X



トップページ育児
1002コメント510KB

【母乳】○●混合育児のスレッド15●○【ミルク】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 03:56:45.60ID:LRRSNRIS
混合育児をしている人のスレです
母乳とミルクのいいとこどりマターリいきましょう
※ミルクの減らしかたは子の体重増加によります
心配な方は医師・助産師・保健師など専門に相談すること

>>980踏んだ人は次スレを立てて下さい

<関連スレ>
・母乳増やしたい 完母目標の混合については母乳スレへ
母乳育児スレッド その108
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488288218/

・完ミへの移行方法については親切スレへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ184【育児】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492406003/
※完ミスレは混合を含め母乳の話は厳禁なので親切スレを利用しましょう

<前スレ>
【母乳】○●混合育児のスレッド14●○【ミルク】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477619072/
0624名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 12:52:18.41ID:o41Po5hL
そっか、母乳は体温くらいだもんね
産院で指導されたミルクの作り方だと、
大人でもがぶ飲みできない熱さじゃない!?
って思ってしまってぬるめに調乳し続けてしまった
途中で冷めたら温めなおさなきゃ飲まない子もいるらしいし
本当に赤ちゃんそれぞれなんだね
0625名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 13:40:25.01ID:sKwG+roE
>>621
その4回っていうのはどのタイミングで足しますか?
ミルクをあげると次の母乳までの間隔が空いてしまってもうすこし足したいのに足し方のタイミングがいまいち掴めずにいる
ちなみに母乳後のミルクは飲んでくれないです
0626名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 17:57:24.83ID:K5IPkf/G
うちの子はちょっと熱すぎじゃないかと心配するくらい熱めが好きらしく、人肌程度に冷めるともう飲まない
飲みっぷりが悪くなったら、熱湯に浸けて温め直すとまた飲む
最近遊び飲みが始まったからすぐ冷めちゃって、温め直しては飲ませてを何度も繰り返さなきゃいけなくてめんどくさい
0627名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 18:25:27.01ID:ZyKMCl6y
>>625
朝昼夕と寝る前だよ
合間と夜中は母乳にしてる
満腹にミルクあげると母乳飲まなくなると悪いから、缶に書いてある一回に飲む量より少なめで
0628名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 18:28:02.40ID:GYNVgnrm
5ヶ月
3ヶ月過ぎから母乳の出が悪くなって今月から桶谷に通い始めて、80mlくらい出るようになったので
「これ位出るなら母乳だけで頻回授乳でいいですよ」って言われてやってたんだけど、
子はお腹空いても泣くタイプじゃないし2時間位だと量も少ないしで、体重が全然増えないから慌ててミルク足したわ
なかなか上手くいかないもんだね
0630名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 21:22:23.29ID:sKwG+roE
>>627
少な目で合間合間にうまくミルクを足せばいいんですね
哺乳瓶拒否気味で苦戦してますが、体重増加が緩やかなので参考にしてみます
ありがとうございました!
0631名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 21:32:04.70ID:gOyumuU8
>>619
さっき眠そうにむにゃむにゃしてたからそっと口に当ててみたら飲んでくれた!今度から619さんに教えてもらった方法で色々試してみることにします〜ありがとう!!
そうだよね脱水怖いよね、体重にばかり気を取られてた…気をつけます!
0632名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:48:33.58ID:o1VIdd2b
昨日、今日と外出先でミルクあげようとしたらギャン泣きで拒否
自宅以外でも夫の実家とかなら飲んだ実績があるんだけど、騒がしいのが嫌なのか慣れない人がいるからなのか
外出時こそミルクで済ませたいんだけどな
あんまりでないπだからこの時期に半日ミルク飲まないとか心配になるよ
0633名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 17:29:40.23ID:dFjDAqWg
>>629
完ミか完母のほうが気は楽だね。
うちは方πを完全に拒否するからずっと混合かな
0635名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 01:41:52.59ID:XMrepqpB
明らかにお腹空いてるな、でもミルクはもうちょっと時間空けないと、
って時にとりあえずくわえさせてるけど、ほんとに出てないと思う。
感触的にちびちびちびって感じ。
子は唸りながら乳首くわえたまま引っぱるし。
でも、2時間から3時間おきに咥えてるから、おっぱいは、じんじんするんだよね。
機能は働いてる。もうちょっと出て欲しいなぁ。
0637名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 13:28:48.83ID:0N88Bw9t
飲ませてる最中に催乳感が来るなら実際はただ絞ったのとは量違うのでは?
0638名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 15:03:18.18ID:McNkTJI6
私も50くらいしか搾乳できないけど、飲ませたら60〜110くらい出るよ(スケールで確認)
0639名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:31:19.05ID:DEB9XZn1
ほとんど愚痴。
もうすぐ生後1ヶ月、多分ミルク寄りの混合。
生まれたときから3700あって、よそんちの子より一杯ミルクを欲しがってるみたい。
いま、母乳(量不明)のあと80ccもしくは100cc追加してるけど、足りてるのか足りてないのかもよくわかんない。
体重だけはどんどん増えていま5000ぐらいあるけど、ミルクのませすぎなんじゃないか、とか…。
その上、このまま母乳出なくなるんじゃないかって不安。

