9ヶ月になったばかり女児
うちも夏風邪が長引いた
ミルクもいつもの半分しか飲まない日が半月以上も続いて、胴体がムッチムチだったのに骨っぽくなった
久しぶりに体重を計ったら10.7kgもあったんだけど…
慌てて家庭支援センターの身体測定に行ったら、やっぱり10.6kgはある
身長はそんなに伸びていなくて73cm
この1ヶ月で太りすぎ…風邪をひく前は何キロだったんだろう

元々、そんなに大食いではない
離乳食は規定量しか与えていないし、ミルクも少なめで満足しちゃう
なのにどんどん大きくなる
一部、フォロミとかにした方がいいのかな
医師にはミルクを控えなくてもいいし、控えてお茶に変えてもいいし、お好きなようにと言われたけど

身長はそうでもなく体重がとんでもなく重かったという方、いますか?
その後、正常になりましたか?
実は何か代謝異常等の病気だった、なんてことはないでしょうか?
乳児なのでしてあげられることがなく心配になってきた
ほんと、まさかこんなに増えているとは…
病院に行くべきだろうか