X



トップページ育児
1002コメント513KB
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part147 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:20.02ID:bqus8No0
※このスレッド内の書き込みのまとめサイトへの転載は禁止しています。

色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあっても、なるべく突っかからない様にお願いします

※あまり1つの話題を長々と続けない様に心がけましょう
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって書き込んで下さい
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ
※性的な内容は専用スレにお願いします
※育児妊娠に関係無い家庭の愚痴は家庭板へお願いします

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ
次スレは>>970で、次スレが立つまでしばらく書き込み自重をお願いします

※前スレ
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part146
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489096800/
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 11:38:20.31ID:YNSFD0T8
2人目出産を8月に控え、海外にいる実母に出産後に帰国して助けて欲しいと連絡したら、
夫側から正式に申し込まれてないのに、行きたくないと言われた。困ったわーだって。夫君は私に来て貰いたいかわからないものー、だって。
夫から正式に頭を下げて欲しいそうだ。
ホテルも用意するし、旅費も出すし、くそめんどくせー。

どうにか助けて貰わずにやれないか考えるか。
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 12:37:23.43ID:gWX1intI
>>38
子供の年齢によるかもしれないけど旦那さんに休んでもらえればなんとかなるんじゃないかな?
一ヶ月検診までは家で風呂プールとかでなんとか過ごせると思う
私は八月末の予定なんだけどお盆休み前頃に計画出産出来そうなくらいお腹の子が育っていたら早めにうもうと思ってる
もし予定日より遅くなったら一番上は私が入院中休む事になりそうだし
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 12:51:00.79ID:V/gVuoWk
>>38
ホテルと旅費のお金をヘルパーさんや一時保育に回してみてはどうだろう。産後ヘルパー、行政から補助が出る地域もあるし実母呼ぶより安上がりかもよ。
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 12:54:09.42ID:B/XiZ+vc
>>38
ホテル代+往復旅費代で上の子用のベビーシッターさん頼んだ方が良くない?
海外がどこか分からないけど、アジア以外から来てくれるならそこそこかかるし、ホテルに泊まるって事は夜は面倒見ないって事だと思うし。
004238
垢版 |
2017/05/09(火) 13:00:53.34ID:Xm3ONc7A
そうだね。
何かしら手段があるかもしれない。
少し前向きになってきた。
息子は3歳で、実母は毒な部分と孫には精一杯頑張ってくれる面があって、息子のために来て貰いたかったが、
私のストレスが半端なさそうだ。

夫は激務で有給と夏休み使って2週間が限度だな。
しかも、恐らく産後2週間後ぐらいに海外に短期出張あり。

やれるだろうか。
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:11:40.49ID:Xm3ONc7A
連投すみません。
両親は欧州。父親の帯同。
ホテルは使うのは夜とは、限らないくて、
休めるときに休ませて貰いたいと言われて。
恐らく夜間に新生児をミルクとかで見ててくれて、私はまとまって休み、
昼間に息子は幼稚園、母はホテル、私は新生児の世話、
って話してた。
時差ぼけあるし、1人目の時はそんな感じで夜みててくれたから。

関東やや田舎だからホテルはそんなに高くない。
チケットは父のマイルを現金で返すと言う話だった。

もうでもうんざりしてきたなー。
何かにつけて勿体ぶったり、正式に頭を下げてと言われて、
来ても夫婦の姿勢が気にくわないといつも説教。

3歳息子の送り迎えとかを頼める人が居れば出張中もやれるだろうか。
お金も心も不安だー。
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:34:19.91ID:WfflzZgd
私も、一度行政の福祉サービスを調べてみた方がいいと思う。家事はヘルパーさんに頼んだりしてもいいし、食事は今は宅配でなんとでもなる。
それでもどうしても上の子の世話がどうにもならなかったら、施設に預けることにはなるから賛否両論だけど、ショートステイで1週間くらい全ての面倒を見てもらえばいい。
親に対して気をつかってお金をつかってストレスためるくらいなら、お金払って気兼ねなく福祉・行政にお願いする方がすっきりしそう。自分は今一人目出産を控えてる身だけど二人目のときはそうするつもり。
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:45:35.17ID:V/gVuoWk
>>43
ファミサポや育児産褥ヘルパーさんなんかも送り迎えしてくれる。
産後二週間たてばけっこう動けるし、アメリカだと職場復帰する人もいるくらい。
お金はらって実母呼んでストレス感じるくらいなら、シッターやヘルパーさん活用した方が楽だと思う。
シッターやヘルパーさんなら人変えてもらったり要望も言えるけど、その実母さんだと何も言えなそうだし。
欧州からの旅費なら民間のシッターやヘルパー頼んでもおつりくるよ。
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 15:03:40.49ID:r8XwQmUm
npoでお金悩み相談。