ひたすらもやもやする…。
0640名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 18:05:29.21ID:9Te+haEY
>>639
不安になるよね。
小児専門医が母乳だけじゃなくてミルクも好きなだけ飲ませて大丈夫と言っているのは理解していても、好きなだけ飲ませたらどこまで飲むのか怖くて試せてない。
自分はπの回とミルクの回を分けるタイプの混合なのだけれど、πを自分から離してくれたことがなく、ミルクも飲み干されている。
なんとなく、πも枯れてきた気がする。
0641名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 02:32:51.87ID:RRyTqTU8
ここのところ哺乳瓶に迷走してるんだけど、皆さんどの哺乳瓶で落ち着いてますか?
月齢があがり、そろそろ母乳相談室では時間がかかって途中で飲むのをやめるようになってきてしまった…ちなみに母乳実感はダメだった
0642名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 08:45:18.98ID:PqtXljnA
もうすぐ4ヶ月で
頻回授乳+足りない時のミルク
というリズムに疲れてきてしまった

4時間は空くように
時間決めてπ飲ませてから毎回ミルク
にしてみようかと思い始めた

元々出てなかったのに枯れ気味になったけど
毎回何分くらい吸わせたら
母乳量維持できるかな
0643名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 09:10:16.32ID:mU6P9li7
>>641
初めは母乳相談室と母乳実感を併用して使ってて、その後は母乳実感のみで来てたけど、最近哺乳瓶拒否になったので、慌ててテテオの授乳のお手本LiCOを購入したけど、テテオの方が全く吸ってくれなかったよ
ちなみに、産院ではテテオとヌークの乳首は良く飲んで、母乳実感の乳首は飲みにくそうだった
結局また母乳実感を使ってるけど、飲ませ始めがスムーズにいかない
LiCOと母乳実感は互換性があって、相互付け替え可能です
0644名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 09:37:40.46ID:VQ/bBGrn
時間あくかどうかって
できる子もいればできない子もいる?

例えば160用意したとして120しか飲めなくて
また3時間後にお腹空いたアピールするなら
その子は4時間はあけられないってことかな
それともあけられる方法あるんだろうか
0645名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:23:09.35ID:bBCaQCP+
>>643
詳しくありがとうございます!
そうそう、母乳実感だと口にいれた時にこれじゃない感があるのか飲み始めるまでギャン泣きするようになってしまって
まだ相談室と実感しか試したことないからテテオとかも試してみます!
0646名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 12:16:54.86ID:sa+yEtrV
混合疲れてしまった
いっそ完ミにしたいけどミルク拒否するし母乳は足りないしどうしたらいいんだろう
とにかく疲れた
0647名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 12:53:03.50ID:iG5+SAHu
>>646
母乳が足りないのにミルク拒否するってこと?
それとも頻回授乳がしんどい?
0648名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 13:25:49.64ID:sa+yEtrV
>>647
そろそろ3ヶ月で、体重イマイチ増えてないから母乳が足りない。小児科でミルク足すように言われたけど直母→ミルクだと全然飲まなくて。
π枯れないように昼間は泣かなくても2時間おきくらいであげてるけど常にπふにゃふにゃで母乳出てる感じもなく、これでいいのかもわからない…
片π10分ずつあげてるけど離したら泣いちゃうからミルク用意するんだけどそれは飲まないし、嫌がってもっと泣く
2週間前くらいまでは母乳のあとにしっかりミルク飲んでたんだけどな

