X



トップページ育児
1002コメント423KB

◇◆特別支援教育 10◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 07:51:31.16ID:snJj3eSk
特別支援学校・特別支援学級に在籍している、
または普通学級に在籍しながら通級指導教室を利用しているお子さんの保護者のためのスレです。
お子さんの学校生活についてお話ししましょう。

また、就学を控えた幼児をお持ちで、支援学校・支援学級・通級を勧められている方、
普通学級から支援学級への取り出し・支援学校や支援学級への移籍・通級の利用を勧められている方など、
「特別支援学校・特別支援学級・通級指導教室ってどんなところ?」といった情報収集にご利用下さい。

教育現場に携わる方のご意見・アドバイスも歓迎です。
ただし直接子どもに関係のない話題は教育・先生板(>>5参照)へどうぞ。

☆このスレはsage進行です。メール欄に半角でsageと入れて下さい。
☆煽り・荒らしは放置でお願いします。
>>950を踏んだ方は、980までに次スレ立てをお願いします。

前スレ
◇◆特別支援教育 9◆◇
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363600631/

特別支援教育ってなに?>>2-3
関連スレ>>4-5
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 20:00:06.59ID:8Plab76Q
>>63
精神の手帳をとるには、診断から半年以上経過してる必要があるから、
卒業間際になって取ろうとしても、主治医を持っていない人は、
初診予約からになって、卒業に間に合わないんだよ
前回の診察から数年空いていても、すぐに書いてもらえなかったりする
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 20:11:36.71ID:8S5uxsRi
>>71
そりゃ当たり前だわね。
そういう親子もいるのか...
うちの主治医は、療育手帳も精神手帳も新規で取る時は手続きに時間がかかるし、
特に療育手帳は18歳になったら簡単に出せなくなるから、
取得はなるべく中学生のうちにしといて欲しいと、講演会で言ってたな。
支援級って、案外病院通ってない人いるから、後回しにしてると間に合わなくなるんだね。
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 20:17:28.91ID:LQl2sZjc
>>69
>>70
そうなんですか
IQ80くらいの本当中途半端なんで………困ってます
もう少し年齢が上がれば落ちてくれる?と思ってます
上がることはないように思うので
23区内です、まだ時間ある?ので様子見ながら考えます
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 20:31:20.61ID:8S5uxsRi
>>73
様子を見るにしても、教育委員会と区役所の子供福祉課や障害福祉課に、制度がどうなってるのか確認だけはしておいた方が良いと思うよ。
23区だって区によって全然違うって話だから。

>>74
情緒が落ち着いていて、投薬やカウンセリングがいらないと、
あえて受診しようとは思わないんだろうね。
療育手帳は診断書必要無いし、特児も療育手帳で出るし。
この辺は福祉や医療の分野だから、学校の先生が何も言わない(知らない)のは仕方ないと思う。
情報は自分で調べて得ていかないと。
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 20:55:17.22ID:/uMPDFWZ
>情緒が落ち着いていて、投薬やカウンセリングがいらないと、
>あえて受診しようとは思わないんだろうね。
実際、受診しても話すこともないし混んでるから
何かあった時と診断書が必要な時来てくださいだよ
普段の混雑解消に協力してるからってことで必要な時の予約は優先される
みんなが定期受診してたら今以上に病院まわらないでしょう
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 21:01:19.56ID:7ImhQ9L5
>>75
うちの自治体だと特児が療育手帳で出るのはマルAとAまで
手帳Bだと診断書は省略不可、Cならまず特児は出ない

ここに居る人達ならまず診断書必須じゃないの?
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 21:18:06.45ID:LIM6+Cxa
ここは支援学校もOKだし、手帳マルA?の子の親も全然いるはずだけどね

まあ、手帳の名称や等級の区分すらそれぞれ違うんだから、自治体に聞かなきゃ分からないよね
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 21:58:54.55ID:8Plab76Q
療育手帳の更新と一緒に特児の診断書も児相で書いてもらってると、
主治医がいない状態になるよ
知的単発や、知的+投薬のいらない自閉だと、児相と学校だけで完結するから
医療にかかる必要がないまま、高等部卒業を迎えるんだって
そういう親は、診断名も「遅れ」としか知らないし、指数も知らないし、
年金診断書で初めて診断がついたと聞いて、びっくりしたわ
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 22:04:39.81ID:7ImhQ9L5
>>78
ここってそうだったの?
もしそうなら>>43みたいなレスはちょっと酷いんじゃないの?

