X



トップページ育児
1002コメント513KB

妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part147 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:20.02ID:bqus8No0
※このスレッド内の書き込みのまとめサイトへの転載は禁止しています。

色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあっても、なるべく突っかからない様にお願いします

※あまり1つの話題を長々と続けない様に心がけましょう
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって書き込んで下さい
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ
※性的な内容は専用スレにお願いします
※育児妊娠に関係無い家庭の愚痴は家庭板へお願いします

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ
次スレは>>970で、次スレが立つまでしばらく書き込み自重をお願いします

※前スレ
妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part146
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489096800/
0430名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 14:30:39.43ID:FnySu/9M
>>428
ありがとうございます。来週末に助産師さんから説明を受けて母子手帳をもらう予定です。
市役所には未婚のまま出産になるかもしれない相談に行ったら相手の方が結婚してくれない場合で出産したいのであれば生活保護を受けて働けるようになったら抜けるように努力して行くことを勧められました。
保護を受けてしまったら子供を里親に出さなければいけないと聞いたので避けたかったのでそのまま帰ってきてました。
母子手帳を貰ったらもう一度他の方面でなんとか出来ないか相談して見ます。
なにかしらの援助を受けた後で彼と結婚しても大丈夫なのか不安です
0431名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 14:35:31.92ID:pwNEimoW
>>427
とりあえずさっさと同居した方がいいんじゃない?
話し合いするのに離れてたら中々詰められないし、もしも体調不良から切迫にでもなったら何にも準備出来なくなるし
0433名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 16:00:09.31ID:zqYH/tnZ
なんで避妊しなかったんだとか、そんなこと今言っても意味無いでしょ。

とりあえず、お金のことは今後もきちんと話し合わないといけないだろうから、今の状況を感情的にならず冷静に彼氏に相談してみては。
身の振り方は彼氏の出方にもよるでしょ。
普通の感覚なら、挨拶もせずにいきなり入籍は相手方のご両親にも心証よくないだろうし、レスで出てた、彼氏に少し援助してもらうのが現実的じゃないかな?
0435名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 16:58:05.78ID:rKfYUsOP
できちゃった婚はよくあるけど、できちゃっても結婚しないのはなぜなんだろう。
責任があるだろう。
お金だけじゃないよね。
0437名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:13:56.66ID:WPOFNs18
さすがに普通に働いてる彼にも責任があることなんだから、生活保護はないんじゃないの
飛行機でしか挨拶に行けないにしろ、状況が状況なんだから結婚する気があるなら早く籍入れて住む場所確保するなりしないと
扶養に入れば生活費や住居費は心配しなくていいんだよね?
0438名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:22:41.39ID:w9OunguM
ここ愚痴スレだよね

今日は調子いいからって家事をすると、途端に気持ち悪くなる
明日は天気悪いから、調子悪くなりそう
食欲ないし、夕食作りたくないな
0440名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 16:26:52.76ID:OetkK80U
主人はバツイチ小梨
入籍する前、義母は早く結婚しな子どもを作ってしまいなと裏で主人に言ってけしかけていた
そして、主人と同棲を初めてすぐくらいに主人は浮気というか二股をする
入籍前に発覚して、主人は自殺未遂
義母はそれでも子どもを作ってしまえば強くなれるからとか私に言ってくる始末
私も参って鬱に
別れようと思っていたけど、悩んだ末に予定より半年遅らせて入籍することに決めるも、私が病気だからと急に義母が反対する
主人が、東京から私の地元に引っ越しを決めたのも許せなかったのか、私の父が浮気した主人を責めずに、地元にくれば近いし支えるからと言ったのが気に食わなかったのもあるんだろう
義母の気持ちも分かるから私はまた悩んだが、入籍をすることに
子どもが出来ていることが分かり、義母に報告すると掌返し