完母目指すことに疲れたし子が大きくなることが1番だから今後も混合でやっていこうと思ったのに、なんかさらに疲れてしまった
0649名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:09:12.94ID:52Tg53M9
>>648
上の子の時がそんな感じだったよ
3ヶ月で母乳の出が悪くなって体重の伸びが悪いからミルク足したら哺乳瓶拒否で飲んでくれなくて参った
出ないπをくわえさせつつ、ミルクはあの手この手で少しずつ飲ませて、本当に必死だった
ミルク拒否は、ミルク自体を拒否なのかな?それとも哺乳瓶拒否?
0650名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 20:25:15.33ID:1yqb7dG9
>>648
母乳にミルクを足すのではなくてミルクを先にしてメインにすると体重増えると思うけどそれじゃダメかな
母乳に強いこだわりがなく体重優先ならやってみては
0651名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 21:53:18.04ID:DvqKdbzk
直母拒否が始まった…π枯らしたくないけど仰け反り嫌がる。搾乳してあげるけど大した量とれないし日に日に量減ってる2ヶ月半
どうしたらまた前みたいに飲んでくれるようになるのかな。
0652名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:48:45.57ID:sa+yEtrV
>>649
>>650
お二人ともこんな愚痴にレスありがとう
1人目の子で相談する人いなかったからすごく救われた
ミルク変えたり搾乳入れたりしたけどダメで、乳首変えてもダメだったから何がいけないのかわからない
今まで7割くらい母乳あげられてたからπ枯らさないように必死だったんだけど、私のせいで子供の成長妨げたらいけないし、ミルク先にあげてみることにする
0653名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:59:18.81ID:52Tg53M9
>>652
〆たあとにお節介でごめんね
母乳の匂いがするお母さんからミルク飲ませてもらうのを嫌がるパターンもあると聞いて、夫にミルク飲ませてもらったりもしたよ
うちの子には効果なかったけど、もしまだ試してなかったら参考までに
私の場合は万策尽きて最終的にカップフィーディングしつつ4ヶ月ぐらいからストローマグ買ってきてストロー飲みの練習させた
0654名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 05:24:29.01ID:FOACafRE
生後二週間目の母乳外来で一回哺乳量60ml
体重はまだ出生時のあと減ったとこからちょっと増えたぐらい
母乳欲しがるだけ+ミルク100ml〜150ml/1日
だったんだが母乳外来で、母乳量は足りてるからミルクはやめるか、やめきれなければ1日1回50mlほどにして、10日後にもう一度体重測りましょうって言われた

それ以来一週間言われた通りにミルク無しで粘るか、50ml足すだけでがんばってたけど体重がちゃんと増えてるか気になりすぎてスケール借りたら一週間前から+200gぐらいだった

一応60ml出てたんだし、と自分に言い聞かせてみたけど、午前中は60ml出てそうな気がするけど、夜はおっぱいしおしおで20mlも出てない気がするし
体重もあんまり増えてないし、だんだんお腹空かせてるようなそぶりが目につくようになってしまって、今夜は母乳のあとに60mlミルク与えてみた
最近夜ぜんぜん寝てくれなかったのに今日は、四時間ぶっ続けで寝てくれた
寝てくれたことよりも、やっぱ母乳足りてないんじゃん…ってなってる

週明け産院だけど、このまま言われた通りのミルク量で行くか、ミルク足すか、悩む
完母をストイックに目指してるわけではないし、子がお腹空かせてるならミルク足したい派なんだが
完母目指しましょう!という産院とはそのあたりに温度差がある
0655名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 07:15:23.40ID:OwwM9ga9
>>651
拒否された時期あったけど、
・いつも最初にあげる方と反対のπからあげる
・場所を変える(換気扇の音で落ち着くようなのでお風呂であげたりもした)
・少し出して母乳が乳首に付いてる状態で咥えさせる
でなんとかまた飲むようになったよ
もうやってたらごめんね
0656名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 07:50:59.76ID:q+bLiEsq
>>654
私が貴方の立場だったらの話
ミルクを足してあげるかなぁ
もしかしたら今後ほ乳瓶ミルク拒否で飲まなくなる日がくるかも知れないし
そうしたら益々体重の増えに悩むことになる
だったら両方飲んでくれる今のうちにしっかり飲ませて、体重も増える・赤ちゃんご機嫌・よく寝てくれる・母も心身回復できるで言うことナシ!
0657名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:55:27.04ID:vchz8MNM
5ヶ月なりたて
3ヶ月で哺乳瓶拒否るようになる
→乳首をビーンスタークから母乳実感に変えて飲んでくれた!