日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
エスティーエーで検索
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 15:45:13.36ID:p7+Xh2vD
礼儀の話で夫が頭下げてお願いするのはおかしくないと思う
夫からはなにも言わないんだろうか
うちは里帰りしたいって話をした時によろしくお願いしますって夫婦でお願いしたよ
普段の付き合いはテキトーだけど節々ではキチッとしたほうが双方気持ちがいい
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 17:46:24.06ID:yaPr8ZdU
マタニティビクスのDVDが行方不明になってしまった……
GW母に手伝ってもらってたらだらけてすごい体重増えちゃったし検診までに少し戻したい
いつも同じところに置いてたはずなのになんでだよー
妊婦の注意力散漫のせいなの!??
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 19:20:44.01ID:aREdsr8X
妊婦のせいで頭の回転悪くなってると思う。何回も何回も入院バッグを準備してはアレが足りないかもコレが足りないかもと次々に思いを巡らせてる。
足りなければ入院期間中持って来て貰えばいいのになんか確認しちゃう
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 19:47:35.93ID:awmFBPZX
ワンオペか親に頼むかは
どちらが良いか迷うね。
私は一人目でしんどいけどワンオペの方が良いと思った。

9ヶ月で来週引越しだけど
義母が新居の物干しの場所が気になるとか玄関近くはだらしないから
2階に干せとか
収納ボックスやら私が運転して買いに行かなきゃとかあんたが住むんじゃないのにウザい。
産前後に毎日2階まで往復しんどいし
長距離運転も避けたいのに断ったら
影でグチグチ言うタイプだから本当嫌だ
005238
垢版 |
2017/05/09(火) 21:26:49.35ID:3IGxk7BZ
夫に色々ぶちまけて、産後3週間夜間勤務も出張もやめて貰って、
家族のみでやれる方向を探り出しました。
私のストレスに少し気付いてくれたかも。

親にはいつもあたまさげてるよ。
でも、口ばかりよねとか、土下座しろとか言ってくるんだよ笑
理由は夫側の両親はなんの犠牲もなく生きてるのになぜ私だけがこんなに大変な思いして娘と孫の世話をしなくちゃいけないのか、夫君は自分の親にやらせないなら私に土下座しろとか。
夫の母はリウマチで歩けないんだけどね。
まー書いてみるとやばいな。

因みに孫にはよい祖母。
息子はおばあちゃん大好き。
しかし、私には際限なくいびってくる。

あーここでもぶちまけて、少しすっきりした!
手を借りないと覚悟を決めて楽になった。

ありがとう。
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 00:03:34.95ID:khrDZdIy
>>54
わかるわかる
つらいよね
私も便秘知らずで痔とか別世界のことだと思ってた
早く薬もらった方がいいよ
治らないけど痛いのは和らぐよ
あー、このイボひっこめたい…
産後もこのままなのか不安だし
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 13:05:44.38ID:q1NcKycf
54ですが...
過去に手術もしたことあるんだよねーでも多分違うとこがまたw