義母と関わらないでいたい、子どもが産まれても会わせたくない
0441名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 17:30:00.88ID:qTySween
入籍前からわかってたことに、目をつぶったのが悪いんじゃない?
なんで入籍止めたり避妊しなかったの?としかいいようがないよ
0442名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 17:33:43.41ID:OccE8LnH
ものすごいストレスと将来の不安と金銭的やばさに直面してしまい
昨日から物凄い体調悪かったけど熱っぽさまで出てきた
あーもうやだ
0444名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 19:04:41.54ID:ongzTxWM
ようやく妊婦生活後半
待ち望んでようやく妊娠できて幸せいっぱい
夫なりに優しく気遣いしてくれるし、家事も手伝ってくれたり、旅行に連れて行ってくれたりデートも希望すれば連れて行ってくれる
育児も今から分担決めてる
仕事も自営だから一般の人より遥かに自由な時間が取れるから一緒に居られる時間も多い
何ひとつ不満はない

なのに最近、さみしくて満たされなくて不安でいっぱいになる
理由がわからない
夫が仕事でたまに遅いと孤独感で胸が苦しい
友達とも妊娠してからなかなか会えなかったり、価値観の変化は少し感じる
家に一人で居るとどうしたらいいかわからなくなる時がある
それでも友達とも月1〜3回は会ってるし、可愛い犬だって居るし、夫だって激務じゃないのに
何でこんなに孤独を感じるんだろう
0445名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 19:13:47.04ID:Mnag8cg1
>>442
同じだー
羊水検査の結果も出て、これからマタニティハイで買い物ー!って思ってたけれど、子供用品可愛くないし、全然盛り上がらない
お金の心配ばっかりしてる
0446名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 19:25:13.20ID:1oSZBcN7
上の子の後追いで毎日おんぶ地獄、離乳食はブーブー吐き出される。子のお世話で体も心もいっぱいいっぱい
2人目出来て嬉しいけど私育児向いてないよな…こんなんで大丈夫かな…

ストレスで今日午後はずっとお菓子食べたりパン食べたり。体重管理もしなきゃなのにー
0448名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 08:28:36.44ID:XFj5uAg8
妊娠9ヶ月で急に偏頭痛…もう1週間近く続いてる。
病院からもらった痛み止め効かないし…
今自宅療養中の旦那は私が家にいて横になってるのが気に入らないのか、予定通りにならないのがイライラするのか罵詈雑言…そのあといろいろフォローしてくれてるけど、なんかもう辛い

朝も痛みがなくなってたから子供送り出したり下の子の保育園準備してたら痛くなるし…まだ寝てる夫がもうすぐ起きてくるのかと思うとなに言われるのかと怖い
0449名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 10:03:52.34ID:yzxUZCCw
36w入った
イヤイヤ期+赤ちゃん返りの上の子の相手がきつい
どうしても譲れない部分(食事のマナーとかお風呂とか)でイヤイヤされるとどんどん声が大きくなってしまう…
予定帝王切開であと2週間しかじっくり関われる時間がないのは分かってるんだけど子の思い通りにさせてばかりいられない葛藤がある
こういう時こそ旦那に早く帰ってきて相手して欲しいのに毎日残業で下手したら子どもが寝てからの帰宅
どのみち旦那がいても私でないとイヤだということが多いし入院中は保育園の送迎も子の世話も旦那一人でやることになっててしばらく定時上がりになるから今残業多いのは仕方ない
それは分かってるけどきついことにはきついんだよー
昨日辺りからお腹の張りも結構出てきててもう少しで生まれると実感してきたら何となく私が不安定になってきたわ…
0450名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 10:58:35.48ID:pP4HPIhV
上の子の病気で通ってる病院でのことだけど
混んでるとはいえ、幼児用のDVDを流してるコーナーのソファーを占拠するの止めてほしい
子供が座ってるんだったら文句ないんだけど、全員じじばばなんだよね
そして流れるDVDを誰も見てない