で4ヶ月はずっと飲んでたのがここ最近また拒否るように

どのタイミング(直母前or直母途中or直母後)であげてもダメ
あれこれ格闘してなんとか哺乳瓶受け付けたーーと喜んでたらこれでショックです

同じような方いませんか?
0658名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 11:05:50.55ID:ALD2q6Km
>>653
色々教えてくださってありがとう
夫に飲ませてもらうのもやってみる
4カ月からストローマグで練習できるんだね!すごいなぁ。うちも早めにストロー飲みの練習させてみよう。
本当にありがとう、頑張ります!
0660名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 12:06:45.40ID:b5Th4/+m
>>651
うちは乳頭混乱で直母拒否かな?と思ったから哺乳瓶の乳首を変えたらまた飲んでくれるようになったよ
その代わり哺乳瓶拒否になってしまったけど
0661名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 12:53:00.31ID:nIN+Rnd1
>>660
651です。そうなんだね。哺乳瓶拒否になられるのもきついね…でも母乳でまかなえているんだね?羨ましい。正直哺乳瓶消毒やら面倒なんで完母にしたいけど母乳外来通っても無理だった…
0662名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:21:02.08ID:b5Th4/+m
>>661
それが残念なことに母乳でもまかないきれてないんだ…だからミルクも飲んでもらわなきゃ困るんだけど、母乳拒否されて一時的に飲みづらい?哺乳瓶に変えたら母乳飲む代わりにミルクを飲んでくれなくなってしまったよ
母乳外来でも二ヶ月半〜三ヶ月でそういう境目になるらしいと聞いた
混合はむずかしいね、一緒に頑張ろう
0663名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:42:15.38ID:h1P7w9ny
>>662
そうなんだね。じゃミルク拒否は痛いね…今の時期脱水も気になるし頑張って頻回授乳しつつまたミルク飲めるように試行錯誤だね。ほんと混合って難しい…お互い頑張ろうね!
0664名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 15:54:27.48ID:hCeJgQyJ
母乳が足りなくて混合なんだけど最近外出先では哺乳瓶嫌がって飲まない
家で試しに母乳で頑張ってみたけど最初は3時間、2時間、1時間半…とパイを求めてる間隔が狭まって来るのでやっぱり足りてない
また3ヶ月で長時間でかけないから母乳でもなんとか間を持たせられなくもないけど、外でこそミルクにしたいのにな
0665名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 16:49:14.40ID:btEcmZLo
みなさん授乳中って自分の乳房つかんで(支えて)る?
よく慣れた感じで授乳してるママの画像見ると、特に自分のπは持ったりしてないのが多いけど、ずれたりしないのかしら
私は手を離してしまうとくわえ方が浅くなっていったり、ちゃんと母乳が出てない気がしてしまう
それに掴むついでに基底部から持ち上げるようにしてあげると母乳がよく出るような気がする(気がするばかりですみません)
でもずっと掴んでると手が疲れてくるんだよね…
0666名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 17:01:20.97ID:q+bLiEsq
>>665
下に溜まってる乳は下側を持ち上げながら飲ませるとすっきりするよ
しこりが出来そうだとか固いなーって時はそこの部分を押しながら飲ませたりするとこれまたすっきりする
0667名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 08:24:11.99ID:7KQeG4RC
もうすぐスケールの3ヶ月レンタル期間が終わってしまう
桶谷にも行って1日に1〜2回ミルク足すくらいになったけど結局いつどれくらい足せばいいのか見極められないままだ
0669名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 19:07:48.65ID:PVBR6Jrg
>>164-166 でも話題になってたけど、
ほぼ母乳の混合で、夕方だけ足りずに泣くので毎日ミルク足してたけど、
生後2ヶ月にして突如哺乳瓶拒否になった
夕方の出が回復するわけでもなく、寝かしつけもギャン泣きでうまくいかなくなった