「しょうがないじゃん本当の事なんだから」
とか言うのが発達親なのかもしれないけど
それでも何かちょっと気分悪いわ
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 22:38:11.31ID:2o02r7z+
>>81
それこそ自治体によって違うんだろうけど、知的障害の場合、二十歳で年金の申請をする時に
医者に診断書を書いてもらおうと思っても飛び込みの新規では書いてもらえないよね
そういう意味で小児科時代から主治医を持つことは大事
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 22:44:00.66ID:8Plab76Q
>>81
主治医がいないことが、問題なくはないよ
高等部卒業後に自立支援医療を使おうと思ったら、
卒業までに主治医の意見書がいるのに、予約が取れなくて卒業に間に合わなかったとか
年金診断書が間に合わなくて、年金が20歳から下りなかったとか聞くもの
年金って、20歳の誕生月分からもらおうと思ったら、
20歳の誕生日の前後三ヶ月以内の検査と診察が必要なんだってね
こういうことも、調べないと誰も教えてくれないことだわ

それに、たまたま投薬の必要が出なかっただけで、
いつ必要になるかわからない子たちなんだから、
問題が出てから病院を探して、予約して、半年〜一年かかると思えば、
何もないときに、カルテだけでも作っておいた方がいいと思うのだけど
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 23:07:36.80ID:2o02r7z+
ところで、よく私立高校の入試は内申関係ないって聞くけど
内申点が悪くても問題ないって意味なのか、
内申点がついていない(定期テスト等を受けていないから)
でも問題ないって意味なのか
どっち?

自分の子は関係ないけど、例え常に0点でも普通の授業の期末テストを受けていないと内申がつかない
という意味を理解していない支援級の保護者っているよね
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 23:50:35.71ID:/uMPDFWZ
児相で特児の診断書を書いてるのは医者じゃないの?
うちの児相には医者がいないから診断書書いて貰うために児童精神科に主治医はいたけど
児相で完結するのは療育手帳Aと医者がいる場合だと思ってた

私立の内申点関係ないはどっちの場合もある
これも自治体や学校によるけど
公立高で内申点関係なく当日点だけで受けられる枠がある学校もあるよ
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 00:10:47.22ID:7MlX6NWA
特児だけど、うちの息子は軽度知的障害で本来は該当しないけれど、自閉症スペクトラムとの重複障害という診断書を主治医に書いてもらって、支給の対象になったよ
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 06:56:11.46ID:mElMa6cp
>>85
児相で特児の診断書を書いてるのは、もちろん医者だよ
でも、特児の診断書を書くだけ
他の診断書は書いてもらえないのが、うちの児相
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:36:46.20ID:PZU7scmb
公立定時制
私立高校
通信またはサポート高校
の順で進学先を考えてるんですけど
支援級から行くのはやはり難しいでしょうか?
今中2で1度もテスト受けてないんですけど
小学校の成績は中の下でIQ80ぐらいです
知的、学習障害はない自閉スペクトラムで支援級在籍してますが早めに進路について考えたほうがよいかと思ってるんですけど進路の情報も少ないですね
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:18:04.24ID:C/TGb/NT
>>90
ここでも何度も言われていると思うが、自治体により学校により違うんだよ

うちの自治体は中1からの成績を5段階で出せない生徒は公立は定時制でも受験資格がないよ
でも中3まで5段階つかなくても受けられる地域もあるみたいだし、本当にそれぞれ
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:19:40.87ID:C/TGb/NT
もうひとつ補足
中2の今の時点で進路を考えるのは、決して早くない
特殊な立場なのだから、むしろ情報収集が遅いくらい
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 07:18:26.59ID:Z10ftw/E
2ちゃんで難しいのは地域の話なんだよね
進学事情も地域によって全然違うから、書き込み参考にならない。

中2で支援級で公立行きたいけど定期テスト受けてなくてって
親のんびりしすぎ
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 08:48:45.40ID:TnZLxoPb
そうそう、0点でも定期テストを受ける意味ね
たぶんその説明はされてると思うんだけど、悩んでる親って判断能力が低下してるから
つながらない事があるんだろうね