テレビ画面に近づくのは止めればいいけど、座れないとお腹が張って辛いし
DVD見てないと動き回って追いかけるはめになる
小児科じゃないから待ってる人も診察待ちだし、老人だから座りたいだろうし、もやもやする
0451名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 23:06:21.83ID:UX7QeLGR
妊娠中で実母が倒れて、多分このまま亡くなりそう。もとから高齢の母だから育児を手伝ってもらうつもりはなかったし、
負担をかけたくなくて安定期になってから言おうと考えていてまだ言ってない。意識が戻ればいいけど…
0453名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 01:06:32.45ID:xmnobSlL
>>451
心配だね
あなた次第だけど、後々悔いが残らないようにね
意識なくてもきっと伝わるし、妊娠のこと知ったら喜んでくれるんじゃないかな
0456名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 06:46:46.18ID:8iD37Umx
臨月だけど、寝てる時に足がつるのが辛い
いつも左足のふくらはぎの同じところ
出産の時に力入ってつったりしないかな…
0457名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 08:54:56.32ID:KAssD26r
8ヶ月に入った途端食後のどに違和感が出るようになってきた
ご飯食べるとスッキリしないし食後辛い。後期つわりってやつかな?産むまでかと思うと長い
体を動かすのもキツイししんどいー
0458名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 09:24:49.18ID:lyGQl9bw
9ヵ月
上の子が幼稚園から風邪貰ってきて今日で5日目
昼間元気でも夜発熱したり咳き込んでなかなか登園出来ない
どこにも出掛けられないなかエネルギー余ってる3歳時とべったり過ごして、夜は高熱ハイと咳き込んで吐かないか1時間ごとに見守り
ぐったりした子を抱き起こして水分とらせたり抱き上げてトイレ連れてったりお腹張りまくり。。。
こんなときに旦那は土日結婚式でいないくなるしもう体力気力が底をつきそう
0461名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 13:26:03.06ID:infZxMQy
>>457
わかる。喉の違和感、安定期前までずっと続いてた。
対処方法ないし辛いよね。
私はあと数日で9ヶ月だけど、今は胃が圧迫されてずっとムカムカ気持ち悪いや。
0462名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 15:40:12.23ID:0beyh937
>>457
私も同じような症状が妊娠してから初めて出て、喉つわりかと思ってたら甲状腺で引っかかったよ
妊娠前は通常だったのに
橋本病との診断orz
最初はただのつわりの一環でしょうで済まされてた
それでもつわり終わっても治らないし何度も訴えたら調べてもらえて発覚

幸い軽度で薬等は出ないレベルだから経過観察だけど、人によっては出産まできっちり薬飲まないと赤ちゃんに悪影響あるらしいと知ってわかってよかったと思ってる
妊娠によるホルモンバランスの変化で一時的だとは思うと言われたけど病名ついちゃったし喉の違和感たまにあるし不安にはなるけど…
こういうケースもあるから、あまりにもあれ?って思ったら調べてもらってね
0463名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 17:08:54.73ID:lyGQl9bw
>>459
ごめんなさい、うちまちがいです
旦那だけ友人の結婚式に参加予定です
新幹線の距離なので前日入りです