搾乳でもダメ、哺乳瓶も変えてみてるけどうまくいかず(母乳相談室→メデラ)、他メーカー取り寄せ中
2週間くらいで飲めるようになった方とか、拒否状態の最中どうされてましたか?
来月数日どうしても預ける必要があり、このままだとどうすればいいか悩む
0671名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 09:30:10.91ID:QkGJYS4e
そんな高い?
毎週行くなら高くつくけど、うちは月一だからそんなに高いと思わないな
乳腺外科かかったほうがもっと高くつくし
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:29:00.84ID:fR6IEBla
>>670
そりゃ商売ですから
0673643
垢版 |
2017/08/06(日) 18:48:44.32ID:Pr2EePuT
ついに哺乳瓶から全く飲まなくなってしまった
一昨日義母に預けた時は飲んだらしいが、それ以外は拒否で1時間おきに授乳かひたすら抱っこで疲れた
夜も前までは寝る前ミルクで6時間ぐらいは続けて寝てくれたのが、2時間おきになってしまい寝不足&上の子のイヤイヤでイライラしてしまう
乳首の素材をかえたけど、最初はハムハムしてたが飲みはせず結局嫌がった
ミルクは3種類作ってみたがダメ
1回にどれぐらい出てるかわからないからスケール借りたくなってきた
0674名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 22:07:09.20ID:G6X4f8yQ
>>673
哺乳瓶拒否は足りなくてぐずぐずの時間帯がくると本当に辛いよね
スケールは数値を目にすることで逆にストレスにならなきゃはかってみてもいいと思うよ
私は出産直後から持ってるんだけど哺乳瓶拒否になって一日の総哺乳量とかやたら気にするようになっちゃったから…
桶谷に相談に行ったら「この子はミルクがいらないってことなのよ。ミルク足すのやめましょう」でなんにも解決にならなった
0675名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 22:31:00.20ID:dxnW/H/T
参考になるかわからないけど、うちは哺乳瓶拒否されたとき、あえて授乳しないで空腹にさせ、ミルクやや熱めにして飲ませたら克服したなぁ
もし試していたらごめん
0676名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 01:58:18.44ID:p1gLimoi
もうやってるかもだけど、哺乳瓶咥えさせる前に、自分の乳首咥えさせて、子がうっとりして来たら、哺乳瓶とすり替えると、そのまま上手に飲んでくれるよ
たまに失敗してギャン泣きだし、ミルク残されるけど、すこしでも飲んでお腹満たして欲しい

うちも母乳不足の哺乳瓶拒否で辛い
一回の授乳1時間掛かるし、空腹だから頻回
もう4ヶ月なのに
0677名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 12:30:09.54ID:Q+PsK34d
うちも母乳不足の哺乳瓶拒否で桶谷通っても、この子はπが好きなことだけは分かったわ〜と言われたぐらいでなんの解決にもならなかった
相談室の乳首で練習しましょうと言われて買い込んだけど、そもそも嫌がって飲まないのに練習もクソもなかったよ
今は676さんと同じすり替え作戦で成功率3割ってとこ
わたしも1回の授乳で1時間かかってたけど(寝ながら吸うようになるまで待たなきゃミルク飲まないから)
ヌークの乳首に変えてからミルク早飲みするようになって、なんとか45分ぐらいで収まるようになったよ
0678名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 15:09:03.91ID:q07wGj2B
すり替え作戦いいなあ
うちは母乳から時間が近ければ近いほど拒否率アップするからすり替えはとてもできず
唯一嫌々ながらもなんとか飲んでくれてた母乳実感は使うとその後ほぼ100パー直母拒否になるから使えず…(何度か試した)
八方塞がりだ
ミルク缶まとめて買い込まなきゃよかったな
0679名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 13:53:52.50ID:MQ+E/ETW
3ヶ月に入ってから乳頭混乱なのか直母拒否になってしまった
もともと半々〜母乳やや多目くらいの混合で、離乳食始まるまでは母乳あげたかったんだけど
日に日にπの出が悪くなってきてるからますます飲まなくなるんだろうな
早くミルクに切り替えたい、けど諦めたくない気持ちもある
0680名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 23:42:43.01ID:wgNImjnx
>>679
同じ!もうすぐ3ヶ月になるけど直母拒否が激しく特に右πなんて仰け反り嫌がるから枯れ気味。完ミにしたら楽なのに私も離乳食まであげたいから夜中の授乳頑張ってる。夜中は子が寝ぼけてるからすんなり飲む時多いの。
0681名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:57:16.85ID:o8ySWD2O
昼は母乳、夜はミルクというのをよく聞くのですが
夜は21時〜3時間起きにミルク、という感じでしょうか?
それとも、22時に1回だけミルク、という感じでしょうか??
0683名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 20:00:34.28ID:Bbdw5EKl
>>681
何時から夜と言ってるのかによるってことかなw
毎日授乳時間バラつくからこれとは言えないけど、夜中の一回はミルクにしてた
朝は起きれたら母乳、
起きれなかったら出勤前の旦那にミルクお願いしてた
0684名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 20:10:06.76ID:o8ySWD2O
>>683
ありがとうございます!
そうです、よく寝る前だけ、とか夜は、とか
目にするのですが、回数ではだいたい
どのくらいなんだろう?と気になっていました。
参考にします。
0685名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 21:44:10.01ID:8tDpzgaP
3ヶ月目前にしてようやく直母できたー!
形が悪くてずっとほ乳瓶の乳首を保護器代わりに使ってたんだけど、今日何気なく直接咥えさせたら吸い付けた!産まれて初めて!感激!!
しかし、なまじ哺乳力が上がってる分ほんの2〜3分吸わせただけなのにやたらジンジンする
0687名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 04:56:09.40ID:tkNvT6YU
>>686
ありがとう!!
さっきまた吸いつけました!!
おっぱいに埋もれてハムハムしてるの超かわいい

