし、でも代々全学年全クラスがやってるから1クラスだけやらないとかはできないんだろうなって思う
今後下の子を入れる時は率先してメアド聞いてクラス名簿作らなきゃいけないし嫌だー
これさえなければ良い幼稚園なのに
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 23:06:11.05ID:k22HtTy+
ここ見てると無認可保育園と幼稚園は夫婦でフルタイム働いてる人には厳しそうだ
多少の立ち話ぐらい許せる気持ちになって来た
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 23:32:04.48ID:TBHSIENp
>>610
無認可保育園(企業型含む)は認可より預かってくれる時間が長い、
収入で保育料が変わらない、てところがほとんど。
そういう部分では決してフルタイム夫婦に厳しい訳では無いと思う。
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 00:34:41.73ID:zKfUDIwu
>>611
月10万円とかみてビビったけどそういうことか、まぁ認可で良かったよ
>>612
無認可は預かり時間長いって書いてるけどどういうことなの
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 18:41:06.36ID:sF52Bh7K
わざわざ親に幼児期の運動についての講習開くくせに、老朽化したアスレチック遊具を撤去したあとに滑り台一個ってアホじゃないのか
それに年少だからとゆるゆるの教育、今更紙を丸めて貼り付けた葡萄作りって就園前にやったわそんなの
絵の具も色水も使ってないし、支援センターのがマシだったわ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 07:12:46.47ID:8EacSWqK
園専属のカメラ屋が超下手すぎる
いつもミスしてすっぽり撮影してなかったりするし、ネットで閲覧できるんだけど、解像度悪すぎて表情確認できない
年長で大きな会場で合奏発表会あるんだけど、個人で撮影禁止、グループ園10園も参加する発表会なんだけどそのほかの園の演奏も入ったDVDを強制的に買わされる4000円
自分の子3シーンしか写ってないのに1時間
マジでどうにかしてほしい
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 09:10:09.05ID:IJ7S8kte
>>615
わかる!
うちの写真屋も同じ子の同じ顔連写とか、明らかにブス顔とか載せててアホかと思う
おまけにいつも撮りたい時に邪魔な位置でフラフラしてたりでイライラするわ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 09:23:49.28ID:91WOyqFl
うちの園もカメラマンが下手。
キャラクターと触れ合うイベントで、キャラクターばかり写して。そんな写真誰が買うのかと…
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 10:49:29.99ID:zpJFppuY
うちの園のカメラマンはすごく上手だけど高い
DVDは1万円で強制、写真はL版1枚160円
ほんとDVDいらない
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 20:09:21.94ID:EJLCn3y+
>>615
わかるわ。うちも誰に焦点当てたのかわからない写真ばかり。
先日の芋掘りの時の写真で何枚か芋だけのどアップの写真があってずっこけたわ。
遠足の写真も誰のかわからないお弁当のどアップがあったりセンスがなさすぎて参る。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 20:11:02.53ID:gKAibflJ
写真は先生が撮った写真は上手くはないけどいい感じのがあって嬉しかった
プロは上手いけどL1枚180円…本職だし妥当なのかな
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 13:18:11.00ID:y3XLKYsj
Lは100えんだけど、集合写真(ただし10人くらいしか)あない…←」だけ勝手にでかいサイズしか選べず300円する。
高い…
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 16:10:53.34ID:dqANvdSr
うちはLが200円、集合写真は550円。
10年据え置きだったけど来年あたり消費税増税で上がるのかな?
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 18:02:27.26ID:U9gHnl+L
うちはLが100円で集合写真が750円だったわ
上でもあったけど同じような場所からしか撮らないから同じ子しか写ってなくて運動会のパラバルーンでうちの子が近い距離で写ってる写真はなかった
昨年度も微妙な写真が多かったし写真屋変えてほしい
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 18:32:08.76ID:klfP3UFP
卒園間近になるとお別れ会と称した保護者が提案して毎年感動ムービーや、保護者が出し物したり色々ある
その中でドッヂボールがあって、保護者vs保護者のトーナメント…負けん気強い人とか最後の最後に本性むき出しでママさんたちをビシバシ当てる
本気なの
何年も適度な距離で気を使いながら過ごしていたのにこのゲームで全てぶちのめされるくらい
本気ボールを顔面にくらったママさんや逃げるときに前に押しやったりするママさん
子供達は周りで応援してるんだけどさ
なんもおもしろくねー
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 13:07:23.23ID:POH8gKDr
親が本気でやってるところを見せるのはいい教育になるらしいよ
親同士の差し支えないぬるいドッチボールなんて見せられたら子供も反応に困るし、親のダブスタに戸惑うよw
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 07:56:14.56ID:EvzXXEDs
うちは写真はCD-Rに全データ焼いたものを一枚100円で買う
格安だけど色んな写真が数百枚入ってる状態
先生が写真撮るんだけど、毎回担当を決めて回してるみたいで良い時と駄目な時がある
運動会の競技の様子をとおーーーーくから撮影して全員豆粒が何十枚も…とか
後ろ向いて何してるかわからない写真、誰もいない部屋の写真、何これってのが多数だったり
良い時は良いんだけど
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 11:56:55.74ID:Tm5nuOhg
子にとっては嬉しいものらしいよ、部屋の写真
もう小学生の上の子がたまに眺めて思い出話してくれる
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 14:06:12.51ID:bSdvjsrL
大したことではないんだけど
保育園の行事で写真を撮るときは事前にわかるから、ちょっと可愛い服
(と言ってもワンピとかはNGなので花柄とかの可愛いTシャツにする程度だけど)をお着替えに置いとくんだけど
いつもストック用の中にある一番地味な服で写ってる
そして何も聞いてもないのにわざわざ「これが良いって本人が着たんですよー」と担任から毎回言われる
撮影日以外は汚した以外でストック用の服を本人が選んで着て来たことはなく、いつも普通にお着替え用に置いた服を着て帰ってきてる
家に帰ってなんで今日はこの服が良いって言ったの?と聞いてみたら「先生がこれはダメって言った」だそうな
ワザとなんだろうか…