>>460
幸いにも水分はたくさんとってくれるのですが、その分夜目を覚ました時にトイレに行きたいとなって…

今日は昼間は付き合えたけどさすがに限界になり近距離義実家に助けを求めました
夕飯とお風呂だけやってもらって、夜はまた発熱するかもしれないので送り届けてもらいます
今のうちにちょっと寝よう
0464名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 18:56:44.09ID:N2xzRRH6
旦那が来週38wになる私を置いてキャンプに行くそう
最初は5月中って言ってたから許可したのになかなか決まらなくてダラダラしてるうちにこんな時期になった模様
ちなみに家から30分くらいのキャンプ場
上の子いるけど義実家同居だし近場だし…となんとか自分を納得させようとしてる
でもモヤモヤが収まらないし出来れば行かないで欲しい
もしそれまでに産まれたら当然キャンセルしてもらおうと思ってるけど、それは当然ってことでOKだよね?
0466461
垢版 |
2017/06/09(金) 21:49:22.67ID:infZxMQy
>>462
457でないけどドキッとした。
うちは母が橋本病。
今は何もないけど、何かと喉に症状出やすいのも関係あるのかな…。
お腹の子も女の子だから心配だ。
0467名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 00:51:18.39ID:dhifGSwL
ここ数日オリモノがおかしい。においもある。産婦人科いきたいけど、産婦人科の男性主治医がありえないぐらいデリカシーが無い。総合病院から紹介状を書いてもらったが、変えたいがいいにくい。ほんとうに行きたくない。文句言ってしまいそう
0468名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 01:27:04.94ID:sVKw+uSY
8ヶ月。仕事してたけど、切迫早産と診断され、引き継ぎも全く出来てない状態で休職になった。このまま産休に入る予定。
引き継ぎの電話で「ご迷惑おかけして申し訳ありません。」って言ったら「本当に。」って言われた。そうですよねーと思いつつ、ハッキリ言われるとショック。。
0469名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 09:43:13.37ID:IR0qfQjx
逆子で帝王切開になりそう
すごく不安で夫に愚痴ってしまうんだけど、「普通に産むより楽らしいよ」とか「今は痛くないらしいよ」って言われるのが腹立つ
誰かに聞いての言葉らしいけど「普通」より楽とか痛くないとか思われてるのがムカつく
そういうのがイヤでコウノトリ先生の本とか読んでって渡したけどそういうのは読まないし
0470名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 09:59:22.26ID:OJvzU9hS
>>469
どこ情報なんだろう
そう思うなら一度お腹切って開いて中身出してみろって感じだよね
健闘を祈ります・・・!
0472名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 11:13:40.45ID:K6Gmgkgv
自分帝王切開確定だけど陣痛に苦しまないし、時間も掛からないから自然分娩より楽なんだって思ってた
違うのかー怖くなってきた
0473名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 11:36:21.63ID:20l6OCpg
周りの帝王切開ママの話を聞くに個人差ありすぎて病院次第、先生次第、運次第としか言いようがない
緊急か予定かにもよるだろうけど
ある人は麻酔があまり効かず、超痛かった上に出血多量、高熱も出て寝返りも打てず数日動けなかったのに
病院の方針で痛み止めもほとんど出されず地獄を見たらしいし
ある人はぜーんぜん痛くなかった!次の日には歩いてたし余裕だったわーだそうで
2回目の出産にして初の帝王切開予定の自分はドキドキしている
0478名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 22:27:49.02ID:x7fGy+RR
今21週
胎動感じるのがすごい楽しみでワクワクしてたのに、いざ胎動をはっきり感じられるようになるとなんか気持ち悪かった…
もっと大きくなったらどうなってしまうんだろうな、、、
0479名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 22:42:08.17ID:XvJCLLrb
大丈夫、私も気持ち悪く感じるからw
後期は体が揺れるぐらい胎動がきつくなるよ
もうエイリアンが中で暴れてる感覚でいる
別に気持ち悪く感じても誰も責めないから気にしないでいいよ
ただ批判してくる人もいるから向こうから、話を振ってこない限りは言わない方がいいかも
無駄に攻撃的な人いるからねー
0481名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 22:54:21.10ID:mEWFQ8zr
ぐりぃぃぃ、いてててって毎度なる9ヵ月
拳か足か掴めそうだわ
0482名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 23:59:03.79ID:Gg8keO+6
お腹の中で動かれる度張ってるような感じがするから本当にしんどい
あと2ヶ月あるわー陣痛の最中も動くから最後の最後まで胎動は慣れないかも

上の子がいて通常運転なのは当然だけど夏の水遊びも通常運転かぁとウンザリ
庭にプール設置するまでは旦那がやったけど、その後の監視から片付け、子供たちを風呂に入れるまで私の仕事か。普通にしてるだけでもしんどいのに仕事増やさないでー
洗濯物も普段の倍くらいになるので辛い。子供は水遊びしたがるし頑張るしかない
0483名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 01:46:00.16ID:p5IQ3JMI
36週になった
飲みに行った旦那から連絡がない…朝帰りかな
別にもう今さら愛情もないから帰ってこなくていいんだけど、父親になる自覚のなさとか頼りなさとか
あと私が遊びにも行けないのに、仕事の上の付き合いとはいえ自分だけ好きなだけ酒タバコしてるのが腹立つ
何言ってもその場で口だけの反省で3日経ったら元通りだし
男ってみんなこんなもんなのか
早くお酒飲みたい
何かもう妊娠してからどんどん旦那に対する愛情が枯渇していって多分このままだと離婚するわ…
0484名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 07:35:17.31ID:x9pjgDnS
うちも似たようなもんだよ〜w
職業柄、飲みに行くことなんて月3〜4回あるし朝帰りもたまにあるよ
飲みに行ったら何時に帰るなんて連絡は特に無しw
酒はもちろんたばこもやめない
さすがに家では吸わないし私と外出中は残留副流煙怖いから電子タバコにさせてるけど
でも別に父親の自覚が〜とかは一切思わない