直母できたのは確かに嬉しいのだけど、あまりしすぎて今後ほ乳瓶拒否とかもしされてしまったらそっちの方が致命的…
8割ミルクなもんで、上の子もいるし瀕回授乳とかそんな時間かけていられないから、直母はこのまま私の思い出として数回やって目に焼き付けておく程度でいいのかな
0688名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:29:26.44ID:J1BmxRMI
>>687
うちはミルク寄り混合から母乳寄り混合になってきた3ヶ月だけど、たまに哺乳瓶拒否になってヤバイと思っても次の日にはケロッと哺乳瓶から飲んでくれたりするので母乳出る限りは続ければいいんじゃないかな
拒否気味のときもお風呂直後の寝る前は哺乳瓶から飲んでくれるよ
あと少しπ咥えさせてから哺乳瓶に移行するとすんなり飲んでくれたりする
0690名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:34:43.75ID:gjBDGL84
673です
あの後すり替え、乳首あたため、をやってみましたがやはり飲みませんでした
旦那でもダメでした…
昨日義実家に行ったので、義母に任せて私はしばらく外出で姿見せないようにしてみたら飲みました
完全に飲まないわけじゃ無いことが分かって良かったけど、私だと飲まないので頻回授乳はかわらず、夜もがっつりは寝てくれない
上の子はミルクも母乳も気にせず飲んでたから、どうなるかは子の性格によるんだね
0691名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:44:36.55ID:LPzE7wvE
もともとミルクの飲みが悪かったけど昨日の夜から全然飲まない
19時20だけ飲んで拒否して寝る
普段は5時間以上寝るのにお腹が空いたのか21時にギャン泣き、でも40しか飲まない
夜間は母乳で頑張って9時に朝のミルクあげたけどおっぱいすり替えとかしつつ30分かけてもまた40…
もうすぐ4ヶ月なのになんでこれしか飲まないの
ようやく1回140飲めるようになったってこないだ喜んだばっかりなのに
0692名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:07:39.62ID:/VtCt3Kk
生後1ヵ月からヨーカドーの助産師相談に通って
体重計測とミルクの足し方を相談してるんだけどすごく助かってる
出産するまでヨーカドーがこんな事やってるなんて知らなかった

ただ性格的に合わない人もいて、行ける範囲のヨーカドーを
3つまわってようやくいい感じの人に会えた感じ
無料でやってくれてるだけ有難いんだけどさ
0694名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:16:12.88ID:m2S/kZBL
>>688
ID変わってるけど687です
無責任なんかじゃないよ!アドバイスありがとう
やり方は色々あるんだね
せっかくだから寝ぼけてる夜間とか直母混ぜたりしてみようかな
というのも、上の子が低月齢からほ乳瓶拒否で、元々完母目指してたからまあいいかでやってたら結局ずっと拒否したまま長い時間預ける事も出来なかったから、自分の努力不足によるほ乳瓶拒否恐怖だったりするw
0695名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 16:41:39.92ID:PL6FLT0G
ミルク寄りから母乳寄りに出来た方はどんな風にミルクの量を減らしましたか?
今現在1ヶ月半ですが、産まれたのが小さめだった事もあり、1ヶ月までは気にせずミルクを足して体重を増やすよう指導されていたので
母乳7〜9回のうちミルク60〜80×5回足していて1ヶ月検診では34g/日増加でもうミルクは今以上増やさずにこの調子でおkと言われました
数日前から夜間の授乳ではミルクをやらなくても寝てくれたので夜間はやめて日に4回に減りました
ただ、一度の飲む量が増えたらしく80を作って残すことが無くなったので(増やせばもっと飲みそうです)一日の量としてはほとんど変わってません
これからどんどん飲む量が増えていくのにミルクの量をそのままならともかく減らせるほど母乳量が増えるか不安です
理想は、昼間おでかけをしても母乳だけで持つくらいの混合(日に2回程度ミルク)ですが、こんな感じのペースでやっていて増えるものでしょうか?
0696名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:02:20.88ID:aSVuA/2A
3週間
母乳は両方合わせて60以上は出ているんだけど、夜間母乳のみだと長くても2時間くらいしか保たない。日中は足りなくてミルクを足さないと眠りが浅く機嫌も悪くなる
ほとんど毎回母乳の後でミルクを足してるんだけど、母乳も飲んでるはずなのに1日に飲むミルクの量がミルク缶に書いてある量と同じくらいの日さえある
飲ませすぎなのかこのままでいいのかわからなくて悩む
0697名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:40:00.30ID:J1BmxRMI
>>694
少しでも役に立てたようでよかったです!
うまくいくといいですね

