X



トップページ育児
1002コメント444KB
■公文教室ってどうよ■32 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 00:04:56.12ID:zArWHrmQ
公文教室(通信を含む)について、ひきつづき情報交換しましょう。

公文以外の塾の話はこちらで
【進学塾】小中学生の塾について語ろう【補習塾】part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455113315/l50
※前スレ
■公文教室ってどうよ■28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1475299696/
■公文教室ってどうよ■29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480062204/
■公文教室ってどうよ■30
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485916667/
■公文教室ってどうよ■31 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489641380/
0851名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 10:44:56.77ID:VaO8ufH9
>>850
かわいそうに
0852名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:54:29.03ID:ERhRpXyn
>>846です
読み返したら誤字が多かった…すみません脳内変換お願いいたします

>>847
プリントは、必ず繰り返すもの(そういうルール?)ですか?
それとも先生の判断で繰り返すかどうか決まるのですか?

>>848
お子さん、2月からスタートとのことですが、タイミング的に「もっと早くやればよかった」とか「もっと遅くてもよかった」とかありましたか?


子は20〜30分くらいまでなら集中してできるのですが,突然スイッチが切れたように集中力がなくなる(大体30分頃)ので、公文で集中力や忍耐力がつくなら それはそれで嬉しいです。
集中が切れた瞬間から簡単な足し算も間違え始めるので(1分前まではスラスラ出来ていたものもわからなくなるみたいです)
0853名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:59:39.05ID:xpc5w4gA
>>852
847です
普通なら2回程度のくり返しは有ると思いますよ
既にかなり出来る状態で入って、確認の為に前の優しいプリントから始めるようなケース
0854名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:01:58.23ID:xpc5w4gA
>>852
すみません途中送信でした
確認の為に優しいプリントから始めるような場合なら最初の方はくり返し無しも有るかも知れません
その辺りは教室の指導者の判断ですね
0855名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:42:28.03ID:EkDV3qUQ
>>852
集中が30分もつのはすごいことだと思うけど、それがスイッチが切れたようになくなってしまうのであれば
入学後の事も考えて、今のうちに公文で鍛えておくのも良いんじゃない?
お子さんは体験で5枚だけ宿題が出ていた時は何分くらいで終わらせていましたか?
5枚ならスラスラ解けていても、10枚になると終盤集中力がもたなくてボロボロになってしまう可能性もあるので
想定していたようなペースで進められるかどうかは未知数だと思う

ただし、子どもの勉強に効率とか費用対効果を求めてたら親子共々辛くなるかも
どんな子にもスランプは絶対訪れるものだから
0856名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 14:17:10.02ID:3OdpFZel
A中盤年長児
数字穴埋めつまんない→足し算タノシー→延々足し算つまんない→引き算タノシー
こんな感じでこの先も続くんでしょうか
気分転換に夏休みは国語やろうかな
0857名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 14:44:55.15ID:c6iXFDq3
>気分転換に国語
まさにその感覚で入ったものの
早々に飽きてやらなくなり
引き止めくらって辞めさせてもらえない

算数は続けたいから穏便に行きたいんだ、お友達もいるし、環境はいいから

本心では説得に納得できてなくても
はなから辞めさせない、という勢いだから様子みますと引き下がるしかなくて
算数だけにしときゃよかったー、って後悔してる
0858名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 15:46:35.44ID:Nh04WfgM
正直いって、費用対効果を求める人が、2年生から公文に入れようと考える意味がわからない。

費用対効果を求めるなら、公文は年少から行って、他の習い事と掛け持ちしながら三年生までにG終了くらいを、
できるかどうかはともかくら目指すものなんじゃないのかな。

個人のペースで出来るのが公文とはいえ、
2年生で入って、友達がみんなで4年生以上のことやってるのに、自分は2年生もしくはそれ以下からスタートするのに、モチベーションからして費用対効果を求められそうにない。
0859名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 16:18:29.57ID:PTHsveii
>>856
親から見てもつまんないの理解できちゃうもんね。
余り嫌がるなら塾や学研に移行した方がいいよ。
0861名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 16:38:40.94ID:POr+T8zZ
費用対効果考えるなら、うちは逆に未就学で公文勿体なくかんじるわ