外なのか内なのかもよくわからず、とりあえずポラギノールぬってみる
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 13:38:27.18ID:62bYGwC9
昔からなんでもケチつけてくる実両親
産まれてくる子の名前発表してもケチつけてくるだろうし
顔みても「ブスだね」とか言ってくるんだろうなぁと思うと今から憂鬱
予測だけど経験上確実
妊娠発表したときも「(あんたの子だから)すごいの出てくるね」とか産まれてくる子と私のすごい不細工な似顔絵とか
わざわざ描いてラインで送りつけてくるし
育ててもらった恩はあるけど、産まれてからの不安定な精神状態でやられたら
ブチギレてしまいそうだ
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 16:37:55.38ID:SFFP0gsG
>>61
毒親っぽいね
産後はお世話になるの?ならないなら一切シャットアウトしてもいいと思うな
毒の気まぐれに付き合ってお腹張って子どもが苦しいなんてなったら可哀想、あなたも可哀想だよー
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 17:04:15.74ID:B99K0EAE
妊娠してから何だか仲良かった友達と若干うまくいかない
都心ど真ん中の都内なせいかやや結婚出産が遅めの人が多くて、私自身も決して対して若くないけどようやく妊娠してもうすぐ出産
友達何人かも現在妊活中
頑張ってる妊活中に妊婦に少し複雑な感情になる人がいるのは個人差があるし仕方ないとも思うんだけど、私だってすんなり出来たわけではないのにあんまりにもいいなぁ何で私は…私は出来ないのかな、みたいに言われると反応に困るしこっちも複雑な気持ちになってしまう

ある友人は不妊治療も知ってて、ようやく妊娠出来たよと話をしたらおめでとうとは言ってくれなくて、良かったね!でもまだ流産とかあるかもしれないし油断出来ないね!とか言ってくる始末
確かにその通りなんだけど、別に今言わなくてもと思ってしまった
私だって結婚してから妊娠までは3年空いてるし、ここ1年なんて不妊治療通ったり金もかけてようやく妊娠したのになぁ
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 18:13:50.55ID:n04bC+RE
エコーで異変が発見されてからひと月。
その間、別の病院紹介されたり検査入院やらしたけど、やっと結果のようなものが出た。
生まれても長く生きられないのでは、とのこと。

こんなことってあるんだな…
結果の内容が自分の想像や知識を超えていたからか、まだショックが脳みそに到達しないや。涙も出ない。
こんなに胎動してるのに死んじゃうかもしれないんだ。まだ決まってないけどさ。いろいろ考えてたこと、全部変わっちゃう可能性があるんだな。

産休入ってないから、これから挨拶とか送別会とかある。
親とかにいつ言えばいいんだろ…

つらいな。
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 18:50:03.19ID:AkyaT4qV
さっきまで他人事のように痔の話読んでたら私もなってた。多分切れ痔のほうだけど。
トイレで血が流れてて「出血!?」て焦ったけど肛門からだった。
良かった…のかな?
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 20:00:45.14ID:3XMtzYJs
今月末に第一子誕生予定。
産院が実家の向かいにあるからと里帰り出産にしたけどまだ帰ってない。車で30分くらいだしこのまま自宅にいたくなってきた…

今さらだけど両親まだフルタイムで共働きだし、父は麻痺があって新生児の面倒は見れない
、頼みの母親も早く帰ってこいと言う割には飲み会の予定週3日いれてるし膝の怪我が悪化したから家のことやってねって言われるしそのくせ旅行の予定いれてるし…実家に帰るメリットが感じられない。。 

何より旦那と離れるのが辛い。結婚してからずっと仕事でバタバタだったけど、産休入って毎日ご飯とお弁当作ってあげて嬉しそうに私のお腹撫でてから出ていくの見る生活が楽しくなってきたからこのままでいたい。

陣痛も破水も怖いし、モヤモヤ考え事ばっかりしてしまう…
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 20:12:17.25ID:sF0F50H5
>>63
産後は一切世話にならないつもり
世話しに来られても小言ばっかりでストレスフルなの予測出来てしまうので…

昔から何言われても「あんた本当にブスだねー」「そう?世界で一番可愛いと思ってるよーw」とか軽口で返してたから
向こうもずっとそのノリのつもりなんだと思う
妊娠してから自分について言われるのはいいけど同じノリで
まだ生まれてもない子供についてケチつけられるのはイライラしてしまう
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 21:46:31.38ID:JVD+Qn7B
臨月。
旦那が産まれてくる子に変な名前をつけようとしててストレス。
女の子だし無難で普通に可愛らしい名前でいいのに、奇をてらいすぎたペットの名前みたいなカタカナ名。
一人目は私が名付けた(旦那も異論なかった)から今度はつけさせろと。
ちなみに初の女児で、男兄弟しかいない旦那は舞い上がっている。
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 09:23:40.09ID:dnBt77Yc
>>68
>>68