早く帰宅した時はご飯あっちが作ってくれるし、時間あればよく一緒にお出かけしてくれるし、何よりきっちり高額稼いできてくれて私に楽させてくれてるから感謝しかないや
私も今しかないささやかな自由を楽しんで友達や親とランチしたりショッピングして楽しんでる

何でもかんでも父親になるんだから〜でダメダメ言ってるとあちらも息が詰まっちゃわないかな??
しょせん、産む側じゃないから産まれるまでは女性ほど自覚がないのも当然だとも思ってしまう
腹立つ気持ちはわかるけど
許せる基準って本当人それぞれだよね
0485名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 07:36:05.36ID:cNoZYxvA
一昨日から痔がつらい…
脱肛してるから今日朝イチで病院行こうと思うんだけど
妊娠中は手術できないよね
結構重度な内痔核みたいなんだけど出産でもっと悪化しそうだよ
お尻を気遣うとお腹が蔑ろになってしまってバランスが難しいわ
0486名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 07:50:22.19ID:pDDQOO4g
今ちょうど5ヶ月に入った所。
最近、夜布団に入っても全然眠れず目が冴えてしまって、3時頃にようやくウトウト→6時には家人の出勤で目が覚める、という感じに。
病院からの指示でシャワー浴だけねって言われてるんだけど、お風呂に入ってゆっくりして寝付きたい……
不眠自体は妊婦あるあるらしいけど、つらい……
0487名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 08:27:58.25ID:pZPx1dZq
>>485
私も1ヶ月前、カントン内痔核まで行ったけど、座薬と軟膏と抗生物質、漢方で痛みは無くなって、普通の生活になったよ
立ち上がることも困難だったのにw
まだ34wだけど、共存できてる
迷わず病院へ!
医療用医薬品の素晴らしさを体感中。
あとは、酸化マグネシウム的なもの貰えるといいね
0488名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 11:50:45.88ID:VQgcnudj
>>486
私も3時過ぎまで眠気がこないから寝れないよ
ゆっくり湯船に浸かってても駄目
ただ、そこから12〜13時まで寝ちゃうからトータルは10時間ぐらい寝ちゃってるw
6時に夫が出ていくから起きちゃうのも一緒だけどそこから寝ることは無理なのかな?
0490名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 12:35:20.47ID:qgwEhFxD
>>489
私もちょっとそう思ってしまった・・・

臨月に入ったらせめてお酒はやめてすぐ動けるようにして欲しいと思ってしまう
長すぎかな?もっと予定日近くなるまで平気なものなのかな
0491名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 12:43:10.74ID:b7vwMx6u
さらっと高額稼いで〜とか誰も聞いてないのに盛り込んできてるし
本人に誇れる部分が何も無い人に限って夫自慢できる機会があると嬉嬉としてマウンティングしてくるのが哀れ
0492名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 13:16:55.34ID:EfNGMkIe
ワロタ
そもそも愚痴吐き場でなんのアドバイスも求めてないのに誰も聞いていない自分語りした上とんちんかんなアドバイス()
リアルで友達いなさそう
0494名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 13:52:09.98ID:KC1fUjwM
27wからずっと寝たきり安静生活だったから、
安静解除されたら近所に買い物行くの楽しみにしてたはずなのに、いざ臨月になったら動くのしんどすぎ…
水通しとシーツとかの大物洗濯はやらねば

お腹の重みと恥骨痛でペンギン歩きになっちゃう
けど、お腹が横より前にせり出すタイプだから、背後から見ると全然妊婦じゃない…
なんでこいつこんな変な歩き方なんだって思われてそうで嫌だーー
0496名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 14:37:34.40ID:qgwEhFxD
>>495
徒歩3分は心強いな!うらやましい
まあ車の距離でもどうせ旦那の仕事中は自分でどうにかしなくちゃいけないから
酔ってても一緒なんだけど
いつ生まれても
0497名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 14:47:20.32ID:qgwEhFxD
いつ生まれてもいいように一緒に心づもりしといて欲しいなって
まだ臨月でもないし禁酒を断られたわけでもないけど
自分がもともとほとんど飲まないからひと月の禁酒のつらさがよくわからないんだ
妊婦様にはなりたくない・・・