すぐに>>90を先生に言って普通高校を受験できる条件を聞く
&「普通高校は受けないかもしれないけど一応条件だけは整えておきたい」と言ってみたら?
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:31:53.76ID:nsJDxHw1
うちの方は、公立定時制や通信制なら、交流全く無し定期テストも内申も無しの支援級所属で、全く問題無いなあ。
定員割れのほぼ全入だから。
ただ、卒業率や就職率は低いみたいよ。
最近流行りのパレットスクールみたいな定時制も、
不登校の子には優しいけど、障害のある子にはまだまだだって聞く。
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:00:04.16ID:5dwzNT2a
>>90
自分から各学校の個別説明会に申し込んで、
子供の状態(診断名、支援級在籍、定期テスト受けてない他)を伝えて
「受験資格ありますか? 入学したらやっていけますか?」と聞くんだよ
先生から言葉を濁しつつも、必要なことを教えてくれるから
中学校から情報が来るのを待ってたら、確実に出遅れるよ
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:09:05.01ID:Z10ftw/E
福祉制度もそうだけど、学校の先生が教えてくれることは最低限で、
親は積極的に情報集めたり、この先こうしたいのでこれお願いしますと頼んだり
しなきゃ周りは動いてくれないんだよね
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:20:41.20ID:TnZLxoPb
まあ先生から情報が来るのを待っていたらそうだけど、それぞれの条件の違いなんて中学に聞くのが一番早いと思うけどね
支援級の先生なんてそれがお仕事なんだから

ただ入学できる事とそこでやっていけるかは別だから、それについては見学なりして見極めないとね
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:30:08.20ID:Z10ftw/E
私が住んでるとこは、支援級で公立高校行くのは無理じゃないけど
かなり少ないと聞いた。支援校かサポート校がほとんどだって。

ちょっと前までは無理しても入学から普通級に、
最近はせめて2年から普通級にというのを選ぶ人が多いみたい。
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 14:43:24.48ID:iwa0bWDT
五段階の成績や内申も中3のだけでいい県と3年分必要な所などさまざま
うちは成績表のつかない支援級ということを知ったうえで中学に進学
公立、私立高校とも成績の無い生徒は受験資格なしの県なので
受験可能な私立の単位制高校に進みました

どんな進路が可能なのか、まずは支援級の先生に聞いたほうがいいですよ
もしすでにお聞きになっていたらごめんなさい
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 23:27:48.47ID:/uxFdzQE
うち、上の子(このスレ該当ではない)が定時制だった
地域や学校によるというのは承知の上でいうけど、定時制で自閉の支援は期待しない方がいいんじゃないかな
一人一人の事情に寄り添ってはくれるけど、いわゆる支援教育とはちょっと違うと思う
例えば教室の中に騒ぐ生徒がいても、その生徒に対する指導はするけど周りの子はその環境に対して自分で対処しなくちゃならない
騒音が苦手な子のために別室を用意するとかはしてくれない

同じ県立高校でも偏差値の高い全日制で、手厚い支援を受けてる生徒も知っている
そこは他の生徒がレベル高いから、支援の必要な子に手が回るんじゃないかな
定時制ははっきり言って、ほとんどの子が何らかの事情を抱えてるから、先生も大変なのよ
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:53:02.21ID:J6PQyjRY
0192 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bb3a-hjqm) 2017/05/02 01:29:49
あ、亀レスだった
ブログとすくぱら、整合性ないのね
うちは上は普通の子、下は支援校なんだけど、
普通級、支援級、支援校、最終的には親の意見が最優先なんだよ
上の子のクラスで支援クラス行くべきなのに親が受け入れられなくて
普通クラスにいる子のトラブルを数々見聞きしてるけど、
プロの意見、周りの迷惑顧みないをやのところは
子は可哀想な事になってるよね
それを見て見ぬ振りしたいから、付き添いはナシなんだろうな
ID:PYrUr7qt0(2/2)
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:54:23.07ID:J6PQyjRY
ネットwatch
【自閉症育児】moro【参考にしないでねーーっ】Part22 [無断転載禁止]©2ch.net

0187 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f07-Ahd3) 2017/05/01 21:36:08
>>186
そもそも支援級判定を出すのは教育委員会だから 医者や療育関係者は判定は出せないよ。
たぶんmが支援級行かせたがってチラッチラッしてたから
医者や療育の先生が「お母さんがそう言うなら支援級試してみてもいいかもしれませんが…」ぐらいは渋々言ったかもしれないけど
「支援級の方がいいですよ!」とまで積極的には勧めてないと思う。
もちろん真相は分からないけど、mは言葉の裏までは読めないし、自分の都合のいいように解釈するから
「支援級に行っても大丈夫って言われたーっ!」と勘違いした可能性は否めない。
ID:d4LrWQ+c0
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:55:03.42ID:J6PQyjRY
0003 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0b76-vqNE) 2017/04/29 09:26:17
>>1乙です