仲良い2、3人のママさんに聞いてみたらうちだけじゃなくて他の子も撮影日はなぜか必ずストックを着てるらしく
撮影前はストックを全部お気に入りの服にして何選ばれても良いようにしてるらしいw
すごい地味などうでも良いことだから突っ込むこともしないけど、ちょっと引っかかったのでここで吐かせてもらいました
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 19:55:12.51ID:4Lfc6Zvh
>>631
なんでそんなことするんだろう
女の子が可愛い服をきてるのが気にくわないから?
可愛い服を持っていない子と差別がついてはいけないから?意味わからんね…
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 21:21:54.74ID:JomfXUGx
>>631
「本人が…」って言われたら、子供に向かって「これが良かったのぉ?いつもはそんなこと言わないのにねぇ!この前は先生にダメって言われたんだよねぇ?」って天然のフリして言ってみるとか

お子さんがいくつなのかはわからないけど、喋れる歳の子に何かしたら子供が家で喋るとは思わないのかなぁ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 20:12:22.51ID:83iH0t2Y
割とどうでもいいことだけど、3年間自分の子の誕生月だけ誕生日会の写真が園児のみ閲覧可能な園ブログに掲載されなかったこと
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 00:35:52.26ID:kU4v2+xQ
>>637
基本後でまとめてでもアップされてるんだけど、10月の誕生日会のある日だけ後からなんの更新もない

ママ友から今年も10月の誕生日会スルーされたねーって言われたよ…
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 11:35:29.78ID:+3NXxjNg
3年間うっかりするような人は働くべきでないし、なんかわざとなの?って思っちゃうね
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 15:43:16.31ID:WHoIueqq
どうでもいいって言ってるくらいだから、写真自体はあって買えたりしてるけど、ブログのレポートがない(他の月はあるのに)ってことだよね
ブログ担当の先生がたまたま(または何か理由があって)毎年この時期お休みとか?
細かいことかも知れないけど、他の月と差が出るようなのは何か嫌だね
しれっと「10月の誕生日会はどんな感じだったんですか〜? ブログに載ってないから気になってー」とか言ってみるとか??
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 15:44:46.15ID:WHoIueqq
>>640
自己レス
担当の先生がお休み→誕生日会に参加してないからレポート書けないのかな? という意味 です
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 17:05:44.32ID:jNLbto3T
>>639
1年だけならまだしも3年間なので何かあるのか?と思っちゃうよね
在園児の関係者しか見れないブログでも写真載せるのNGな子がいるとか?