小1の夏特算数Aから入って先週E入ったよ
天才でもなんでもないけどコツコツ嫌がらないタイプ。
小学校からのが簡単な足し算繰り返しもないし、パパッと塾移行で楽じゃない?2年だけお世話になるわ
0862名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 16:38:58.38ID:Pair5lzo
費用対効果とか繰り返しが〜とかいう人はヤフオクとかで教材買えばいいんじゃないな。好きなとこから始められるし繰り返すか繰り返さないかは親が決められるしさ。
うちの子はオブジェ貰ったりキーホルダー貰ったりがやる気に繋がってるから高いとは思わないけど、そういうのどうでもよくて2年生以上で通いだすなら塾のほうがいいと思う。
0863名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 16:39:40.60ID:POr+T8zZ
>>861
2年だけじゃなく2年間だけの間違い
0865名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 17:44:37.43ID:3Kt6VN2A
費用対効果を考えるなら大人になってからのフランス語、ドイツ語。
Eペン対応なしで買う必要なし、CD代は月謝に含まれてる。
最終教材はLで3教科に比べて少ない。
0866名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 18:41:41.01ID:bbNa2ZiE
子供の能力を、はたして園児の時点で判断できるんだろうか?
そうなると費用対効果の効果の部分にリスクがある以上、ケースバイケースとしか言いようがないと思うんだが。
0867名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:08:12.48ID:OVYWw8w0
費用対効果が云々言い出したら園児の習い事なんかすべてが賭けだわね
最悪たいしてものにならなくても、その過程を本人が楽しんでたらまあいいやくらいの気持ちでやらせるもんじゃないの、なんでもさ
0868名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:03:13.63ID:Dm3bjUN3
>>866
出来るよ、もっと早く
天才〜秀才〜普通〜馬鹿、くらいの四段階でなら
でも人生で一番大切な、やりぬく力的な物は年中くらいにならないとわからない
0872名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:31:39.45ID:7/gjVwDs
>>870
同じ2年くらいやっても
1先の子供もいるし、7先8先まで行くような子供もいるんだから公文なんかギャンブルみたいなもんだよ
費用対効果なんか考えてたらやってられないわ
0873名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:55:04.48ID:c6iXFDq3
頭のいい子は園児の時点である程度の差は出てるよ
論理的な思考が出来る子は
文字が読めるかどうかより
ボキャブラリーが少なくても、持ってる語彙を駆使して的確に意図を伝えてくる、とか
あと、数的能力の強い子もいる
稀に育ちの遅いタイプもいるから、園児の時点では片方しかない子もいるけど
大抵は知的能力が高い子は思考が早熟で、情緒が安定してる傾向にある
他者の不機嫌に巻き込まれにくい、といってもいい

伸びる子はどんなに先生側の指導が悪くても
教える側の意図を的確に汲み取って正解に辿りつくので
教える側は夢中になるよ
0875名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:30:06.15ID:cwQi6G6r
わかる。Aの最初の10枚はあっという間にとくんだよね
次の日11から20までやらせようとしたら2枚くらいで飽きるっていう....
0876名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:46:19.89ID:9A4Rwww0
>>875
Aの前も足し算
0877名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:49:32.98ID:7/gjVwDs
>>873
公文だと、園児である程度の差どころか勘違いも許されないくらいの決定的な差が出るよ
進度一覧の上位みたいな子が身近にいたら、努力なんかとは関係無しの持って生まれた部分の大きさは嫌でもわかるわ
0879名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:34:06.44ID:bbNa2ZiE
>>868
天才などのレアケースを見極めるとか、そういうことじゃないんだけど・・・

敢えて限定的な言い回しをすれば
この世で最も多い「普通」の子供に対して、公文の開始時期や、習う教科を
費用の効率面から最適解を求められるものか?って話なんだけどね。

中高学年から初めて短期間で高進度達成できれば費用効果高いだろうけど
失敗するリスクもあるわけで、結局トータルでみたら早くから始めたほうが効果的だった
なんてことになりかねないからね。
0880名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:49:34.66ID:+82kgKbl
>>879
子供により違いすぎるのでは…
それって何にでも当てはまることで、公文だけの話ではないよね
バカなら何やっても無駄だし、頭のいい子なら何もしなくても大成するし、普通の子なら何かやればやらないよりマシってだけ
0881名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 00:00:32.24ID:obduC6dJ
そう、公文に限った話じゃない