第二子臨月、私も悩んで自家用車で30分ほどの里帰りやめたよ
両親共働きも一緒で、毎日いるわけではないので里帰りする意味あるかなと思って
それに自分の家ではないので遠慮もあるから30分なら来てもらった方が楽かなと
義理実家はスープグツグツの距離なので、何かあれば主人と第一子は行ってもらうつもり
主人といたいと思うのも一緒で後期からずっと出張してて、寂しかったし大変だったから思う存分甘えたい


第一子だと破水、陣痛ドキドキだと思うけどタクシー予約して、防水シーツやオムツなど準備だけしておけばなんとかなる気がするよ
もやもやが解決して、リラックスして出産に望めるといいね
今月末の出産お互い頑張ろうね
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 21:12:26.06ID:wb7w6Oah
二人目ほしくて妊娠したけど流産。
それから半年してまた授かった。
でも前回のこともあるし、さらに高齢出産だから不安でたまらない。
お腹の子が今度こそ元気に育つのか。
元気な子が生まれるか。
産む体力があるか。
出生前診断のことを考えるとほんとどうしたらいいかわからなくなる。
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 21:16:59.48ID:e5MRk6tA
26週になる頃、1週間のアメリカ旅行行ってきたよ
知り合いが住んでたのと、初期から何の問題も起こったことのない健康妊婦だったからだけど
帰ってきてからすぐの検診でも全く異常なしだった

海外だと病気じゃないんだから旅行でもなんでもしな〜って感じだけど、日本だと引きこもっておけという風潮があるよね
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 21:52:54.26ID:UPOX7BVx
>>71
遅くなっちゃったけどありがとうございます。なかなか人に相談できなかったから、リアクションもらえただけでこんなに嬉しいとはw
結局旦那が熱を出したため実家に帰されたwwwどうしても嫌なら迎えにいくから帰っておいでと死にそうな声で言われたので、しばらくは実家で過ごすことにしました。

後期に上の子いて旦那さん不在とか偉すぎ…私生きてるだけで精一杯だったのに。。
二人目かぞくで
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 21:53:57.88ID:UPOX7BVx
>>71
遅くなっちゃったけどありがとうございます。なかなか人に相談できなかったから、リアクションもらえただけでこんなに嬉しいとはw
結局旦那が熱を出したため実家に帰されたwwwどうしても嫌なら迎えにいくから帰っておいでと死にそうな声で言われたので、しばらくは実家で過ごすことにしました。

後期に上の子いて旦那さん不在とか偉すぎ…私生きてるだけで精一杯だったのに。。
でも二人目家族で迎えられるっていいな、下の子産まれるならそうしたい
お互い頑張りましょう…!
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 00:38:33.71ID:hv7TSeSh
お腹すいたお腹すいたお腹すいたお腹すいたお腹すいたお腹すいた!こんな時間だけどお腹すいて寝られないからカロリー低そうなもの食べる!
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 01:55:01.04ID:C1ngLWRL
里帰り中もうすぐ予定日だけどたまに夫と連絡つかない、今もそう
lineの通知が来てないとか言う
そんなことあるわけないよね・・・
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 01:58:26.12ID:hwDRxVK/
>>84
あるよ!ラインの通知こないこと
うちのスマホはすぐに自動でアプリを停止させるので
常にラインを起動させとかないと通知こないよ
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 02:49:51.10ID:N91JMAgh
臨月近くなりお腹重いしすぐ張って痛いし食後数時間苦しい
イライラしやすくなって一人でキレた後自己嫌悪
夜は嫌いな人の事思い出してまたイライラして眠れないし
早く産みたいけど産むのも怖い
妊婦メンタルかな…
旦那が優しいのが救いだ
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 08:10:13.47ID:C1ngLWRL
>>85
マジですか!
lineの不具合なのかなぁ。。