勝手に私の話にしてごめん
0498名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 14:49:01.97ID:/E4U1XQJ
>>496
陣痛来て自分で運転は怖いよ、進みがいい人だと車の振動で赤ちゃん降りてきやすくなるし
総合病院かどこかで出産して退院までの日数駐車場に停めていたらびっくりするくらいの金額になっていたとか違う意味で怖い話もあるからタクシー呼べるなら呼んだ方がいいと思う
0501名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:38:58.05ID:pDDQOO4g
>>488
ありがとう。
飼ってる猫がかまってー!と寄ってきたり、ゴミだししたらそのまま目が冴えてしまったり、
午前中の受診予約があったりで、そのまま寝るってのが

なるべく他で睡眠時間確保に努めてみる。
0502名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:39:42.70ID:pDDQOO4g
>>501
途中で投稿してしまった
そのまま寝るってのが難しい状況が続いてたの
0503名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 06:44:29.48ID:izpYwoBU
1人目妊娠中の友人の辛い辛い妊婦すごく大変アピールが凄い。
悪阻も軽そうだし、主婦で上の子居ないなら休みたい時休めるし、今からそんな辛いんじゃ産後はもっと自分の時間なくなるよ?と内心イライラ。

2人目妊娠中で悪阻は酷かった、上の子の育児に家事にで夜まで横になる暇無し、8ヶ月目だけどまだ仕事してる私の方が余程辛い辛い言いたいよ。
0508名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 09:11:24.37ID:PJVbINZc
なぜ私のほうが大変だからあなたは大変じゃないになるのか
両方大変でいいじゃない
こっちも愚痴ればすごく理解してくれるかもしれないよ
0509502
垢版 |
2017/06/13(火) 09:24:36.72ID:4duetxfO
妊婦って本当に大変なんだね!こんな思い2回もしてるなんて本当に尊敬するよー私には無理だわーとか言われたらモヤるだろうけど
0510名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 09:33:16.69ID:owbghdHI
>>503
他人の悪阻が軽そうだなんて言うもんじゃないよ。その人のこと24時間監視してるわけじゃあるまいし
見せてないだけ、言ってないだけで本当は凄く我慢してるのかもしれない
0511名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 09:43:05.30ID:PJVbINZc
>>509
2人欲しいけどいける気がしない、2人産んでるの本当に尊敬するって友達に言っちゃってた・・・モヤるのか
0512名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 09:47:54.13ID:Uqu+lI9S
>>503
初産婦が辛い苦しいってのは経験したことがないから、色々理解できるところはある
他妊婦と比較して大変だと言ってるわけではあるまいに
二人目産む経産婦が、そんな初産婦と比較して上の子のお世話あるこっちの方が大変なのよの方がどうかしてるわ
経験済なんだからその状態で二人目産むのが大変なのは始めから想定範囲内だろうに何言ってんだ
って三人以上産んだ人に言われたらどんな顔するんだろうね
0513名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 10:20:00.24ID:GaW1XCBJ
便秘がムカつく。出そうなのに出ない。マグミットも飲んでる。水分も摂ってる。でも安静中だし力を入れたらまた出血しそうで怖いし、でも出さないと張りやすくなるし。もっとすんなり出ろや●!
0514名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 10:47:21.80ID:ewMtgLlz
慢性的に胃が痛くてやってた妊婦用の運動もできなくなって来て雨で外出も減るし体重増えて来た
明日健診心配だ…たいがいちゃっちゃかちゃーと終わっちゃうからちゃんと胃薬くださいって言えるかな
がんばろう
0516名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 11:26:07.25ID:rkiG2Rwv
>>530
厄介よね便秘。屁が出やすくなってしかもものすごい臭い…
もう何しても治らないんじゃないかって気がするけど分娩の時に赤ちゃんと一緒に出てきてしまうのだけは避けたい…
0517名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 12:04:25.77ID:QQKsNamo
まだ8週だけどお腹がパンパンで苦しい。
強烈な空腹感が昼前とか夕方に一瞬くるけど、苦しくて食欲わかない。
でも栄養とらなきゃと頑張って食べたら苦しさ倍増の無限ループ。
眠くて眠くて仕方ないし、お腹は苦しいし、吐かないだけマシと言い聞かせるけどしんどい。
0518名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 12:14:29.39ID:Ufk3hZME
>>513
もしもうやってたら申し訳ないけれど、カロリー的な問題がなければヨーグルトを毎日食べるとか、
ビオフェルミンを飲むとかしてみるのはどうだろう。
私、4個パックのヨーグルトの効能はあまり信用してなかったんだけど、毎日食べるようにして、ビオフェルミンも飲んだら割りと便通がスムーズになったよ〜
0519名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 12:25:19.88ID:ccxrGLYm
>>516
私一人目の分娩時、一緒にじゃないけど赤ちゃんが出てくる前にブバーっと大量に出てきて、助産師さんに申し訳ないやら恥ずかしいやらでたまらなかったw
0520名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 12:38:13.28ID:9cRFkDCv
>>519
私もだよ
浣腸なしの病院だったから、陣痛の波と一緒に。
いきみを我慢ってより●我慢してた。
立ち会いの旦那からは見えないようにしてくれるけど、においでわかったかと。