パニックで崩れても親を呼ばずに学校で全部面倒みてほしいなら、支援級ではなく支援校に行くべき
対応できる教員の人数が全然違うんだから、支援級で個別対応を求めるのは難しい
支援校が定員オーバーで入れなかったならともかく
パニックで崩れる可能性がある子を支援級に入れて「仕事が忙しいから早退させないで!」はないわ
ましてその仕事とやらがオフ会だの献本会だのなら尚更
ID:cfk3EhdK0
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:55:59.63ID:J6PQyjRY
0027 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa9f-hjqm) 2017/04/29 13:01:07
前スレで保護者が団結して、kmtrに加配1人つきっきりになる時やパニックの時に早退させるべきってあったけどさ…

実際難しいみたいです、ご存知でしょうがみんな学校や教育委員会にも意見してますよ

普通の公立校だし、熱が出たとか怪我をしたとかじゃない生徒を他の児童の妨げになるって理由で引き取ってもらうのは強くは要請できないです、mさんがパニックになるので迎えに行きますと言わない限り…
障害のある子に関わらず、学級崩壊やイジメの首謀者でさえ守られるのが今の日本の教育機関ですからねー

私も意見したことありますがもう諦めてます
ID:VQTzxnQxa
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 02:08:52.93ID:aLL/g3SR
>>67
勉強どのくらいできないの?親戚にIQ低いおばちゃんがいるけど
私立の偏差値低い学校に入ってそのままエスカレーターで卒業してたよ
そのあとも明るい性格のせいかふつーに事務員かなんかで就職して結婚してた

金銭面で無理ならアレだけど女の子ならお見合いなんかのときに普通校のほうがいいと思うけどね
何度やっても九九できません、漢字読めませんてのも私立ならけっこーいるよ
偏差値43だのふつーにあるから
IQはたしか60〜70くらいっていってたはず
そういう人でも生保にも頼らず手帳もとらず生きていける時もある
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:48:32.80ID:wq1SiwpK
こういう親戚の話が一番あてにならない。IQだって記憶の中の曖昧なものだし、時代も違うし。

親戚の誰々は5歳までしゃべらなかったけど...と似てるね。
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:22:01.91ID:hFuIFH7E
軽度知的なら障害枠に入らないでやっていく人もいるのは昔から聞くじゃない
仕事長続きしなくて風俗犯罪なんかに流れていく
それが良くないから支援受けた方がいいってことでしょ
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:40:31.09ID:niYxWQFE
・偏差値の低いお嬢さん高校(勉強目指さない)が減ってきている。学校経営的に難しい
・高卒事務員なんて職業が今ない。あっても相当のコネがないと
・事務員どころか職がない。あってもサービス業バイトが主
・見合い結婚廃れた。結婚すらしない。家事介護要員の嫁が欲しいなら発展途上国の妻の方がいい
・生まれた子供も発達だったら?誰が面倒見るの?
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:56:42.08ID:O/Skuiwb
そもそも知的ボーダーってその名の通りボーダーラインにいるって事だからね
確実に障害者ならそんな呼び方しないよ
教育や環境でどちらにもなり得るって事だよね

家族や周りが犯罪一歩手前とかの最悪の環境で育っている子を救うには特別支援しかないとは思う
でも親が子供の特性を理解しながら育てている場合は普通の人として生きて行ける可能性は十分にあるよ
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:43:39.03ID:fsCXbdVe
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん   
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
PTA当番さぼって村八分  発狂押しかけ義母つきまとい 
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報  
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ.  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
アンチエイジングに一か月7千300円
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:43:54.77ID:fsCXbdVe
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました。 

今度生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児でしょう。
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:44:08.52ID:fsCXbdVe
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:48:07.30ID:3YvK961s
そういう子がいたことあるわ
介助員が一人その子に付きっきりだったな
だから他の子には特に影響なかった
介助員は大変だったろうけど
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:22:41.82ID:00ZmsVOi
そういう大変な子が入る場合は人を増やすとかして対策するから、他の子が放置になる事はないのでは
ただし転勤してきたとかで直前になって入ることになれば手配が間に合わないから当面は重度の子のお母さんが必要な時は入るとかしてカバーするのでは
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:31:53.02ID:3YvK961s
>>117
教員が複数、介助員も他にいたから放置ではなかったよ
他の子(うちの子も含め)は1対1じゃなくても大丈夫だし
まぁうちは大丈夫だったけど、クラスの顔ぶれによってはとても手が回りませんってこともあると思う
0120名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:40:09.69ID:c671pXU5
支援級は8人がクラスの上限で先生が1人付くのが基本だから、
クラスの人数が多い所に、知的に重い子や肢体で手のかかる子が複数入ってきたりすると、大変な事もあるよ。
普通は親が付き添うか、支援員を付けるけど。
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 20:50:44.48ID:k9BQ02XR
重度の内容にもよるけど、知的や情緒ならいいけど身体の方だと何かあった時に責任問題があるから、うちの学校では支援員は重度の子の面倒をみれないことになってる。
重度の子には先生が一人つきっきりで、他の子は放置とまでは言わないけど、支援員も学習指導するわけじゃないし、残念ながらその他の子は手厚くは見てもらえない。
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 04:58:31.31ID:r5EpzpSm
>>122
逆にどうしたいのかな?
特別支援学級に通わせたいのなら、今から市に陳情して設置してもらうか、近隣の市の学級編成をサイトで調べて知的情緒級のある市に引っ越すしかないような。
他に手段が有るなら今後の為に私も知りたい。