ちなみに今朝連絡きてたけど寝てたとのことで、40近いしもう父親になるのにこいつ大丈夫か??って思ってしまった。情けない・・
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 08:25:55.49ID:LH+hrAA1
予定日超過した
やりたいことも食べたいものもなくなったもう運動もしんどい
予定日超過1日1日追うごとにこんなにメンタルやられると思ってなかったよ…
もう帝王切開しかないのかな悲しい
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 08:27:11.41ID:2BMSwbzh
>>84
夫も私も最近ラインでそういうこと多いよ!アプリは起動させっぱなしだけど、通知が一切来ない。おかしいなと思ってトーク画面見にいくと新規メッセージがあってびっくり、みたいなことが最近多い。
妊娠中はすぐ気づいて欲しい連絡もあるし、困るよね。
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 11:00:58.47ID:vvuGV8JR
>>88
あせるし、そんな時に限って友達とかからラインがきたりして気が滅入った記憶がある。つらいね。
超過して入院したら、促進剤打つ前にたまたま陣痛がきた私のようなパターンもあるので。
安産祈るよ。
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 11:12:59.66ID:5IS+jaDG
切迫流産で入院になったって実母に伝えたら何故か実父に怒られた。
母はそんな事なかったとか、入院するのは甘えとかわけのわからない持論ばかり。
入院しなきゃお腹の子は死ぬんだよって言ってもじゃあ死ねと。
元々父とは性格合わないけど母のことは好きだし、上の子が産まれてからは年1回は顔見せに帰省する様にしてたけど
死ねまで言われて無理して付き合う気もないからもう絶縁でいいや
祖母と母が〆てるらしいけど今更変わるとも思えない。
祖母と母には悪いけど孫の顔見たければ父おいて見に来てもらおう。
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 20:07:55.86ID:QTF5/2eD
5カ月になり最近特に物忘れが酷い。仕事でうっかりミスを連発し怒られ、だいぶ気を付けていても、必ずどこか抜けている。つわりもあり栄養が足りてないのかもだが、職場では「意識が足りなさすぎる」と叱責を頂く。2、3分前のことも忘れてしまうことがある。もう嫌だ。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 02:24:32.11ID:Ppsxdh4Z
小梨のお局に色々アドバイス()とか経験談()を上から語られるのがうざい。
それら全部、親族・知り合いから聞いた話で、自分が体験したことではないくせに。
「私の姉は◯◯だったから、あなたも××した方がいいわよ!」とか、人に色々言う前に(ry
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 12:54:55.11ID:cCqb5eIq
年が明けてから食べつわりや眠かったりで食べれるもの食べて寝るって生活で体重増加もヤバいのでマタニティビクスやったら筋肉痛であちこち痛い
とりあえず立ってるだけで疲れる。3ヶ月くらい戻りたい
それかもう臨月までワープしたい
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:46:33.97ID:QY2zDYX9
周りが余裕ない人ばかり
実母は自分の事ばかり、実父は病弱、夫は転職したばかりで研修中
ハァ 1人で産まなくちゃ
1人で出産は仕方ないけど上の子と離れたくないな
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:53:16.27ID:azhgXfc7
明日から9ヶ月
休日なのに夫は自分が出掛けたくないからって上の子連れて買い物行ってくれば?いつもやってることじゃん、と言ってくる
上の子落ち着いてられなくてすぐどこか行ってしまうから大きいお腹で追いかけるのしんどいの分からないのかな
一人で買い物行きたいから指定の時間に起きてこいって言っても絶対起きてこないのもイライラする
タバコも車で吸わないでと言ってるのに一向にやめる気配はない
ファブリーズ渡してきて腹立つ…
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 12:37:20.12ID:YtGULFZ0
ファブリーズ渡してきて悪びれないのひどい
煙草の副流煙は匂いの問題だけじゃないのにね
産まれてくる子が喘息になったり乳児突然死することもあるのに…
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:05:37.12ID:azhgXfc7
>>98
一応私と子が乗ってるときは吸わないんだけど車内が臭くてつらいんだ
子にも影響あるからやめてって言ってるんだけど、ちょっと無理だなーと濁されて終わる
禁煙外来行ったら?って言っても乗り気じゃない
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 21:15:35.43ID:hzh2n+Cu
うちも子供いるけど吸うのやめないよ
ベランダか喫煙所でしか吸わないし本数少ないから目を瞑ってる
本人の唯一の嗜好品みたいだし、臭いは吸った直後に香る程度
真面目な人なんだけどね…タバコ嫌よね
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 21:58:27.78ID:nFHUHa1h
先月位に悪阻治まってたのに今日吐きまくり…