二人目は立ち会いしなくてよいや。
0521名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 13:25:52.17ID:ewMtgLlz
出産時に出ちゃうのは普通のことで、むしろ浣腸して先に出すとこもあるらしいね
1人めの病院はそのタイプだって説明されてたのにしてもらえなくて、痔の怖さもあって結局出産翌日まで出せなかったよ
まあ人生で見たこともない量の……
0522名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 13:37:21.85ID:G318vJ/O
>>513
オリゴ糖にヨーグルトが効いたよ
1人目の時ダメ元で試したけどそれから薬要らずだったわ
0523名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 14:02:17.94ID:dQ7Ss87T
>>513です。
色々なアドバイスをありがとうございます!私の書き込みがきっかけでちょっと臭う流れになってしまって申し訳ないです。
今入院中なのですが食事について制限はありません。個人的には油分が足りないのかなと思っています。カチコチ●なので水分もまだ足りないのかな。
ヨーグルトは簡単でよさそうですね。差し入れで持ってきてもらうようにしてみます!
0524名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 15:07:22.10ID:PJVbINZc
初妊婦でつわりがひどくてずっとベッドにいるんだけど
窓開けるようになると隣とか表の家の子がもう早朝から夜中までしょっちゅう泣いてるのが聞こえてきて

迷惑とかは全然思わないんだけど
来年にはうちもああなるのかと思うと怖くなってしまう
何がしたいとか何が嫌とか言うわけでもなく
ただひたすら怒ってギャンギャン泣いてて
でも大人が怒鳴ったりする声は全然聞こえなくてすごいなと思う
私は全く自信がない・・・
0525名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 16:11:39.36ID:OQqpWeQj
一人目で多分漏れてたから浣腸してほしい
二人目は骨盤緩んで尿漏れもひどいから、いきんだら大変なことになりそうで今から不安
0526名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 18:40:15.05ID:PpH8kVt2
37w常にすごく眠くてしんどい
朝6時に起きて18時までの12時間の内7-8時間は寝てる…何しに生きてるんだか…自己嫌悪だ
したいと思ったことのほとんどが出来てないし何故かすごい疲れてるし
ほとんど寝てるのに旦那に悪くて疲れたとか言えないし今から産まれるとしても不安が勝ってるから喜べるかわからない。疲れた
0527名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 18:59:24.23ID:vaQNll4U
お腹の中で人を作製中なんだよ?何もしてない訳じゃないって思ってやり過ごしてる
今日も起きたら17時…
正直ベビー用品見ても何もときめかないし、何なんだろうね
0528名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 19:39:28.95ID:P9zZcvWK
お腹の子に内臓疾患見つかったので、総合病院に転院決定。
それが一番良いのは分かってるけど、今まで通ってた病院の雰囲気と違いすぎて気持ちの整理がつかない。
無事に生まれるだろうか、産まれた後の治療は大丈夫だろうか、女の子なのに手術跡は残らないだろうか 、無事に育つだろうか
何が悪かったのだろう。妊娠がわかった時点ですぐにストレスの多い会社を退職しておけばよかったのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況