私は結婚して住む場所を考える段階で、まだ子供の予定は無かったけど住む候補の市の子育てや学校事情も軽く調べてた。
うちの市は市内全小中に特別支援学級が2〜4クラス有るけど、通級は全校には無くて10校に1校の割合、結婚当時は通級の存在知らなかった。
我が子が発達の可能性を考えてたというより、そういう方面にも力を入れてる市は巡り巡って市民として住みやすいだろうなと漠然と考えてたけど、特別支援学級で結果オーライだった。
でも旦那に転勤の可能性が無くは無いし、転職しろとは気軽に言えない年齢になってしまったから、転勤先によっては子の為に単身赴任だな、とか考え出してしまった。
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 08:04:36.78ID:BqFUKDFU
返信ありがとうございます。
既に小学二年生で、通常級は厳しいと感じております。他所様の子に全治3日の怪我をさせてしまい、精神科返信受診する覚悟を決めました。(三ヶ月待ちで病院は二週間後)

学習方面の支援学級は今ある学校でもしているのですが、情緒の方面はないので、やっぱり引っ越ししかないですよね…。
駄目元で市に相談してきます。

転勤先に支援学級があるとは限りませんから、転勤となると困りますね。

不安な点が沢山ありますが、とりあえず相談行ってきます。
ありがとうございました!
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 08:16:06.09ID:aorZ0CDN
閉じてからで申し訳ない
支援級の新設は、かなり手間がかかるけど不可能じゃないよ
でも長期戦は覚悟

うちも入学してからの発覚で、高学年になるときに新設してもらった
長い道のりだった
1年次 支援無し、発達相談開始
2年次 初診、療育開始
3年次 通級、投薬、診断確定
4年次 通級継続、支援級申請
5年次 支援級入級
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 08:25:30.44ID:aorZ0CDN
病院待ち、長いよね
うちは県内どこに問い合わせても半年待ちだった

そうそう、小2の時期が一番他害が多くて私のメンタルボロボロだったなあ
相手の親には支援学校に転校しろとか、母親仕事やめたらとか、ボロクソに言われたし(結局仕事は辞めた)
放課後デイにお迎え頼んでも下校時にトラブったりして、八方手詰まり
今でもあの時を思い出すと、涙が出るよ

でも、ちゃんと外部機関や学校と連携するようになって、他害は確実に減ったよ、今はツラいけど大丈夫だよ
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 08:31:20.55ID:aorZ0CDN
連投申し訳ない
うちは本来小4に上がる時点で支援級の入級はできたと思う
だけど担任とも話し合って、諸々の状況考えてその年は見送った

あと、支援はこちらから申し出ないと向こうからは出てこないよ
「発達検査受けたい」「通級行きたい」「支援級入りたい」全部こちらから単語を出すまで学校からは出てこないから、親が勉強して主張するしかない