キチガイどもに罵倒されるし、親からも小言…
旦那は急患で運ばれたのにすぐ帰ると嘘ついてそのまま仕事してくるし…
8ヶ月でお腹苦しくても腰痛くても
八つ当たりされても寝不足になってもできうる限りのサポートしてきたけどガックリする…
明日も仕事やすんで付き添うつもりだったけど仕事いこう…

即入院なら早退して着替えもってけばいいよね…
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 02:12:32.87ID:MKKoGxbq
>>102
もし集合住宅だったらベランダ喫煙はご近所的にはアウトだわ
本音を言えば戸建てだったとしても迷惑だけど

喫煙直後だけじゃなくて数時間は有害物質が出てるということなので気を付けた方がいいよ

一緒に生活してるとタバコって慣れちゃうのかなぁ?
私だったらそんな考えのタバコ臭い人とずっと暮らすの耐えられないわ
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 03:14:00.78ID:T3G4pwgS
ああ…モヤモヤして眠れない…

タバコはうちの父親も私達が子供がいる前で吸ってて嫌だった…子供が大きくなったら避けられるからね
今は胃がんになってからタバコは止めたけど1日ワンカートンのヘビースモーカーだった

まぁ幸い訳あって一緒に暮らし始めたのは3歳からだし子が寝てるときにでて帰って来てたし、単身赴任が多かったから体にはあまり影響はなかったが、一緒にいる時間多いならやめてほしいよね
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 14:36:43.54ID:b+fJhUBA
マンションとかだとベランダ喫煙って禁止じゃない?
目を瞑ってるとか言ってるけど、あなたや子供が副流煙吸おうとどうでもいいから、他人の家にまで迷惑かけないでほしいわ。
うちは誰も吸わないのに、窓開けて換気したり、洗濯物干してるとタバコの匂いがするときあって本当嫌になる。
妻なら夫に常識ある行動取らせなよ。
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 15:23:46.43ID:32jN1HGG
ちょうど今話題になってるからね
子供出来たら喫煙可の飲食店で隣の席の人が吸い出しただけでイライラしてお店出てしまった
自分が選んだ喫煙可の店だし、今まで気にならなかったのにここに来て敏感になってしまって辛い
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 17:44:18.01ID:b+fJhUBA
つわり真っ最中でタバコの匂いが本当に辛いから、こういう話題見るとヒスッちゃうわ。ごめんなさい。
路上喫煙とかお店のタバコの匂いは一時的だし自分が逃げれば済むけど、逃げ帰った家でもやられるのは本当きつい。少なくともうちはマンション規則でベランダは禁煙だから。
禁止されてるマンションでベランダ喫煙してる旦那さんがいるなら本当に止めてほしい。
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 17:48:03.55ID:diIZ1Mdk
実家が不愉快すぎる。母親も弟も嫌い。なんで自宅安静なんかになったんだよ。なんで私が前置胎盤にならなきゃならんのだよ。イライラするとそんなことばかり考えてしまう。

名付けスレのゴミ採点野郎が目障りすぎる。こいつ消えろ
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:44:16.38ID:9NB4Nozh
>>110
すごくわかる
私も隣の人が外で吸う
窓閉めてても換気口から入るのか部屋の中まで臭ってくるしイライラする
家族に喫煙者がいるとたぶん気がつかないレベルの臭いだと思うんだけどね
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:24:13.90ID:FLNkspti
上の子の時通っていた病院は外国人の方が通訳さんと来てて時間かかるから別の病院にしたけどここも外国人の方が多い
総合病院だから病院側に通訳がいるらしくてそれで多いのもあると思うけど時間がかぶるとすごく待たされる
あと、ただお喋りしたいだけみたいな妊婦さんの後も待たされるから困る。診察室で談笑されても…早く順番きて早く帰りたいわ
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:26:54.53ID:aPZyyE2n
私が使ってる地下鉄の路線だけなのかもしれないけど、都心の電車っていつ乗っても混んでて嫌だ
普段フルタイムで働いていて、体調悪いときは10時からの時差出勤をたまにするけど、電車の混み具合はあんまり変わらない
午前半休とって昼に乗る場合もせいぜい2割減くらい
妊婦生活、通勤のストレスが一番ひどい
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:05:52.18ID:IYvqTqG4
電車通勤も大変だよねえ
私は車通勤で、最初は乗ってるだけで目的地まで行けていいなあって思ってたけど体がしんどくなってきて、吐いても車が汚れるだけだし休憩したい時に気軽にコンビニとかの駐車場で休めるしで電車の方がよっぽど大変だなあと思ったわ
混雑してるなら尚更だね
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:51:41.51ID:E1XuS5+T
従姉妹にイライラして昨日爆発しかけたから愚痴らせて下さい
昨日親戚数人で打ち合わせみたいなのがあって妊娠してから初めて従姉妹に会ったんだけど
「うわーお尻垂れてない?垂れすぎwww」
と私のケツ撫で回しながら色んな人の前で大声で言われた
そういう事を大声で言わないで、妊娠して体型変わって気にしてるんだからとキツくその場で怒っても
「いやだってwww垂れてるwww」とまだ言うわ撫で回すのやめないしで周りも引き気味