単に費用対効果という話を、1つの答えしかないような言いっぷりだから
指摘しただけだよ。当たり前のことを言っただけ。
0883名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 02:54:35.71ID:eg59TFT8
DNAどおりの結果が園児の頃から出てるなら、もうそれでほぼ決定的だけど
この親の子供がこれ?という感じだと、後になって遺伝子が暴走することもあるよ。いい方にも悪い方にも。
0884名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 03:09:42.22ID:WHaCK5WL
年中男児、この前体験(週1)行って宿題が20枚でました。体験が終わって(週2)もこの量ですか?3日で20枚だと続けるのは難しいかなと…
0885名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 07:13:34.73ID:5vNCa9Ml
>>877
園児の時点で突き抜けてる子は確かにいるけど、
じゃあその子達が全員そのまま悠々と先頭集団に居続けるかと言うとそうでもない
中学受験時にはあっさり逆転していることもある
もちろん大学受験時にも

幼児の時点で才能や能力を見極めるなんて無理
0887名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 08:30:00.47ID:QubhIb05
>>884
1日三枚ぐらいにしてもらうことも相談次第で可能かと
最初は珍しさに食いついても後はぐすることほとんど。
続けるも無理にやらせるのも親の判断次第
0888名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 10:11:49.86ID:rPwuiTRb
>>879
それなら、高進度を望まず、学年相当のみを反復学習して公文の用意したカリキュラムを全て確実に理解するのがいいんじゃない?
高校受験時点でIまで完璧なら少なくとも平均以上の学力は保証されるから、塾で本人の理解度関係なく教わったつもりより数百倍ましだと思うよ。英国数だけと言われるがこれらが完璧なら理社は付いてくるから、平均どころか公立進学校狙えるかもしれない。
0889名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 10:17:24.58ID:kXspCCeW
>>884
算国5枚にズンズン10枚?
なら、普通。
むしろ少ないくらい。
こなせなくてもったいないから、
二科目ではなくて国5ズンズン10とかにしている年中はいる。
0890名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 10:52:05.46ID:WGhhXVGY
>>884
今1日何枚やってて、続けるためには何枚が希望だったってこと?
0891名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:54:31.23ID:MN81ADBE
年長から算数国語スタート、小2辺りから英語もスタート。
中1、2までに3科目ともI教材終了。
中2、3から進学塾で私立高校一本に絞る方が費用対効果が高い。
どう?
0892名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:55:41.44ID:UQ2CDzpz
>>884
今1日何枚やってて、続けるためには何枚が希望だったってこと?
0894名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:27:13.68ID:9nIRbvVp
>>891
私立行くなら中受して一貫のカリキュラムで進まないとメリット少ないよ(エレベーターで大学まで行くなら別にして)
公立中コースなら、そのペースではゆっくり過ぎて上位校は無理
中受するなら出来る子は塾に移る前にJ以上まで進むし
公立中からの高受コースなら、中2で高受準備に入る辺りで最終近くまで終わってるようでないと難関校は無理かも
0895名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:39:26.92ID:Oy63miwX
>>891
地域によって受験システムが違うんだけど、うちの方は私立高なら中1から内申みるから、小5から高校受験の対策塾通い始めて中1の中間テストから内申の為の上位校争いのはじまるよ