頑張れ!
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 08:40:00.20ID:Icg4Qf2S
定時制と通信制は全入時代だから障害あっても入れるだろうけど友達は出来ないよ
同じような境遇の子がいて対等な友人を作れる支援学校の方が子供のためになる
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 09:31:01.59ID:58HO58UF
うちの地域は定時制は内申つかないと入れないよ
支援級だと知的じゃなくても内申つかない学校もあるから、結果的に定時制は枠が空いてても受験資格がない
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 10:38:04.76ID:X9YuBu2i
何度も出てる話だけど、高校進学は地域差があるよね
>>130さんのところみたいに、支援級在籍だと内申つかない地域もあるし、
支援級在籍でも、通常級と同じ定期テストを受ければ、0点でも内申がつく地域や、
支援級だけの評価でも、受験できる地域もあるみたいだし
こればかりは、親が情報収集しないとどうにもならない
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 16:02:33.92ID:i8Y5EIy9
>>129
今の通信制は、サポート校に通うのがメインになってるから、
通学型を選べば支援学級のように、少人数で支援を受けながら通えるよ。
支援学校は最重度と一緒だから、知的障害の無い子には色々難しいよ。
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 16:11:14.51ID:i8Y5EIy9
定時制は、最近流行りのパレットスクールより、従来の4年生定時制の方が、みんな色々な事情を抱えていて、お互い干渉しないし、
学校も対応に慣れているからお勧めと、管理職の人に言われた。
前者では、中学時代に不登校だったような子がメインなんだけど、
いわゆる素行不良の不登校も混じっているから、イジメが横行してるそう。

ちなみに、うちの方の支援学級も、いわゆる内申点は無いけど、偏差値低めの職業系や定時制程度なら、ある程度入試で点数取れれば入れるから、
それこそダメと決めつけないで、調べてみた方がいいよ。
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 07:55:04.77ID:RmG28ZIE
うちの地域の公立高校は職業系や定時制でも内申点が実質必要
受験自体はできるが、空欄があると定員割れしていてもほぼ落ちると説明された
私立高校は学校によるらしい

うちは発達障害メインで知的がオマケぐらいの子なので、
支援厚めの専修学校か就職特化の支援学校になりそう
後者のほうが無難だと思うけど、そこ定員があって倍率高いんだよね…
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 08:31:16.63ID:0rzRCCff
うちの地域も中学校が支援級だと公立高校受験資格無しになるよ。
うちはいわゆる高機能自閉症(年長の今は診断書付きで療育手帳有る)中学校まで支援級で過ごして、
高校は近所にできた発達障害受け入れ可能なスクーリング通信制に行けば良いと思ってる。
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 05:54:25.38ID:Ac0Fm5Hc
栃木県佐野市
ママ友ラインいじめ
報道では2名続けて自殺がメインだが
でも短い期間に6人も亡くなっている

6人も…

亡くなったうち3人
小学校支援学級の
子供の保護者…

いじめ主犯格/ボスママ
中学校の美術教師
特別支援教育関係者 ←
他県でヤラカシ佐野市の身内(市議関係)に拾われ
コネ採用、夫も教育関係者

ttp://a.excite.co.jp/News/society_g/20160106/Postseven_375849.html

ttps://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13150751623
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 19:39:44.64ID:jEyzuexr
うちの子は幼稚園の年長で特別支援教室を勧められた。
自分も小さいときそうだったから、いずれ直るだろうと思ってたけど、幼稚園のクラスで一番落ち着きが無いらしい。
公文で小学1〜2年の勉強しているし知的は問題ないのだろうけど。

小児科医からは「スペクトラム疑いで微妙なとこなんですよね〜」と言われたんだ。
希望するなら今月中に申し出なきゃいけなく、どうしたらいいのか悩んでる。
0139名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:10:51.15ID:U18eFx2w
釣りじゃないよね?

とりあえず一度いろいろググって調べてみたら。
あなたの時はそうしゃなかっただろうけと、今は「早期発見・早期療育」と言われてる時代だよ。
早めに動いた方が息子君が今後生きやすくなると思う。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 10:18:18.87ID:MQoXlW1E
今中2ですが、先 支援学校とサポート校で悩んでいます。
軽度知的です。支援学校は重度が多いようです。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 13:09:56.33ID:mNH++MPJ
>>141
療育手帳持ちなら、軽度知的対象の高等特別支援学校を受験してみたら?
職業訓練や実習がメインの学校で、障害者就労までつなげてくれるよ。
サポート校は大学や専門学校への進学を視野に入れてる学校が多いし、
障害への理解や対応はまちまち。
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 20:55:11.39ID:XdZbHmIH
>>141
卒業後の就労を考えたら、142さんも言ってる通りサポート校より支援学校・高等支援だね
でも本人が勉強好き(レベルは置いといて)ならサポート校もありかも
支援学校は勉強ほとんどしないから、やる気のある子には退屈だと思う

うちは中度に近い軽度で、支援学校に行ってる
中〜重度の子が多い中でうちの子はリーダー的な役割になっている
中学(支援級)までは甘えん坊で何も出来ないと思ってたけど自信が持てるようになってきた
もっと軽い子も数人いて、その子たちとも仲良くやっている