この従姉妹、私が赤産んで1ヶ月くらいに結婚式があるんだけど当たり前のように来てねと言ってきた
さすがに赤は連れてけないし私も行きたいけど産後の経過によるから…失礼な事になったらごめんねと伝えたら
祖母の介護をして欲しいから出来る限り来て
親にはゆっくりして貰いたいから家族席に祖母を座らせたくない
親族席に祖母と私を並んで座らせる予定だから
と言って引いてくれないorz

やっとの結婚だから良かったねーと思ってたけど、もう祝う気持ち失せた
更に不倫から始まった関係で向こうの子供が嫌がってる結婚式と聞いて、もうぶち壊してやりたい気持ちにさえなったよ…
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:20:48.57ID:gxAVBZde
>>119
それ警戒警報レベルだね
私もちょうど予定日の1ヶ月後に親戚の子の結婚式がある予定なのだが早々に欠席の意向は伝えたよ
どうせ親戚が集まれば酒の席になるだけだし、もちろん新生児を連れて行けないし、誰かに預けるなんてのもあり得ない
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:47:35.68ID:fj9xhzP3
欠席で良いんじゃない?出産直後だからやっぱり大事をとって出席は見送り
面と向かってだと押しが強そうだから招待状来たらハガキで「欠席」で
祖母の介護って式場に行けるくらいの体調なら「介護」って程に手がかからないと思うけど?
同居でもない妊産婦の貴女が何故宛てにされてるんだろ、他には叔父叔母がいないのかな
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:11:27.81ID:E1XuS5+T
長文愚痴にレスありがとうございます

書き方悪くてごめんなさい
子供達は連れ子ではなく前妻の元にいますが月に何度か会っているみたいで、そこで結婚しないでと言われているそうです
従姉妹が昔「写真で見る感じ可愛いし私全然子供たちの親になれるよー」と言っていたのを思い出した
祖母の介護レベルは移動、トイレの付き添い、食べ物を口に運ぶくらいで気はしっかりしています

実は叔母にも問題ありで祖母(要は自分の母)が介護必要な姿を叔父側親戚達に見られたくないらしく、欠席or席を離すよう従姉妹と一緒に仕向けているみたいです
そして私両親とは姉弟で一緒に飲みたいからと祖母の席だった所に座らせる予定だと聞きました
だから私に矢が刺さったのだと…めちゃくちゃですねorz
欠席してやりたい気持ちは山々なのですが実は従姉妹は祖母の初孫で…
婚期逃していた従姉妹をずっと心配してからの今回の結婚報告で、それは凄く式を楽しみにしていたのを知っているので正直悩みます
祖母の事思うと尚更従姉妹一家が許せなくなってくる
とりあえず私両親に話を持っていこうと思います
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:52:46.47ID:fj9xhzP3
あ、ご両親健在なのね で母親と叔母(伯母)の方の祖母(実母の実母)が出席
なら両親が出席すれば義礼的にはOKじゃん
欠席欠席、生まれて間もない赤子と母体が最優先
ケツ垂れてるとか悪口言われてまで人前に出たく無いよね
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:09:43.33ID:Nb0VTl5d
パート先で社員に妊娠報告と産休中はご迷惑かけますみたいなことを伝えたら、ある男性社員が休憩で事務所に入ってきた二十代後半フリーター、多分アスペなヤツに「〇〇くん、私さん妊娠6ヶ月だって!全然気がつかなかったよね!」と早速バラした。