中受組が4年から抜けて、高受組も6年までに抜けちゃう。残るは英語だけとかばかりよ。
0896名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 15:21:42.91ID:5vNCa9Ml
>>894
良くそう言われているようだけど、実際はそんなこと全然ないよ
Jフレンズセミナーのパネリストの子も、桜蔭→理三だけど小5まで公文をやっていたようだし
千葉大飛び入学の子は中2〜高2で最終修了してる
〇年までに〇を終わらせないと難関は無理なんてことはないのでは
0897名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 15:56:19.59ID:MN81ADBE
年長から算数国語スタート、小2辺りから英語もスタート。
中1、2までに3科目ともI教材終了。
中2、3から進学塾で私立高校一本に絞る方が費用対効果が高い。
どう?
0899名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 16:49:03.19ID:5OMjUB1r
>>898は何にお金遣うの?
0900名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:23:02.46ID:9nIRbvVp
>>896
中には何とかなる子もいるかも知れないけど
>>891>>897
ではのんびり過ぎるよ
普通よりは勉強出来る子ってくらいの感じ、公文も何もやってなくてもその位の子は幾らでもいそう
0901名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:25:27.60ID:rPwuiTRb
>>899
公文だけで公立進学校目指して浮いた分は大学の学費に取っておけ。
教育ローンや奨学金借りたら就職後月収にして約3万のハンデあると考えみな。費用対効果言うならトータルで考えるべきだ。
私立行ったからといって公立進学校より上の大学に行ける訳ではない。逆に中途半端な私立行く位なら公立進学校の方が上と思ってる。
0902名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:39:09.81ID:guYaTy2j
公立進学校へは行けないから中途半端な私立に行くしかないんだよ。東京はね。
0903名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:16:10.95ID:3qX2jMj9
>>901
あなたが何につかうのか聞いたんです
0905名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:38:38.16ID:mvi8WVzG
なんつーか
貧乏な奴は黙って電卓と睨めっこしてろよ
金欠家庭のやり繰りの話なんて興味ないし、もはや公文に関係ねーわ
0906名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:49:49.17ID:bEZuBxlY
>>904
あはは
大変なんですね
0908名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:00:31.48ID:Auk5Q0+n
普通の子なら、年長から算数国語、慣れた頃に小2から英語始めて、小6終了時点で3科目3学年先であるI教材が修了していれば良いかも。
このスケジュール感なら、どの教室でも可能だろう。
そりゃ難関中受組は、小3でI教材修了とかいるかも知れないが、2歳からやってるとか、そういう子供が沢山いる教室とか、小学校入学から初めて特段優秀な子供でないとまず無理そう。現実的じゃない。

まずは小学生の間に、3科目I教材の修了を目指し、中学2年まで高校課程であるJ教材以降をやり、ある程度先取りしておく。
で、中3から塾や進学塾に絞って、私立難関校や、公立上位校を目指すのが良いかも。
どう?
0909名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:21:26.60ID:Auk5Q0+n
正直、小3で算数国語、F教材修了した後、小4から中学受験で塾に通い、鶴亀算とか旅人算とかに2年や3年かけるのは、大学受験を考えれば、あんまり意味ない。
それなら小4からG以降に取り掛かり、3科目中学課程を先取りした方が現実的な気がする。

旧帝大現役合格を考えれば、中3終了時点で、英語なら英検2級、漢字は2級、数学ならセンター数1Aが8割程度とれる状態が理想。

偏差値65程度の難関中学に合格しても、
上位1/3程度の生徒しか、結果を出せない。

どうだろうか?
0910名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:44:41.37ID:guYaTy2j
>>907
兄弟の数等の条件で全然違うしねえ
0912名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:56:33.09ID:Auk5Q0+n
結局、公文ほど効率的に、大学受験に直結するモノはない。

先取り学習にも後取り学習にも有効。
日本全国どこでもある。

よく出来ている。
あとは、運用できるかどうか。
0913名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:57:16.37ID:3SUSojzo
まだ子供小さくて実感なかったり、一人っ子だからか人を小馬鹿にする書き込みしてるようだけど、子供三人だと自宅通学で都内の大学通わせるだけでも普通のサラリーマン家庭なら余裕なんかないよ。
理系だから私立は諦めたけど、国立の大学院生と大学生、下の子は公立進学校で受験生。公立高校でも世帯年収制限あって授業料0円じゃないんだよ。
それでも小学校までの公文だけで、貯金崩して奨学金のお世話にならずにここまで来れてるから満足はしてる。
うちにとっては塾と私立高校は無駄金と言わざるを得ない。
0917名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:24:13.52ID:Auk5Q0+n
あとさ、やっぱり順調に進む子供は、家庭でのフォローがある。

ただ単に、公文に通わすだけなら誰でも出来る。
本人の素質もあるだろうが、如何に家庭でフォロー出来るかどうかで、定着や進度にも影響が出る。

公文だけでは流石に不安。
小学校低学年のウチは、思考系のパズルとかの教室に通わせ、数学の幾何に対応出来る下地を作りたい。

英語も、英会話が有効かどうか分からんが、何かしら他にも習わしたい。
英語こそ、やればやるほどのびるし、先取り出来る。
なんなら、小学校高学年か中学生の時に、海外にショートステイさせても良い。