知人の子は軽度向けの学校に行ってるけど、周りの子がほとんどボーダーの普通級上がりで、入学早々ハブられたらしい
まぁ、本人が気にしない性格なので問題にはなってないみたいだけど…うちの子ならダメだったろうな、と思うわ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 21:02:57.64ID:MQoXlW1E
有難うございます
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 23:13:24.13ID:k8uuEiWu
高等支援行ったら3年で社会に出る
というのがネックになってる
年月と経験で少しは成長するだろうし
高等支援から特例子会社に就職するのが
目標だと思うけど定着率はどのくらいなんだろ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 23:31:08.79ID:0+bIcadU
高等支援に行ったら学歴的には中卒になってしまうのが引っかかってる。
卒後の就職先にずっと勤め続けてくれればいいけれど、
辞めてしまったら学歴は中卒なわけで。
今時バイトするにしても中卒じゃ無理だよね。

>>145
定着率気になりますよね。
HP見てもあまりよくわからなくて。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/07(火) 23:59:26.69ID:Lo+EetTX
>>146
手帳なし、ボーダーってこと?
だったら普通高校と提携してるサポート校や専修学校の方が安心な気がする
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 17:58:15.34ID:lVw9HSQ/
小3、IQ70で今は支援級だけど、自閉的な症状が強くて中学からは支援校の方が楽かもしれないと思っている。
就労なんてできる気がしない。というか想像がつかない...本当に成長するんかな?
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 20:35:05.29ID:Wu7luvDU
家も中卒になってしまうのが不安です。
東京都在中です。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 20:57:55.25ID:r8ROpqQn
>>146
中卒でも、高等支援でやれるような子なら身綺麗にして道路の掃除を親子で毎日やっていれば、お仕事もらえるよ
むしろ学歴でやっていこうとしたら詰むよ
キーワードはコネだよコネつくってあげて
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 01:18:57.76ID:chGXUdXZ
最終学歴は高等特別支援学校卒とか特別支援学校高等部卒であって、中卒とは違うよ。
うちの方だと高等支援卒の3年定着率は8割近くて、高卒より高いと言われてる。
校内訓練と企業実習で色んな業種の仕事を出来るから、マッチングも時間かけて出来るのが魅力。
きちんと仕事をしていれば、契約を更新しなくても、すぐに次が見つかるそうだよ。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 20:29:45.13ID:Nk3aBKHB
>>152
支援学校の高等部でも職業訓練はあるけど、障害枠で就労出来るのは年に何人かで、
あとは良くても就労継続支援A型やB型だったりするし、
生活介護しか行き先の無い重度も小学部中学部もいるから、先生達が甘々だったりするんだよね。
職業科の高等支援学校は、最初から就労を目標にしてるから、対象は軽度知的障害のみで、指導も厳しい。
普通高校内に分教室や分校という形で置かれてる職業科なんかは、支援級に近いよ。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 20:50:09.76ID:9Pi4Nc8C
就労継続支援A型って実は一番良いんだよね
残業すれば月に10万近くもらえるから年金と合わせて月に15万円位の収入になるらしい
何より福祉就労だから仕事上困った事があれば相談するのは施設のスタッフなので安心
一般就労は一般企業だから担当が変わったりすると急に働きにくい職場になる事もあるから心配
ただA型やっている事業所は少ないしだんだん減っているのが現状らしいね
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 21:03:12.79ID:HMA7XQBm
A型は不真面目でずる賢い精神も多くて、素直な知的には色々厳しい場合もあるからなあ。
給与も環境も特例子会社が一番良いよ。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 21:03:54.79ID:YIi80qTv
放課後デイがそろそろ飽和状態で数年後には淘汰されていくと思うんだけど、そういう福祉事業参入した企業が就労支援A型に変更して事業を行う、なんて事は難しいのかな。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 21:25:22.15ID:Rx8FjpAS
A型もそうだけど、学校と違って空きがないと入れない
特例子会社も辞める人がいないと入れないよね
ものすごく狭き門じゃないの?
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 14:07:46.79ID:PN77d4xm
遅レスですが、
>>146
うちは中3で、住んでる県・市に高等支援がないため同等くらいの分教室を第一志望にしています。
市立は卒業後就労以外の進学は認めないということですが、県立は内申のいらない専門学校へなら進学できると説明会で聞きました。
とは言え何らかの支援が必要な子達が通う学校なので県立の分教室3校の説明会へ行き実際に進学した例は2人だけでしたが。
バイトは分教室生でやってる子が何人かいるそうです。