>>640
誕生月の保護者は見学できるから写真は自前で撮れてるんだ
だから先生に文句言ったりする程じゃないけどモヤモヤしてる感じ
ブログ担当の先生はちゃんと出席してて毎回写真撮ってた

何が嫌ってブログに載らない→他の保護者から写真見せて〜と連絡がポツポツ来て返信したり見せたりするのが面倒くさくて
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 12:07:16.32ID:ujvq0oiN
役員がないからいいかなとおもって入園したんだけど、ないからこそ有志たちがあつまりまとめなきゃならん
中途半端でバラバラの考えの人たちで構成されるから陰口パナイ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 20:27:54.16ID:X4Ni3uPf
あー
園に対する不満か
そうさねぇ…先生の数が多い園なので詳しくは分からないが先生たちギスギスするのやめよう
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:20:52.01ID:8dfY9eCp
着替えを置かせてくれない事
入園の時に着替えを持ってくるように言われて預けたのに5月には置くスペースが無いのでと言われて預けていた着替えを返された

でも汚したりして園の服を借りる事になると微妙な着せ方される
今日とか迎えに行ったらロンTにレギンスで思いっきりパンツ透けてて寒いけどジャンパー腰に巻いて帰る羽目になった
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 08:51:18.67ID:kecZnV9w
子供は親が思ってるより運動出来ます!ちょっと危なそうなぐらいならやらせてみよう!といった講演を強制的に見せられた直後、
年少の子が最近出来るようになった前回りしてたら園長が飛んで来て危ない危ない!大丈夫!?といきなり手を支えるもんだから子が落ちそうになった
何のための講演だったんだよ
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 00:19:16.43ID:f7rDSSZ3
うちは年少なんだけど、よく年長の子が、何かしてちょっと考えなさいということで外に出されてるのが凄く気になるし嫌
先生にガンガン叱られてって訳ではなくて諭されてる感じなんだけど、外に出されてるのが不憫でならないし自分の子もそうされるんだろうかと不安
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 07:29:25.28ID:VE6lXwIb
自分の子がクラスで迷惑な事してたらそうやって叱ってくれたらありがたいけどな
子どもって集団の中でテンション上がりまくってると注意しても聞こえないし聞かないし
先生が怒り狂って外に引きずり出すとかならアレだけど
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 11:34:17.68ID:2Mn80hjt
うちは担任次第で小さいクラスの子が出されてるとこよく見る
ベランダ側で正直危ないし居なくなって焦ってるのも見た
それってどうなの?普通のこと?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 12:53:28.22ID:lWJskKiw
うちはあまりに泣き声が大きくて他の子の活動に支障が出るくらいの時は出されてる感じかな
落ち着いたら入ってきてねみたいな
まあ、付きっきりは無理だろうし仕方ないかなと無理矢理納得してる
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 17:21:24.75ID:vGQCZvKy
うちの保育園で出された子が脱走して大騒ぎになった
他の子の活動の場から離すのはクールダウンするためにいいかもしれないけれど
外に出すのはどうかと思う
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 18:08:24.11ID:FCb4JRoS
廊下に立ってろって昭和かよ…脱走って怖
保育に欠ける子を保育するのが保育士の仕事でしょ。保育放棄してるやん
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 18:12:47.42ID:DFFAgjqS
人によってあからさまに態度を変える先生
園長なんて、聞き返したら
は?みたいな呆れ顔してくるらしい
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 22:33:24.62ID:iIhGfxRU
小さい子はともかく年長さんかつ定型ならなくはないかな
うちはビルの中だから園からは脱走できないし
年少以上は保育もだけど、幼稚園みたいな役割もあるし、年長なら就学準備で赤ちゃん保育するのとはまた違うだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況