高校卒業時点で英数偏差値70、センター9割取れば、大学はどこでも受かる。

最後は子供本人のやる気次第だか。
ただ、大学受験の時、数学なら計算力、英語なら基礎的な文法が分かってないと、効率的な受験勉強は出来ない。
また、理系なら現代文に時間を割くのは難しい。
実際、センターで他の科目は点数を稼いでいても、現代文が足を引っ張り、センター9割に届かない、というケースは多い。
現代文は、本が好きな人か、小学生の時から高校までに、いかに取り組んできたか。
そういう意味ではやはり公文の3科目を中学までに、ある程度継続的にやるのが1番効率的。

小学校低学年の時に、毎日3時間も4時間も自習出来ないし、中学になれば部活もあり時間も取れない。

やっぱり、公文が活かせれば、これほど効率的なものはない。
0918名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:38:18.65ID:ie0tQfTD
>>917
>>625とかもあなただよね?
言ってることには興味あるんだけどなんか極端すぎてすごい

お子さんは何才でいつから通わせてて今どういう状況なの?それかあなたが公文行ってたのか、公文関係者なのか
レス読む限り、まだ子供いないのかなと思ったけど
0919名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:45:56.97ID:9J6JKybt
>>915
貧乏さん乙
0920名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:57:46.39ID:OCgq0Zpj
>>918
そう、私です。
子供は年長。最近2科目始めた。
今まで、幼児教育の経験は無い。

自分自身、公文経験者。
小学校低学年の時に、2年程度算数国語やった。
たった2年だけど、計算力はついた。

中学受験経験者。中堅校合格。
落ちこぼれた。
取り戻すのに、かなり時間がかかった。
公文をやってりゃ、あそこまで落ちぶれなかった。
大学受験、結局は自学自習。
ただ、計算力や文法がわかって無いと、効率が悪い。そういう経験がある。
0921名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:05:20.08ID:Auk5Q0+n
公文式を長く続け、ある程度先取りに成功している人は、家庭でどんな感じのフォローがあったか聞きたい。

そりゃ、本人の資質もあるだろうが。

公文経験者は、驚くほど多い。
しかし、長く続けた人、2、3学年先取り出来た人、大学受験まで、効果的に活かした人は少ない。

そういう話が聞きたい。
0923名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:25:39.26ID:T8pOFfKB
コスパ重視で公文推しの割に、パズル系は教室に通うとかわけワカメですわ
コスパ重視ならパズル系は市販の問題集買って自宅で解く一択
0924名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:30:51.25ID:WWAuhHFP
長文の方は全体的に頓珍漢だから地頭が悪いんでしょう
遺伝子的にお子さんも地頭良くないだろうから、公文を親のときより上手く使っても行き着くところは親と大体同じようになると思いますよ
あんまり子供に過度に期待しないことだね
0926名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:52:16.12ID:wUOnGYau
私は公文未経験者
夫は小5で数学R教材やってたらしい
子供も公文に入会させてみたものの、父親をこえることはかなり難しいだろうということに気づき、感じなくていいのに勝手にプレッシャーを感じてる
0927名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:52:48.57ID:Kp6kLKiL
ここにいる人って、そんなに高収入やら高学歴やらはいないと思ってたw
だから上で学費の心配ない人が複数?いたようで驚いたよ
うちは子供二人にピアノとスイミングと公文をやらせてるけど貯金も考えたらヒーヒーいっちゃうよ
これでまだ余裕あるって凄いと思う。素直に思う。

で、ついでに思ったのが
そんなにお金持ち(我が家比)でも敢えて公文を選ぶんだなってこと。
塾も家庭教師も、金額の面を気にしなくていいならかなり選択肢が広がりそうなんだけど、それでも公文を選ぶってことは、公文て凄いのね

やっぱり、プリント沢山やって地道に覚えるのは効果的なのかな

親の収入での学力格差とか問題になってるし、
私がお金持ちになったら家庭教師をつけてあげたいな〜とか思ってたけど
実際のお金持ちは公文を選ぶのね
意外だった
0928名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 03:41:45.80ID:4lP6S+xE
中学受験させる場合、小3冬までに国算Iまで終わらせておくのがデフォになりつつあるからね
親も中学受験経験者で高学歴、子供の中学受験塾代と中高私学学費、中高塾代出しても金銭的に余裕がある家庭で低学年時に公文させているところは結構あると思う
公立中高じゃないと金銭的にキツい家庭とは公文をやらせてる目的が違うと思うけど
0929名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 04:13:26.34ID:OlF5Qloa
>>916
ほんこれ

