ちなみに、ソースは見つからなくなっちゃったけど
「異種のたんぱく質を食物として摂取できる期間は、
これまで考えられているよりも短く、6ヶ月から11ヶ月の間ぐらい」
(つまり、これより早くても遅くてもアレルギーになりやすい)
という説を見たので、蕎麦も11ヶ月のころごく少量あげた。
結果かはわからないけど、新生児のころミルクで飲んでた乳以外、アレルギーなし。

この説、たぶん2年ぐらい前にみたはずだけど、ソースをもう一度確認したいけど見当たらない。
お心当たりの方いたら教えてください。