>>695
まずは午前と午後の2回目の授乳をミルクにし、それ以外は母乳にしました
ミルクの前にも一応πはくわえさせましたが、はじめはほとんど出てなかったと思います
あとは寝る前にも必ずくわえさせるようにしました
次に午前中はミルクを足さずに午後の2回目のみミルクを足しました
お風呂直後はミルクのままです
足したミルクをほとんど飲まない日が続いてきたので今はお風呂直後のみミルクにしています
母乳量は安定してきたかと思いますがミルクの方がよく眠ってくれる気がするのでこのままを続ける予定です
お答えになっていますでしょうか?
0698名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:45:19.41ID:fqK57Dz0
>>695
1ヶ月までの指導はあなたと同じ感じで3ヶ月の今は1日に80×2回ミルク足しています
母乳量が増えたのは子の体重が4.5キロ超えたくらいからで
吸う力が強くなったのも感じました

家事もサボり完全に家に篭もり
ダラダラ頻回授乳を続ける日を作る
自分がとにかく水分をとる
私が効果あったのはこんなところです
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 10:29:32.95ID:ka48mwqD
>>695
現在三ヶ月
母乳6〜7回 ミルクお風呂前に一回
スケールを持ってるので参考になるかわかりませんが一応…!
一ヶ月までは母乳後にミルクを足りない分だけ足す、ほぼ毎回
二ヶ月までは母乳とミルクの置き換えで一日2.3回。トータル240位。
0701名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 10:35:47.15ID:ka48mwqD
すみません途中で送信しました
午前間隔がせばまったら一回、午後同じように一回、って感じですすめて
三ヶ月前に授乳間隔が空くようになり、うちの場合はお風呂前にぎゅっとミルクを飲ませて、お風呂出たら母乳で寝付く感じ
夜間は母乳が生産されるから寝る前ミルクはやらずに頑張って起きて、母乳だけで朝7時位までは授乳してたよ
0702698
垢版 |
2017/08/11(金) 12:56:47.68ID:MrEpVsMR
>>699
1ヶ月の頃も今も7~9回だけど
今日は頻回頑張る、って日は間隔とか気にせず12回くらいあげてる
夜も自分が寝る前の23時くらいにおむつ替えなどで起こして吸わせている
上の子いるので下も連れ回す日が多く、頻回するのは週1日くらいです
0703名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 03:53:03.32ID:kNo+fvPs
>>700,702
ありがとうございます
なんだか、今の私がお二人の1ヶ月頃の状況と似ているところが多くて励みになります
(かといってこの先同じようになるとも限りませんけど…)
0704名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:36:47.97ID:Ggge01L5
1ヶ月
日中は母乳のみ、夕方と夜のみミルク足す形での混合を目指し中。
頻回だけど日中はほとんど足さずに乗り切れた!母乳も足りてきてる気がするしこのペースで頑張ろう!
…と思った数日後には30分もたずに足りないと泣かれるのを繰り返している。
子の飲みたい量と自分の母乳の生成量のいたちごっこすぎて時々しんどい。需給バランス取れるのいつになるんだろう。
0705名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 21:02:01.82ID:iMuyCDqY
>>704
何人目か分からないけど1ヶ月で子供の満足する量の生成を目指すってハードル高くない?
体重の増え方をメモしながら、初めは毎回足しても良いかもよ
0706名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 22:38:03.87ID:Ggge01L5
>>705
ありがとう。体重は1日50gずつ順調に増えてるんだよね。
逆にそのせいでミルク減らせるかも!と焦りすぎてたかもしれない。
確かにまだまだ1ヶ月だし子の様子見ながらのんびり構えてやってみるよ。
0707名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:36:33.13ID:tNHyiOJj
4ヶ月
完母だけどたまに姑に預けることがあってその時だけミルクなんだけどとうとう哺乳瓶拒否されてしまった
今までは母乳相談室の哺乳瓶と乳首はSSを使ってる
乳首を母乳実感のに変えてみようと思うけどオススメの乳首はありますか?
0709名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 00:10:52.89ID:wOhwN0Oe
母乳の出が悪くて混合なのに子供は母乳大好きでミルクはあんまり
これまで寝ぼけながらの夜中の授乳でミルク量稼いでたのにここ一週間全く飲まず
もうすぐ4ヶ月だけど満腹中枢ができたり吸啜反射がなくなってきたりしたら寝ながらは飲んでくれないものなのかな
0710名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 11:36:02.96ID:/LEMlfGT
もうすぐ4ヵ月
ミルク足さないと体重増えないから毎日300くらい足してたけど
最近急にミルク飲む量が半分くらいになった