主婦パートさんは皆良い人だから自分から話したし、既婚子持ちの男性には言っても構わないけれど、独身のフリーター、しかも空気読めない距離無し発言ばかりしてくるヤツになんか言わないで欲しかった。

案の定上がるときに絡まれたし、発言に「気持ち悪いよ、セクハラだよ」とかキツく注意して刺されたりしたら嫌だから適当に相手するしかない。あー、辞めてくれないかな。
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 20:23:00.20ID:lZdih7Fv
>>123
気持ち悪い人だね
その従姉妹
頭足りなそうだし下品だしすぐ離婚しそう
正直関わらない方が良いと思う
お祖母様の気持ちを考えると…になるのはわかるけど、うまれたばかりの赤ちゃんとの時間を犠牲にしてまで我慢して出席する案件ではないと私は思ってしまう
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:26:09.53ID:Nb0VTl5d
>>126
そうなんだけどね、1人目は何事も無く元気に産まれたけど、妊娠中の2人目はまだ産まれるまで何があるか分からないし、途中で悲しい結果になる場合もあるんだから良識ありそうな人以外には極力後期まで話さないで欲しい。

でもそんな細かい注文出せないからまあ仕方ないんだけどさー。
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:44:20.93ID:/peV1pVc
>>128
普通は6ヶ月なら誰に話してもいいと考えるはずだから、
後期まで知られたくないならそう言わないあなたが悪い
本当に知られたくないなら産休取らず一身上の都合でパート辞めるしかないよ
なんか自分勝手な人だね
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:05:39.47ID:k7VfwLXX
まあまあ。実際職場の嫌な人に色々言われるのキツイと思うよ。そんなに責めないであげてください。愚痴吐き場なんだし。>>125さんもストレス溜めないでね。
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 01:34:32.07ID:8XKz3JKy
>>129
え?実際に口に出したわけじゃないのに、愚痴スレで愚痴言って自分勝手呼ばわりされるとかwあなたが悪いとか。なんで職場の1人の変な人の為にこっちが辞めなきゃいけないのか。
なんだか妊婦に厳しい妊婦さんだね。
まあもういいや。
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 05:56:57.38ID:slfirWIP
臨月を前にして眠れないし、息苦しいく、足と顔の浮腫もひどい
持病があるので38w辺りで誘発で生みたいけど、医師からは難色を示されてる
正産期になったら生みたいのよー!
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:11:16.38ID:W+B95ZvN
>>129
自分も通常なら同感だけどここは愚痴吐き場だから

ただ良識ありそうな人にだけしか話さないで欲しいはその旨を頼んでもいないのに、周りからしたら知るわけねーだろって話だとは思うけど
妊婦だから●●を言わなくても配慮して欲しいは正直妊婦様だとは思う
0134名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:19:47.97ID:+Ki9KbIB
人の事ぴーちくぱーちくどうこう話す人って妊婦の話がらみじゃなくても神経分からんから気持ちわかる。
人の事しか話す事がない人って何でも知ってる自分に酔ってるんだろうなって思うし、めんどくさい人なんだなって思う。
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 09:16:49.30ID:1dIRzS52
朝起きたらものすごいイライラが襲ってきてキツい。
周りに当たってしまって自己嫌悪しつつも、イライラが止まらない。
イライラ辛い。
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 09:34:08.71ID:vEccEYLl
>>135
私も寝起きのイライラが辛い
動悸までしてきた。でも眠いから意識を失うように日中何回も寝てしまう
血圧が異常に低いからそのせいかな
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 13:53:35.66ID:tLC/w31v
ささやかな愚痴
うどんに天かす乗せたら美味しすぎて、うどん食べた後に追加で天かすだけ食べてしまった

スナック菓子長いこと食べてないからほんのり塩味サクサクに飢えてるんだろうな
つわり中はもちろん食べられなかったし
つわり終わってからは食欲増加したから、お菓子禁止して野菜とかカロリー低めなものを食べるようにしたからな
産んだら食べ過ぎにならないように食べるんだ
0138名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 14:12:50.92ID:S7BmXubt
>>137 えらい!天かすで我慢するあなたはえらい!

私なんて体重増加やばいやばいって言うだけで、
トクホのお茶やらノンシュガーのチョコやら気休め程度に気を使うだけで食べるもの食べてる。自分に甘い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況