>>913
勤務先が商社とメーカーでは生涯賃金が億単位で違うし
同じ会社の同期でも出世の有無で年収違うし
共働きか否かで世帯年収が違うし
その他にも祖父母世代からの援助の有無などの諸条件もあるから
「普通のサラリーマン家庭」って一言でまとめられないと思う
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 04:25:02.17ID:UjwHeQHs
中学受験させる子は、サピックスとか日能研とかに行かせるのがデフォだと思ってたよ。
それでも余裕ある人は家庭教師つけるイメージ。
いつまでに○○終わらせる〜なんて言うけど、子がそのとおり実行できるの?
0932名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 06:20:37.03ID:0Scoso59
>>928
普通に考えて、小3冬までに算国I教材終了なんか無理だって。極々一部しか達成しない。だって6学年先だよ?
普通の子供は、F教材まで終了してれば上出来。それすら10人に1人程度の確率。

金持ち家庭だろうがビンボー家庭だろうが、公文ほど完成された補習塾は無いから通わすんだよ。
0933名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 07:00:14.54ID:AdAccSFE
>>932
同意
算数3先は全体の7%、Jフレンズ会員に至ってはわずか1%
単純に偏差値70の目安が全体の2%と考えても、Jフレンズ等を中学受験する際のデフォと言うのはかなりの極論と言うか暴論だと思う
0934名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 07:14:04.90ID:6Mfpyra4
>>927
金持ちなのに超低学歴な神田うのは余程ってことだよね
0936名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:07:51.05ID:HQ1z+gS4
公文なんて1年やれば1学年分以上必ず進む仕組み
早く始めればだれだってJフレンズ、途中でやめなければね
1才からの教室と3才からの教室にわかれてるけど、3才からだと1年生Jフレンズギリかなと思う
0937名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:08:30.19ID:nz7fgxb+
>>932
うちの子10人に1人だったんだ。もう少しほめてあげればよかった。誰でも3学年先いけるって言うから普通だと思ってたら意外と少ないんだね。
0938名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:09:51.50ID:q+jjTr0R
うちの子の通ってる教室では中学受験するなら通塾前に国算Iまでが推奨されてる
算数に関しては中学受験にはFまででいいけど、大学受験を考えると中学入学前にIまで終わらせておいた方がいいからって理由で
実際に達成できる人は少ないだろうね
そこまでいかなくても中学受験するなら低学年に公文か算盤で計算力をつけて、新4年から通塾がデフォだね
0941名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:36:08.56ID:x4roIm89
>>929
自虐的に普通のサラリーマンと書いてるけど、高校授業料無料ではないことから世帯年収1000万以上の家庭と思われ、かなり高収入の部類。
バカにしてるけどこれより皆高収入なの?
0942名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:40:16.69ID:qgxFQ5Ml
>>941
くやしいのはわかるけど、もう、親の収入の話はいいから
いつまでひきずってんだよ
0943名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:54:58.20ID:vFqDiLKB
>>941
平均年収で考えると共働き以外で1000万超えてる人は少ないと思うよ
でも多分、なんとなく高収入ぶっちゃうんだと思う。ネットだし。2ちゃんだし
実際の教室でみる子供たちが、そんなにお金持ちの家の子に見えないし
茶髪にジャージみたいな親も少ないだろうけど、普通のご家庭が多そうだよね
実際の子供達をみる限りはだけど。
0949名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 09:44:45.00ID:0xNs2q9x
>>947
小1の5月体験6月から国語と算数で丸2年、今3年で両方F
夏期講習から塾に移る

読解と計算先取りと割り切って
0950名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 09:48:05.09ID:0xNs2q9x
>>949
途中できれた

読解と計算先取りと割り切ってやってる
もっと先まで進めるという説もわかるけど、うちはその時間を語彙ドリルや、理社にあてたいからFまで行ったらスパッとやめる
0951名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 09:52:48.37ID:wUOnGYau
前の教室の小1の女の子、年少から公文に入会して四年目なのにまだ学年相当もギリギリの状態
公文よりもまず学校についてくことを優先したらとママさんに言いたくなった
年子の兄弟にとっくに抜かされてて、切なくなった
年齢近いと下の子に抜かされるってこともあるのね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況