>>709さんと状況似てるけど、うちは子が夜10時間寝るから
夜間授乳できなくて母乳は増えない
毎週支援センターで体重測ってたけど、今週測るのが怖い
0711名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 12:30:38.50ID:L6+sjmj8
二ヶ月半なんだけど、二ヶ月入ってから体重があんまり増えなくなった。
成長曲線の中ではあるけど、週に100gしか増えてなくて、もっと飲んで欲しいけど片π10分飲んでくれればよい方。
下手すると5分で寝落ち。両πなんてまず無理。
ミルクはたまに拒否するし、どうしようかなぁ。私以外だと嫌々飲むけど。
πの出が悪くなってきたし、困った。
0712名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:17:30.99ID:hfJw88M7
>>711
うちも片方飲んだら疲れるのかテンション下がるのかもう片方のπに移項するの難しい。
でもそれじゃ心配だからミルク口に突っ込んだら半分寝ながらなんとか飲む感じ
0713709
垢版 |
2017/08/17(木) 12:49:52.46ID:K2n46QTH
8月は保育士さんの出張相談とか支援センターの赤ちゃん会も休みで体重測れてなくて心配だった
今朝も50ccしかミルク飲まなかったけど、今日測ったら4ヶ月目前で6キロいってた、ほっとした!
母乳は欲しがるだけ吸わせてるけどミルク量が1日300弱くらいに減ってたから気が気じゃなかった
0714名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 15:56:44.72ID:qlXpHoIJ
>>712
うちは逆に片方飲んだらテンション上がってしまうのか、笑ったりしゃべったりで遊び始めてしまって片方のπ飲んでもらえないや
寝ぼけてる時しか両πいけなくなってきた
0716名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 11:59:47.14ID:qqR/+cin
>>715
714だけど夏場の遊び飲み汗だくだし格闘だよね…
かといって片πだけで足りてる訳でもないし、分数少なくしても左右交換した途端キャッキャし始めるし、今一番の悩みだ
0717名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 13:14:49.24ID:YtPzSCge
>>716
わかる、外出先でそれとかなるともうゲッソリする…
うちはもう半ば諦めてて、予め溜まりの多そうな方をチョイスして飲ませ、飲み終えたようだったら念の為反対側何度かトライしてダメならもう終わりーにしてる。

でも意外なことに絶対足りてない割にそんなに頻回で欲しがるわけでもないんだよね…謎だ。
夜寝る時に母乳とミルクをアホほど飲むから、夜中と朝方で飲み貯めでもしとんのかい?と思ってるよ…
0718名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 21:28:59.30ID:7tmAoyb9
1ヶ月
数時間空いてしまうと母乳パッドがずっしり重くなったり、軽く絞るだけでジャージャー出たりするのに、πの後のミルクが減るどころか増える一方
ここ2週間くらいは頻回のπの合間に3時間おきに100飲んでる
大きい子だから飲む量も多いのかと思いたいけど、飲ませすぎなんじゃないかと不安になる
0719名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 01:05:21.55ID:iU0yDbz0
>>717
一字一句同じ過ぎてびっくり通り越して感動してる
うちも絶対足りてないはずなのになぜか夕方くらいまで頻回にはならなくて、胸が張って積極的に飲ませようとしては失敗してる。片方だけ張るの気持ち悪いよね
なのにお風呂上がりの夜7時位から空腹ラッシュで寝付くまで母乳ミルクのオンパレード
夜は母乳そんなに出ないから午前に飲んでほしいよ〜
同じ方がいてなんだか心強く感じたよ
お互いがんばろうね
0720名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 03:19:19.10ID:fTlie1HQ
Max180ml飲める3ヶ月なりたて
毎回130〜150mlミルク追加しててもうπは雀の涙状態だし、何よりπ→ミルクだと時間掛かって仕方ないからもう完ミで行った方が楽なんだろうけど、なかなか踏み切れない…
0721名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 08:04:13.86ID:oKtjdh/n
生後17日でおっぱい10-20しか出ない。
増えてる気配がない。
1日授乳は8-10回
いいとこ取りの混合でいきたいと思ってたけどこれから増えるのか不安で焦って気持ちが不安定になってしまってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況