>>154
うちが今年分教室を第一志望にしているけど対象の手帳がB1B2で、
うちの市は自閉症スペクトラムの知的ボーダーにもB2の手帳を出していて、
あと優先順位の問題で人数的にはあまりいないけど知的のない精神の手帳に該当になる子でも志願資格があったりします。
そのため知的部分は生徒により幅があるけど、入学後は健常底辺知的レベルくらいのことが要求される感じかな。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 22:07:38.90ID:0yNiiO1s
>>160
分教室って何?
普通高校の中に支援学級があるの?
それとも、支援学校の分校?
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 00:32:07.93ID:wrZc9Yuc
>>161
160さんじゃないけど、うちの県も分教室方式なので

分教室は支援校の分校のようなものです
設置されている場所は普通高校の中なので、感覚的には支援級っぽい雰囲気
文化祭や体育祭などの行事は普通高校と一緒
でも、カリキュラムはあくまでも支援校高等部とほぼ同じです

また、うちの県はインクルーシブ推進ということで普通高校の中に試験的に知的の子を入れているところもあります
ここを卒業したら学歴的にどういう扱いになるのかはわかりません
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 00:40:19.51ID:w+ESlKrB
>>162
>>160です。
うちの県も最近試験的に県の端の一部の高校普通科に支援級を作ったけど同じ県かな。
市によっては市立の高等支援があるところもあったり、県内の大半の公立中で給食がなかったりもする県ですが。

カリキュラムは支援校仕様だけど本校とは微妙に違わないですか?
実習室がないから陶芸とか木工などないし、企業実習で色んなところに出向くから1人で公共交通機関を使い学校とは違う待ち合わせ場所に行かないとならないとか、
1学年15人が1クラスだから一斉指示が理解でき一斉授業が受けられて、わからないことは自分から質問できるようにとか、求められるスキルが本校とは違い、
目標も企業就労でパソコンや漢検の目標があったりする学校もあったりで情報の科目がある学校もあったり本校とは違うと思うけど。

ただ一応県立の学校の生徒でありながら、
大家である高校の施設を使うのに間借り感が半端ないのが第一志望にするのに迷った感じかな。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 08:38:24.09ID:fhhO158Y
>>162
>うちの県はインクルーシブ推進ということで普通高校の中に試験的に知的の子を入れているところもあります
底辺校を統廃合したり、再編成して看板を付け替えた、
チャレンジスクールやエンカレッジスクール、パレットスクールとはまた違うの?
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 10:35:23.94ID:xNEm4Cl7
>>164
横だけど、神奈川県が今年度からそういう取り組みはじめた
それならチャレンジスクール等とは違うよ
普通高校の同じ教室で軽度知的の子も学ぶらしい
カナロコ(神奈川新聞)でいくつか記事になってるから、興味あれば読んでみても損は無いかも
カナロコ、インクルーシブ、で検索すれば出てくると思う
特に<特集>って記事になっているのが、通わせた親通わせなかった親の両意見が出てたりで興味深い
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 11:02:52.70ID:+TjZXIsT
最近、支援級在籍なのに普段の生活は通常級で過ごす「隠れ支援級」を、意図的に実施してる地域が増えてるよね。
分からない授業を聞いて、何の意味があるんだろうって思っちゃう。
まして高校って。

自立を目指す為に、障害のある子の為の教育を行う方が、よほど予後も就労後の定着率も良いと思うんだけどね。
と子供を見ていると思う。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 11:14:41.43ID:CgNo/OMn
神奈川は支援校少ない先生もいない障害児増えすぎだから
定員割れの底辺普通高校でも軽度を受け持ってねって事だと思うよ
多分偉い人に特に深いインクルーシブな考えなんかないよ
知的障害者?あああっぱっぱで何言ってもわかんない子達ね(笑)
DQNと隠れ知的と一緒にクロマティ高校頑張ってねって事だよ
親御さんも普通高校入れて嬉しいだろう(笑)普通高校の先生も貴重な体験(笑)的な考えだよ
分かりにくい軽度こそ難しいって事全然わかってない!
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 12:54:21.61ID:FaVCq6O3
県立の普通高校の生徒が減る→先生余る
→県立の支援学校の高等部に異動になる
→先生にとっては未知の世界すぎて困惑

とい現象が起きている、と聞いた

小学校の先生ならともかく、普通高校の先生が支援校って大変だろうなあ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 08:25:23.01ID:Y9Ec/SqL
カナロコ、インクルーシブ怖い、うちは知的だからいじめが心配で支援学校高等部にした。卒業後はAかBで働ければなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況